虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/29(月)13:59:58 世界興... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/29(月)13:59:58 No.587301657

世界興収が1週間で1300億いったらしいね https://this.kiji.is/495385986172912737 >米人気SFアクション映画で日本でも公開中の「アベンジャーズ エンドゲーム」の世界興行収入が、公開初めての週末で12億ドル(約1339億円)を突破する見通しとなった。配給会社のウォルト・ディズニーが発表した。10億ドルの大台を史上最短で記録する作品となるという。

1 19/04/29(月)14:01:17 No.587301899

時間的に回し難いだろうに

2 19/04/29(月)14:01:23 No.587301913

凄いものだね

3 19/04/29(月)14:01:24 No.587301918

一週間も経ってないじゃん!

4 19/04/29(月)14:03:29 No.587302308

実際よくやったというほかない 出来自体もさることながら10年くらい掛けて世界を描いての完走自体に価値がある

5 19/04/29(月)14:04:56 No.587302553

>時間的に回し難いだろうに くらべる映画によっては上映時間二倍あるからね…

6 19/04/29(月)14:05:05 No.587302588

大きな区切りだからな…

7 19/04/29(月)14:06:22 No.587302838

分類としてはSFアクションなのか

8 19/04/29(月)14:08:06 No.587303142

IMAXや3Dや4DX増し増しに出来るからそこまでハンディないのかも

9 19/04/29(月)14:08:35 No.587303229

>一週間も経ってないじゃん! 週末計算だから3日くらい…?

10 19/04/29(月)14:10:44 No.587303718

ノーカット版が見たい

11 19/04/29(月)14:12:15 No.587304008

みたいよねノーカット版

12 19/04/29(月)14:14:37 No.587304390

5時間超えるって噂のノーカット版を!?

13 19/04/29(月)14:14:56 No.587304424

ノーカット版5時間ぐらい行くのかな

14 19/04/29(月)14:15:08 No.587304459

ノーカット版は多分ラストバトルが1時間くらいあると思う

15 19/04/29(月)14:15:11 No.587304461

ノーカットって5時間もあるの!?見たい…

16 19/04/29(月)14:16:18 No.587304663

わかりました ノーカット版を地上波で放送します

17 19/04/29(月)14:16:30 No.587304711

マーベルに救出されるまでにもう少しあったんだろうなってのは分かる

18 19/04/29(月)14:17:05 No.587304821

字幕と吹き替えインターバルなしで漏らすことなく視聴できたから5時間ぐらいなら何とかなるはず

19 19/04/29(月)14:17:19 No.587304875

5時間あるなら休憩挟むだろうし逆に楽かもしれない

20 19/04/29(月)14:17:26 No.587304901

アベ1が最終的に1500億くらいだったからエンドゲームは少なくとも倍は行けるな

21 19/04/29(月)14:17:52 No.587304981

3時間とかマジか膀胱がエンドゲームしちゃうよぅ… →えっもう3時間たったの!?終わっちゃう…やだ終わってほしくない…

22 19/04/29(月)14:17:57 No.587304996

チャイを売ってくれるインド人用意しないと

23 19/04/29(月)14:17:58 No.587305001

米本国と中国のブースト抜きにしてもあたまおかしいことになってる

24 19/04/29(月)14:18:57 No.587305161

インフィニティサーガの最終作だしみんな楽しみにしてたんだろう

25 19/04/29(月)14:19:05 No.587305185

こんな長期展開シリーズをよく内容面でも成功させられるなと

26 19/04/29(月)14:19:54 No.587305319

アバター超えるにはこのタイミングしかない 確率は1400万分の1くらい

27 19/04/29(月)14:20:29 No.587305417

世界的にはともかく国内だとどこまで行けるだろう 今年はコナンくんはもちろん年末にSWあるし… 同じディズニー系だとアラジンがかなり来そうだ

28 19/04/29(月)14:20:35 No.587305429

アベンジャーズ知らないけどいきなり見て大丈夫?

29 19/04/29(月)14:20:57 No.587305488

エンドロールで膀胱の限界が近かったから5時間はヤバい…

30 19/04/29(月)14:21:00 No.587305501

>アバター超えるにはこのタイミングしかない >確率は1400万分の1くらい スタンリーが死んだのってそういう…

31 19/04/29(月)14:21:04 No.587305515

SWはEP8でもう…

32 19/04/29(月)14:21:09 No.587305526

>アベンジャーズ知らないけどいきなり見て大丈夫? だめ

33 19/04/29(月)14:21:19 No.587305568

>アベンジャーズ知らないけどいきなり見て大丈夫? 出来ればアイアンマンから見て欲しい

34 19/04/29(月)14:21:43 No.587305639

これまでシリーズ見てきたファンへのご褒美的映画だからシリーズ見てないと楽しさ1400万分の1だぞ

35 19/04/29(月)14:21:44 No.587305640

>アベンジャーズ知らないけどいきなり見て大丈夫? 真の男はこれは続編なの?前作見てからじゃないとダメ?とか考えずに面白そうだったら見に行く

36 19/04/29(月)14:22:00 No.587305687

さすがにこれだけみてもしょうがない 何本かは見なくても構わないけど

37 19/04/29(月)14:22:08 No.587305712

>アベンジャーズ知らないけどいきなり見て大丈夫? 毎回新作のたびにはいここから見ても大丈夫ですよ! って言ってる「」はいるが もうさすがに無理

38 19/04/29(月)14:22:35 No.587305795

>アベンジャーズ知らないけどいきなり見て大丈夫? 20個ぐらい?ある関連作品全部見てから見よう

39 19/04/29(月)14:22:51 No.587305845

とりあえずキャプテンマーベルが上映終わる前に見に行っておかないとつらいぞ

40 19/04/29(月)14:23:00 No.587305868

ちなみに映画史的どうなの? まだまだなの?

41 19/04/29(月)14:23:02 No.587305875

>アベンジャーズ知らないけどいきなり見て大丈夫? 少なくとも最低限最悪でもIW直後から始まるからそれだけは見ないと何も分からない 今までの殆ど全部のネタ拾ってるから見れば見ただけ価値が上がるぞ

42 19/04/29(月)14:23:08 No.587305891

配給的には二十数本の映画シリーズの最新作だというのは極力隠したいところ

43 19/04/29(月)14:23:09 No.587305897

そもそも最初のアベンジャーズをアイアンマンやソーを見ずに見たけどなんとかなったからいけるんじゃねえかな

44 19/04/29(月)14:23:12 No.587305904

IWだと未公開シーンが20分くらいあったっけ ディスクに映像特典で入ってた

45 19/04/29(月)14:23:30 No.587305952

>アベンジャーズ知らないけどいきなり見て大丈夫? 本当に何も知らないで見てもつまらんとは思う きちんと追っていくと100万点満点くらいの点数になる

46 19/04/29(月)14:23:30 No.587305956

アベンジャーズの次の敵は誰になるんだろう

47 19/04/29(月)14:23:39 No.587305979

ハルクとアントマンシリーズだけ観ないまま行ったけどそれでもアントマン関係のシーンで損した気分になったからやっぱ全部観ろとしか

48 19/04/29(月)14:23:43 No.587305998

アッセンブルのシーンはシリーズ追ってないと感動9割減だよ

49 19/04/29(月)14:24:06 No.587306055

ちなみにアメリカの初週末3日が12億ドル中の3億5000万ドル分だ

50 19/04/29(月)14:24:07 No.587306057

>アベンジャーズ知らないけどいきなり見て大丈夫? 最低限インフィニティウォーぐらいは見てから行け

51 19/04/29(月)14:24:09 No.587306061

>ちなみに映画史的どうなの? >まだまだなの? 何が?

52 19/04/29(月)14:24:20 No.587306088

今まではアイアンマンやキャプテンアメリカあたりを最低限見てって言ってたけどもうMCU全部見て!としか言えなくなった

53 19/04/29(月)14:24:25 No.587306103

>アベンジャーズ知らないけどいきなり見て大丈夫? バック・トゥ・ザ・フューチャーとダイハードは見とけ

54 19/04/29(月)14:24:40 No.587306143

シャワルマって知ってる?

55 19/04/29(月)14:24:46 No.587306163

日本でも100億くらいいけたらいいね…

56 19/04/29(月)14:25:16 No.587306255

スパイダーマンはファーフロムホーム後どうなんのかな

57 19/04/29(月)14:25:35 No.587306299

スパイダーマンとソー3を見なかったのが俺だ 見てれば良かった

58 19/04/29(月)14:25:35 No.587306300

>アベンジャーズ知らないけどいきなり見て大丈夫? 例えば銀英伝を何も知らない奴が最終巻から読んで楽しめるか?という話でな…

59 19/04/29(月)14:25:37 No.587306305

>アベンジャーズの次の敵は誰になるんだろう X-menと合流するからアポカリプスやオンスロートも使えるよ

60 19/04/29(月)14:25:40 No.587306313

MCUの半数の作品を伏線にしてセルフオマージュも散りばめ過去キャラも出演しまくる集大成でこれだけ見てもええよなんて俺には言えない

61 19/04/29(月)14:25:48 No.587306338

完璧に楽しもうとしたらカーターのドラマまで見とかないといけないからなあ

62 19/04/29(月)14:25:48 No.587306339

地方都市の映画館でも混んでたからなぁ いつも多くて10人くらいしか入らないとこなのに

63 19/04/29(月)14:26:00 No.587306383

ぬ王に関してはキャラ付けがシビルウォーで済んでるから最悪単独作は飛ばしても問題ない

64 19/04/29(月)14:26:15 No.587306433

エンドゲームだけ見てもなんとなくで楽しむことは可能だろうけどあくまでシリーズものの22作目ってことだけは理解してほしい

65 19/04/29(月)14:26:49 No.587306509

キャプテンアメリカ1見てきたんだけどハワードさん年齢おかしくない?

66 19/04/29(月)14:27:10 No.587306574

コナン! 勝負だ!

67 19/04/29(月)14:27:22 No.587306615

これの前のどれも見たことねえけどなんか凄いらしいから見にきました、とか この作品への冒涜とか侮辱な感じさえするんで 全部見てから見に来て欲しい とか言うとウザがられそうだがそれをおしてもなおそう言いたい

68 19/04/29(月)14:27:28 No.587306633

>エンドゲームだけ見てもなんとなくで楽しむことは可能だろうけどあくまでシリーズものの22作目ってことだけは理解してほしい 3日あれば見切れちゃうってことじゃん!

69 19/04/29(月)14:27:33 No.587306649

X-メン出るの!?

70 19/04/29(月)14:28:21 No.587306802

これに限らず大体の映画は編集しなきゃくそ長いよ!

71 19/04/29(月)14:28:24 No.587306810

シリーズぶっ通し上映やった劇場はあったんだろうか

72 19/04/29(月)14:28:36 No.587306843

Xメン合流可能にはなったぽいけど実際にはフェーズ5以降になりそうだ

73 19/04/29(月)14:28:47 No.587306874

パイレーツオブカリビアンの3作目いきなり見てこれ面白くないなって言ってる友達いたけど最低限デッドマンズチェスト見とけやって気持ちになった

74 19/04/29(月)14:28:50 No.587306888

>X-メン出るの!? だから「〇〇出るの!?」とか「××になるの!_」とか言ってる奴は いいからスレ閉じてさっさと見に行けと何度言えばいいのか

75 19/04/29(月)14:28:51 No.587306896

ファンタスティックフォーもなんとか合流出来ませんか…? 新しい宇宙規模の危機とかも出せるんで…

76 19/04/29(月)14:28:52 No.587306902

>シリーズぶっ通し上映やった劇場はあったんだろうか アメリカで3日かけてやったらしいよ

77 19/04/29(月)14:28:54 No.587306909

ていうか3時間でもだいぶ冒険しまくってる なんせ上映回数がどうやったって少なくなる

78 19/04/29(月)14:30:08 No.587307106

21世紀FOXの連中は数年後には出てくるだろう

79 19/04/29(月)14:30:29 No.587307178

X-MENは予告でみんないてあれっこの間ウルヴァリン死んだんじゃ…ってなった

80 19/04/29(月)14:30:32 No.587307189

最後だけみて楽しめる?ってのにも限度がある

81 19/04/29(月)14:30:33 No.587307190

正直単体で見てもラストのアクションくらいしか楽しめないよ それならヒーローもの映画はシャザムかキャプテンマーベル見た方がいい 今までの作品追ってきた人にとっての100点満点映画なんだから

82 19/04/29(月)14:30:36 No.587307195

XメンはXメン単体でミュータント差別とかややこしい部分が多いから今のディズニーにはあんまりやって欲しくない気持ちもある

83 19/04/29(月)14:30:43 No.587307217

>ロナン! >ダンスバトルで勝負だ!

84 19/04/29(月)14:30:44 No.587307225

3時間のうち大半戦ってないんだよな今回

85 19/04/29(月)14:30:56 No.587307250

>だから「〇〇出るの!?」とか「××になるの!_」とか言ってる奴は >いいからスレ閉じてさっさと見に行けと何度言えばいいのか いやエンドゲームは2回見たよ X-メン今後出てくるの?って意味で聞いた

86 19/04/29(月)14:31:10 No.587307282

X-MENの映画は続いてんのか続いてないんだからよくわからんから…

87 19/04/29(月)14:31:23 No.587307315

>ファンタスティックフォーもなんとか合流出来ませんか…? >新しい宇宙規模の危機とかも出せるんで… それはフェーズ4で出そう

88 19/04/29(月)14:31:25 No.587307324

>X-メン出るの!? FOX系はみんな合流するけどデッドプールは除外するとのこと

89 19/04/29(月)14:31:34 No.587307344

foxはダクフェニでもう終わりかな

90 19/04/29(月)14:31:41 No.587307373

Xメンは少なくとも数年は参戦しない

91 19/04/29(月)14:31:43 No.587307378

ボヘミアンラプソディとどっちが強いの?

92 19/04/29(月)14:31:54 No.587307398

>X-MENの映画は続いてんのか続いてないんだからよくわからんから… 1回ヒューを過去に飛ばして歴史変えたから深く考えなくて良いのさ

93 19/04/29(月)14:32:14 No.587307454

>ボヘミアンラプソディとどっちが強いの? 日本では自称バイの方が強いと思う

94 19/04/29(月)14:32:27 No.587307493

ダークフェニックスで最後らしいけどニューミュータンツもやるからよくわからんよね

95 19/04/29(月)14:32:38 No.587307523

>3時間のうち大半戦ってないんだよな今回 でも泥棒作戦会議は下手なアクションよりワクワクすると思うの

96 19/04/29(月)14:32:38 No.587307524

FIVE(五年後)で一旦作中のテンションに歯止めをかけてそこから改めて物語を始めるのは上手いなと

97 19/04/29(月)14:32:39 No.587307528

時間遡ってこれまでの映画を振り返ってくれるのは今まで観てきた観客への最高のサービスだった だからこそ第一作のアイアンマンの締め括りのセリフでキメるのが本当に本当に素晴らしかった

98 19/04/29(月)14:32:50 No.587307553

XMENはダークフェニックスで一旦締めてMCUも次のスパイディで一旦締めて合流なんだっけ?

99 19/04/29(月)14:33:14 No.587307626

>>ボヘミアンラプソディとどっちが強いの? >日本では自称バイの方が強いと思う そりゃ売れに売れた世界興収の中でも15パーセントくらいは日本だしな

100 19/04/29(月)14:33:21 No.587307641

アクションシーンの中でも敵勢力との戦闘が実は少ないのも特徴よね

101 19/04/29(月)14:33:50 No.587307726

>3時間のうち大半戦ってないんだよな今回 最初はそう思った ラストバトルでまったく完全にそんなことどうでもよくなった

102 19/04/29(月)14:33:51 No.587307732

>そりゃ売れに売れた世界興収の中でも15パーセントくらいは日本だしな なそ にん

103 19/04/29(月)14:33:55 No.587307738

>X-MENの映画は続いてんのか続いてないんだからよくわからんから… ローガンですごくキレイに終わった感あるあからなあ

104 19/04/29(月)14:34:29 No.587307833

>XMENはダークフェニックスで一旦締めてMCUも次のスパイディで一旦締めて合流なんだっけ? 現時点では不明だがフェーズ4の公式発表がまだだから合流の可能性はある程度

105 19/04/29(月)14:34:32 No.587307838

原作では有名なのに映画ではこれまで絶対言わなかった決め台詞とシリーズ一番最初の映画の最後の決め台詞が同時に襲ってきて観客は死ぬ

106 19/04/29(月)14:34:33 No.587307844

惜しむらくはネタがデップー2と被ってた感があるところだ

107 19/04/29(月)14:34:39 No.587307860

X-MEN映画製作を手がけてたFOXをディズニーが完全買収したのでディズニーマーベル系列でX-MEN出せる体制は整ってる

108 19/04/29(月)14:34:52 No.587307900

>ダークフェニックスで最後らしいけどニューミュータンツもやるからよくわからんよね そういややるんだったな ホラー映画なんだな

109 19/04/29(月)14:35:23 No.587307982

思えば戦ってばかりだったアベンジャーズが今回タイム泥棒大作戦で戦闘を押さえて行動してたのは面白いもんだよ

110 19/04/29(月)14:35:28 No.587307993

>惜しむらくはネタがデップー2と被ってた感があるところだ 両方にサノスいるからな!

111 19/04/29(月)14:35:31 No.587308009

>XMENはダークフェニックスで一旦締めてMCUも次のスパイディで一旦締めて合流なんだっけ? ファーフロムホームからフェーズ4で来年にはエターナルズも予定されてるよ

112 19/04/29(月)14:35:47 No.587308050

>そりゃ売れに売れた世界興収の中でも15パーセントくらいは日本だしな 日本の興収も捨てたもんじゃないな

113 19/04/29(月)14:35:49 No.587308056

あ!このキャラウルヴァリン・サムライに出てた! Xメンと繋がってる!!やったー!!

114 19/04/29(月)14:36:06 No.587308106

日本人は元々アメコミへの親しみが薄いから安直な娯楽ミュージカル映画の方が売れるのは仕方ない

115 19/04/29(月)14:36:12 No.587308123

>ファーフロムホームからフェーズ4で来年にはエターナルズも予定されてるよ スパイダーマンがフェーズ3のラストだ

116 19/04/29(月)14:36:17 No.587308135

ニューミュータンツは結局配信限定になるとかならんとか

117 19/04/29(月)14:36:20 No.587308142

>1回ヒューを過去に飛ばして歴史変えたから深く考えなくて良いのさ 過去に飛ばす前の新旧三部作とウルヴァリンのスピンオフシリーズでも一作毎にふわふわしてなかった?

118 19/04/29(月)14:36:22 No.587308151

>現時点では不明だがフェーズ4の公式発表がまだだから合流の可能性はある程度 ファイギ社長の管理下に置かれることだけは発表済みで どう料理するかはまだなんもわからん

119 19/04/29(月)14:36:27 No.587308170

とりあえずレンタル屋でアベンジャーズ特集棚にあったマーベルヒーローの映画全部見ていったけどデッドプールとヴェノムだけ全然出てこなかった…

120 19/04/29(月)14:36:27 No.587308174

FOX体制はどうなんだろ 今のところポシャった企画はディズニー買収のおかげで消えましたーって言ってるけど X-MENやデップーのスタッフとキャストはこれ以上FOXで作り続けるのはどのみち無理とゲロってるしなぁ

121 19/04/29(月)14:36:55 No.587308249

スパイダーマンもう一作作ってくれるのかね ヴェノムとかみると自由にやりたがってるけど

122 19/04/29(月)14:37:06 No.587308269

>日本人は元々アメコミへの親しみが薄いから安直な娯楽ミュージカル映画の方が売れるのは仕方ない 雑過ぎる…やはりこんな奴を生んだ今の宇宙を原子レベルにまで分解してやり直すしかない…

123 19/04/29(月)14:37:54 No.587308405

これから続編は全部人口半分5年経過後になると相当話作り大変そう

124 19/04/29(月)14:38:00 No.587308420

>日本人は元々アメコミへの親しみが薄いから安直な娯楽ミュージカル映画の方が売れるのは仕方ない 安直って…なんでいちいち他を貶めるレスしてんの とりあえずdelするね…

125 19/04/29(月)14:38:01 No.587308421

MCU版X-MENは違ううちに来る感じはするよな 現行がもうだいぶキツそうだし

126 19/04/29(月)14:38:04 No.587308435

>>そりゃ売れに売れた世界興収の中でも15パーセントくらいは日本だしな >日本の興収も捨てたもんじゃないな 市場としては流石に中国アメリカには勝てないが世界の中ではトップクラス ただし日本で撮影!とか日本初のコンテンツ!とかで媚びても売れないのが難点

127 19/04/29(月)14:38:07 No.587308441

>スパイダーマンがフェーズ3のラストだ そうだっけ ごめん間違えてた

128 19/04/29(月)14:38:20 No.587308481

>>XMENはダークフェニックスで一旦締めてMCUも次のスパイディで一旦締めて合流なんだっけ? >ファーフロムホームからフェーズ4で来年にはエターナルズも予定されてるよ 実はそれがフェーズ3のラスト つい最近ネタあかしされた

129 19/04/29(月)14:38:31 No.587308508

最初はスパイディ2からフェーズ4って言ってたんだよね フェーズ3のラストになっててアベンジャーズがラストじゃないんだと驚いた

130 19/04/29(月)14:38:48 No.587308570

>スパイダーマンもう一作作ってくれるのかね >ヴェノムとかみると自由にやりたがってるけど どちらかと言えば今はソニピクの方がMCU参加に乗り気 あっちもアメスパからの悲願をやっと達成出来たからな ヴェノムも監督がスパイディやMCUと共演してもいいように世界観をそこまで複雑にしなかった的な事は言ってる

131 19/04/29(月)14:38:52 No.587308586

アスガーティアンズ3は…?

132 19/04/29(月)14:39:12 No.587308651

fox映画という括りでは終わるんだろうけど MCU合流後はヴェノムも2以降ホムカミスパイディと合わさるといいな

133 19/04/29(月)14:39:20 No.587308672

アメリカではまだ公開してるキャプテンマーベルがエンドゲーム公開した途端デイリー2位に上がったというのだから

134 19/04/29(月)14:39:37 No.587308716

スパイダーマンは遂にリブート繰り返して別々のスパイダーマンが生まれすぎたことをネタにした作品を作ってしまうくらいだから何でもありすぎる…

135 19/04/29(月)14:39:47 No.587308755

フェーズ2もウルトロンの後のアントマンがラストだったような

136 19/04/29(月)14:40:07 No.587308833

近いところではアベンジャーズ以外だとアントマン2作とマベウーとンー3が最低条件だと思う 出来るのならストレンジも見ておきたい

137 19/04/29(月)14:40:08 No.587308835

>これから続編は全部人口半分5年経過後になると相当話作り大変そう あの直後に夏休み旅行行けるようになってるのすごいよね…

138 19/04/29(月)14:40:16 No.587308858

スパイディでフェーズ3終了なのか ドクターとかハルクとかも出てきそうだな…

139 19/04/29(月)14:40:20 No.587308873

>アスガーティアンズ3は…? ジェームズガン解雇後もスタッフは準備進めてたらしいし 多分スースク2の撮影終わったらすぐに取り掛かれる準備はしてあるんじゃねぇかな あんまりスケジュール押すわけにもいかんし

140 19/04/29(月)14:40:24 No.587308885

「」ノス ガントレット使ってもいいぞ

141 19/04/29(月)14:40:27 No.587308897

BIG3対サノスから一気にくるよね

142 19/04/29(月)14:40:32 No.587308917

売り上げ重視の誰でも楽しめる映画じゃなくてここまで追ってきたファン向けのディープな作りにしてくれたことには本当に感謝しかない

143 19/04/29(月)14:40:33 No.587308919

>アスガーティアンズ3は…? ガン監督帰ってきたしいずれあるんじゃないかな

144 19/04/29(月)14:40:41 No.587308943

>X-MENやデップーのスタッフとキャストはこれ以上FOXで作り続けるのはどのみち無理とゲロってるしなぁ ファイギ社長がディズニーはから受けた指示は 成功してるのはそのまま据え置きにしろなので デッドプールだけはいまのスタッフに維持させる

145 19/04/29(月)14:41:24 No.587309055

アズカーディアンズはそろそろゴミパンダ君の寿命が尽きる

146 19/04/29(月)14:41:35 No.587309098

>>アスガーティアンズ3は…? >ガン監督帰ってきたしいずれあるんじゃないかな まずはスースク2撮るらしいから結構あとになるんじゃないか スターロードぶくぶくに太ってなきゃいいけど

147 19/04/29(月)14:41:37 No.587309107

トムホランドはファーフロムホーム良くネタバレしねーな

148 19/04/29(月)14:41:43 No.587309121

週末は田舎の劇場のレイトショーなのに席がほぼ埋まってるくらいに客入っててびびった

149 19/04/29(月)14:41:59 No.587309165

>安直って…なんでいちいち他を貶めるレスしてんの >とりあえずdelするね… シンプルって意味で貶めたつもりは無かったんだ… ごめんよ

150 19/04/29(月)14:42:08 No.587309191

エンドゲーム前は世界観や話が共通の映画が21本あるよって感じだったのが エンドゲームのおかげで22本で一つの映画だよって感じになってしまった ただその分の面白さも笑いも感動も熱さも倍々に増えていくんだが

151 19/04/29(月)14:42:10 No.587309202

エターナルズは来年公開だけどそれがフェーズ4になったりするかもね

152 19/04/29(月)14:42:47 No.587309316

今のところ本編で続編があるっぽい描写されてるのはGotGとドクターくらいだよね アントマンはなんかこれ以上広げようがなさそう

153 19/04/29(月)14:42:58 No.587309348

>トムホランドはファーフロムホーム良くネタバレしねーな トムホはもう何かをリークしてもファイギが敢えて流しトムホを使ってバズらせるという広報システムになった

154 19/04/29(月)14:43:03 [フューリー] No.587309365

社長もキャップも居なくなっちゃったからピーター君頑張ってくれるね?

155 19/04/29(月)14:43:07 No.587309379

>>アベンジャーズ知らないけどいきなり見て大丈夫? >バック・トゥ・ザ・フューチャーとダイハードは見とけ その二つも関係してるの!?

156 19/04/29(月)14:43:07 No.587309381

キャプテンマーベルはフォーリーはこっちで活躍しまくったからエンドゲームでは出番少なくても我慢してねってことかなと両方見た後に思った

157 19/04/29(月)14:43:12 No.587309395

今年はファーフロムホームでMCU終わり?

158 19/04/29(月)14:43:13 No.587309399

>トムホランドはファーフロムホーム良くネタバレしねーな さすがに怒られたんじゃないの…

159 19/04/29(月)14:43:14 No.587309401

>スターロードぶくぶくに太ってなきゃいいけど メインキャストたちは別にヒマしてないかんな! あのハゲマッチョすら主演映画が決まってる

160 19/04/29(月)14:43:19 No.587309412

>スパイダーマンは遂にリブート繰り返して別々のスパイダーマンが生まれすぎたことをネタにした作品を作ってしまうくらいだから何でもありすぎる… いいよねスパイダーバース…まだこっちじゃ上映してるんだよな

161 19/04/29(月)14:43:23 No.587309424

もうちょっと宣伝してくれても良かったのに

162 19/04/29(月)14:43:27 No.587309437

ソーどうするんだろうね あのまましれっとまじってたら笑うけど

163 19/04/29(月)14:43:30 No.587309449

スパイダーマンの夏休み旅行もフューリーの手引きなのかな

164 19/04/29(月)14:43:35 No.587309463

エターナルズは新感染のマッチョ軍人のおっさんが出ると聞いて楽しみにしてる

165 19/04/29(月)14:43:43 No.587309491

>トムホはもう何かをリークしてもファイギが敢えて流しトムホを使ってバズらせるという広報システムになった 笑うわそんなの

166 19/04/29(月)14:43:44 No.587309494

アントマン2も実質ワスプのスピンオフって感じだったしね

167 19/04/29(月)14:43:53 No.587309521

>アントマンはなんかこれ以上広げようがなさそう 娘がいるじゃん

168 19/04/29(月)14:43:59 No.587309539

ドクター続編あるのか ・・・大丈夫?オープニングで自責の念で死にそうな顔して引きこもってたりしない…?

169 19/04/29(月)14:44:03 No.587309549

アントマンは強キャラっぽくなったワスプママで吹く

170 19/04/29(月)14:44:14 No.587309574

>もうちょっと宣伝してくれても良かったのに ディズニージャパンの広報は無能で無名な事で有名ですので 映画が大ヒットしたらその後から宣伝始めるよ!

171 19/04/29(月)14:44:21 No.587309607

>アズカーディアンズはそろそろゴミパンダ君の寿命が尽きる ウサギくんあれから五年間もピンピンしてて中々寿命尽きねえなコイツ…って思った

172 19/04/29(月)14:44:28 No.587309625

>>バック・トゥ・ザ・フューチャーとダイハードは見とけ >その二つも関係してるの!? ビルとテッドシリーズも見とけ!

173 19/04/29(月)14:44:31 No.587309632

ドラマ見てないんだけど結局シフはソー3で死んでたってこと?

174 19/04/29(月)14:44:39 No.587309654

>今年はファーフロムホームでMCU終わり? うn

175 19/04/29(月)14:44:50 No.587309691

ドクターは魔術士限定サノス思考の奴がいたから

176 19/04/29(月)14:44:52 No.587309697

>アントマンはなんかこれ以上広げようがなさそう マイケル・ダグラスがCGで若返りに味をしめて ピム博士の若い頃の話やろうよ言ってる

177 19/04/29(月)14:44:57 No.587309719

チームの精神的支柱はサムになったの?

178 19/04/29(月)14:45:03 No.587309734

ガーディアンズのハゲはなんかちっちゃいナイフでプスプス刺すくらいしか出来て無かったように見えたんですが 彼はムードメーカーという役割以外になんのためにいるんですか?

179 19/04/29(月)14:45:06 No.587309741

>>>バック・トゥ・ザ・フューチャーとダイハードは見とけ >>その二つも関係してるの!? >ビルとテッドシリーズも見とけ! メリーポピンズも見とけ!

180 19/04/29(月)14:45:11 No.587309755

>今のところ本編で続編があるっぽい描写されてるのはGotGとドクターくらいだよね >アントマンはなんかこれ以上広げようがなさそう いいや2と同じくクライムギャグアクション映画をしてもらう

181 19/04/29(月)14:45:14 No.587309768

>・・・大丈夫?オープニングで自責の念で死にそうな顔して引きこもってたりしない…? そして数多の魔術を作り出す研究に没頭してヒロインから叱られるのか

182 19/04/29(月)14:45:27 No.587309797

スクラル星人は良い奴らだったしミステリオがどう出るか読めない…

183 19/04/29(月)14:45:47 No.587309856

>彼はムードメーカーという役割以外になんのためにいるんですか? 実は滅茶苦茶かたいので盾に出来る

184 19/04/29(月)14:45:52 No.587309874

対艦ヒーローは本当にデタラメな強さだな!

185 19/04/29(月)14:45:59 No.587309899

>うn あーマジか 年末にあと一本ぐらいは欲しいぜ

186 19/04/29(月)14:46:18 No.587309958

アイアンマン3とかホームカミングで刑務所入ったヴィランは5年でどうなったんかな

187 19/04/29(月)14:46:19 No.587309961

どっちを置いていくか決闘で決めましょう

188 19/04/29(月)14:46:37 No.587310009

>>アントマンはなんかこれ以上広げようがなさそう >マイケル・ダグラスがCGで若返りに味をしめて >ピム博士の若い頃の話やろうよ言ってる なんで中の人までピム博士っぽいんだよ!

189 19/04/29(月)14:46:39 No.587310014

バースのプラウラーがめっちゃ格好良かったのでMCUスパイディでも出して欲しい アーロン叔父さんもいることだし…

190 19/04/29(月)14:46:40 No.587310019

なんのために居るかっていってもGotGは家族ものだからなぁ

191 19/04/29(月)14:47:08 No.587310090

インフィニティウォー見てないけどエンドゲーム見ようとしてたから見るの今日はやめにするよありがとう シビルウォーとアイアンマン1は見た覚えあるけどエンドゲーム見る前に見たほうがいいのある?

192 19/04/29(月)14:47:09 No.587310093

アントマンは2でびっくりするぐらいスッキリ諸問題にケリつけたよね まさか全員無事で終わるとは

193 19/04/29(月)14:47:17 No.587310122

アントマンは時間旅行できるポジションになったんだからむしろどうとでもなるんじゃん

194 19/04/29(月)14:47:34 No.587310163

GotG勢は元々キャラが濃いから目立ちすぎないように描写控えめだった感はある

195 19/04/29(月)14:47:35 No.587310169

>スクラル星人は良い奴らだったしミステリオがどう出るか読めない… キャプテンマーベルのときに地球人がすべて善人てわけないのと一緒ですよと 今後スクラル人のヴィランも出ること匂わせる発言ならあったぞ

196 19/04/29(月)14:47:52 No.587310206

>インフィニティウォー見てないけどエンドゲーム見ようとしてたから見るの今日はやめにするよありがとう >シビルウォーとアイアンマン1は見た覚えあるけどエンドゲーム見る前に見たほうがいいのある? いやインフィニティ―ウォー見ろや!!

197 19/04/29(月)14:47:52 No.587310207

蟻おじはそろそろ職につく話やらないと

198 19/04/29(月)14:47:53 No.587310212

>マイケル・ダグラスがCGで若返りに味をしめて 面白いんだ…

199 19/04/29(月)14:48:00 No.587310226

>マイケル・ダグラスがCGで若返りに味をしめて >ピム博士の若い頃の話やろうよ言ってる スタン爺の代わりに後方理解者面してる過去に戻ったキャップをちらっと出してほしい

200 19/04/29(月)14:48:09 No.587310255

>アントマンは2でびっくりするぐらいスッキリ諸問題にケリつけたよね >まさか全員無事で終わるとは サラァ・・・

201 19/04/29(月)14:48:15 No.587310279

>インフィニティウォー見てないけどエンドゲーム見ようとしてたから見るの今日はやめにするよありがとう >シビルウォーとアイアンマン1は見た覚えあるけどエンドゲーム見る前に見たほうがいいのある? 全部見ろ

202 19/04/29(月)14:48:15 No.587310281

>アントマンは2でびっくりするぐらいスッキリ諸問題にケリつけたよね うn >まさか全員無事で終わるとは う…うn……

203 19/04/29(月)14:48:16 No.587310288

>インフィニティウォー見てないけどエンドゲーム見ようとしてたから見るの今日はやめにするよありがとう >シビルウォーとアイアンマン1は見た覚えあるけどエンドゲーム見る前に見たほうがいいのある? それをいうと全部になっちまう インフィニティウォーさえ見ておけばとりあえず話はわかる エンドゲーム観たあとに過去作見返すのも色々と新鮮で楽しいと思う

204 19/04/29(月)14:48:19 No.587310299

FF合流するなら悪いスクラルは欲しくなるしな

205 19/04/29(月)14:48:23 No.587310313

>エンドゲーム見る前に見たほうがいいのある? 全部としか言いようがないです… 本当に集大成だから

206 19/04/29(月)14:48:48 No.587310372

>ガーディアンズのハゲはなんかちっちゃいナイフでプスプス刺すくらいしか出来て無かったように見えたんですが >彼はムードメーカーという役割以外になんのためにいるんですか? 何を言うか強靭な敵でも内部から破壊したり透明になったり出来る超絶技巧派だぞ

207 19/04/29(月)14:49:03 No.587310412

あっハルクは見なくていいよ

208 19/04/29(月)14:49:03 No.587310414

キャップ1 ソー2 ストレンジ アントマン&ワスプ マーベル 余裕があればウルトロンとキャップ2も この辺は観とかないときつい

209 19/04/29(月)14:49:15 No.587310447

>アントマンは2でびっくりするぐらいスッキリ諸問題にケリつけたよね >まさか全員無事で終わるとは 娘ちゃんもサラァしたとばかり思ってたからめっちゃ美人になってて驚いたよ…

210 19/04/29(月)14:49:18 No.587310452

スパイダーマン程有名では無いにしろドクターも殺傷をかなり嫌うヒーローなのでまぁ曇ってるだろう…

211 19/04/29(月)14:49:44 No.587310518

ハルク見とけば最後ちゃっかりいるロス将軍で…いや見なくても大丈夫か

212 19/04/29(月)14:49:57 No.587310547

キャシーはちょっと5年で大きくなりすぎじゃない? 10年くらいに見えるぞ

213 19/04/29(月)14:50:03 No.587310559

パッチン自体はともかくその二次被害はサポートされないから辛いね

214 19/04/29(月)14:50:04 No.587310560

手っ取り早いのはディズニーデラックスの無料期間中に実写映画片っ端から見る

215 19/04/29(月)14:50:10 No.587310581

>バースのプラウラーがめっちゃ格好良かったのでMCUスパイディでも出して欲しい >アーロン叔父さんもいることだし… むしろバース2やってライミ版アメイジング版MCU版のスパイディに集合してほしい

216 19/04/29(月)14:50:23 No.587310623

実際ハルクそんなに悪くもないんですよ?

217 19/04/29(月)14:50:36 No.587310669

ロス将軍どこにいたか分からなかった…

218 19/04/29(月)14:50:38 No.587310672

無かったことになった訳じゃなくて消えた人たち戻っただけだからね・・・

219 19/04/29(月)14:50:50 No.587310711

今回は基本的に初見でも楽しめるように作ってたMCUとはまったく違うので観てもいいけど半分も楽しめない危険性があるとだけ言いたい

220 19/04/29(月)14:50:54 No.587310721

むしろ最終決戦で何のためにいるの感はバッキーが…あんな地球製豆ライフルで何が出来るっていうんですか

221 19/04/29(月)14:50:57 No.587310730

むにょむにょがあれしたシーンからワカンダフォーエヴァー!まで 体がびくんびくん感動で打ち震えて隣のおっさんに心配かけたかもしれないくらい感極まりましたよ

222 19/04/29(月)14:51:07 No.587310750

MCU全部面白いからGW中時間あるなら全部観ちゃえ

223 19/04/29(月)14:51:15 No.587310776

>キャシーはちょっと5年で大きくなりすぎじゃない? >10年くらいに見えるぞ 9歳→14歳だから外人ならあんくらいにはなる

224 19/04/29(月)14:51:22 No.587310796

ロス将軍はエンディングで存在を確認できた 作中どこにいるかは分からなかった

225 19/04/29(月)14:51:24 No.587310799

>なんで中の人までピム博士っぽいんだよ! CW見てなくてアントマン2の話わからないって言ったら現場で犯罪者見るような扱い受ける大御所俳優

226 19/04/29(月)14:51:41 No.587310857

アントマン2で思い出したがバーバ・ヤーガだけいなかったけどどうなっちゃったのあの子…

227 19/04/29(月)14:51:44 No.587310865

ハルク一発位はサノス殴って欲しかったなぁ 何かキャラクターが落ち着いちゃったから今後のシリーズで後輩がピンチの時に助ける見せ場作ってあげて

228 19/04/29(月)14:51:46 No.587310871

EGから観るのっていきなり最終話観るようなもんだ

229 19/04/29(月)14:51:49 No.587310881

>実際ハルクそんなに悪くもないんですよ? 映画自体はヒーローの悲哀がテーマのMCUじゃ珍しい話で凄い面白いよ ただエンドゲームにはほぼ関係ない

230 19/04/29(月)14:51:50 No.587310884

IWの観客リアクション動画見るとドラックスのギャグでみんな笑ってるからムードメーカーとして必要

231 19/04/29(月)14:51:51 No.587310888

>むしろ最終決戦で何のためにいるの感はバッキーが…あんな地球製豆ライフルで何が出来るっていうんですか 普通の銃に見えたけどなんか強化してあるんだろう多分…

232 19/04/29(月)14:51:59 No.587310911

>むしろ最終決戦で何のためにいるの感はバッキーが…あんな地球製豆ライフルで何が出来るっていうんですか ワカンダ武器だし… ゴリラのフレンズとか可愛い妹ちゃんとかと同じ枠だし あとキャプテンや陛下と同じくらい超人兵士なんだけどね…

233 19/04/29(月)14:52:00 No.587310913

このスコットって知らないおっさんおもしれーなと思ったらアントマンを観るくらいでいい

234 19/04/29(月)14:52:04 No.587310921

>むしろ最終決戦で何のためにいるの感はバッキーが…あんな地球製豆ライフルで何が出来るっていうんですか IWでワガンダ製ライフルと腕で頑張ってたじゃないですか

235 19/04/29(月)14:52:07 No.587310925

>今回は基本的に初見でも楽しめるように作ってたMCUとはまったく違うので観てもいいけど半分も楽しめない危険性があるとだけ言いたい 完全に自己責任よね

236 19/04/29(月)14:52:10 No.587310933

>9歳→14歳だから外人ならあんくらいにはなる 日本人でも女の子ならかなり変わるのでは!?

237 19/04/29(月)14:52:11 No.587310937

マーベルは観なくても行けるっちゃ行けるか ほぼゲストみたいなもんだし

238 19/04/29(月)14:52:14 No.587310941

>ロス将軍どこにいたか分からなかった… 葬式でマリアヒルの横にいた

239 19/04/29(月)14:52:29 No.587310969

GW中にあと2回は観に行く 明後日1日で安いし

240 19/04/29(月)14:52:29 No.587310970

>無かったことになった訳じゃなくて消えた人たち戻っただけだからね・・・ 失ったものもあれば手に入れたものもあるってお話な感じだしね

241 19/04/29(月)14:52:32 No.587310978

>アントマン2で思い出したがバーバ・ヤーガだけいなかったけどどうなっちゃったのあの子… 直ったんじゃないの? だから能力なくなったとか

242 19/04/29(月)14:52:36 No.587310989

>>>>バック・トゥ・ザ・フューチャーとダイハードは見とけ >>>その二つも関係してるの!? >>ビルとテッドシリーズも見とけ! >メリーポピンズも見とけ! ちょっと待って混乱してきたんだけど同じ世界なの!?

243 19/04/29(月)14:52:38 No.587310994

>CW見てなくてアントマン2の話わからないって言ったら現場で犯罪者見るような扱い受ける大御所俳優 酷い

244 19/04/29(月)14:52:42 No.587311002

アイアンマン3の子が葬式で髪型変わってて誰!?ってなった

245 19/04/29(月)14:52:45 No.587311009

>>なんで中の人までピム博士っぽいんだよ! >CW見てなくてアントマン2の話わからないって言ったら現場で犯罪者見るような扱い受ける大御所俳優 なんだよ…ピム博士に適任じゃねえかよ…

246 19/04/29(月)14:52:54 No.587311030

>アントマン2で思い出したがバーバ・ヤーガだけいなかったけどどうなっちゃったのあの子… 無敵発生が無くなっちゃったんじゃないかな

247 19/04/29(月)14:53:01 No.587311045

あれでJC2なの!? そうか

248 19/04/29(月)14:53:06 No.587311061

>>なんで中の人までピム博士っぽいんだよ! >CW見てなくてアントマン2の話わからないって言ったら現場で犯罪者見るような扱い受ける大御所俳優 ポール・ラッドのママ演技に大爆笑してNGを連発する大御所俳優

249 19/04/29(月)14:53:35 No.587311136

バッキーは超人のくせに出る度銃しか使わないよね…

250 19/04/29(月)14:53:47 No.587311170

>ちょっと待って混乱してきたんだけど同じ世界なの!? スターウォーズ帝国の逆襲とエイリアン1も見なきゃ…

251 19/04/29(月)14:53:50 No.587311177

見てない作品あると こいつは誰だなんだろう?っていう無駄なことに意識が割かれるんで みてても誰だっけはあるし

252 19/04/29(月)14:53:53 No.587311186

ハルクはMCU関係ない2003年版見よう ストーリーはだいたい同じだし こっちの方が面白い

253 19/04/29(月)14:53:56 No.587311197

ジャパリ族はIWといいEGといい いくら戦いが好きとはいえ修羅場に放り込まれすぎだよね…

254 19/04/29(月)14:54:02 No.587311210

外人は急に大人っぽくなるからビビるよね

255 19/04/29(月)14:54:03 No.587311214

実際あのキスしそうなスコットは凄い演技力だと思う

256 19/04/29(月)14:54:05 No.587311220

>バッキーは超人のくせに出る度銃しか使わないよね… バッキーアームあるけどキャップシールドに比べると地味だし…

257 19/04/29(月)14:54:08 No.587311232

ゴーストのデザインと能力と演出めっちゃ好きだからまた出ないかなー

258 19/04/29(月)14:54:11 No.587311244

>>>>>バック・トゥ・ザ・フューチャーとダイハードは見とけ >>>>その二つも関係してるの!? >>>ビルとテッドシリーズも見とけ! >>メリーポピンズも見とけ! >ちょっと待って混乱してきたんだけど同じ世界なの!? 全く違う世界だが映画の中でネタにされるから知ってるとニヤニヤできる

259 19/04/29(月)14:54:12 No.587311246

>9歳→14歳だから外人ならあんくらいにはなる マジかよ外人の賞味期限短いな

260 19/04/29(月)14:54:22 No.587311278

バッキーの銃は銀河の技術に慣れた顔面ファーが盗もうと思うくらいにはいい逸品

261 19/04/29(月)14:54:27 No.587311294

ウインターソルジャーとして洗脳されてた方が強いんじゃねぇかな

262 19/04/29(月)14:54:32 No.587311310

全部観るのはきつくてもキャップ1~2と社長1~3は絶対観といたほうがいい

263 19/04/29(月)14:54:46 No.587311357

戦闘だけならIWの方がシチュエーション多彩だし面白いよな EGの戦闘は面白いより感動が先に来る

264 19/04/29(月)14:55:02 No.587311392

そういえばスコットはゴーストのためにヒーリング粒子集めてたはずなんだけどあれは五年経ってどうなったんだろう

265 19/04/29(月)14:55:10 No.587311417

せっかくIWから今作までに何本か挟んだのにそれらのキャラが地味だったのはちょっと残念

266 19/04/29(月)14:55:29 No.587311473

>ジャパリ族はIWといいEGといい >いくら戦いが好きとはいえ修羅場に放り込まれすぎだよね… だいぶ数減ってそう…

267 19/04/29(月)14:55:29 No.587311474

最終決戦は見せ場足りないキャラが多すぎる 上映時間短すぎるよ

268 19/04/29(月)14:55:30 No.587311475

キャップと社長出演作品は全部観といたほうがいい

269 19/04/29(月)14:55:31 No.587311478

>実際あのキスしそうなスコットは凄い演技力だと思う スコットの人演技力すごいよね...

270 19/04/29(月)14:55:36 No.587311499

>EGの戦闘は面白いより感動が先に来る 強敵の軍勢に対抗するために味方全員集合はびんびんになる

271 19/04/29(月)14:55:38 No.587311506

>全部観るのはきつくてもキャップ1~2と社長1~3は絶対観といたほうがいい アベ1とソー3も欲しい

272 19/04/29(月)14:55:41 No.587311519

>娘ちゃんもサラァしたとばかり思ってたからめっちゃ美人になってて驚いたよ… 孤独な5年間過ごしたよりも家族と一緒にサラァした方がマシだったのでは?

273 19/04/29(月)14:55:45 No.587311533

エンドゲーム単体で見ても世界を守るのに失敗して大事なものを失ったヒーロー達が 失ったものを再び取り戻すための話として見れる作りにはなってると思う

274 19/04/29(月)14:55:47 No.587311541

EG前ならあれは観なくてもいいとかあったけどEG見た後だと全部見てとしか言えない

275 19/04/29(月)14:56:11 No.587311613

そ ソーは…

276 19/04/29(月)14:56:13 No.587311618

あの女版の青いアイアンマンって3ので合ってる?

277 19/04/29(月)14:56:18 No.587311636

ゴーストは粒子集まらなくて5年で死んでたりしたら酷い

278 19/04/29(月)14:56:26 No.587311655

>そ ソーは… ガモーラになった

279 19/04/29(月)14:56:38 No.587311692

>ジャパリ族はIWといいEGといい >いくら戦いが好きとはいえ修羅場に放り込まれすぎだよね… これには奥様に弱い旧友もニッコリ

280 19/04/29(月)14:56:41 No.587311697

ジャバリパワー!!

281 19/04/29(月)14:56:46 No.587311714

ミスタードクターは失意から一線退いて後進育成してたら ケオったら兄弟子が襲撃してくるとかだろう

282 19/04/29(月)14:56:50 No.587311725

>あの女版の青いアイアンマンって3ので合ってる? 3いたっけ?

283 19/04/29(月)14:56:56 No.587311744

>>娘ちゃんもサラァしたとばかり思ってたからめっちゃ美人になってて驚いたよ… >孤独な5年間過ごしたよりも家族と一緒にサラァした方がマシだったのでは? 孤独じゃないよたぶんデカい蟻が一緒にいたよ

284 19/04/29(月)14:56:58 No.587311748

>あの女版の青いアイアンマンって3ので合ってる? 社長がペッパーに送りつけた奴だよ

285 19/04/29(月)14:56:59 No.587311753

>ゴーストは粒子集まらなくて5年で死んでたりしたら酷い サラァしてなければ普通にそっちで消滅してると思う

286 19/04/29(月)14:57:01 No.587311758

過去作22作品を見れば見る程EG鑑賞時にバフがかかる

287 19/04/29(月)14:57:08 No.587311776

>あの女版の青いアイアンマンって3ので合ってる? ペッパーのスーツなら完全新作の最新鋭じゃねぇかな 社長が嫁さん用のスーツに手を抜くとは思えん

288 19/04/29(月)14:57:13 No.587311786

>せっかくIWから今作までに何本か挟んだのにそれらのキャラが地味だったのはちょっと残念 マーベルはそんなこと全然無かったがワスプは確かに地味だったのは否めないな 見せ場自体は確かにあるにはあったけど

289 19/04/29(月)14:57:14 No.587311791

>そ ソーは… 今すぐログアウトしろ お前の家に押し掛けるぞ 雷神ソーです……

290 19/04/29(月)14:57:25 No.587311818

>孤独な5年間過ごしたよりも家族と一緒にサラァした方がマシだったのでは? 言われてるぞホークアイ

291 19/04/29(月)14:57:44 No.587311883

>>あの女版の青いアイアンマンって3ので合ってる? >3いたっけ? 3で作ったやつは全部自爆させたからその後改めて開発してたはず

292 19/04/29(月)14:57:45 No.587311888

>過去作22作品を見れば見る程EG鑑賞時にバフがかかる 見てない作品があってもEG鑑賞後つい観てしまう効果も付与される

293 19/04/29(月)14:57:51 No.587311900

EGだけで言うならソーは2見ておくべきだよね

294 19/04/29(月)14:58:03 No.587311930

さっき見てきた散々引っ張られたせいかアベンジャーズアッセンブルで泣きましたよ私は

295 19/04/29(月)14:58:03 No.587311931

ミスドクにもう勝てる奴なんか魔術師界隈におらんやろって見せかけて あの目がただのアクセに成り下がってるから十分勝負になるんよな

296 19/04/29(月)14:58:05 No.587311938

いいんだぞ別にドクターの続編でウィドウとトニー生き返らせても

297 19/04/29(月)14:58:07 No.587311943

そういやトニーの娘さんが持ってたマスクがペッパー用スーツか

298 19/04/29(月)14:58:10 No.587311950

>>>なんで中の人までピム博士っぽいんだよ! >>CW見てなくてアントマン2の話わからないって言ったら現場で犯罪者見るような扱い受ける大御所俳優 >ポール・ラッドのママ演技に大爆笑してNGを連発する大御所俳優 あれ最高だよね

299 19/04/29(月)14:58:19 No.587311970

アベンジャーズ! …アッセンブル

300 19/04/29(月)14:58:24 No.587311981

>EGだけで言うならソーは2見ておくべきだよね 1も観ておくべき

301 19/04/29(月)14:58:33 No.587312006

長いマラソン走ってきた人達に対するご褒美的な部分が多分にあるしね  終盤の乱戦のくだりだけ楽しみに行くのも悪くないとは思うけど 左失礼!でニヤッと出来ない…

302 19/04/29(月)14:58:37 No.587312019

むしろゴリウーこそキャラの魅力的なものがパワーオブザゴリラの要素しか出てない… まるで本編の映画見る前にクロスオーバーを作ったみたいになってる

303 19/04/29(月)14:58:37 No.587312020

マーベル25年経ってるから大人になったのは分かるけどちょっと鉄の女になりすぎじゃない?

304 19/04/29(月)14:58:42 No.587312031

>EGだけで言うならソーは2見ておくべきだよね 今まで見なくていい言われまくってただけに観てない「」もかなりいると思う 自分です…

305 19/04/29(月)14:58:54 No.587312068

>過去作22作品を見れば見る程EG鑑賞時にバフがかかる 正直ここまでファン向けに特化した最終作にしてくるとは思わなかった

306 19/04/29(月)14:58:57 No.587312073

>>ちょっと待って混乱してきたんだけど同じ世界なの!? >スターウォーズ帝国の逆襲とエイリアン1も見なきゃ… 思ったけどあそこにピーターいたら古い映画ばっかみんなよく知ってるね!って言っておじさん達死んでたと思う

307 19/04/29(月)14:59:02 No.587312088

スコットの娘は一人だけ無事だったんじゃなくてあの一家全員とアリが一緒だったんじゃねーの流石に…

308 19/04/29(月)14:59:03 No.587312093

>アメリカのケツでニヤッと出来ない…

309 19/04/29(月)14:59:06 No.587312111

ピム粒子でデカくすると体力かなり使うんだから寿命減るんだぞ!

310 19/04/29(月)14:59:15 No.587312138

ソーはなんか逆に1作目だけ異質になってしまった

311 19/04/29(月)14:59:20 No.587312153

>まるで本編の映画見る前にクロスオーバーを作ったみたいになってる 実際撮影順序はEG→キャプテンゴリラだそうで

312 19/04/29(月)14:59:34 No.587312196

>過去作22作品を見れば見る程EG鑑賞時にバフがかかる それでも10年間追いかけた思い出補正と一気見じゃ全然感動が違うんだろうなぁ…

313 19/04/29(月)14:59:35 No.587312200

>むしろゴリウーこそキャラの魅力的なものがパワーオブザゴリラの要素しか出てない… 全然笑顔にならなくてつらい

314 19/04/29(月)14:59:43 No.587312220

ソー2はラストのオチでだよなー!ってなってソー3最初でそれ思い出して爆笑するって大事な役目があるんだぞ

315 19/04/29(月)14:59:45 No.587312228

>マーベル25年経ってる そんなに

316 19/04/29(月)14:59:48 No.587312242

3のアイアンペッパーは緊急事態だから使用しただけで 今回のは原作でも使ってるペッパー専用のアイアンレスキューのはず

317 19/04/29(月)14:59:54 No.587312255

GOTGも見ておくとBGMの大切さがよくわかるぞ!

318 19/04/29(月)15:00:10 No.587312289

>GOTGも見ておくとBGMの大切さがよくわかるぞ! あいつアホか?

319 19/04/29(月)15:00:12 No.587312296

なにさらっとペッパーが参戦してるの!?とはなる けど社長死ぬから戦場にいないといけないのか

320 19/04/29(月)15:00:32 No.587312346

>ソー2はラストのオチでだよなー!ってなってソー3最初でそれ思い出して爆笑するって大事な役目があるんだぞ そしてIWで鬱になる

321 19/04/29(月)15:00:36 No.587312351

>9歳→14歳だから外人ならあんくらいにはなる なんだか興奮してきたよ

322 19/04/29(月)15:00:43 No.587312380

コナンとか相手にならんな

323 19/04/29(月)15:00:45 No.587312384

>あいつアホか? アホよ

324 19/04/29(月)15:00:46 No.587312386

ゴリウーとクィルは各作品の主人公でもちょっとシワ寄せ食った人達だと思う OP再現は良かったけど

325 19/04/29(月)15:01:02 No.587312439

地味に25年間ほぼ宇宙で見知らぬ民族助け続けるってメンタルヤバくない?

326 19/04/29(月)15:01:08 No.587312455

>思ったけどあそこにピーターいたら古い映画ばっかみんなよく知ってるね!って言っておじさん達死んでたと思う 観客も死んでしまう…

327 19/04/29(月)15:01:12 No.587312471

EGで一番好きなセリフは アホと木の二択よ です

328 19/04/29(月)15:01:12 No.587312474

アイアンマン3でいた少年がアイアンマンの後継者にならないかな…

↑Top