19/04/29(月)15:24:35 >レズビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/29(月)15:24:35 No.587316818
>レズビアン
1 19/04/29(月)15:25:10 No.587316922
その程度で済む話ならどれだけよかったか
2 19/04/29(月)15:27:17 No.587317342
母親気取り
3 19/04/29(月)15:27:29 No.587317375
レズより禍々しい
4 19/04/29(月)15:28:19 No.587317570
>その程度で済む話ならどれだけよかったか 永遠に解けない呪いにかかってしまったからな
5 19/04/29(月)15:29:18 No.587317769
エゴとナルシシズムのモンスター
6 19/04/29(月)15:30:43 No.587318031
兄貴は汚物ホモ 妹はアンドロイドフェチ プリキュアに関わったばかりに愛崎家は滅んだ
7 19/04/29(月)15:30:55 No.587318057
なんていうかもうちょっと何とかならなかったの…?
8 19/04/29(月)15:31:17 No.587318112
本編の内容からいくとうん…って気分にはなるけど当の二人は幸せに生きていくよ多分…
9 19/04/29(月)15:31:24 No.587318133
表向きは人気ロックスター らしい
10 19/04/29(月)15:32:12 No.587318289
一人しか居ないのにツインラブを名乗るっておかしくない?
11 19/04/29(月)15:33:21 No.587318507
>なんていうかもうちょっと何とかならなかったの…? 最後のひとことをちょっと変えるだけで全然違ったろうにな
12 19/04/29(月)15:33:41 No.587318576
中の人にもちょっと違うんじゃないかな…でも本人が幸せならいいか…と言わせた女
13 19/04/29(月)15:34:06 No.587318638
>表向きは人気ロックスター >らしい 石野卓球みたいなえみる連想してフフッてなった
14 19/04/29(月)15:34:41 No.587318759
こっちの博士は再び被害者なのでは
15 19/04/29(月)15:35:17 No.587318865
愛崎家はロボが継げばいいのよ
16 19/04/29(月)15:35:45 No.587318969
愛のプリキュアに相応しい結末
17 19/04/29(月)15:36:26 No.587319093
幸せになると考えてもいいんだけど それを認めると今までやってきたことをぶちこわすことになるのがなんとも
18 19/04/29(月)15:36:28 No.587319101
越えちゃいけない一線を何度でも越えてみせる
19 19/04/29(月)15:36:45 No.587319145
愛って怖いなあ
20 19/04/29(月)15:36:50 No.587319163
愛を失くした悲しいプリキュア
21 19/04/29(月)15:37:15 No.587319243
アーティストとして成功してるのにこれだから凄い 逃避とかじゃなく完全に壊れてるんだなって
22 19/04/29(月)15:37:36 No.587319314
どうもわかっててこの結末にしたっぽいのがヤバいよ
23 19/04/29(月)15:38:15 No.587319426
圧が凄い美人
24 19/04/29(月)15:38:53 No.587319546
>どうもわかっててこの結末にしたっぽいのがヤバいよ いやでもわかってなかったら一年間何のシリーズを構成してたのってなるのでよかったと思う
25 19/04/29(月)15:38:54 No.587319552
愛は無くしてないよ 歪んだ形になっただけだよ
26 19/04/29(月)15:38:57 No.587319559
コンプリートファイルでこのへんの脚本についてスタッフから言及とかあったのかな
27 19/04/29(月)15:39:43 No.587319702
HUGプリ2のラスボス候補
28 19/04/29(月)15:41:06 No.587320018
娘同然の存在に親友レズプレイを強要するの虐待だよ!
29 19/04/29(月)15:41:27 No.587320079
みらいさんも世界がひとつになったときこっち側に転ぶ可能性はあった 転ばなかったけど
30 19/04/29(月)15:41:43 No.587320144
最終回のはなちゃんとの対比としてはわりと完璧に近いからな… 問題はこれがプリキュアということだ…
31 19/04/29(月)15:42:14 No.587320276
プリキュア界のマイケルってひどいあだ名を 「」がつけててセンスあるなって思った
32 19/04/29(月)15:44:53 No.587320750
この闇のプリキュアにとってはアーティスト活動も愛崎家も ルールーを復活させるためだけのものなんだろうか
33 19/04/29(月)15:44:55 No.587320759
博士が超えなかった一線を余裕で超えてますよね…
34 19/04/29(月)15:45:00 No.587320776
なんで最後にあんな台無しにしちゃったんだろ あれさえなければ最高の締めだったのにね
35 19/04/29(月)15:45:26 No.587320858
>最終回のはなちゃんとの対比としてはわりと完璧に近いからな… >問題はこれがプリキュアということだ… プリキュアでやるのもアレだしそもそもメインプリキュアをそういうキャラにする必要もないだろ!
36 19/04/29(月)15:45:28 No.587320864
愛がハッピーエンドで終わるとは限らない
37 19/04/29(月)15:46:06 No.587320966
>あれさえなければ最高の締めだったのにね いやそれもどうかな…
38 19/04/29(月)15:46:12 No.587320992
せめてはじめましてって言ってりゃなあ…
39 19/04/29(月)15:46:33 No.587321048
su3033721.jpg
40 19/04/29(月)15:46:39 No.587321063
産みの親を懐柔してやらせてるので相当闇が深い
41 19/04/29(月)15:46:48 No.587321088
>愛を失くした悲しいプリキュア パルテノンモードマナさんに浄化してもらわないと…
42 19/04/29(月)15:47:14 No.587321167
愛って何だ
43 19/04/29(月)15:48:07 No.587321338
ためらわないことさ
44 19/04/29(月)15:48:08 No.587321342
はなに初のプリキュア出産させたいぐらいし考えてなかったからスレ画に関しては深く考えてないよ
45 19/04/29(月)15:48:43 No.587321444
>なんで最後にあんな台無しにしちゃったんだろ >あれさえなければ最高の締めだったのにね 読解力無いね 最高って言えるレベルが低くて何観ても楽しいだろうね羨ましい
46 19/04/29(月)15:48:44 No.587321447
いや…だがいっぺんくらいやってみて良かったかもと俺は思っている…
47 19/04/29(月)15:49:15 No.587321553
でも一番はぐプリで続きが見たいのがえみると新ルールー
48 19/04/29(月)15:49:49 No.587321657
可哀想なのは新ルールー 生まれた瞬間から機能停止するまでずーっと旧ルールーの振る舞いを求められて自己の確立は許されないんだから
49 19/04/29(月)15:50:45 No.587321846
最後の一言がヤバイって上に書いてたけど具体的に何言ったの?
50 19/04/29(月)15:51:06 No.587321905
>はなに初のプリキュア出産させたいぐらいし考えてなかったからスレ画に関しては深く考えてないよ そこから逆算して決めたっぽいさあやの進路の流れが雑でなぁ
51 19/04/29(月)15:51:11 No.587321913
>はなに初のプリキュア出産させたいぐらいし考えてなかったからスレ画に関しては深く考えてないよ ひどいけど本当に細かいとこどうでもよくてライブ感とはなありきで本描いてそうな節はある
52 19/04/29(月)15:51:11 No.587321914
>中の人にもちょっと違うんじゃないかな…でも本人が幸せならいいか…と言わせた女 そんなこと言ってないのに…
53 19/04/29(月)15:51:29 No.587321971
あの音楽で成功して実家も資産家が出生不明の子供いるって結構ヤバイんじゃ… しかも親子じゃなくて親友って…
54 19/04/29(月)15:52:09 No.587322109
なんでAIをコピーして渡さなかったのですか…?
55 19/04/29(月)15:52:33 No.587322175
この手の話でどうせあの公式だし碌なこと考えてないだろでどんどん悪いほうに妄想が膨らむのはよくある
56 19/04/29(月)15:52:51 No.587322229
抱きつくえみるにキョトンとしてるのがあぁー…て感じ
57 19/04/29(月)15:53:13 No.587322300
血は争えなかった
58 19/04/29(月)15:53:26 No.587322333
su3033734.jpg ハッピーエンドだと思います
59 19/04/29(月)15:53:32 No.587322357
主人公が中学時代世話した子供の面影追って金髪の子供ヒリ出してる時点でヤベー作品だからな!?
60 19/04/29(月)15:53:35 No.587322362
トラウムとルールーに関する言及から これがなにも狙わずにやってたんなら逆に天才だわ
61 19/04/29(月)15:53:35 No.587322363
はな先輩ははぐたんを産み直した! 私はルールーを新たに作り直した! そこに違いなどないのです!
62 19/04/29(月)15:54:00 No.587322444
>抱きつくえみるにキョトンとしてるのがあぁー…て感じ その後のシーンでは笑ってるしそこはまあそんなもんだろ
63 19/04/29(月)15:54:08 No.587322464
どうしてはじめましてって言えなかったんだろうね…
64 19/04/29(月)15:54:21 No.587322506
>最後の一言がヤバイって上に書いてたけど具体的に何言ったの? うまれたばかりのルールーちゃんからしたら いきなり見ず知らずのおばさんに会いたかったよーとか言われて抱き付かれたら恐怖でしかないよ
65 19/04/29(月)15:54:30 No.587322527
お母様…私バイオリンがやりたいです…
66 19/04/29(月)15:54:46 No.587322567
今年もだけど糞ドラマ回でイベントを進行をされると心がついていかないんだよ!
67 19/04/29(月)15:55:38 No.587322693
>お母様…私バイオリンがやりたいです… ルールーはそんなこと言わないのです!!!
68 19/04/29(月)15:56:08 No.587322783
>うまれたばかりのルールーちゃんからしたら >いきなり見ず知らずのおばさんに会いたかったよーとか言われて抱き付かれたら恐怖でしかないよ うまれたばかりのルールーちゃんにそんなはっきりとした感情無いだろ
69 19/04/29(月)15:56:10 No.587322788
名付けは世話になった人から名前もらうくらいのことは普通にあるからそんなもんだと思ってもいいのよ
70 19/04/29(月)15:56:12 No.587322794
格好がすでに暗黒面堕ちてるからな…
71 19/04/29(月)15:56:45 No.587322887
「はじめまして」から始めればこんな違和感なかったんだけどね
72 19/04/29(月)15:56:48 No.587322897
>そこに違いなどないのです! ほまれ「違うわよ!」
73 19/04/29(月)15:56:57 No.587322920
>お母様…私バイオリンがやりたいです… ギター以外認めないのです!!
74 19/04/29(月)15:57:02 No.587322935
まあ親友そっくりに作ってる時点でアウトなんだけどね そこにやっと会えたねでダメ押し
75 19/04/29(月)15:57:13 No.587322963
>産みの親を懐柔してやらせてるので相当闇が深い そら老け込むよね心労で
76 19/04/29(月)15:57:16 No.587322971
ルールーが欲しかったのは分かるけどなんでロリにして成長するアンドロイドなんて仕様にしたのかは分からん
77 19/04/29(月)15:58:03 No.587323108
でも母と子の髪の色が同色のhugプリ世界で赤毛のはなが金髪のはぐたん産んでるのも考え始めると闇が深い話
78 19/04/29(月)15:58:06 No.587323118
はい…お母様の言う通りギターやります…
79 19/04/29(月)15:58:10 No.587323131
ほまれだって自分家にハムスター保護してんだからえみるとやってること変わんないよね
80 19/04/29(月)15:58:23 No.587323173
>ルールーが欲しかったのは分かるけどなんでロリにして成長するアンドロイドなんて仕様にしたのかは分からん 単純に面白そうだから見た目逆転させてみたかった以外にあるの?
81 19/04/29(月)15:58:28 No.587323184
まず親友そっくりなアンドロイド作ってる時点で博士が超えなかった一線超えてるからな
82 19/04/29(月)15:59:14 No.587323313
子供のはぐたんを産みなおす所まで進んでる子と 親友を待って止まっていた子
83 19/04/29(月)15:59:18 No.587323326
>ほまれだって自分家にハムスター保護してんだからえみるとやってること変わんないよね 苦しい生活していたから保護するのは別にいいんじゃねぇかな…
84 19/04/29(月)15:59:33 No.587323364
未来がループしているのか改変されたのかで評価が変わる
85 19/04/29(月)15:59:43 No.587323402
「ルールーは娘の代用品ではない」って作中でやってるのになんでえみるがこうなっちゃうんです?
86 19/04/29(月)15:59:51 No.587323424
ハリーとはぐたん帰る未来間違えてない?
87 19/04/29(月)16:00:02 No.587323456
本人の代わりで我慢なのです!
88 19/04/29(月)16:00:18 No.587323502
10年ちょっとでネズミが喋れるようになったのかは理由出たの?
89 19/04/29(月)16:00:40 No.587323550
子供失って傷心のトラウム博士に子供型アンドロイドつくるよう誘導するえみる
90 19/04/29(月)16:01:14 No.587323658
>ハリーとはぐたん帰る未来間違えてない? ずっと遠い未来の筈がたったの四半世紀先だからな
91 19/04/29(月)16:02:32 No.587323886
待ってるだけで十六夜の日に再会できた人とは違うのです…作り出すしか無いのです!!
92 19/04/29(月)16:02:38 No.587323899
歌と音楽が消滅するかなり近い未来
93 19/04/29(月)16:02:50 No.587323925
最終回でこの子の評価が180度変わるとはこのリハクの目をもってしても
94 19/04/29(月)16:02:51 No.587323931
あれからずっと処女貫いてるんだろうな…
95 19/04/29(月)16:03:14 No.587323997
このルールーも失敗だったのです…
96 19/04/29(月)16:03:19 No.587324018
>>ルールーが欲しかったのは分かるけどなんでロリにして成長するアンドロイドなんて仕様にしたのかは分からん >単純に面白そうだから見た目逆転させてみたかった以外にあるの? 脚本の意図じゃなくて作中キャラの行動原理として分かんないの! もしえみるが面白そうだからって理由でそうしたならサイコみたいじゃん!
97 19/04/29(月)16:03:37 No.587324069
せめてルールーのメモリ残すとかさあ…
98 19/04/29(月)16:04:26 No.587324215
自分好みのルールーに育てたい
99 19/04/29(月)16:04:40 No.587324250
最終決戦でチェイスみたいにルールーが死ぬしかこの展開になっちゃいけないと思うの
100 19/04/29(月)16:06:11 No.587324567
同い年のルールーを長年作り続けた結果がロリルールーなのです 年齢の差はちょっと完成するのが遅れたのです
101 19/04/29(月)16:06:13 No.587324579
>未来がループしているのか改変されたのかで評価が変わる この手の話でそこら辺ぼかして終わる作品初めて見た
102 19/04/29(月)16:06:37 No.587324650
支えられて作られた愛もあるなら 支えきれず歪んでしまった愛もあるだろう 全部ひっくるめて愛なんじゃないかな
103 19/04/29(月)16:07:13 No.587324772
ルールーの誕生を早めたのはいいがルールーにならないと困るので育つようにした これで行けるやろ?と言う甘い考え
104 19/04/29(月)16:07:24 No.587324814
>この手の話でそこら辺ぼかして終わる作品初めて見た いや…それ自体は流石にいくらでもあるよ まあこの作品に関してはあんまり考えてないだろうけどそれにしたって初めてではないよ
105 19/04/29(月)16:07:31 No.587324829
>最終決戦でチェイスみたいにルールーが死ぬしかこの展開になっちゃいけないと思うの 進兄さんはチェイスのオリジナルに友達になろうぜって言ってたのに...
106 19/04/29(月)16:07:48 No.587324867
いい歳になっても髪型が変わってないのは心はあの頃に置き去りにしたまま変われなかったことを比喩してるのかな
107 19/04/29(月)16:07:49 No.587324872
>脚本の意図じゃなくて作中キャラの行動原理として分かんないの! >もしえみるが面白そうだからって理由でそうしたならサイコみたいじゃん! 気持ち悪いレズだから自分がルールーと出会った年齢を再現したんだろう
108 19/04/29(月)16:09:41 No.587325156
貴重な小学生プリキュアなのに最終回のババアモードしか語られない
109 19/04/29(月)16:09:47 No.587325169
二人が出会う奇跡を勝ち取るために進むのです
110 19/04/29(月)16:10:48 No.587325308
>いい歳になっても髪型が変わってないのは心はあの頃に置き去りにしたまま変われなかったことを比喩してるのかな 成長ENDで髪型変えないのはニチアサのお約束じゃないの でないと女児がそのキャラだとわからないからというのが本当にそうかはわからないけど
111 19/04/29(月)16:10:54 No.587325323
薄暗い地下で産まれさせたのが印象が悪い
112 19/04/29(月)16:11:47 No.587325441
>貴重な小学生プリキュアなのに最終回のババアモードしか語られない それだけ最終回のインパクトが大きすぎたんだ...
113 19/04/29(月)16:11:56 No.587325468
こっちばっか語られるがはなちゃんとこもちょっとあれ
114 19/04/29(月)16:12:09 No.587325494
>貴重な小学生プリキュアなのに最終回のババアモードしか語られない ぶっちゃけ話しやすいからな
115 19/04/29(月)16:12:28 No.587325537
メインキャラでやるのは珍しいけどハッピーエンドの中に未来に残る課題を含ませたキャラっていうのはまあいるよね
116 19/04/29(月)16:12:28 No.587325541
家族内でも孤立していて親しい友達もいなかった女の子から初めての大事な相棒奪ったら拗れるなんてわかっておったろうにのぅ…
117 19/04/29(月)16:12:40 No.587325572
何でって言われてもレズのサディストだからとしか言いようがない
118 19/04/29(月)16:13:15 No.587325658
でもね 未来で待ってるなんて言い残したルールーも悪いんですよ?
119 19/04/29(月)16:13:57 No.587325792
ロボットとロリのふたりはプリキュアはとても良かったけど 末路のインパクトがちょっと…
120 19/04/29(月)16:14:24 No.587325871
>何でって言われてもレズのサディストだからとしか言いようがない レズだけどサド要素無いだろというか ネタにしたい人と真面目に話したい人とで話が噛み合ってない!というかココは真面目に話すスレかネタで遊ぶスレか分からん!
121 19/04/29(月)16:15:04 No.587326025
プリキュア的にはかなりナシだけどカップリング的にはダークなオチで全然アリってのが個人的な感想
122 19/04/29(月)16:15:15 No.587326070
su3033763.jpg
123 19/04/29(月)16:15:17 No.587326077
>貴重な小学生プリキュアなのに最終回のババアモードしか語られない 将来ああなっちゃうんだろうなと思うとちょっと語りづらい…
124 19/04/29(月)16:15:39 No.587326164
悪魔
125 19/04/29(月)16:16:27 No.587326288
>レズだけどサド要素無いだろというか >ネタにしたい人と真面目に話したい人とで話が噛み合ってない!というかココは真面目に話すスレかネタで遊ぶスレか分からん! ちゃんと観てればレズのチャイルドマレスターだって判るもんな
126 19/04/29(月)16:16:38 No.587326315
imgではえみる時代よりえみるさんになってからの方が語られてると思う…
127 19/04/29(月)16:17:06 No.587326401
>将来ああなっちゃうんだろうなと思うとちょっと語りづらい… 一度冷静になってえみる初登場回でも見ましょう
128 19/04/29(月)16:18:49 No.587326683
ギュイーンとソウルがシャウトするのです…
129 19/04/29(月)16:19:11 No.587326739
凄い好きなキャラだけどどのように好きか説明しづらい
130 19/04/29(月)16:19:11 No.587326740
本当にオリジナルルールーと再開するにはクライアス社が支配する未来が誕生しないといけないからね…
131 19/04/29(月)16:20:03 No.587326896
最初ははなルーっぽいカップリングだったよね
132 19/04/29(月)16:20:06 No.587326909
>本当にオリジナルルールーと再開するにはクライアス社が支配する未来が誕生しないといけないからね… おっとはな先輩階段に気をつけてくださいね?
133 19/04/29(月)16:20:29 No.587326993
思い起こせば最初から頭のネジ…独特な子だったもんな
134 19/04/29(月)16:20:48 No.587327061
>imgではえみる時代よりえみるさんになってからの方が語られてると思う… 子供時代はどう話を広げてもひたすら可愛いに集約するし…
135 19/04/29(月)16:22:38 No.587327404
このえみるが他の三人とギクシャクせずに絡む姿がまるで想像つかない
136 19/04/29(月)16:23:03 No.587327481
>思い起こせば最初から頭のネジ…独特な子だったもんな 元々かなりネガティブなんだよね
137 19/04/29(月)16:23:42 No.587327591
かつての敵幹部ですら未来に向かってそれぞれの道を歩んでいるのに えみるだけ失われた未来を取り戻すため人生の大半を費やして足踏みしたままだからな…
138 19/04/29(月)16:23:59 No.587327643
>最初ははなルーっぽいカップリングだったよね 同じ家に暮らしていて善落ちするまではそれっぽかったのに急にえみるえみるになってしまったな
139 19/04/29(月)16:24:12 No.587327684
抑圧されて育った子は自分の子供に同じことをしてしまう
140 19/04/29(月)16:24:33 No.587327750
母親の面影を求めて紫の上を育てて嫁にした光源氏 新ルールーを親友として娘のように育てるえみる
141 19/04/29(月)16:24:56 No.587327811
>思い起こせば最初から頭のネジ…独特な子だったもんな 未来でも小鳥ちゃんと交流なさそうだし友達ができていないってね…
142 19/04/29(月)16:25:41 No.587327916
まともになったと思ったら結局まともじゃなかったていうプリキュアじゃ珍しい事起きたなあ 大体のキャラはマイルドになってマイルドなまま終わるだろうに何で…
143 19/04/29(月)16:25:51 No.587327948
新ルールーが育っていく時間の中で決定的なズレや歪みが生じると思うんだけど 真正面から向かい合って二人だけの本当の関係を築いてもらいたい
144 19/04/29(月)16:26:01 No.587327972
世界から拒絶されてもルールーがいればそれでいいと思ってるよえみるは
145 19/04/29(月)16:26:54 No.587328095
>まともになったと思ったら結局まともじゃなかったていうプリキュアじゃ珍しい事起きたなあ >大体のキャラはマイルドになってマイルドなまま終わるだろうに何で… サトジュンブレーキかけてやれよってなるよ いやサトジュンの仕業ってことはないよね?
146 19/04/29(月)16:27:11 No.587328137
>新ルールーが育っていく時間の中で決定的なズレや歪みが生じると思うんだけど >真正面から向かい合って二人だけの本当の関係を築いてもらいたい はい…私はルールーです…えみると幼い頃からずっと一緒にいた親友のルールーです…
147 19/04/29(月)16:27:38 No.587328197
スタッフそんな小難しいこと考えてないと思うの