虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/29(月)11:36:12 ジニー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/29(月)11:36:12 No.587274180

ジニーちゃんってディガーとしての腕前はどんなもんなんだろう

1 19/04/29(月)11:37:40 No.587274412

親が親だから才能は受け継いでるんだろう

2 19/04/29(月)11:38:22 No.587274535

30歳までディガーやってた程度には続けられる腕前

3 19/04/29(月)11:38:32 No.587274553

普通の家出娘だし初登場時点では大したこと無いと思う そもそもこの娘ディガーだっけ

4 19/04/29(月)11:39:55 No.587274813

>親が親だから才能は受け継いでるんだろう ただエッグ感知能力はウィルより低いって言われてる ウィルが異様に高いんだけど

5 19/04/29(月)11:41:06 No.587275035

最後のメガリスに辿り着けただけでもうタイクーン級だろう

6 19/04/29(月)11:41:48 No.587275152

エッグが関係するとウィルは執念でブーストかかるからな…

7 19/04/29(月)11:42:45 No.587275314

>最後のメガリスに辿り着けただけでもうタイクーン級だろう 爺親とそういう流れがあったとはいえ評価不可能なレベルの功績上げてるわな

8 19/04/29(月)11:44:37 No.587275638

>エッグが関係するとウィルは執念でブーストかかるからな… ジジイが生き残ってる大河物はこういう展開があるから熱いよね...

9 19/04/29(月)11:45:26 No.587275790

エッグへの感知能力が一番高いのはウィル ディガーとしての腕前はリッチがダントツ

10 19/04/29(月)11:45:33 No.587275813

>最後のメガリスに辿り着けただけでもうタイクーン級だろう パパの功績ではあるが虫のメガリスと最後のメガリスの二つを発見して生きて帰ってきた なにより良いディガーには良い仲間が集まる肩書より仲間の方が大事

11 19/04/29(月)11:46:07 No.587275917

>ジジイが生き残ってる大河物はこういう展開があるから熱いよね... 人間らしさがあっていいよね

12 19/04/29(月)11:47:22 No.587276119

>なにより良いディガーには良い仲間が集まる肩書より仲間の方が大事 なんかとんでもないの混ざって来てる…

13 19/04/29(月)11:48:16 No.587276285

>なにより良いディガーには良い仲間が集まる肩書より仲間の方が大事 ジニーのパーティちょっととんでもないやつらすぎる…

14 19/04/29(月)11:49:01 No.587276419

ナイツ一族のエッグの感知ってエッグの中に居るウィルの親父さんのアニマを感じ取ってるんじゃなかったっけ 世代が重なるごとに感知力が弱まるのは当然では

15 19/04/29(月)11:50:09 No.587276640

リッチもジニーも兄弟姉妹いたら面白かったのにね 作品としては収集付かなくなるだろうけど

16 19/04/29(月)11:50:45 No.587276743

リッチに腹違いの兄弟が居てもいいと思う!

17 19/04/29(月)11:50:50 No.587276755

兄弟多いと犬の臭いがするからな

18 19/04/29(月)11:50:50 No.587276757

プルミエール グスタフ ロベルト ミーティア でいいんだっけ?1回しかプレイしてないからちゃんと覚えてないし誰がやばいんだっけ…

19 19/04/29(月)11:51:05 No.587276810

ウィルはそんなことしない

20 19/04/29(月)11:51:08 No.587276817

>リッチに腹違いの兄弟が居てもいいと思う! やっぱり放水してたんだ…

21 19/04/29(月)11:51:46 No.587276924

ロベルトの背景ってなんかあったっけ

22 19/04/29(月)11:52:00 No.587276976

>ロベルトの背景ってなんかあったっけ ない

23 19/04/29(月)11:52:11 No.587277009

仲間のうちの一人、なんか公にしたらめんどくさくなる様な剣持ってる人がいるんですけお!!

24 19/04/29(月)11:52:42 No.587277090

あ!グスタフか思い出した

25 19/04/29(月)11:52:56 No.587277134

ヴァン先生の方についてきてほしかった

26 19/04/29(月)11:53:13 No.587277194

パーティの功績としてもパーティを組めるカリスマ的なのも評価に含まれるのかもしれない

27 19/04/29(月)11:53:15 No.587277204

>仲間のうちの一人、なんか公にしたらめんどくさくなる様な剣持ってる人がいるんですけお!! 公にしたらめんどくさくなる様な剣と公にしたらめんどくさくなる様な剣が合わさり最強に見える

28 19/04/29(月)11:53:25 No.587277240

>でいいんだっけ?1回しかプレイしてないからちゃんと覚えてないし誰がやばいんだっけ… こんなん su3033295.jpg

29 19/04/29(月)11:53:39 No.587277278

>仲間のうちの一人、なんか公にしたらめんどくさくなる様な剣持ってる人がいるんですけお!! それどころかその剣持ってるやつがそもそもギュスターヴなんですけど…

30 19/04/29(月)11:54:08 No.587277374

ロベルトはジニー可愛がってるしジニーはめっちゃなついてるし微笑ましいよね…

31 19/04/29(月)11:54:17 No.587277402

一個でも当てれば一族郎党イージーモードになるクヴェルを最終的にラストリーフやらエメスタグやらゴロゴロ発掘しとるし

32 19/04/29(月)11:54:50 No.587277505

ジニーが入手する可能性のあるクヴェルってなんだ?

33 19/04/29(月)11:54:51 No.587277508

>ヴァン先生の方についてきてほしかった 村一番の力持ちなのに…

34 19/04/29(月)11:55:09 No.587277565

でもこの一般人やたら強いんですけど…

35 19/04/29(月)11:55:50 No.587277686

強そうな剣持ってるだけの一般人だからそりゃ強い

36 19/04/29(月)11:55:57 No.587277708

>リッチに腹違いの兄弟が居てもいいと思う! ウィルはそんなことしないし

37 19/04/29(月)11:56:09 No.587277747

>仲間のうちの一人 いいのか?一人でいいのか?

38 19/04/29(月)11:56:17 No.587277778

丙子椒林剣とかあの世界的にはどういうポジションの物体になるんだろう あくまでゲーム的なお遊びって認識の方が良いんだろうか

39 19/04/29(月)11:56:40 No.587277847

リッチの奥さんだって村娘だけど強いし

40 19/04/29(月)11:56:40 No.587277849

>1回しかプレイしてないからちゃんと覚えてないし誰がやばいんだっけ… >プルミエール 貴族 >グスタフ 王族 >ロベルト 一般人 >ミーティア ギュスターヴ13世の師であった偉大な術士であるシルマールの弟子でありギュスターヴ13世の側近でもあった天才術士ヴァンアーブルの弟子

41 19/04/29(月)11:56:41 No.587277853

>村一番の力持ちなのに… ガードビーストで15ターン?耐えられるなら特に文句はない

42 19/04/29(月)11:57:04 No.587277929

こういう時小説のあれは公式設定として扱っていいものか迷う

43 19/04/29(月)11:57:17 No.587277966

ひど☆です><

44 19/04/29(月)11:57:26 No.587277988

というかロベルト以外全員やべぇと思う

45 19/04/29(月)11:57:34 No.587278019

リッチは仲間に恵まれなかったから死んだ ウィルとジニーは恵まれたから生き残った

46 19/04/29(月)11:57:54 No.587278074

>でもこの一般人やたらLP高いんですけど…

47 19/04/29(月)11:57:54 No.587278076

実はロベルトが一番ヤバい

48 19/04/29(月)11:57:56 No.587278083

ギュス様は…?

49 19/04/29(月)11:58:26 No.587278165

>丙子椒林剣とかあの世界的にはどういうポジションの物体になるんだろう >あくまでゲーム的なお遊びって認識の方が良いんだろうか おそらく七星剣と同時期に作られたグールキラーという推測しかできない

50 19/04/29(月)11:58:41 No.587278213

だってロベルトさん砂糖水で頭固めてるような変な人相棒にしてたんですよ…?

51 19/04/29(月)11:58:49 No.587278230

グスタフって結局誰の血なんだ?

52 19/04/29(月)11:59:13 No.587278315

ギュスターヴの後継者 カンタールの末子 ヴァンアーブルの弟子 伝説のタイクーン ロリコン

53 19/04/29(月)11:59:26 No.587278350

>仲間のうちの一人、なんか公にしたらめんどくさくなる様な剣持ってる人がいるんですけお!! なぁに折れるから問題ないぜ!

54 19/04/29(月)11:59:28 No.587278360

>だってロベルトさん砂糖水で頭固めてるような変な人相棒にしてたんですよ…? 虫がブンブン飛び回ってるのでは

55 19/04/29(月)11:59:30 No.587278367

ロベルトってグスタフの素性知ってたのかな? 知ってて普通のディガーとして付き合ってたなら相当な器じゃない?

56 19/04/29(月)11:59:49 No.587278425

かわいいジニーちゃん 俺が守ってあげよう

57 19/04/29(月)11:59:55 No.587278443

>こういう時小説のあれは公式設定として扱っていいものか迷う アルティマニアともう一つ小説があったな

58 19/04/29(月)12:00:04 No.587278468

なんかすごい貴族ばかりに混じる一般人

59 19/04/29(月)12:00:08 No.587278483

ロベルトは単にジニーちゃん好きでしかない一般人なのにちょっと強すぎる

60 19/04/29(月)12:00:13 No.587278498

>グスタフって結局誰の血なんだ? ギュスの親友とギュスの妹が祖父母になる

61 19/04/29(月)12:00:42 No.587278600

ロベルト一般人が異質みたいな扱いだが他がおかしいんだからな

62 19/04/29(月)12:01:01 No.587278672

>グスタフって結局誰の血なんだ? ケルヴィンの次男の息子 母は不明

63 19/04/29(月)12:01:02 No.587278679

グスタフはギュスターヴの妹の孫

64 19/04/29(月)12:01:06 No.587278695

でもいないとだめだよね一般人枠

65 19/04/29(月)12:01:13 No.587278719

プルミエールはケルヴィンの最大の政敵の娘かなんかで グスタフはケルヴィンとマリーの孫とかだったはず

66 19/04/29(月)12:01:36 No.587278797

ジニーの祖母は正史だと頼むよ…された後なのかな

67 19/04/29(月)12:01:38 No.587278802

タイラーさんとかナルセスさんみたいなもんだろロベルト

68 19/04/29(月)12:01:41 No.587278819

次回作じゃただのボンボンが最強だったりサガの強さ設定はイマイチ良くわからない

69 19/04/29(月)12:01:54 No.587278851

タイラーさんかっこいいよね…

70 19/04/29(月)12:02:10 No.587278898

ナイツ家の嫁は基本的に一般人枠だから つまりこのロリコン野郎!

71 19/04/29(月)12:02:26 No.587278961

>グスタフって結局誰の血なんだ? フィリップ3世の子 フィリップ3世はケルヴィンとマリーの次男 マリーはギュスターヴ13世の妹で12世と正妻ソフィーの子だからフィニー王家の系譜になる

72 19/04/29(月)12:02:28 No.587278968

シルマールリオンってクヴェルじゃなかったのか…

73 19/04/29(月)12:02:34 No.587278988

やたら強いあとは経験だけのヴィジランツ やたら強い寒いのが苦手なおっさん やたら強いモヒカン

74 19/04/29(月)12:02:40 No.587279004

感知能力がウィルでディガーとしてがリッチなら ぶっちゃけディアナさんの血を引いてるジニーが戦闘力で一番だと思う

75 19/04/29(月)12:03:01 No.587279076

ジニーちゃんかわいいなあ!

76 19/04/29(月)12:03:01 No.587279077

>ジニーの祖母は正史だと頼むよ…された後なのかな 正史はお前が作った歴史だ

77 19/04/29(月)12:03:32 No.587279174

>ジニーが入手する可能性のあるクヴェルってなんだ? ベオウルフ プリムスラーヴス ラストリーフ イターナルロック ノヴァハート ディープブルー ハルモニウム トウテツパターン と前世代とかで取ってなかったやつ一部っぽい? ほとんどラスダンだな でもヴァレリアハートとかウロボロスはツールだけどクヴェルより価値ありそう

78 19/04/29(月)12:03:35 No.587279180

>ぶっちゃけディアナさんの血を引いてるジニーが戦闘力で一番だと思う 最終章でも15歳かそこらかだしね まだ化ける余地はある

79 19/04/29(月)12:03:56 No.587279248

>ロベルト一般人が異質みたいな扱いだが他がおかしいんだからな 別にそういう人たち集めたわけじゃなくて何となく集まった連中だから一般人じゃないやつが混じってる方がおかしい

80 19/04/29(月)12:04:05 No.587279270

>ぶっちゃけディアナさんの血を引いてるジニーが戦闘力で一番だと思う 80になってもクソ強いジジイが感知も戦闘もトップだよ…

81 19/04/29(月)12:04:08 No.587279284

>やたら強いあとは経験だけのヴィジランツ 経験積ませるために夜の街に連れて行こう

82 19/04/29(月)12:04:22 No.587279326

>ぶっちゃけディアナさんの血を引いてるジニーが戦闘力で一番だと思う 開拓民が強すぎる

83 19/04/29(月)12:04:23 No.587279329

ディアナさんあれで割と資質の怪物ではあるからな 出番ねーだけで そんでリッチの資質は言うまでもない

84 19/04/29(月)12:04:24 No.587279333

ジニーちゃん30でロベルトが孕まして引退かもしれないけど そのとき何歳だよロベルト

85 19/04/29(月)12:04:26 No.587279339

>と前世代とかで取ってなかったやつ一部っぽい? こうして並べるととんでもない実績だ…

86 19/04/29(月)12:04:46 No.587279413

プル×グフの薄い本を一冊持ってたのがどっかいったなぁ懐かしい

87 19/04/29(月)12:05:06 No.587279499

最強のロリコンはよく使ってたな…

88 19/04/29(月)12:05:13 No.587279530

ラストリーフあたりはファイアソードどころじゃない代物だしな

89 19/04/29(月)12:05:17 No.587279544

盛りすぎな位なのに作中は髪型以外はあまり目立たないグスタフ

90 19/04/29(月)12:05:17 No.587279545

あのジジイあの後もかなり長生きしたらしいな…

91 19/04/29(月)12:05:17 No.587279546

チャールズがクソ野郎過ぎるのに息子が人格者すぎる

92 19/04/29(月)12:05:27 No.587279584

>タイラーさんかっこいいよね… 本物の男だからなー

93 19/04/29(月)12:05:34 No.587279600

ロベルトは術師という名のメイン盾だからな…

94 19/04/29(月)12:05:46 No.587279650

ロベルト初登場時は27

95 19/04/29(月)12:06:00 No.587279693

ウィル爺がやはり最強なんか 執念だな

96 19/04/29(月)12:06:04 No.587279701

>開拓民が強すぎる 開拓民は過酷な土地で生きてる人たちだから戦闘民族みたいなものなのかもな

97 19/04/29(月)12:06:16 No.587279731

>盛りすぎな位なのに作中は髪型以外はあまり目立たないグスタフ 装備固定じゃ無けりゃやりようはあっただろうけどね

98 19/04/29(月)12:06:17 No.587279732

ギュスターヴには子供いないの?

99 19/04/29(月)12:06:19 No.587279739

グスタフは資質凄いんだけど13世の剣とおもくそ喧嘩してるのがなあ…

100 19/04/29(月)12:06:25 No.587279760

ウィルは平均寿命50の世界で100歳超えしてるから怪物みたいなもんだ

101 19/04/29(月)12:06:40 No.587279811

ジジイ100歳になっても生きてるからな…

102 19/04/29(月)12:06:46 No.587279833

ジニーちゃん剣も使えるからな メインウェポンベオウルフだったわ

103 19/04/29(月)12:06:50 No.587279851

開拓民や農民が強いのはサガでは当たり前

104 19/04/29(月)12:06:50 No.587279853

27で15のジニーちゃんに勃起してたのか いや分かるけどさ

105 19/04/29(月)12:06:53 No.587279861

資質で見たら最強はリッチでいいと思う 運命は過酷だったが

106 19/04/29(月)12:06:57 No.587279873

好きなんだが未だにクリアしたことがない

107 19/04/29(月)12:06:58 No.587279878

プルミエールってクソみたいな一族でよくあんないい姉貴分になってくれたな 末端すぎて自由だったのかな

108 19/04/29(月)12:07:10 No.587279923

あの短期間でベオウルフとブリムスラーブスだけでも相当な成果すぎる…

109 19/04/29(月)12:07:10 No.587279924

ジジイになって弱くなってるはずなのに ちょっと鍛えすぎてたみたいでクソ強いままのジジイ

110 19/04/29(月)12:07:12 No.587279930

>ギュスターヴには子供いないの? レスリーとの間に隠し子がいると噂されてるけどあくまで噂

111 19/04/29(月)12:07:18 No.587279952

>ギュスターヴには子供いないの? 不能だからな

112 19/04/29(月)12:07:22 No.587279967

クヴェルで身を固めたパーティーとかアニマの有る人間がうかつに近寄ったら発狂しそう

113 19/04/29(月)12:07:23 No.587279971

最強の炎の剣と最強の鉄の剣で最強に見える!

114 19/04/29(月)12:07:30 No.587279998

自称子供はいっぱいいるけど実際はレスリーとの間に一人だけ しかも普通の子供として育てて欲しいから認知しなきとかだと俺に良し

115 19/04/29(月)12:07:30 No.587280001

ジニーちゃんまだ若いから将来どうなるか解らんぜ

116 19/04/29(月)12:07:31 No.587280004

書き込みをした人によって削除されました

117 19/04/29(月)12:07:43 No.587280042

>装備固定じゃ無けりゃやりようはあっただろうけどね 1周目だったら普通に最強メンバーだろ! ウィル鍛えすぎてたら外れるが

118 19/04/29(月)12:07:45 No.587280049

>プルミエールってクソみたいな一族でよくあんないい姉貴分になってくれたな >末端すぎて自由だったのかな 犬のにおいさんを反面教師にしてたぽいからな いや感謝もしてはいるようなんだけど

119 19/04/29(月)12:07:58 No.587280086

まずサウスマウンドトップで折れジニー編の育成ポイントに気づかず折れた やりたいけど育成が独特すぎてやる気になれないんだ

120 19/04/29(月)12:08:11 No.587280140

エッグに止めを刺すのはギュスターヴの剣を やりたかったのはわかる

121 19/04/29(月)12:08:20 No.587280172

>チャールズがクソ野郎過ぎるのに息子が人格者すぎる でもね真面目なチャールズの親父はルール無用なカンタールの野郎に好き放題されてぼろぼろだったんですよ そんな憎き家柄の娘が居たら皮肉の一つも言ってやりたくなるし真面目に生きるのも馬鹿馬鹿しくなると思いません?

122 19/04/29(月)12:08:21 No.587280177

リッチはなあ… あれで死んじゃうのが勿体ない才能の塊だったんだけどな まあああしないとなあ…

123 19/04/29(月)12:08:38 No.587280230

グスタフはギュスターヴ15世の名前とファイアブランドの継承権がある一人でウロウロさせちゃいけない人

124 19/04/29(月)12:08:42 No.587280244

特に稼がなきゃギュスターヴの剣強いし…

125 19/04/29(月)12:08:57 No.587280296

俺はサウスマウンドトップってやったことないんだよね ナイツ編優先して進めてるせいで

126 19/04/29(月)12:09:01 No.587280310

>最強の炎の剣と最強の鉄の剣で最強に見える! (実際はめっちゃ反発しあってて弱くなる)

127 19/04/29(月)12:09:26 No.587280376

ゲーム上リッチってそんな強くないけど単独行動多いから強い人のようにも見えるな それが逆にディアナさんとの戦闘の才能の差を明確にもするんだが

128 19/04/29(月)12:09:29 No.587280386

でも結局エッグにとどめを刺したのはナイツの一族ではなく鋼の後継者であった

129 19/04/29(月)12:09:33 No.587280398

ロベルトは面倒見良いし実力もあるから グスタフをいい感じに世話してたんだろうな

130 19/04/29(月)12:09:45 No.587280443

折れたギュターヴの剣いいよね…

131 19/04/29(月)12:09:45 No.587280446

でもエッグ壊した後はそれこそマジで最強ユニットになってるだろうなグスタフ

132 19/04/29(月)12:09:59 No.587280488

>ナイツ一族のエッグの感知ってエッグの中に居るウィルの親父さんのアニマを感じ取ってるんじゃなかったっけ その通り だからもしリッチがエッグに取り込まれてたら ジニーもウィルと同等以上にエッグを感知出来たと思われる

133 19/04/29(月)12:10:01 No.587280493

ナルセスさんの強キャラぶりよ

134 19/04/29(月)12:10:17 No.587280536

>プルミエールってクソみたいな一族でよくあんないい姉貴分になってくれたな >末端すぎて自由だったのかな 犬みたいな臭いの姉が復讐に狂いすぎて駄目だったのと それに焚き付けられた偽ギュスターヴの奴等も駄目だったのと そもそも産まれた事を知られてないほどの立場だったからかな

135 19/04/29(月)12:10:26 No.587280558

ケルヴィンがマジでいい奴すぎる

136 19/04/29(月)12:10:29 No.587280566

鋼の剣は折れたけどファイアブランドは持ったままだしな…

137 19/04/29(月)12:10:32 No.587280574

ファイアブランド自体がそもそもそんな強くないんじゃなかった?

138 19/04/29(月)12:10:58 No.587280666

たまにクリアしてみたいと思ってやるんだけど次やった時に何したらいいのか忘れてて… クリアまでに必要なポイントだけまとめてるとこあるのかな

139 19/04/29(月)12:11:11 No.587280707

術不能者や才能薄くても強い(あとまあ単なる頑強さからか攻撃力高い)のが鋼の強みであって グスタフみたいな才能の塊には術阻害のハンデになっちゃうよね

140 19/04/29(月)12:11:17 No.587280726

>ケルヴィンがマジでいい奴すぎる 初恋の人から受けた呪いが強すぎるのだ

141 19/04/29(月)12:11:24 No.587280750

ファイヤブランドは火だから助かってるフシがある

142 19/04/29(月)12:11:37 No.587280791

犬が政治家として物凄い有能だっただけに なんで犬って言われるレベルで腰振ってたのかが不可解で…

143 19/04/29(月)12:11:40 No.587280801

実績だったら親父超えてる気がするリッチ ウィルはゲーム中だけの描写だと氷のメガリス以降エッグとの戦いにフォーカスが移ったから実際どれくらい偉いのか分からない

144 19/04/29(月)12:11:40 No.587280806

>クリアまでに必要なポイントだけまとめてるとこあるのかな 斬る払う袈裟斬り斬る

145 19/04/29(月)12:11:44 No.587280813

サガフロ2だけやったことないんだよな

146 19/04/29(月)12:11:52 No.587280837

でもケルヴィンってギュスママに初恋して 色々察してたギュス様に出戻りだけど妹とどう?って結婚させられる花京院みたいなやつだよ

147 19/04/29(月)12:12:01 No.587280865

ファイアブランドは固定能力で魂の歌くらいつければ良いのに

148 19/04/29(月)12:12:06 No.587280882

>ファイアブランド自体がそもそもそんな強くないんじゃなかった? 祭儀剣だろうけど そこそこ威力の火クヴェルなんで弱くもないと思う

149 19/04/29(月)12:12:11 No.587280894

他が枠二つ活用して術効果あげてるのに変な髪だけ相殺しあってプラスマイナス0みたいな状況だしね

150 19/04/29(月)12:12:13 No.587280901

>ファイアブランド自体がそもそもそんな強くないんじゃなかった? あくまでも儀式用のクヴェルだからね… 成人してから感応させたらやばい品物だけど

151 19/04/29(月)12:12:14 No.587280902

プルミエールもかわいいと思ってたんだが 公式絵では割とゴリウーだったりする ジニーちゃんはひたすらかわいい

152 19/04/29(月)12:12:29 No.587280936

>サガフロ2だけやったことないんだよな サガフロ2とアンサガ好きだけど人に勧めるとなるととても悩む

153 19/04/29(月)12:12:32 No.587280947

いまだにサウスマウンドトップの安定した攻略法がないと聞いておそれる

154 19/04/29(月)12:12:40 No.587280969

リッチはエレノアさんと組んでる時好き

155 19/04/29(月)12:12:46 No.587280987

>ウィルはゲーム中だけの描写だと氷のメガリス以降エッグとの戦いにフォーカスが移ったから実際どれくらい偉いのか分からない タイクーンの称号には人柄も査定に含まれるからウィルはその点で非常に評価が高かったろうことは想像に難くない

156 19/04/29(月)12:13:14 No.587281063

>ゲーム上リッチってそんな強くないけど単独行動多いから強い人のようにも見えるな >それが逆にディアナさんとの戦闘の才能の差を明確にもするんだが 術の資質全部持ってるんだぞあいつ

157 19/04/29(月)12:13:28 No.587281105

ウィルは急にクソコテになるからビビる

158 19/04/29(月)12:13:44 No.587281156

ギュス剣とファイアブランドの二刀流って最高に燃えるのに ゲームシステムとしてのメリット無いのはもっとこう手心を…

159 19/04/29(月)12:13:47 No.587281167

スクウェアゲーでタイクーンって出てくると どうしてもFF5を連想してしまう

160 19/04/29(月)12:13:51 No.587281178

「あの」ギュフターヴの剣と 「あの」ファイアブランドが固定装備という時点で弱かろうが使わざるを得ない 装備画面の時点でもうかっこよすぎる

161 19/04/29(月)12:14:02 No.587281214

才能で言うとリッチは戦慄するほどのバケモンだよ

162 19/04/29(月)12:14:06 No.587281227

>>術の資質全部持ってるんだぞあいつ >武器の資質全部持ってるんだぞあいつ

163 19/04/29(月)12:14:09 No.587281232

リッチはいまだにあの子供できたのからのげっ!が印象に

164 19/04/29(月)12:14:11 No.587281239

おじいちゃんになって弱くなったなあ……(hpが999から960になりながら)

165 19/04/29(月)12:14:34 No.587281320

インサガでもサガユニでもいろいろめんどくさいにおいを漂わせさせられるコーディとラベール

166 19/04/29(月)12:14:42 No.587281349

ケルヴィンは貴族らしいっていえば貴族らしいんだけど術不能者に対しての接し方については、あの世界観から見てかなり異端だと思う

167 19/04/29(月)12:14:46 No.587281359

ギュスターヴの剣自体がとんでもないお宝なのにそれに加えて継承の儀式に使う大事な剣まで持ち出してんの本当にヤバイよね…… ていうかどうやって持ち出したんだっけファイアブランド

168 19/04/29(月)12:14:54 No.587281389

>ウィルは急にクソコテになるからビビる まあ昔なじみからも言われてるしね 卵のこと関わるとお前おかしいぞって

169 19/04/29(月)12:14:57 No.587281404

>ウィルは急にクソコテになるからビビる 街は襲われるけどギュスターヴ公に救援頼んでるから許してくれるだろうか許してくれるね

170 19/04/29(月)12:15:03 No.587281424

リッチは全部+がついててああこいつで最後まで行くんだなって思ったもんだよ

171 19/04/29(月)12:15:08 No.587281439

>ファイアブランド自体がそもそもそんな強くないんじゃなかった? 火のクヴェルの最高峰だから

172 19/04/29(月)12:15:15 No.587281460

ゲームシステム的に?ってとこがあったりして途中でぶん投げちゃったんだよな… 今更もう一回やってクリアしたい… エッグ戦でサルゴンの火のアニマだけ離れてくのを自分で見てみたいわ

173 19/04/29(月)12:15:24 No.587281489

頼むよコーデリア

174 19/04/29(月)12:15:46 No.587281554

>ていうかどうやって持ち出したんだっけファイアブランド フィリップ3世が持たせてくれたとかだったような

175 19/04/29(月)12:16:03 No.587281613

火ってクヴェルに恵まれないよね 石よりはましだけど

176 19/04/29(月)12:16:19 No.587281660

>ディアナは全部+がついててああこいつすぐ抜けるんだなって思ったもんだよ

177 19/04/29(月)12:16:30 No.587281689

>ギュスターヴの剣自体がとんでもないお宝なのにそれに加えて継承の儀式に使う大事な剣まで持ち出してんの本当にヤバイよね…… >ていうかどうやって持ち出したんだっけファイアブランド 継承の儀式は済ませてるからグスタフのものだよ 外に持ち出す継承者は前代未聞だと思うけど

178 19/04/29(月)12:16:31 No.587281696

半公式とはいえ死んだあとにウィルのコーディへの告白を見せられるラベールはもっと怒っていいと思う

179 19/04/29(月)12:16:32 No.587281698

>ウィルは急にクソコテになるからビビる どこに行った!!エンキドゥ君!!!1!!!

180 19/04/29(月)12:16:43 No.587281733

当時世界設定が理解できないわデュエルの閃きもよくわからないわで地獄だった

181 19/04/29(月)12:17:00 No.587281793

パトリックからのファイアストーム

182 19/04/29(月)12:17:02 No.587281800

もしかしてグスタフってギュスターヴの一族というか世継なの!?

183 19/04/29(月)12:17:04 No.587281807

グスタフも最初から両方の剣持ってたわけじゃなかったよね

184 19/04/29(月)12:17:18 No.587281848

インサガ見てると凄いサガフロ2好きいるんかなってなることがある

185 19/04/29(月)12:17:35 No.587281905

>もしかしてグスタフってギュスターヴの一族というか世継なの!? そうだよ? 当代のギュスターヴだよ?

186 19/04/29(月)12:17:37 No.587281915

誰かグスタフから呪いの剣を外してやってくれ

187 19/04/29(月)12:17:53 No.587281968

>インサガ見てると凄いサガフロ2好きいるんかなってなることがある 一応今のシナリオ書いてるのベニ松だし

188 19/04/29(月)12:17:59 No.587281986

>もしかしてグスタフってギュスターヴの一族というか世継なの!? グスタフはギュスターヴのドイツ語読み

189 19/04/29(月)12:18:04 No.587281998

>>クリアまでに必要なポイントだけまとめてるとこあるのかな >斬る払う袈裟斬り斬る 出来た!みじん斬り!!

190 19/04/29(月)12:18:05 No.587282005

>誰かグスタフから呪いの剣を外してやってくれ …どっちの?

191 19/04/29(月)12:18:11 No.587282030

何でそんな男がフラフラしてんの…

192 19/04/29(月)12:18:12 No.587282036

呪いの剣なかったはエッグ壊せないじゃん!

193 19/04/29(月)12:18:15 No.587282047

ジニーちゃんは緑髪でも金髪でもかわいい

194 19/04/29(月)12:18:15 No.587282049

ミシェーラさんはちゃんとウィルと一緒になった世界もあるので

195 19/04/29(月)12:18:20 No.587282063

>グスタフも最初から両方の剣持ってたわけじゃなかったよね 最初はグスタフの剣っていうギュス剣もどきだった それ外せや!

196 19/04/29(月)12:18:20 No.587282065

色々言われるゲームなのは分かっているがMissgestalt流れてからタイトル画面戻るまでの一連の流れは100点をあげたい

197 19/04/29(月)12:18:32 No.587282096

カンタールって最後どうなったっけ

198 19/04/29(月)12:18:33 No.587282103

ジニーちゃん好きだとロリコンになっちゃうの? 俺はただ元気っ子が好きなだけなんだ

199 19/04/29(月)12:18:35 No.587282107

密航で捕まった時船長は海に捨てようとしてたな ホモなのかスライム相手にしすぎて頭がおかしくなってるのか

200 19/04/29(月)12:18:37 No.587282110

サガフロは大河ドラマ好きならオススメ ドラクエでいうと5好きな人向け…なのかな

201 19/04/29(月)12:18:42 No.587282134

>誰かグスタフから呪いの剣を外してやってくれ 分かりました ギュスターヴの剣折ります

202 19/04/29(月)12:19:02 No.587282195

>外に持ち出す継承者は前代未聞だと思うけど ただでさえ偽ギュスターヴがあちこちに現れてる中で フィニー王国に置きっぱなしにするわけにもいかんし…

203 19/04/29(月)12:19:04 No.587282202

ていうかあんま弱いキャラってこのゲームいないよね 固有グラだとラベールぐらいかな

204 19/04/29(月)12:19:08 No.587282215

初回プレイだとガードビーストもリヴァイヴァも無くて気が付いた時にはラスダンで手遅れだった…

205 19/04/29(月)12:19:22 No.587282246

少年時代にジニーちゃん好きだった俺はロリコンじゃない 30越えてジニーちゃん好きな俺はロリコンだ!!!!!!

206 19/04/29(月)12:19:29 No.587282263

音楽は浜渦さん自身が若かったからってやり過ぎたかもねとは言ってるけど 同じフレーズ使うのと大河風の流れが非常にマッチしてたと思う

207 19/04/29(月)12:19:37 No.587282288

>サガフロは大河ドラマ好きならオススメ >ドラクエでいうと5好きな人向け…なのかな システムが全然違うのでドラクエ好きな人に勧めづらい…

208 19/04/29(月)12:19:39 No.587282298

タイクーン・ウィルの子供と当代ギュスターヴとカンタール伯の娘とか盛りすぎ過ぎる…… ロベルトとひどいです><は何かあったっけ

209 19/04/29(月)12:19:59 No.587282354

呪いの剣さえなきゃほぼ作中最強の炎系魔法剣士という変な頭の男

210 19/04/29(月)12:20:00 No.587282360

ストーリー上は金属と術の融和が進んでるんだけど プレイヤー側は術不能者以外が鉄もったらダメだなって思い知らされるよね…

211 19/04/29(月)12:20:09 No.587282378

致命的にLP低いキャラもいないしな 暗殺者のアイツくらいか

212 19/04/29(月)12:20:16 No.587282405

ミーティアさんは師匠筋がしっかりしてる ロベルトは一般人

213 19/04/29(月)12:20:18 No.587282414

ロベルトは一般人枠だよ

214 19/04/29(月)12:20:20 No.587282420

>カンタールって最後どうなったっけ なんかあっさり病死 これでようやくケルヴィンの天下かと思ったら娘がやらかした

215 19/04/29(月)12:20:23 No.587282425

>システムが全然違うのでドラクエ好きな人に勧めづらい… システムうんぬん言い出したらサガシリーズの大半は勧められないので…

216 19/04/29(月)12:20:27 No.587282436

>プレイヤー側は敵が鉄もったらダメだなって思い知らされるよね…

217 19/04/29(月)12:20:27 No.587282439

>初回プレイだとガードビーストもリヴァイヴァも無くて気が付いた時にはラスダンで手遅れだった… サガフロ2あるある

218 19/04/29(月)12:20:28 No.587282441

>致命的にLP低いキャラもいないしな >暗殺者のアイツくらいか しんでる…

219 19/04/29(月)12:20:28 No.587282444

>音楽は浜渦さん自身が若かったからってやり過ぎたかもねとは言ってるけど >同じフレーズ使うのと大河風の流れが非常にマッチしてたと思う 浜渦ファンになった原因がこれ きっと俺だけじゃなくそういう人は沢山いるはず

220 19/04/29(月)12:20:29 No.587282445

鉄鎧にファイアストームの人だっているんですよ!

221 19/04/29(月)12:20:33 No.587282452

ギュスターヴの剣にエッグ特効とかあればなー

222 19/04/29(月)12:20:37 No.587282466

ジニーちゃんもう15歳だし 赤ちゃん産める歳だから大丈夫だよ!

223 19/04/29(月)12:20:55 No.587282516

>ロベルトとひどいです><は何かあったっけ 汁丸一門の末とただのムラビトォだよ

224 19/04/29(月)12:21:02 No.587282541

でも詰め将棋の金属兵団おつよい

225 19/04/29(月)12:21:09 No.587282559

うちの軍は鋼鉄兵だけにしてください!!!

226 19/04/29(月)12:21:11 No.587282564

ミーティアは師匠をたどればシルマール先生にたどり着くんだよな ロベルトは一般人

227 19/04/29(月)12:21:11 No.587282565

>ただでさえ偽ギュスターヴがあちこちに現れてる中で >フィニー王国に置きっぱなしにするわけにもいかんし… 継承者以外が持ったら死ぬじゃねえか!

228 19/04/29(月)12:21:13 No.587282570

ロベルトはなんのゆかりもない一般人だけど それがナイツとギュスターヴを引き合わせるのがいいんだ

229 19/04/29(月)12:21:17 No.587282584

>ストーリー上は金属と術の融和が進んでるんだけど >プレイヤー側は術不能者以外が鉄もったらダメだなって思い知らされるよね… 才無いものが張り合えるってのが利点(つまり数で押せる)なのに 当然とはいえプレイアブルが英雄の如き素質の持ち主ばかりで…

230 19/04/29(月)12:21:21 No.587282589

>カンタールって最後どうなったっけ 大往生だったような 家はボロッボロだけど

231 19/04/29(月)12:21:33 No.587282636

なんで砂糖水使ってあんな頭にしてんの… ギュスターヴだと思われないため? それとも趣味…?

232 19/04/29(月)12:21:44 No.587282661

なんか斧が弱かった記憶

233 19/04/29(月)12:21:45 No.587282664

外伝みたいな将軍の若い頃の話好き ナルセスさんでてくるやつ

234 19/04/29(月)12:21:51 No.587282684

ロベルトは一般人なのにLPおかしくないですか?

235 19/04/29(月)12:21:52 No.587282687

>>ロベルトとひどいです><は何かあったっけ >汁丸一門の末とただのムラビトォだよ ロベルト普通に強かった記憶があるんだけど何なのポップ枠なの

236 19/04/29(月)12:22:05 No.587282719

>なんか斧が弱かった記憶 クヴェルがね…

237 19/04/29(月)12:22:21 No.587282770

鋼鉄兵を敵に回した時の絶望感がやばすぎた

238 19/04/29(月)12:22:28 No.587282794

>初回プレイだとガードビーストもリヴァイヴァも無くて気が付いた時にはラスダンで手遅れだった… 手探りかつ数少ないサガフロ2プレイヤーとの情報交換では流石に初回クリアは… サウス戦はできるわけねえだろ!!

239 19/04/29(月)12:22:33 No.587282808

なんでサウスマウンドトップで自軍に鋼鉄兵いねえんだよ!

240 19/04/29(月)12:22:35 No.587282813

ロベルトってジニーに幼くして亡くなった妹の姿を重ねてるんじゃなかったっけ?

241 19/04/29(月)12:22:37 No.587282823

杖と槍が強いゲームだよね

242 19/04/29(月)12:22:52 No.587282874

クロコダイル並みの耐久持つポップだよ

243 19/04/29(月)12:22:55 No.587282887

最近知ったけど斧は距離とか諸々の隠れた補正も他の武器に比べて弱い

244 19/04/29(月)12:22:55 No.587282888

書き込みをした人によって削除されました

245 19/04/29(月)12:22:57 No.587282894

丙子椒林剣は金属でも使う価値ある? なんか金属ってだけで外したくなるけど

246 19/04/29(月)12:22:58 No.587282897

ロベルトだけガチで一般人だもんな それ故にハンノヴァ潜入とかエーデルリッターの行方の情報収集とかメンバー中では頼りにされてる感がある

247 19/04/29(月)12:22:58 No.587282898

>杖と槍が強いゲームだよね 弓も

248 19/04/29(月)12:23:12 No.587282937

あれだけ争いの絶えない世なら術を阻害する金属ってむしろ誰かがいつの時代も目をつけててもおかしくないはずなんだけどなんであそこまで廃れてたんだろうな……

249 19/04/29(月)12:23:13 No.587282941

>ロベルトってジニーに幼くして亡くなった妹の姿を重ねてるんじゃなかったっけ? ロリコンでシスコンってもっとヤバいじゃん

250 19/04/29(月)12:23:21 No.587282964

>ロベルト普通に強かった記憶があるんだけど何なのポップ枠なの ゴージュ枠

251 19/04/29(月)12:23:26 No.587282985

ラベールってたしか偽名だったよね 美人?みたいな意味だっけか

252 19/04/29(月)12:23:39 No.587283026

鉄と術のいいとこ取りした次世代の兵士! うわ よわい

253 19/04/29(月)12:23:40 No.587283028

>手探りかつ数少ないサガフロ2プレイヤーとの情報交換では流石に初回クリアは… vitaでたまに再挑戦するんだけどアルティマニアを持ち歩くわけにもいかないしでなかなか進まない…

254 19/04/29(月)12:23:41 No.587283032

>なんでサウスマウンドトップで自軍に鋼鉄兵いねえんだよ! 術装備と金属装備を組み合わせた新時代の兵団だから!

255 19/04/29(月)12:23:45 No.587283045

>丙子椒林剣は金属でも使う価値ある? >なんか金属ってだけで外したくなるけど ジニーちゃんに持たせるのがベターかな

256 19/04/29(月)12:23:55 No.587283077

>あれだけ争いの絶えない世なら術を阻害する金属ってむしろ誰かがいつの時代も目をつけててもおかしくないはずなんだけどなんであそこまで廃れてたんだろうな…… 術至上主義の世界だからコロンブスの卵だよ

257 19/04/29(月)12:23:59 No.587283085

鋼鉄の斧もなかったんだっけ?

258 19/04/29(月)12:24:06 No.587283101

>ゴージュ枠 神かぁ…

259 19/04/29(月)12:24:25 No.587283148

>なんでサウスマウンドトップで自軍に鋼鉄兵いねえんだよ! 鉄資源は技術もろともハンノヴァに独占されてる たとえ君が歓楽街だけの街にしたとしても

260 19/04/29(月)12:24:30 No.587283163

>鋼鉄の斧もなかったんだっけ? それはあるというかそれが斧最強だったような

261 19/04/29(月)12:24:31 No.587283171

ロベルトは性能的にもロールがおかしい 弓&術使い兼壁役ってなんだお前…見た事ないぞ

262 19/04/29(月)12:24:38 No.587283189

サウスマウンドトップってグスタフがプレイアブルじゃない理由ってスタッフコメントとかで明かされたことある?

263 19/04/29(月)12:24:39 No.587283195

ジニーちゃんに剣持たせてたな… ベオウルフとか手に入ればヴァレリアハートとかかっこいいやつ

264 19/04/29(月)12:24:41 No.587283203

書き込みをした人によって削除されました

265 19/04/29(月)12:24:44 No.587283215

格闘も強い

266 19/04/29(月)12:25:06 No.587283280

ロールは機能しないのがあるとか聞いてたから全く意識しなかったわ

267 19/04/29(月)12:25:10 No.587283295

仮にくっつくならロベルト側じゃなくてジニーちゃんから襲うだろうなという安心感はあるロベルト本郷

268 19/04/29(月)12:25:15 No.587283307

>丙子椒林剣は金属でも使う価値ある? >なんか金属ってだけで外したくなるけど ウイルナイツ編一気に進めて剣手に入れたら倉庫にぶち込む そのあとギュス編始めて時代を遡ってギュスに握らせる

269 19/04/29(月)12:25:23 No.587283341

レイモンつよいよ

270 19/04/29(月)12:25:33 No.587283369

>あれだけ争いの絶えない世なら術を阻害する金属ってむしろ誰かがいつの時代も目をつけててもおかしくないはずなんだけどなんであそこまで廃れてたんだろうな…… そもそも加工技術がろくに無かった上に自分の術まで阻害するから…

271 19/04/29(月)12:25:37 No.587283384

河津がインタビューでロベルトはあの世界の主役が 王侯や英雄から民衆に移っていく象徴のつもりで入れたみたいな事言ってた気がする

272 19/04/29(月)12:25:59 No.587283444

誰かさんのせいで知らないバグとか仕様が今になってどんどんわかってしまう

273 19/04/29(月)12:26:02 No.587283452

>サウスマウンドトップってグスタフがプレイアブルじゃない理由ってスタッフコメントとかで明かされたことある? 解体新書の方にどっか別の所で戦ってたんじゃない? そもそも軍団戦で個人の力とかたかが知れてるでしょ見たいなことは書かれてた

274 19/04/29(月)12:26:08 No.587283473

あの世界では鉄で身を固めるっていうのは目と耳を塞ぐようなもんなんじゃないかな

275 19/04/29(月)12:26:17 No.587283496

システム上うわなんだこの武器あたまおかしいみたいなのなかった記憶がある それよりも最後のメガリスでどうしようもなくなり後々育成ポイント見てこんなのわかるわけねぇだろ!ってなる

276 19/04/29(月)12:26:18 No.587283500

金属鍛錬ってすげー古くから行われてるけど 技術もコストもかなり必要なんで 術で補えちゃうからコロンブスの卵が起こるまで目を向けられなかったんだと思う

277 19/04/29(月)12:26:21 No.587283506

サガシリーズって基本的に盾が優秀だからグスタフはそこでもう一歩遅れを取るのが辛い

278 19/04/29(月)12:26:25 No.587283523

>レイモンつよいよ 本当につええ…

279 19/04/29(月)12:26:48 No.587283599

サブストーリーみたいの進め方知らんかったからグールの塔だのなんのことやら

280 19/04/29(月)12:26:53 No.587283607

永久機関のクヴェルが使い辛くなる時点でそりゃ敬遠される

281 19/04/29(月)12:27:10 No.587283659

サガフロ2のキャラだとレイモンが一番好き 調子良すぎ

282 19/04/29(月)12:27:12 No.587283671

>サガシリーズって基本的に盾が優秀だからグスタフはそこでもう一歩遅れを取るのが辛い シューティングスターがバシバシ刺さる…

283 19/04/29(月)12:27:20 No.587283697

オイオイオイサガフロ2のスレが多順TOPってやばいことの前兆じゃないか

284 19/04/29(月)12:27:21 No.587283699

>そもそも軍団戦で個人の力とかたかが知れてるでしょ見たいなことは書かれてた マスコンバットだって指示がクソならミカエルだろうと負けるシリーズだったもんな

285 19/04/29(月)12:27:27 No.587283709

お台所でお野菜切るにも術ってすごい世界よね

286 19/04/29(月)12:27:36 No.587283739

カードビースト貼ったげてよお!

287 19/04/29(月)12:28:06 No.587283836

術使えないと人間として扱われなかった世界観だから その術を阻害する金属は汚物そのもの

288 19/04/29(月)12:28:12 No.587283860

パーマネンスって絶対剥がされなくなるんだっけ?

289 19/04/29(月)12:28:15 No.587283871

ウィルは疾風打が全てと言うか 完全にあの技老ウィル用ですよね?

290 19/04/29(月)12:28:18 No.587283879

サンダイルの13世紀から14世紀の表と裏の歴史を繋いだのがご存知ロリコン一般人なのである

291 19/04/29(月)12:28:28 No.587283898

「」ちょっとフロ2好きすぎない?

292 19/04/29(月)12:28:40 No.587283933

物切るのもアニマ 人を見るのもアニマ 生活=アニマだからそりゃ阻害する金属は嫌われる

293 19/04/29(月)12:28:41 No.587283936

世界観的にはまずクヴェルが希少なんだが 最終主人公パーティは何なら全部それで固められるくらいにはぶっ壊れてるからなあ 鉄のありがたみより弱みが

294 19/04/29(月)12:28:43 No.587283941

バグは錬金がやりたい放題すぎる 無限七星剣や無限ヴァレリアハート作り放題とか頭おかしい

295 19/04/29(月)12:28:53 No.587283965

>カードビースト貼ったげてよお! 無い 無いのだ…

296 19/04/29(月)12:28:53 No.587283967

>>サウスマウンドトップってグスタフがプレイアブルじゃない理由ってスタッフコメントとかで明かされたことある? >解体新書の方にどっか別の所で戦ってたんじゃない? >そもそも軍団戦で個人の力とかたかが知れてるでしょ見たいなことは書かれてた でたらめ矢するだけでギュス様やケルヴィンが1人で敵を全滅させる戦場なのに…

297 19/04/29(月)12:28:59 No.587283989

>「」ちょっとフロ2好きすぎない? 実は俺とお前しかいないぞ あとはアニマが書き込んでる

298 19/04/29(月)12:29:10 No.587284020

今度こそクリアしようと途中まで進めたデータがあったと思うけどどこまで行ってたかな…また取り返しのつかない手遅れになってるかもしれない…

299 19/04/29(月)12:29:15 No.587284030

ロベルトの台詞的にグスタフ参戦に向かった時はデーヴィドが戦線維持しながら粘ってた時だから 着いた時には援軍到着後な可能性もある

300 19/04/29(月)12:29:50 No.587284146

素質の高さから見てもあのままディガー続けてたら 最強クラスの戦闘能力になりそうジニー

301 19/04/29(月)12:29:56 No.587284163

ジニーちゃん孕ませたい

302 19/04/29(月)12:30:04 No.587284175

デーヴィドとケルヴィンはまともだったけどその間のバカ殿の名前なんだっけ

303 19/04/29(月)12:30:13 No.587284205

装備に耐久って概念が無かったらここまでクヴェル偏重のゲームバランスじゃ無かったんだろうか

304 19/04/29(月)12:30:15 No.587284210

ラウプホルツ公率いる援軍が到着! デーヴィド軍の勝利です! いや無理だろ。その程度じゃ鋼鉄兵に蹴散らされて終わりだろ

305 19/04/29(月)12:30:17 No.587284222

ロベルトはこれから有名になる一族の開祖って感じがする

306 19/04/29(月)12:30:31 No.587284273

とてつもなく大量の「」ニマが集まってくる!

307 19/04/29(月)12:30:41 No.587284303

>「」ちょっとフロ2好きすぎない? 水彩風の色使いが好きなんだ 音楽やシステムももちろんだけど

308 19/04/29(月)12:30:59 No.587284359

>でたらめ矢するだけでギュス様やケルヴィンが1人で敵を全滅させる戦場なのに… ハン・ノヴァの戦いでサルゴンに技セットしとくだけでもう余裕だよね

309 19/04/29(月)12:31:15 No.587284423

>デーヴィドとケルヴィンはまともだったけどその間のバカ殿の名前なんだっけ チャールズ ちなみに偽ギュスターヴが居なかったらマジで世界を支配してたヤバい奴だ

310 19/04/29(月)12:31:17 No.587284434

>>そもそも軍団戦で個人の力とかたかが知れてるでしょ見たいなことは書かれてた >でたらめ矢するだけでギュス様やケルヴィンが1人で敵を全滅させる戦場なのに… プレイヤーには同規模に見えても戦争の規模がでかくなったりしたんだろう

311 19/04/29(月)12:31:26 No.587284463

まあグスタフ辛いって言ってもやり込みの範疇まで行った話で普通にサクサク進めてるとギュス剣の火力が頼りになる

312 19/04/29(月)12:31:31 No.587284473

ゲーム性には言いたいことがあるが 曲と背景とシナリオが良くてなあ…

313 19/04/29(月)12:31:50 No.587284532

チャールズは無能扱いされてるが割とやったこと見ると有能なんよ

314 19/04/29(月)12:32:06 No.587284586

ボルスが悪いよボルスが

315 19/04/29(月)12:32:13 No.587284604

>ロベルトは一般人なのにLPおかしくないですか? 雑種は生命力強いんだ

316 19/04/29(月)12:32:14 No.587284611

サウスマウンドトップの戦いは術と鋼鉄の混成軍って設定のデーヴィド軍より 偽ギュターヴ軍のほうがよっぽど混成軍として成立してるのがアレ

317 19/04/29(月)12:32:24 No.587284642

チャールズは犬が死んでてんやわんやになった世界をまとめかけてたけど 偽ギュスターヴ相手に敗死したのだ

318 19/04/29(月)12:32:33 No.587284679

ハン・ノヴァの戦いはサルゴン縛ると中々難しくなる 俺は身包み剝いだ後でパンチしかできなかったわけだが

319 19/04/29(月)12:32:40 No.587284706

執政者としてはケルヴィンが無能だったのが悪い

320 19/04/29(月)12:32:41 No.587284707

とりあえずフィリップ2世暗殺さえなきゃねぇ…

321 19/04/29(月)12:32:44 No.587284728

>「」ちょっとフロ2好きすぎない? >実は俺とお前しかいないぞ >あとはアニマが書き込んでる 俺のアニマ今卵の中にいます…

322 19/04/29(月)12:32:50 No.587284764

チャールズはちょっとギュス様への憧れが強過ぎた感もある

323 19/04/29(月)12:32:52 No.587284770

っ未解明のクヴェル

324 19/04/29(月)12:33:04 No.587284815

グスタフはもう開き直って鋼鉄兵みたいにしてたよ

325 19/04/29(月)12:33:08 No.587284831

当時不評だったのは前作が派手派手のバトルなのに地味な見た目だったからなぁ… アンサガも地味だったしミンサガ出るまでは結構危うかった

326 19/04/29(月)12:33:18 No.587284880

>ャールズは犬が死んでてんやわんやになった世界をまとめかけてたけど >偽ギュスターヴ相手に敗死したのだ 仔犬にちょっかいかけずに仲良くしようなって言えていればどれだけ良かったことか

327 19/04/29(月)12:33:27 No.587284915

デーヴィドのは混成軍(大本営発表)だと思うよ 町の人からもボコボコにされながらなんとか遅滞戦術してたって評価だし

328 19/04/29(月)12:33:44 No.587284981

一番希少なクヴェルってウィルの見つけたクリス・アカラベスなのかな 性能は低いけど

329 19/04/29(月)12:33:56 No.587285027

>執政者としてはケルヴィンが無能だったのが悪い 無能だったわけじゃないよ! 形式主義だからいつも後手後手になってただけだよ!

330 19/04/29(月)12:33:58 No.587285039

>アンサガも地味だったしミンサガ出るまでは結構危うかった おかげで河津おじさんは社食食って帰るだけの社内ニートに

331 19/04/29(月)12:34:07 No.587285075

ギュスターヴの剣を持ちつつ術を放てるという時点で相当の資質のグスタフ

332 19/04/29(月)12:34:07 No.587285076

混成って一緒に持たせるんじゃなくて持つ人間分けて役割分担させろや!

333 19/04/29(月)12:34:13 No.587285095

>執政者としてはケルヴィンが無能だったのが悪い 犬がやり手すぎただけだって!

334 19/04/29(月)12:34:17 No.587285109

星(未解明)クヴェルそこそこあるしな…

335 19/04/29(月)12:34:29 No.587285141

犬は女好きのくせにどうやらガチでマリーに手を出してなかったっぽいから その辺のわだかまりはかなりあると思うよあの両家

336 19/04/29(月)12:34:35 No.587285157

なんかゾンビ系の跋扈する塔でクリアできなくて泣いた記憶があるぞ俺… ここで俺何すればいいの…ってなりながら武器の使用回数と強くなっていく敵に泣いた

337 19/04/29(月)12:34:53 No.587285227

当時なんで最終章が女なんだって思ってたけど今見ると凄い可愛かったんだな…

338 19/04/29(月)12:35:00 No.587285253

CDは今でもよく聞くな サントラもピアノもサガオケも LoVAメドレーのCD化はまだですかね…

339 19/04/29(月)12:35:07 No.587285268

>一番希少なクヴェルってウィルの見つけたクリス・アカラベスなのかな >性能は低いけど 未解明って言っても希少ってわけじゃないよ まだカテゴライズされてないってだけ

340 19/04/29(月)12:35:13 No.587285284

良くも悪くもケルヴィン誰かを支える役の方が向いてるからなあ…

341 19/04/29(月)12:35:24 No.587285318

>なんかゾンビ系の跋扈する塔でクリアできなくて泣いた記憶があるぞ俺… >ここで俺何すればいいの…ってなりながら武器の使用回数と強くなっていく敵に泣いた だってそこ明確なクリア無いダンジョンだもん!

342 19/04/29(月)12:35:54 No.587285413

>良くも悪くもケルヴィン誰かを支える役の方が向いてるからなあ… 破天荒なやつの補佐がやっぱ適任ではあるんだろうなあっていう悲しさ

343 19/04/29(月)12:35:55 No.587285414

後から振り返る分にはストーリー重視ものの方が話膨らむよね

344 19/04/29(月)12:35:56 No.587285417

>だってそこ明確なクリア無いダンジョンだもん! マジか!

345 19/04/29(月)12:36:07 No.587285462

ジニーちゃん性格可愛いし凄く美人なのでロリコンがかわいいな~するのはよくわかる

346 19/04/29(月)12:36:28 No.587285520

サガフロ1もよく話題になるのはストーリー濃いレッドとかアセルスだしね…

347 19/04/29(月)12:36:39 No.587285558

>マジか! レアアイテム取り終わったら退散する寄り道用ダンジョンだよ

348 19/04/29(月)12:36:40 No.587285562

なにせ雰囲気とbgmが凄くいいからな ゲーム本編は最初の青骨がある意味全てだ

349 19/04/29(月)12:36:49 No.587285588

>後から振り返る分にはストーリー重視ものの方が話膨らむよね ロマサガも2が一番語られるのはバックボーンがちゃんとしてるからなのかな

350 19/04/29(月)12:36:55 No.587285606

>当時なんで最終章が女なんだって思ってたけど今見ると凄い可愛かったんだな… 家出娘のはちゃめちゃ珍道中が世界の命運をかけた冒険になるのって最高すぎる

351 19/04/29(月)12:37:06 No.587285648

インサガでもジニー関連のカードはどれもこれも華やかだよね ヅニーもたまにいる

352 19/04/29(月)12:37:13 No.587285669

チャールズはおのれカンタールで犬呼ばわりしてたけどカンタールはカンタールでおのれギュスターヴ12世おのれフィニー王家(チャールズのおかんの実家)だったのでまあ復讐の連鎖なのだ

353 19/04/29(月)12:37:15 No.587285677

NO FUTUREも好きだよサガフロ1

354 19/04/29(月)12:37:30 No.587285729

サガフロ2から入った自分には1のケバケバしさが逆に無理だった

355 19/04/29(月)12:37:30 No.587285732

>ゲーム本編は最初の青骨がある意味全てだ 先生…

356 19/04/29(月)12:37:33 No.587285747

骸骨師匠にはみんな世話になるよね…

357 19/04/29(月)12:37:38 No.587285762

>ヅニーもたまにいる 1枚だけだから!

358 19/04/29(月)12:37:39 No.587285767

ミーティアさんはなんでそんなに脳筋なんですか?

359 19/04/29(月)12:38:18 No.587285904

T260Gの命令を復唱しますからエンディングまでの流れいいよね

360 19/04/29(月)12:38:30 No.587285946

骨相手に切る払う袈裟斬り切るを繰り返す日々

361 19/04/29(月)12:38:32 No.587285955

>>だってそこ明確なクリア無いダンジョンだもん! >マジか! ラスダンに向けてのレベリング対象のダンジョンだ

362 19/04/29(月)12:38:33 No.587285957

ひらめき難度がバグでおかしくなってんだっけあのガイコツ

363 19/04/29(月)12:38:35 No.587285968

>ミーティアさんはなんでそんなに脳筋なんですか? 村一番の怪力娘だったからです

364 19/04/29(月)12:38:39 No.587285987

>ミーティアさんはなんでそんなに脳筋なんですか? シルマール先生を見てください つまりそういう事です

365 19/04/29(月)12:38:39 No.587285988

小林絵のジニーちゃん 美人と可愛いの良い所取りって感じで本当にいいよね…

366 19/04/29(月)12:38:42 No.587286004

>ミーティアさんはなんでそんなに脳筋なんですか? そりゃ先生を組み伏せるためさ

↑Top