虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 発売さ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/29(月)11:38:03 No.587274477

    発売されてそこそこ立つけど一度も見た事ない 鳥の方は町中でしょっちゅう見るんだけど

    1 19/04/29(月)11:38:59 No.587274636

    いくらすると思ってんだ

    2 19/04/29(月)11:40:33 No.587274943

    ホイホイ買えるお値段じゃナイケン…

    3 19/04/29(月)11:40:45 No.587274979

    見たの一回きりだけど 簡単に買えるもんではないからしょうがないとしか

    4 19/04/29(月)11:41:03 No.587275028

    乗り出しで200万くらい...

    5 19/04/29(月)11:41:48 No.587275149

    趣味性が高すぎる…

    6 19/04/29(月)11:41:51 No.587275160

    GWだから観光地走れば1台ぐらいは見ると思ってた トライクやサイドカーより見かけないとは

    7 19/04/29(月)11:42:07 No.587275204

    >乗り出しで200万くらい... なそ にん

    8 19/04/29(月)11:42:07 No.587275206

    見るからに整備めんどくさそうなので持ってる人にそこは聞いてみたい

    9 19/04/29(月)11:42:15 No.587275228

    桜見に行ったときに見かけたよ ナイス撮影スポットに収めるためにエンジン止めて押し引きして動かしてたけど大変そうだった

    10 19/04/29(月)11:43:10 No.587275392

    展示車両しか見たことないや

    11 19/04/29(月)11:43:19 No.587275415

    受注生産品だし 新型のゴールドウィングよりレア度高いと思う

    12 19/04/29(月)11:43:22 No.587275431

    トリシティの方は爆発的とまではいかないかジワジワ増えてる気はすごくする あれPCXやNMAXと比べて明確な長所があるのかな

    13 19/04/29(月)11:44:06 No.587275563

    >トリシティの方は爆発的とまではいかないかジワジワ増えてる気はすごくする 交番に配備されてる地域もあるから見かける頻度高めだよね

    14 19/04/29(月)11:44:32 No.587275629

    三輪になると 家族の許可がでる なんて話を聞いたことがある

    15 19/04/29(月)11:44:42 No.587275653

    曲がる時の感覚が想像できない

    16 19/04/29(月)11:47:58 No.587276226

    乗りやすくなるのかなこれ

    17 19/04/29(月)11:49:27 No.587276502

    走行中はめっちゃ安定するみたいだけど 一度倒れると引き起こすのもめっちゃ大変だと聞いた

    18 19/04/29(月)11:49:32 No.587276512

    トリシティも売り上げは冴えないからね

    19 19/04/29(月)11:49:46 No.587276569

    誰も!NIKENを持っていないからわからないのである!

    20 19/04/29(月)11:51:22 No.587276854

    こういうイロモノ枠を買えるのはメイン持っててさらにお金に余裕ある人だから…

    21 19/04/29(月)11:52:10 No.587277007

    ヤマハもレンタルバイク業始めた割に二剣置いてる店ほぼ無いしな こういう新しい機能の車種こそレンタルで広く試乗させて話題を呼び込むものだろうに

    22 19/04/29(月)11:53:24 No.587277231

    街中走ってるのたまに見るけどお膝元だからかな

    23 19/04/29(月)11:53:24 No.587277232

    まぁ呼び込んでも大して売れないんですけどね…

    24 19/04/29(月)11:53:42 No.587277291

    鳥はお値段と性能のバランスがお得感ある気がする ないけんはちょっとよくわからないけん…

    25 19/04/29(月)11:55:16 No.587277588

    高いよねって以前言ったら安いって逆張りレスされたことあったけどやっぱ高いって

    26 19/04/29(月)11:55:32 No.587277639

    トリシティ乗ってるけどだんだん画像のに乗りたくなってくる でも大型取るところからなんだよな…

    27 19/04/29(月)11:56:04 No.587277733

    >誰も!NIKENを持っていないからわからないけん!

    28 19/04/29(月)11:56:11 No.587277753

    レビューだと確かにブレーキ時の安心感は凄いけどそれ以外はふつーすぎていうことない…的なのが多い

    29 19/04/29(月)11:56:35 No.587277829

    200万も出せる訳がないので中古で落ちてこないかなぁと待ってるけど そもそも売れてないからタマも値落ちも期待出来ねぇ!

    30 19/04/29(月)11:57:38 No.587278027

    トリも割といい値段するし三輪はちょっとハードルお高い...

    31 19/04/29(月)11:57:42 No.587278037

    >トリシティ乗ってるけどだんだん画像のに乗りたくなってくる ノーマルのスクーターと比べてここがいい!って所ある?

    32 19/04/29(月)11:59:06 No.587278297

    来年に出そうな3輪ビグスクがベターなんじゃないかな 前輪ロック機構付きでお高いと思うけど

    33 19/04/29(月)11:59:13 No.587278311

    素のないけん予約させておいて間際にツーリング向けバリエのGT出します! ってアナウンス出したのはさすがにちょっとひどいと思いますよ

    34 19/04/29(月)12:00:16 No.587278516

    いいバイクだな!トリニティだろ

    35 19/04/29(月)12:01:04 No.587278689

    モタサイの駐車場には何台かいたけどR1200GSが結構いたのに少ないのは値段よりイメージなんだろうか 大型は取ったけど初バイクは結局400CCにしたよ・・・ なんか大型排気量はまともに乗れる気がしない

    36 19/04/29(月)12:02:44 No.587279011

    R1200GSはカッコいいからな...

    37 19/04/29(月)12:03:32 No.587279172

    世界的デザイン賞の最高賞とったし…

    38 19/04/29(月)12:04:30 No.587279357

    >なんか大型排気量はまともに乗れる気がしない 最初から大型取ったならそのまま大型乗った方が安全だったかもしれんよ 中排気量に慣れて大型に乗り換えて同じ感覚でアクセルガバ開けして死ぬみたいなのがあるから

    39 19/04/29(月)12:05:13 No.587279532

    >なんか大型排気量はまともに乗れる気がしない レンタルで試しに乗るといいよ やべぇ死ぬわって感じる人も居る(俺)

    40 19/04/29(月)12:05:21 No.587279563

    >中排気量に慣れて大型に乗り換えて同じ感覚でアクセルガバ開けして死ぬみたいなのがあるから そういう奴は何乗っててもそのうち死ぬ

    41 19/04/29(月)12:05:47 No.587279652

    今一番乗りやすいのって軽量ミドル大型じゃないかな

    42 19/04/29(月)12:07:09 No.587279919

    SV650とNC750も選択肢にあったんだけどデザインが気に入って今年の400Xにしたんだ NC750ならDCTにしたかったけど取り立ててDCT使ったら2度とクラッチ操作できなくなりそうで・・・

    43 19/04/29(月)12:07:16 No.587279946

    メリットはあるんだろうけどさ デメリットがそれ以上にありそうで

    44 19/04/29(月)12:07:25 No.587279978

    大排気量ってだけで尻込みする人何故か多いけど アホみたいにスロットルパカパカするような事しなきゃ普通のバイクだよ? 重さは相応にあるけどむしろ下からモリモリ走れて楽だよ

    45 19/04/29(月)12:07:47 No.587280054

    >世界的デザイン賞の最高賞とったし… フランスの有名な品評会で金賞をとった的な…

    46 19/04/29(月)12:08:00 No.587280101

    ロクハン

    47 19/04/29(月)12:08:10 No.587280138

    俺みたいな短足ホビット族でも1300乗れてるんだから大丈夫大丈夫

    48 19/04/29(月)12:08:43 No.587280250

    大型は見ないけど小型のは頻繁に見る

    49 19/04/29(月)12:08:49 No.587280270

    あの変形しそうな電動バイクはコンセプトモデルを脱しないのかしら…

    50 19/04/29(月)12:09:38 No.587280420

    DCTのNCは一度乗ったらもう後戻りできなくなるぞってみんな言うな

    51 19/04/29(月)12:10:09 No.587280515

    グルービングのある登り左カーブをラクラク登りたいとか高速を100キロ巡航したいとかなら大型 そうでもないなら中型で十分

    52 19/04/29(月)12:10:33 No.587280579

    長距離ならナナハンとか650が1番日本にあってそう

    53 19/04/29(月)12:10:49 No.587280637

    画像のは前輪の間が空きすぎててあんまかっこよくないんだよな…

    54 19/04/29(月)12:10:58 No.587280668

    >フランスの有名な品評会で金賞をとった的な… https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2019/0325/niken_bestofbest.html よくわからん…

    55 19/04/29(月)12:11:22 No.587280739

    ヤマハはもっとこうH2に対抗!とかネタでもそういうバイクを出さないと

    56 19/04/29(月)12:11:50 No.587280830

    テッセラクト一度乗ってみたい

    57 19/04/29(月)12:12:29 No.587280937

    >画像のは前輪の間が空きすぎててあんまかっこよくないんだよな… 3CTもトリシティもフォークが内側だけどナイケンはなんで外側なんだろね 剛性云々の話とかなんだろうか

    58 19/04/29(月)12:12:41 No.587280973

    昨日はじめて乗ってる人が居て驚きしか感想が出なかった

    59 19/04/29(月)12:13:07 No.587281041

    山の坂道カーブで渋滞してると たすけてええええッッ!!! ってなるから前輪2本は羨ましい

    60 19/04/29(月)12:13:25 No.587281089

    ないけん見るとギャグばっかり思いつく

    61 19/04/29(月)12:13:37 No.587281130

    >ヤマハはもっとこうH2に対抗!とかネタでもそういうバイクを出さないと スレ画は十分ネタっぽいじゃん!

    62 19/04/29(月)12:14:17 No.587281260

    そうやないけん

    63 19/04/29(月)12:14:46 No.587281360

    試みとしては面白いよね バイクなんてどれも一緒じゃんとは言えなくなる

    64 19/04/29(月)12:14:53 No.587281384

    みたことないけん…

    65 19/04/29(月)12:14:54 No.587281385

    >SV650とNC750も選択肢にあったんだけどデザインが気に入って今年の400Xにしたんだ >NC750ならDCTにしたかったけど取り立ててDCT使ったら2度とクラッチ操作できなくなりそうで・・・ su3033325.jpg su3033326.jpg 400Xいいよね…フルパニアにしても十分加速してくれたし 乗り心地はいいしいいバイクだと思う

    66 19/04/29(月)12:15:01 No.587281418

    ただでさえ整備が大変と聞いた GW中に乗るとか博打だな…

    67 19/04/29(月)12:15:44 No.587281546

    乗ってみたいけど所有したいかというとまた別の話けん

    68 19/04/29(月)12:16:23 No.587281676

    スレ画も乗れる試乗会で乗れたらいいなと参加したら最初に試乗した人がこかしてハンドル曲がってたよ・・・

    69 19/04/29(月)12:16:34 No.587281705

    手は届かないけどレンタルとかで乗れる機会があるならすげえ乗ってみたいやつ

    70 19/04/29(月)12:16:54 No.587281772

    西日本に乗って行ったら大人気けん

    71 19/04/29(月)12:17:10 No.587281817

    フォーク4本とか気がくるってる

    72 19/04/29(月)12:17:12 No.587281829

    第一にコケにくそうってイメージなんだが 転ぶときは転ぶのか

    73 19/04/29(月)12:17:46 No.587281938

    そりゃ自立するわけじゃないから…

    74 19/04/29(月)12:18:10 No.587282020

    >第一にコケにくそうってイメージなんだが >転ぶときは転ぶのか 三輪だから自立すんだろと言う思い込みでこかすパターンじゃないかな…

    75 19/04/29(月)12:19:29 No.587282260

    俺はVスト買ったばかりでお金がないので金持ちの「」に任せた

    76 19/04/29(月)12:19:31 No.587282266

    ヒリシティの方は近所の交番にいた

    77 19/04/29(月)12:19:34 No.587282280

    分かりました後輪も2本にしましょう

    78 19/04/29(月)12:19:37 No.587282292

    フロントが重そうでスタートで油断したら持ってかれそう

    79 19/04/29(月)12:19:48 No.587282315

    >su3033325.jpg >su3033326.jpg >400Xいいよね…フルパニアにしても十分加速してくれたし >乗り心地はいいしいいバイクだと思う アルミパニアいいよね・・・アドベンチャーって感じで でも車体含めて出費がやばいから当分お預けでつらい

    80 19/04/29(月)12:20:09 No.587282383

    レビュー動画安定感すごい!マイル表示でスピード出し過ぎた!ってやってた

    81 19/04/29(月)12:20:34 No.587282459

    LMWのメリットはコーナリング中にフロントのグリップを失ってコケるってのが公道レベルだとまずありえないってとこにある スポーツライディングせず走ってるだけだとデカい重い燃費悪いと単純にデメリットだらけ 直進安定性は一応いいが

    82 19/04/29(月)12:20:48 No.587282484

    えっこういうのも倒れるの?

    83 19/04/29(月)12:21:15 No.587282578

    >3CTもトリシティもフォークが内側だけどナイケンはなんで外側なんだろね 内側と外側だと外側の方が両輪を設置した状態で倒せる角度が大きいんだ

    84 19/04/29(月)12:21:21 No.587282591

    ああ…整ったってそういう意味やけん…

    85 19/04/29(月)12:21:42 No.587282655

    >えっこういうのも倒れるの? むしろ重くなってる分倒れやすい

    86 19/04/29(月)12:21:46 No.587282667

    ロック機構あればコケないってわけでもないっていうかMP3だってジャイロだって普通にコケるからな

    87 19/04/29(月)12:22:16 No.587282757

    三輪だとコケないって思う人なんでかめっちゃ多いよね んなわけねぇだろって

    88 19/04/29(月)12:22:31 No.587282799

    https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/sauna/bakuon02/

    89 19/04/29(月)12:22:40 No.587282836

    宣伝漫画見てめっちゃ良さそうだったからまんまと乗せられて 昨日スパ銭でサウナ入ってきたよ

    90 19/04/29(月)12:22:47 No.587282852

    異物踏んでのパンクもしづらいってのありそうだけど実際そうパンクしないからわからんな…

    91 19/04/29(月)12:23:14 No.587282944

    >宣伝漫画見てめっちゃ良さそうだったからまんまと乗せられて >昨日スパ銭でサウナ入ってきたよ NIKEN買えよ

    92 19/04/29(月)12:23:23 No.587282975

    ぜんぜんみないけん…

    93 19/04/29(月)12:23:40 No.587283027

    バイク用の駐車場無いときって車用のところに止めていいのかな 公道デビュー仕立てだからそのへんがわからない

    94 19/04/29(月)12:23:52 No.587283061

    >https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/sauna/bakuon02/ 高校生って大型免許取れたっけ?

    95 19/04/29(月)12:24:08 No.587283107

    トリシティの反則漫画じゃなかったんだ…

    96 19/04/29(月)12:24:29 No.587283161

    >バイク用の駐車場無いときって車用のところに止めていいのかな >公道デビュー仕立てだからそのへんがわからない 俺は車用の所置いてる

    97 19/04/29(月)12:24:36 No.587283183

    タイヤが増える→安定感が増す→こけ難い みたいなイメージでしょう何も不思議じゃない

    98 19/04/29(月)12:24:47 No.587283225

    >高校生って大型免許取れたっけ? 18になりゃ取れる 大半の高校では禁止しているだろうが法的拘束力はない

    99 19/04/29(月)12:24:50 No.587283233

    >バイク用の駐車場無いときって車用のところに止めていいのかな OKだよ ただ有料パーキングだけは注意

    100 19/04/29(月)12:25:00 No.587283270

    広島じゃ売れてるとかないんかな

    101 19/04/29(月)12:25:18 No.587283324

    >広島じゃ売れてるとかないんかな ないけん

    102 19/04/29(月)12:25:27 No.587283351

    もちろん校則違反で停学とかにはなる

    103 19/04/29(月)12:25:29 No.587283355

    納豆スムージー中華ざる蕎麦たべてみたい

    104 19/04/29(月)12:26:04 No.587283460

    画像見て思う通りにハンドルを握ったときの両手の間がめちゃくちゃ広いので取り回しが大変 165cmくらいだと左にハンドルフルロックすると右手がブレーキを握れなかったりする

    105 19/04/29(月)12:26:07 No.587283470

    サウナ漫画なのにスケベが全くない・・・どういう事なの

    106 19/04/29(月)12:27:35 No.587283736

    >画像見て思う通りにハンドルを握ったときの両手の間がめちゃくちゃ広いので取り回しが大変 >165cmくらいだと左にハンドルフルロックすると右手がブレーキを握れなかったりする オフ車やアドベンチャーでよくあるやつ! まあ幅広ハンドルは安定性重視でもあるからね…

    107 19/04/29(月)12:27:52 No.587283800

    >サウナ漫画なのにスケベが全くない・・・どういう事なの バイクの販促漫画!バイクの販促漫画です!

    108 19/04/29(月)12:29:27 No.587284071

    ミラーがめちゃくちゃ遠いんで跨った状態だとよほどの長身でないとまず手が届かない 教習車がこれだったらミラー調整で失格になる教習生が続出することだろう

    109 19/04/29(月)12:30:28 No.587284255

    >ミラーがめちゃくちゃ遠いんで跨った状態だとよほどの長身でないとまず手が届かない 冷静にスレ画見たらマジで遠いななんだこれ

    110 19/04/29(月)12:30:44 No.587284312

    ないけんで道の駅とか言ったらモテモテになれそう

    111 19/04/29(月)12:31:07 No.587284391

    >ないけんで道の駅とか言ったらモテモテになれそう そんなことないけん

    112 19/04/29(月)12:31:07 No.587284392

    >バイクの販促漫画!バイクの販促漫画です! https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/sauna/kareshigatoutosugi/ でもこっちはバイクほとんど描かれてないよ?

    113 19/04/29(月)12:32:35 No.587284684

    169cm胴長短足族だけど脚付きはケツずらしてようやくチョンチョンって程度 ミラーに関しては調節どころかまず指先すら届かなかった いくら欧州市場向けのマシンとはいえちょっとハードル高いのではないか

    114 19/04/29(月)12:32:48 No.587284752

    >ないけんで道の駅とか言ったらモテモテになれそう トイレ行ってる間またがるやつ居そう

    115 19/04/29(月)12:32:53 No.587284774

    ヒリの方も結構でかいよね あれどこに止めればいいんだってなる

    116 19/04/29(月)12:33:30 No.587284929

    http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20180928/2/ アッパーカウル剥いた状態だとメカメカしくてかっこいいな 左右連結してるリンクを見せる方向でも良さそうなのに

    117 19/04/29(月)12:34:06 No.587285069

    カラーリング整えれば鳥山明の漫画に出るカエルとか界王様にできそう