19/04/29(月)03:58:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/29(月)03:58:26 No.587234868
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/29(月)03:59:28 No.587234914
>あれはカービィ。"星のカービィ"とも呼ばれている。どこかの惑星からやって来た地球外生命体だ。強靭な胃袋はなんでも飲み込み、無残に溶かしてしまうそうだ。そして相手の能力を強奪する"コピー能力"で、相手の仲間になりすまして隙をつき、捕食するんだ。おまけに自由に飛び回る飛行能力を備え、一度つけ狙われたら逃げ場が無いそうだよ
2 19/04/29(月)03:59:30 No.587234918
クリーチャー勘弁してほしいからよ…
3 19/04/29(月)04:02:07 No.587235063
マジで眠れなくなるからよ…
4 19/04/29(月)04:03:34 No.587235136
カービィって意外と舌出さないよね
5 19/04/29(月)04:08:45 No.587235333
ベロリンガじゃなかった
6 19/04/29(月)04:08:46 5jb2olp6 No.587235334
マジキチ
7 19/04/29(月)04:12:51 No.587235499
オルモンはどこに向かってるんだrideon!
8 19/04/29(月)04:15:21 No.587235567
火星のカービィ
9 19/04/29(月)04:17:26 No.587235641
なんだよ…オルバットの派生じゃねぇか…
10 19/04/29(月)04:20:30 No.587235725
これベロリンガだったの!?
11 19/04/29(月)04:20:41 No.587235733
カービィじゃなくてベロリンガじゃねぇか…?
12 19/04/29(月)04:21:21 No.587235747
>あれはベロリンガ。"オルリンガ"とも呼ばれている。どこかの火星からやって来た地球外生命体だ。
13 19/04/29(月)04:26:48 No.587235930
su3032953.jpg
14 19/04/29(月)04:26:54 No.587235934
いやこれはゴルバット青フレームを使ったカービィだろう
15 19/04/29(月)04:42:17 No.587236481
>su3032953.jpg ほとんど一緒じゃねぇか…
16 19/04/29(月)04:45:33 No.587236591
ベロリンガにはベロ要素あるがカービィにベロ要素ないだろう さらに最近はオルモンコンプリートの流れが来ている なのでこれはベロリンガと考えるのが妥当と考えられる
17 19/04/29(月)04:51:34 No.587236810
ベロリンガの面じゃないしカービィと考えるのが妥当だろう
18 19/04/29(月)04:58:48 No.587237077
カービィって舌あるっけ
19 19/04/29(月)05:14:34 No.587237612
どっちなの団長?
20 19/04/29(月)05:42:11 No.587238532
キモいからよ……
21 19/04/29(月)06:23:32 No.587239995
青版ゴルバットは禁忌だからよ…
22 19/04/29(月)06:27:14 No.587240144
オルモンたまにマジで怖いからよ…
23 19/04/29(月)06:28:40 No.587240198
ホラーじゃねぇか…
24 19/04/29(月)06:38:54 No.587240677
なんだよ…どっちみちキモいじゃねぇか…
25 19/04/29(月)06:50:08 No.587241148
ベロリンガもう出てたしベロベルトかもしれない
26 19/04/29(月)06:58:06 No.587241502
オルモンって今どのくらい揃ったんだろ
27 19/04/29(月)07:14:14 No.587242306
青版ゴルバットフレーム万能だからよ…使うんじゃねえぞ…
28 19/04/29(月)07:36:52 No.587243526
>オルモンって今どのくらい揃ったんだろ 昨日見たタマタマは怖かった
29 19/04/29(月)07:44:23 No.587244005
なんだよ…原型ねえじゃねえか…
30 19/04/29(月)07:59:06 No.587244954
抜いちゃった