ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/29(月)12:40:32 No.587286354
>GWに家で見るぴったりのホラー映画はこれ!
1 19/04/29(月)12:42:00 No.587286648
かもめ食堂のパクリ
2 19/04/29(月)12:43:23 No.587286925
宇多丸のラジオでの酷評が面白かった
3 19/04/29(月)12:45:11 No.587287254
小説読んでも酷すぎるけどあれを映像化したんだよなこれ…
4 19/04/29(月)12:46:11 No.587287444
>宇多丸のラジオでの酷評が面白かった youtubeでやたらおすすめされるやつ
5 19/04/29(月)12:48:16 No.587287830
レンタネコもオススメ!
6 19/04/29(月)12:48:17 No.587287831
この絵面でホラーなの?
7 19/04/29(月)12:49:21 No.587288050
宇多丸曰くゼイリブが一番近いらしい
8 19/04/29(月)12:49:28 No.587288075
どこの感想見ても長文で酷評されてて耐えられない 感想に共通する点は「なんでフードコーディネーター雇わなかったの?」という点で俺もそれに同意する
9 19/04/29(月)12:51:05 No.587288417
ゼイリブは面白いじゃねーか
10 19/04/29(月)12:51:37 No.587288561
>この絵面でホラーなの? 精神がやられるやつ
11 19/04/29(月)12:56:51 No.587289706
検索しようとしたらサジェストに気持ち悪いが出てくる…
12 19/04/29(月)13:01:59 No.587290734
水鉄砲に精液入れて妊娠した母
13 19/04/29(月)13:07:02 No.587291649
>検索しようとしたらサジェストに気持ち悪いが出てくる… 原作小説の時点で出てくるからどうしようもないんだな…これ…
14 19/04/29(月)13:08:59 No.587292004
レシートより面白くない映画来たな
15 19/04/29(月)13:09:07 No.587292022
荻上作品とコレでよく言われる同化しない他者に対して厳しいっていう作風は妖怪アパートも共通してるよね
16 19/04/29(月)13:12:14 No.587292605
wikipwdiaあたりのすごくシンプルなあらすじとかだと ハートフルなちょっとゆかいそうな感でてるんだけどね…
17 19/04/29(月)13:16:15 No.587293315
su3033439.jpg こういう解説イラスト見ると面白いかは別として ありがちな映画にしか見えないけどそんなに凄まじいの…?
18 19/04/29(月)13:18:41 No.587293794
そっち信じるか「」を信じるか百聞は一見にしかず
19 19/04/29(月)13:22:18 No.587294486
心があたたかくなるホラー映画だよ
20 19/04/29(月)13:23:03 No.587294653
>こういう解説イラスト見ると面白いかは別として そのイラストに描かれてるかわいい豚な 最後食われるぞ
21 19/04/29(月)13:24:07 No.587294849
これ面白いよな
22 19/04/29(月)13:26:43 No.587295384
そのあらすじだけでもいろいろ都合良すぎてどうかと思う!
23 19/04/29(月)13:29:21 No.587295896
とりあえず役者がめっちゃ誉められてるなよく演じたなって
24 19/04/29(月)13:29:44 No.587295984
前田のお笑い超批評も4点とかだったなかたつむり
25 19/04/29(月)13:30:10 No.587296077
この映画見るよりボックスティッシュの裏読んでる方がまだましでお馴染みの
26 19/04/29(月)13:30:45 No.587296182
なんかのプロパガンダみたいで気持ち悪いとかそういう芸術作品みたいだっていう話は主観だから置いといてまともなフードコーディネーターはいなかったの?としか言えない
27 19/04/29(月)13:32:09 No.587296456
柴咲コウが出てるし一般人もおすすめな映画だよね
28 19/04/29(月)13:33:20 No.587296680
今入院中の宇多丸のベスト批評映画でもある
29 19/04/29(月)13:33:43 No.587296771
ルリコの高校生時代の初恋の相手シュウ先輩(三浦友和)から、ルリコはすでに手遅れの癌であると診断される。シュウ先輩は、死期が間もないルリコにあえて求婚し、結婚披露のパティーの料理を倫子が作ることになる。 ルリコは飼い主がいなくなるとかわいそうだから、エルメスを食べてしまおうと言い出す。 倫子のこしらえた料理は、豚肉を使った世界各地の名物料理であった。かくして、エルメスは結婚披露のパーティに集まった人々の胃袋に収まった。 ここで、残酷と思うかもしれないが、エルメスはルリコたちに食べられてこそ浮かばれるというもの。 ルリコが亡くなった日、食堂かたつむりの前には白い鳩が息絶えていた。倫子はルリコの化身である鳩を、ソテーにして食べてしまう。鳩を食べると、倫子は声が出るようになった。 ええ…
30 19/04/29(月)13:34:40 No.587296971
怖い
31 19/04/29(月)13:35:27 No.587297103
ナチュラルに脳みそ腐るよ ホラーだこれ
32 19/04/29(月)13:36:57 No.587297394
ベジタリアンが作った食肉批判映画って言われた方がしっくりくる
33 19/04/29(月)13:40:02 No.587297913
母が飼ってたペットを!?