虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/29(月)08:10:37 中世フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/29(月)08:10:37 No.587245798

中世ファンタジーに宇宙人出てくるのは「」的には有り?

1 19/04/29(月)08:12:56 No.587245953

有り 宇宙人が出てくるようなSFの話に中世ファンタジーが出てくる方が好みだけど

2 19/04/29(月)08:13:40 No.587246000

外的存在なら大好物

3 19/04/29(月)08:15:28 No.587246126

聖剣とか魔剣が出てくる横で超技術で作られた剣渡されるの良いよね…

4 19/04/29(月)08:15:57 No.587246158

魔法と呼ばれてるものが実は宇宙人のナノマシン技術による超科学だったとか大好き

5 19/04/29(月)08:16:54 No.587246234

光の剣がライトセイバー的なのだったアレは大好きだよ

6 19/04/29(月)08:17:32 No.587246285

文明レベルが中世で裏側に宇宙SFがあるの大好き

7 19/04/29(月)08:18:24 No.587246355

過去は凄かったけど今は中世レベルとかそんなのも好き

8 19/04/29(月)08:22:38 No.587246718

気まぐれな宇宙人が戯れに手を差し出してくれたりする  そんな距離感が良い

9 19/04/29(月)08:24:53 No.587246902

中世ファンタジーじゃないけどブラボいいよね

10 19/04/29(月)08:26:48 No.587247078

棄てプリいいよね

11 19/04/29(月)08:30:00 No.587247354

古代の超技術文明とかいいですね

12 19/04/29(月)08:32:36 No.587247581

古代の遺跡がメカニックな感じになってるのって昭和って気がする

13 19/04/29(月)08:33:39 No.587247694

実は全部コロニーの中いいよね…

14 19/04/29(月)08:38:41 No.587248143

盗賊王コナンの頃から宇宙人が出てきてた気がする

15 19/04/29(月)08:40:30 No.587248332

植民惑星が中世レベルまで文明後退しちゃってるみたいなの好き

16 19/04/29(月)08:41:16 No.587248401

アリだけど中世側が完全にやられ役や前座になるのはやだ SO辺りがギリギリ良い塩梅

17 19/04/29(月)08:42:48 No.587248546

ゼノギアス好き

18 19/04/29(月)08:44:35 No.587248713

ヴィザードリイ6とかね

19 19/04/29(月)08:44:59 No.587248748

中盤辺りで潜るダンジョンが表層は神殿風だったのにチェックポイント通過したら急にメカメカしくなるのとかいいよね

20 19/04/29(月)08:45:40 No.587248822

匂わせる程度がいい がっつり出てくるのは好まず…

21 19/04/29(月)08:51:13 No.587249431

正直ブラボみたいなのダクソに時代くらいでやってほしい

22 19/04/29(月)08:51:58 No.587249525

FF4とかスターオーシャンくらいしかわからんな

23 19/04/29(月)08:54:17 No.587249791

いいよ 明確に宇宙人だと明記しないでそれを匂わすような感じでお願い

24 19/04/29(月)08:55:14 No.587249910

宇宙人ならいいよ クトゥルフなら死ね

25 19/04/29(月)09:01:14 No.587250624

>実は全部コロニーの中いいよね… ファンタシースター3はシステム的にアレなのを除けばいい感じだった

26 19/04/29(月)09:08:13 No.587251440

古代文明がスチームパンク的なのとSF的なのどっちが好き?

27 19/04/29(月)09:09:13 No.587251575

知識がないので宇宙人という表現がないから天使だとそんな感じで呼ばれてるけどこいつらそうだよなぁみたいなのが好き

28 19/04/29(月)09:11:44 No.587251900

大昔は星を旅してたって話だぜ

29 19/04/29(月)09:12:01 No.587251930

中世日本にタイムワープしてしまった宇宙イルカたちが エイリアンの後援を受ける元寇軍に対抗するため 娯楽ホログラムとして蘇らせた錦野旦を旗印に武士たちを結束させる スター対渡来人軍というネタをずっと温めているのだが田中啓文とか柞刈湯葉あたりが本当に書いてくれないものか

30 19/04/29(月)09:13:33 No.587252134

はいよるこんとん

31 19/04/29(月)09:13:36 No.587252141

>ファンタシースター3はシステム的にアレなのを除けばいい感じだった ファンシスターは2が嫉妬団的エイリアンで酷い最後だった…

32 19/04/29(月)09:16:41 No.587252533

>古代文明がスチームパンク的なのとSF的なのどっちが好き? 遠未来チックな超古代文明の軍勢をスチームパンク的19世紀が迎え撃つ作品とかあったら俺によし

33 19/04/29(月)09:22:54 No.587253390

釣友目中華ファンタジーに宇宙人をぶち込む勇気

34 19/04/29(月)09:31:30 No.587254505

ファンタジーもので 古代遺跡がSF系ってのはわりと定番の部類

35 19/04/29(月)09:35:48 No.587255074

宇宙人の宇宙パワー的なのでも倒せない魔王とかが居るのか やろうと思えばどうとでもできるけど無粋だから深入りはしないよなのか

36 19/04/29(月)09:39:04 No.587255551

>ファンタジーもので >古代遺跡がSF系ってのはわりと定番の部類 現実世界よりしっくり来るのはなんなんだろうな…

37 19/04/29(月)09:42:23 No.587256017

画像みたいに遺跡の彫刻溝部分が発光するの好き

38 19/04/29(月)09:44:07 No.587256249

テイルズオブエターニアの後付け裏設定が好き http://www.newspaceorder.com/linkoflife/world/sinsei_senkan.htm

39 19/04/29(月)09:50:04 No.587257001

ゼルダの古代兵器がハイテク+縄文土器なデザイン好き

↑Top