虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

自宅徒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/29(月)05:10:34 No.587237486

自宅徒歩2分のところに出来たけど素晴らしいね生活が変わった 小腹空いたらフライドチキン食べにいける良き人生

1 19/04/29(月)05:11:45 No.587237518

最寄りのコンビニに行くのにトンネル2つ抜けないといけないんだ…

2 19/04/29(月)05:12:42 No.587237555

>最寄りのコンビニに行くのにトンネル2つ抜けないといけないんだ… 小腹空いたら採集しないとダメじゃん!

3 19/04/29(月)05:12:46 No.587237560

俺もそのくらいだな ローソンも徒歩五分くらいだから気分で使い分けられてありがたい

4 19/04/29(月)05:15:18 No.587237639

>俺もそのくらいだな >ローソンも徒歩五分くらいだから気分で使い分けられてありがたい ウチも徒歩5分の所にファミマあったけど往復6分の違いってデカイわ… 家出て何食べるかなー他に買うものないかなーって考えてる間に店につくし 帰り道でフライドチキンかぶりつけば2ちょうど食べきるころに自宅に帰れる 実質0分

5 19/04/29(月)05:15:54 No.587237659

一番近いコンビニまで歩くと往復1時間だから辛い…

6 19/04/29(月)05:16:14 No.587237670

ファミマとセブンが徒歩数分にあるけど ローソンがなくて困る 懸賞でハーゲダッツ引き換え券もらったから今月中にローソンいかないといけない

7 19/04/29(月)05:16:52 No.587237693

すぐ目の前にセブンイレブン 逆方向にあるファミマでamazon受け取り 最高

8 19/04/29(月)05:18:04 No.587237733

2分でセブンとローソンで5分でファミマだけど倍違うってなると チャリとかで出た帰りじゃないとファミマ寄らなくなる

9 19/04/29(月)05:19:17 No.587237769

うち徒歩10秒だけど顔覚えられるの怖くていけない

10 19/04/29(月)05:19:36 No.587237783

ファミマまで5分だけど信号渡らないといけないのがめどい

11 19/04/29(月)05:20:33 cKek16Qg No.587237815

セブンイレブンdel

12 19/04/29(月)05:22:28 No.587237874

徒歩2~3分の圏内にセブン2つあるけど 通販の支払いに使いたいから片方ファミマかローソンなら良かったのになって定期的に思う

13 19/04/29(月)05:24:16 No.587237936

セブンpaypay使えないのがネック

14 19/04/29(月)05:24:19 No.587237939

>うち徒歩10秒だけど顔覚えられるの怖くていけない (あの人いつもよそのコンビニ袋下げてて一回もうち来ないな…)

15 19/04/29(月)05:24:26 No.587237945

>うち徒歩10秒だけど顔覚えられるの怖くていけない 町内会長の家が経営してるからうちのところは最初から顔見知りだ

16 19/04/29(月)05:24:29 No.587237946

>うち徒歩10秒だけど顔覚えられるの怖くていけない 顔覚えられるとなんかまずいの?

17 19/04/29(月)05:25:21 No.587237972

コミュ障だとコンビニすら選ばないといけないのか

18 19/04/29(月)05:27:02 No.587238030

なんか自宅が見える場所とか徒歩秒単位の店は嫌だよね 2、3分が適切な距離だと思う

19 19/04/29(月)05:28:33 No.587238081

いつもフライドチキン買ってると思われたら恥ずかしいし…

20 19/04/29(月)05:29:41 No.587238117

徒歩5分にファミマあるけどめんどくさくて車乗らないと行けない…

21 19/04/29(月)05:30:58 No.587238161

近所のコンビニは顔覚えられる前に店員が変わるからいいぞ 変わりすぎてこわいけど

22 19/04/29(月)05:31:44 No.587238180

顔覚えられて変にフレンドリーなおっさん店員とかに話しかけられるのはめんどいよ

23 19/04/29(月)05:33:52 No.587238246

X軸Y軸は10mも無いのにZ軸が遠すぎてつらい

24 19/04/29(月)05:36:48 No.587238359

徒歩20秒だが何にも嫌じゃない 飯に生活品やら買いにしょっちゅうスリッパでペタペタ行ってるから当然覚えられてるだろうけど 別にどうこう思う程自意識無いし別に親しくするでもない普通の客とお店でしかない

25 19/04/29(月)05:38:19 No.587238411

顔見知りなんて最寄りの店使えないなんて不便の方がきついわ

26 19/04/29(月)05:41:06 No.587238492

5分のスーパーより1分のコンビニを使ってしまう…

27 19/04/29(月)05:45:49 No.587238646

コンビニよりも自分ちの目の前にサミットがあるからそっちを使っている 家出てから歩いて15秒だし…

28 19/04/29(月)05:51:14 No.587238833

近くにできて大変ありがたいと思ってたんだが いざ店に行ってみると品揃えがあまり良くなくて ちょっと離れた別のセブンのほうをよく使う

29 19/04/29(月)05:52:36 No.587238882

チキン食うなら10分20分歩かないと将来後悔するぞ

30 19/04/29(月)05:54:52 No.587238966

いくら近くて便利っつっても多過ぎると思う 徒歩5分圏内に3つはある

31 19/04/29(月)05:55:31 No.587238985

普段の買い物は近場のスーパー 金下ろす時は少し歩くコンビニ

32 19/04/29(月)05:58:22 No.587239096

規模が大きくなればコストは小さくなる 労働力の確保は丸投げするけど許してくれるね

33 19/04/29(月)05:59:37 No.587239134

他は減らす予定なのにセブンだけは増やす

34 19/04/29(月)06:00:40 No.587239167

近くではないけど通勤で通るところにできたのはありがたい…

35 19/04/29(月)06:00:49 No.587239174

セブンイレブンだけだと飽きちゃうからローソンとファミマと万遍なく利用している

36 19/04/29(月)06:01:05 No.587239181

近すぎると夏場は危険なんだよ ちょいとお花摘みに行くが如く衝動的にアイス買いにいってしまう

37 19/04/29(月)06:01:53 No.587239206

徒歩5分だけど坂の下にあるから行くのが面倒

38 19/04/29(月)06:02:20 No.587239216

>自宅徒歩2分のところに出来たけど素晴らしいね生活が変わった 沖縄「」かな?

39 19/04/29(月)06:08:49 No.587239439

都会ではないし住宅街だったけどたまたま徒歩3分のとこに24時間イオン 5分のとこにかつやがあった時はほんとお世話になった… 徒歩1分で今でも宇宙一美味いと思ってる食堂 アパートの目の前には小さな焼肉屋まであった

40 19/04/29(月)06:16:02 No.587239703

2分で着くのでかいよね カップ麺にお湯入れて家に着いたら丁度食べられる

41 19/04/29(月)06:19:45 No.587239847

>セブンイレブンdel 反セブンイレブンdel

42 19/04/29(月)06:21:03 No.587239887

>24時間イオン 昔住んでたとこにあったけど本当に最強だと思う

43 19/04/29(月)06:22:02 No.587239929

>自宅徒歩2分のところに出来たけど素晴らしいね生活が変わった 四国かもしれんあそこも侵略されてる最中だけどまだまだローソンが強い

44 19/04/29(月)06:24:30 No.587240032

10数年前の愛知県はひどかった ドミナントなんチャラやらをマジで実感した

45 19/04/29(月)06:26:58 No.587240132

家から歩いて5分のセブンが突然潰れて久しい… トラブルがあったという噂だが夜逃げだろうか 一番近いコンビニは歩いて10~15分のローソンとファミマだがバスで隣駅のセブンまで行く方が早い

46 19/04/29(月)06:27:13 No.587240143

徒歩三十秒のとこ潰れて徒歩三分になった 痩せた

47 19/04/29(月)06:28:09 No.587240184

もれなくデブるよ

48 19/04/29(月)06:28:45 No.587240202

徒歩五秒のコンビニが移転して酒量が減った

49 19/04/29(月)06:30:39 No.587240289

そ爆始めて吹いた

50 19/04/29(月)06:32:02 No.587240347

すれ本文デブ一直線の予感が半端ないよね…

51 19/04/29(月)06:35:49 No.587240525

シャクレアゴが暴れているねぇ

52 19/04/29(月)06:36:12 No.587240546

歩いてもいいんだけど夏はアイスが即死する

53 19/04/29(月)06:49:11 No.587241111

>歩いてもいいんだけど夏はアイスが即死する ならば食べながら帰ればよろしい!

54 19/04/29(月)07:06:23 No.587241908

徒歩数分にあるけどいつ行っても食いもんがぜんぜんない ほっとスナックも常に空っぽで何打お前!

55 19/04/29(月)07:10:11 No.587242106

セブンとローソン3分以内だけど公共料金払いに行くくらいしかいかないわ

56 19/04/29(月)07:13:19 No.587242274

都内に住んでたら徒歩5分以内にコンビニないとこ探すほうが難しい気がする

57 19/04/29(月)07:14:54 No.587242346

>都内に住んでたら徒歩5分以内にコンビニないとこ探すほうが難しい気がする 世田谷ならわりと普通にそんな感じだぞ

58 19/04/29(月)07:17:31 No.587242468

徒歩数分圏内にセブンとゴダイとしまむらとワークマンと業務スーパーがあるのでこれだけで生活できちまうんだ

59 19/04/29(月)07:18:29 No.587242517

>ほっとスナックも常に空っぽで何打お前! 深夜~朝方に無いのは普通 それ以外に無かったら余程店にやる気がない

60 19/04/29(月)07:26:10 No.587242927

オフィス街に住んでるからコンビニも薬局もホテルとかオフィスビルのテナントばっかりでスウェットとかジャージで行くと驚く程浮く

61 19/04/29(月)07:37:57 No.587243589

毎日通ってると新商品でどんどん小さくなっていく馴染みのパンに悲しみを覚える

62 19/04/29(月)07:53:54 No.587244600

客は何も考えず高い物買ってればいいんだよ

63 19/04/29(月)07:56:29 No.587244782

美味しくなって新登場するから弁当おにぎりサンドイッチあたりは買わない

64 19/04/29(月)07:56:52 No.587244811

いい気分だな

65 19/04/29(月)07:57:56 No.587244886

徒歩2分にコンビニあるけど15分掛けてスーパーまで行く

66 19/04/29(月)08:09:28 No.587245713

強くて便利

67 19/04/29(月)08:10:58 [周辺のセブンイレブン] No.587245815

>徒歩2分のところに出来たました最悪です生活が変わりました…

68 19/04/29(月)08:14:14 No.587246046

最寄り駅の近くにファミマとローソンがあって 帰路の途中にセブンがあるからすごい便利

69 19/04/29(月)08:20:38 No.587246548

名前通り7-11間でやりゃいいのに24時間営業がなぁ…

70 19/04/29(月)08:43:55 No.587248654

コンビニ便利だけど買うものがないから結局普段はスーパー行く たまに面倒なときにホットスナック貪るのが不健康の贅沢

↑Top