19/04/29(月)08:32:53 水深7... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/29(月)08:32:53 No.587247609
水深7000メートルの深海で有人潜水艇が謎の生物に遭遇した 現在も正体は分かっておらず研究者が調査を進めている
1 19/04/29(月)08:33:37 No.587247692
ちょっと通りますよ
2 19/04/29(月)08:33:40 No.587247695
なんだこりゃ
3 19/04/29(月)08:33:48 No.587247711
………??
4 19/04/29(月)08:34:00 No.587247733
正体不明ってこれクラゲなんじゃ
5 19/04/29(月)08:34:59 No.587247814
風船おじさんまだ生きてたんだ
6 19/04/29(月)08:36:02 No.587247906
下のちっちゃいのが本体みたい
7 19/04/29(月)08:36:40 No.587247970
実は正体不明は右下のほう
8 19/04/29(月)08:37:30 No.587248037
右下のはマリアナスネイルフィッシュだな
9 19/04/29(月)08:37:32 No.587248040
画像すげえ鮮明だなあ
10 19/04/29(月)08:37:58 No.587248072
不思議な世界だ
11 19/04/29(月)08:38:04 No.587248088
血界戦線でこういうのいた
12 19/04/29(月)08:39:17 No.587248202
深海なんて謎の生物だらけだろ
13 19/04/29(月)08:40:06 No.587248292
餌?スルーだし何しにきたんだ
14 19/04/29(月)08:40:38 No.587248349
言うほど謎か?ってなった
15 19/04/29(月)08:42:51 No.587248550
深海で光付けたら目が潰れるんじゃと思ったけど退化してるか
16 19/04/29(月)08:42:53 No.587248556
クシクラゲが流されちゃってる感じ?
17 19/04/29(月)08:44:38 No.587248721
謎ちゃん
18 19/04/29(月)08:45:57 No.587248852
クラゲって水圧でちっちゃくなんねえの?
19 19/04/29(月)08:46:53 No.587248946
映像の上の方を横切ってる塵かなにかを見るにけっこう海流速いんだな
20 19/04/29(月)08:47:50 No.587249041
引っ張ってるのは排泄物なパターン
21 19/04/29(月)08:53:04 No.587249650
>言うほど謎か?ってなった まあ深海ならこんなの居るだろってレベルのやつだよね 尻尾が何なのかはまあちょっと気になる
22 19/04/29(月)08:54:37 No.587249831
謎というとあれだけど新種の何かは山ほどいるだろうからなあ
23 19/04/29(月)08:54:53 No.587249858
なんなのか確定してないのなら謎だろう
24 19/04/29(月)08:55:53 No.587249982
>su3033069.jpg 沖縄の深くにこういうクラゲいるからそっちの可能性もあるけど見つけた人らは今のところホヤかもと思ってらっしゃる なんにせよ本来なら尾で海底に固定されてるはずのものが流されちゃってるんじゃなかろうかってとこ
25 19/04/29(月)08:55:56 No.587249985
深海の生物が殆ど謎なだけで謎は謎だ
26 19/04/29(月)08:57:08 No.587250127
深海生物はほんと神が一杯引っ掛けながら作ったような生き物の宝庫だな…
27 19/04/29(月)09:00:34 No.587250533
>深海生物はほんと神が一杯引っ掛けながら作ったような生き物の宝庫だな… カンブリア紀のノリのままやっちゃってる感凄い
28 19/04/29(月)09:00:59 No.587250592
風船おじさんの末路
29 19/04/29(月)09:02:31 No.587250784
ゴミか何かかと…
30 19/04/29(月)09:04:28 No.587251011
「」はこんなクラゲじゃなく多分もっと悪そうな奴を想像したんだろう
31 19/04/29(月)09:06:02 No.587251184
安っぽいCGみたいな見た目だな
32 19/04/29(月)09:06:28 No.587251236
一般通過UMAくん
33 19/04/29(月)09:09:56 No.587251665
SFみたい
34 19/04/29(月)09:14:16 No.587252226
どうせホヤ
35 19/04/29(月)09:14:21 No.587252238
海面の何倍の水圧か知らないけどよく耐えるな
36 19/04/29(月)09:17:45 No.587252684
底引き網クラゲ
37 19/04/29(月)09:20:01 No.587252991
超巨大生物とかいたらいいな
38 19/04/29(月)09:20:36 No.587253068
>クラゲって水圧でちっちゃくなんねえの? 体内と海水の圧力差がほぼゼロ
39 19/04/29(月)09:21:20 No.587253170
>餌?スルーだし何しにきたんだ 向こうも「あいつ何なんだ?生きてるのか?」って思ってるよ
40 19/04/29(月)09:21:47 No.587253242
書き込みをした人によって削除されました
41 19/04/29(月)09:22:18 No.587253320
>海面の何倍の水圧か知らないけどよく耐えるな 深度の1/10だから700気圧相当の圧力
42 19/04/29(月)09:30:41 No.587254402
正体不明っていうからUMA的なの想像しちゃったけど 何の仲間かはっきりしなけりゃ確かに正体不明だな
43 19/04/29(月)09:30:49 No.587254413
神様はさぁ…深海はおもしろデザイン生物投棄場かなにかと思ってる神?
44 19/04/29(月)09:32:17 No.587254625
アビスってそういう…
45 19/04/29(月)09:33:00 No.587254720
地上からだと700気圧に耐えうるって十分宇宙人的だわ
46 19/04/29(月)09:36:12 No.587255130
悟空でさえ重力100倍で大変だったのに
47 19/04/29(月)09:41:08 No.587255819
ハギ系に見えた 寄ってなんだこれ
48 19/04/29(月)09:43:15 No.587256132
餌の魚や横にいるクサウオ?よりもでかくね?
49 19/04/29(月)09:43:49 No.587256203
かなりの流れがあるから泳いでなくて流されてるんだよねえ そもそも生きてるのかな?死骸の一部とか
50 19/04/29(月)09:47:33 No.587256687
射程距離に入ったらグオオオって広がって食いつくよ
51 19/04/29(月)09:49:45 No.587256963
ふだんは下のユニットで底にへばりついてるのかな
52 19/04/29(月)09:50:08 No.587257009
誰だよてめーは
53 19/04/29(月)09:51:46 No.587257213
最初画面右恥になんで鯉のぼりがって思った