虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/29(月)03:26:05 当時す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/29(月)03:26:05 No.587233045

当時すごい阿鼻叫喚だった印象

1 19/04/29(月)03:26:37 No.587233080

エロ同人で消化したから大丈夫

2 19/04/29(月)03:27:07 No.587233110

保健所のFlashの話してたよ

3 19/04/29(月)03:27:34 No.587233144

>ゲーム版で消化したから大丈夫

4 19/04/29(月)03:30:42 No.587233357

かんなぎ

5 19/04/29(月)03:32:14 No.587233453

今も昔もくだらん事で炎上してるけど これ以上にしょうもない大騒ぎはそうは無い様に思える

6 19/04/29(月)03:32:44 No.587233478

最近こういう騒ぎめっちゃ減ったな 男とくっつくの減ったのか皆受け入れてるのかは知らん

7 19/04/29(月)03:36:24 No.587233702

ネタで爆発しろみたいなことを言ってるのはわかるが本気で怒ってるのは理解できなかった 学園ものでキャラ同士がくっつくなんて珍しくもないのに

8 19/04/29(月)03:36:38 No.587233713

作り手側が空気読んでるだけで 今でも女の子メインの作品でコレやったら多少は騒ぐと思うよ

9 19/04/29(月)03:39:00 No.587233875

ネタで騒いでいたと思います 駄コラおじじが腕を振るっていたね

10 19/04/29(月)03:40:42 No.587233974

けおおおおお

11 19/04/29(月)03:43:33 No.587234152

単純に小唄が目立ってくる後半が面白くない

12 19/04/29(月)03:45:31 No.587234269

男側が本当はSランクだけど面倒くさいからBランクみたいな感じだったし

13 19/04/29(月)03:46:27 No.587234331

くっつかなくたって「」が付き合えるわけじゃないのに何を怒るのさ

14 19/04/29(月)03:48:05 No.587234402

ネットで初めてアニメでブチキレる人を見た作品

15 19/04/29(月)03:49:37 No.587234483

ずっと気になってたので聞きたい どうしてこれで炎上したの?ここに至るまでに色々フラグとか立ってたら炎上しないような気もするんだがどうなの?

16 19/04/29(月)03:55:30 No.587234747

炎上なんてしてないが正解

17 19/04/29(月)03:56:10 No.587234770

駄コラ祭りが炎上って言うんならまぁ

18 19/04/29(月)03:56:19 No.587234779

当時の「」は純朴だったからキスでうろたえちゃったんだ

19 19/04/29(月)03:57:01 No.587234803

あの頃けおった「」も今では気ぶってばかりだ

20 19/04/29(月)03:57:10 No.587234812

別にカップルのもう片方に魅力があったりくっついて当然な感じならむしろ祝福されるよね

21 19/04/29(月)03:57:30 No.587234826

変な子がけおってて面白がった子が油をぶちまける は古今東西な感じ

22 19/04/29(月)03:57:54 No.587234843

炎上っていうか当時のしーぽんは蟹座たちや他の虹裏キャラと関わり合いが深いキャラで板全体の認知度高めでアニメの注目度も高かったしね

23 19/04/29(月)03:58:20 No.587234862

こういうのがあったから女子だけでイチャイチャが増えた気がしないでもない

24 19/04/29(月)03:59:00 No.587234884

炎上じゃなくてどっちかと言うと祭りだよ この後からとにかくエロコラ作られまくったし

25 19/04/29(月)03:59:21 No.587234907

>こういうのがあったから女子だけでイチャイチャが増えた気がしないでもない まあ最近だとケムリクサとかゾンビランドサガとかNLカプだったけどね…

26 19/04/29(月)04:00:40 No.587234985

この前の豊口めぐみとメガネの確執もちょっとアレな展開だったし中盤以降はお話がアレだった

27 19/04/29(月)04:03:08 No.587235111

カップリング云々はさておいて作品としては名作の部類に入ると思う

28 19/04/29(月)04:03:44 No.587235143

シリアス路線や男女CPなんざ望んでねぇんだよ!って子たちがけおってた感じ

29 19/04/29(月)04:04:39 No.587235177

アキラとチビのカプなんかは割とおめでたい雰囲気だったからこれは完全に小唄がアレ

30 19/04/29(月)04:06:37 No.587235254

しーぽん中古祭くらいでふたばに流れ着いたぞ俺…

31 19/04/29(月)04:07:06 No.587235275

アニメキャラへの嫉妬って気持ち悪いし理解できないなあって当時も思ってた

32 19/04/29(月)04:08:37 No.587235327

OPが好き

33 19/04/29(月)04:13:47 No.587235528

4周くらいすると小唄と2人のシーンが序盤からあるな…とは思うしこの結果はまぁなんとか理解出来るくらいにはなった とはいえもっと強めのアプローチをかけてアピールしろよとは思う

34 19/04/29(月)04:22:09 No.587235771

今なら抱けー!抱けー!ってなってるだろうか

35 19/04/29(月)04:23:55 No.587235833

「中古」という呼び方を一般的なものにした

36 19/04/29(月)04:26:14 No.587235911

誠に失礼ながらアニひなからこのキャラデではだれも萌えてないと思ってたので ガチ目の冗談と思ってた

37 19/04/29(月)04:27:06 No.587235941

僕らは目指したーシャングリラー

38 19/04/29(月)04:27:51 No.587235965

>今なら抱けー!抱けー!ってなってるだろうか フラグが薄すぎて無理だと思うというかそんなに露骨だったら当時あんなことにはならなかった

39 19/04/29(月)04:29:27 No.587236029

これとか下級生2みたいな騒ぎ見なくなったな

40 19/04/29(月)04:29:54 No.587236047

当時のいもげがハマってたのは舞Himeだと思う

41 19/04/29(月)04:57:51 No.587237051

カタ中古

42 19/04/29(月)05:03:38 No.587237256

最終的にこうなるならもっと分かりやすく描写したほうが良かったとは思う そしてナデシコの続編は出ない

43 19/04/29(月)05:05:35 No.587237329

>当時のいもげがハマってたのは舞Himeだと思う 1年後の作品なんだな ローゼンとそればっかスレ立ってた思い出

44 19/04/29(月)05:13:06 No.587237569

肉便器先生がなぜ肉便器になったのか実は知らない

45 19/04/29(月)05:19:32 No.587237778

>シリアス路線や男女CPなんざ望んでねぇんだよ!って子たちがけおってた感じ そういう人向けに日常系ができたんだな

46 19/04/29(月)05:19:48 No.587237790

ネット見てなかった当時レンタルで借りて一気見したクチなんで男の子叩かれてるなんて全然知らんかった

47 19/04/29(月)05:22:21 No.587237868

これの場合そもそもこうなる前から小唄が好感度低いキャラだったというのが下地にあるので

48 19/04/29(月)05:22:38 No.587237880

「」は16年前からなにも変わっていないな

49 19/04/29(月)05:23:13 No.587237907

抱けー!ってのもCPでけおおおおおってなるのもよく分からない感覚だ

50 19/04/29(月)05:23:56 No.587237925

>抱けー!ってのもCPでけおおおおおってなるのもよく分からない感覚だ 単に自分の望む展開を期待してるだけだと思う

51 19/04/29(月)05:24:15 No.587237934

まあ結ばれるにはキャラクターに説得力ないと納得しない人はいる 面倒くさいお父さんみたいな人

52 19/04/29(月)05:27:19 No.587238040

ガロードとティファにけおってる人とか見た事もないし要するにくっつくのに納得できる描写されてるかどうかって話だよ

53 19/04/29(月)05:32:20 No.587238197

当時は光太のキャラクターが鼻についてたからあんまり納得は出来なかったかも 今みたら評価変わるかな

54 19/04/29(月)05:33:08 No.587238224

そんな嫌うようなキャラじゃなかったと思うよ

55 19/04/29(月)05:34:09 No.587238260

かんなぎ騒動よりも前?

56 19/04/29(月)05:34:54 No.587238287

>かんなぎ騒動よりも前? 2003年の作品だからかんなぎより5年前だね

57 19/04/29(月)05:35:10 No.587238298

カニ仮面は覚えてるけどどんなはなしだっけ?

58 19/04/29(月)05:36:20 No.587238343

かんなぎの5年くらい前 かんなぎはまぁそもそもまとめが流布した展開なんて存在しないけど…

59 19/04/29(月)05:36:24 No.587238347

雑にキャラをくっつける脚本の単純な出来の悪さの問題なだけなんだけどオタクキモいみたいな煽りが混ざってきてうやむやにされる

60 19/04/29(月)05:36:38 No.587238354

当時から彼氏できてよかったなと父親のような目で見ていた自分は異端だろうか

61 19/04/29(月)05:37:40 No.587238389

しょうもないことで騒ぎになったからてっきり同じくらいの時期かと思ったら 結構間が離れてたんだね…

62 19/04/29(月)05:38:00 No.587238401

CCさくらの小狼でさえもキレる人いたし あんなに丁寧にやったのに

63 19/04/29(月)05:38:19 No.587238412

記憶がだいぶ薄れて町田さんしか覚えてない

64 19/04/29(月)05:39:02 No.587238441

今は流石にこういう傾向が薄れてきたと思いたい

65 19/04/29(月)05:40:23 No.587238476

キャラに思い入れが強すぎて他のキャラと結ばれるのがなっとくいかないのかな 文字にすると最高に情けないな

66 19/04/29(月)05:40:34 No.587238480

>今は流石にこういう傾向が薄れてきたと思いたい これ馬鹿なオタクが騒いだだけみたいに言われるけど単純にシナリオの悪さもあるから今でも起き得ると思うよ

67 19/04/29(月)05:41:47 No.587238517

>CCさくらの小狼でさえもキレる人いたし >あんなに丁寧にやったのに 本気でさくらたんハァハァな人達はちょっとアレな人に決まってるから…

68 19/04/29(月)05:42:27 No.587238538

すでにいわれてるけどちゃんとくっつくに至るまでの関係が描写されていたからおきない問題というかキレる奴いてもお前のほうがお前が悪いってなるので

69 19/04/29(月)05:42:46 No.587238551

くっつくまではシナリオそんなに悪くなかったと思ってたけど

70 19/04/29(月)05:43:37 No.587238588

CCさくらに当時熱狂してたオタクはちょっと規模とレベル違う 専用の板まで作るハメになった伝説の集団

71 19/04/29(月)05:48:39 No.587238743

>CCさくらの小狼でさえもキレる人いたし >あんなに丁寧にやったのに 当時言えなかったけど小狼くんでめっちゃシコった…

72 19/04/29(月)05:49:36 No.587238773

初めてふたば来たときこれでとしあき達発狂しててアニメキャラにいったい何を…ってなった覚え

73 19/04/29(月)05:50:03 No.587238793

UFOが出てきてからの記憶がほとんどない

74 19/04/29(月)05:52:36 No.587238884

この監督SF描写は得意だけれど恋愛描写はあんまり得意じゃないなぁとナデシコとかこれ見てると思う

75 19/04/29(月)05:53:45 No.587238930

ナデシコはアキトが突然声優の子とくっついたな

76 19/04/29(月)05:55:58 No.587238997

当時は無駄に騒いで今だったらID出るような腐れ荒らしが大げさに言ってて辟易してたよ ステルヴィア自体はあんまり面白くなかった

77 19/04/29(月)05:57:53 No.587239076

ブリリアントじじい元気かな…

78 19/04/29(月)05:59:31 No.587239131

ナデシコの恋愛描写はなんだろうなアレ ナデシコ自体マジになって受け取るなよみたいな作品だったけど

79 19/04/29(月)06:03:42 No.587239273

個人的にスレ画のカップリング自体は好きだったんでくっつくのは問題なかったな だだちょっとフラグが建って来てるな!から一足飛びにこれになった印象があるんでもうちょっと間の描写が欲しかったってのはある

80 19/04/29(月)06:12:46 No.587239578

>ナデシコの恋愛描写はなんだろうなアレ 元からユリカがアキト好き!でナデシコに乗れるようになって始まったお話だしもう1からストーリーに入れてないじゃん…

81 19/04/29(月)06:14:23 No.587239645

su3032989.webm

82 19/04/29(月)06:18:09 No.587239780

当時は処女厨なんて言葉もあったからなあ まだ生息してるかな?

83 19/04/29(月)06:24:11 No.587240018

かんなぎも本当に何だったのかなアレ エロゲーで主人公がプレイヤーのアバターならともかく登場人物同士の話なのに

84 19/04/29(月)06:27:32 No.587240155

ゲームでしーぽん狙うと小唄が壁から見つめてくるマンになったのは面白かった

85 19/04/29(月)06:28:47 No.587240205

>当時は処女厨なんて言葉もあったからなあ >まだ生息してるかな? ここはおっさんが増えたから減っただけだろうな

86 19/04/29(月)06:30:44 No.587240291

処女厨が減ったんじゃなくて処女好きがオタクの一般性癖になったから存在感が薄れた感

87 19/04/29(月)06:32:57 No.587240382

ここで人気のある女キャラって9割ぐらいは処女だもんな...

88 19/04/29(月)06:33:16 No.587240402

>かんなぎも本当に何だったのかなアレ >エロゲーで主人公がプレイヤーのアバターならともかく登場人物同士の話なのに 処女非処女で荒れるのは80年代から続いてるけどかんなぎに関してはネットが普及して動画サイトやSNSでイキれるようになったばかりのキッズたちが ここぞとばかりに自己アピールしたのとバカをやって知らない誰かにレスポンス貰えるようになったせいではないだろうか

89 19/04/29(月)06:34:05 No.587240443

BBAやヤンキーキャラの話題になるとすぐ表面化するから減ったわけでもないんだろうな

90 19/04/29(月)06:36:34 No.587240559

主人公やプレイヤーキャラ以外とくっつくのはやだって勢力は普通にいるけど こういうアニメとかのキャラ同士の場合それとはまた違うんだよなあって感じ だからオタクがガチ恋して~とかキモいとかみたいな文脈で言われるといやそういうのとは違わないってなる

91 19/04/29(月)06:39:25 No.587240695

かんなぎはアニメ化で目立ったのとヤマカンアンチがここぞとばかりに燃やしたからな

92 19/04/29(月)06:40:13 No.587240740

かんなぎ騒動とかもそうだったけど どこかで発生した火を広めて回る奴が一番の悪だと感じた 具体的にアフィブログ

93 19/04/29(月)06:40:22 No.587240749

今の時代でもハーレムもの見て男出すな男いらないとか言い出す人もいれば 百合作品の別に恋愛に絡まない男にすら噛み付くのもいる 男キャラいらない女だけ見せろ派や百合期待してたのに派とかに日常系の男キャラが叩かれることもあるし なんというか男キャラの地位って低いみたいなところあるよね

94 19/04/29(月)06:41:20 No.587240793

放送直後数時間混乱してたけど 横からすれ違ってるところだって図解が貼られて沈静化してた記憶がある

95 19/04/29(月)06:42:07 No.587240825

女性向け作品なら男キャラが優遇されてるじゃん

96 19/04/29(月)06:42:36 No.587240847

無理があるだろ…

97 19/04/29(月)06:42:56 No.587240864

ちょうどこの頃にたどり着いた新参だから何こいつら騒いでんだろ…って思ってました

98 19/04/29(月)06:43:39 No.587240894

さすがに一時期と比べたらだいぶ下火になったけどまだ元気に扇動を繰り返してるよねアフィブログ この間メルが燃えるように煽りまくってて相変わらずだなこいつらって思った

99 19/04/29(月)06:43:56 SIbxWgC2 No.587240906

非処女にガッカリしたりディスったりするとキモがられるようになったから公言しなくなっただけだよ 本当はみんな処女の方が好きなはずなのにな

100 19/04/29(月)06:44:45 No.587240939

>su3032989.webm 使い回し映像はなんとかならなかったのかな…

101 19/04/29(月)06:45:06 No.587240951

噛みつきたいだけの人もいるからな…

102 19/04/29(月)06:45:55 No.587240976

>この間メルが燃えるように煽りまくってて相変わらずだなこいつらって思った 延焼が続かないあたり影響力が大分下がったなとも思った アフィブログ郡の悪評が広まり過ぎて今やカストリ誌と同等の扱いだし

103 19/04/29(月)06:46:07 No.587240990

>非処女にガッカリしたりディスったりするとキモがられるようになったから公言しなくなっただけだよ そうしてくれるならありがたい >本当はみんな処女の方が好きなはずなのにな そういうとこだぞ

104 19/04/29(月)06:46:51 No.587241014

最近もよく知らんけどけもフレで大騒ぎしてなかったか

105 19/04/29(月)06:47:07 SIbxWgC2 No.587241024

>なんというか男キャラの地位って低いみたいなところあるよね んなこたぁない だったらもっとハーレムモノのアニメとかゲームは少なくなってるはず

106 19/04/29(月)06:49:24 No.587241118

なんか今出すとけもフレの話と混同されそうだけど ケムリクサも一話で男出てきた!いらない!みたいな人に結構騒がれてた… 女の世界にいきなり出てきた竿役太郎とか呼ばれてた 減ってよかった

107 19/04/29(月)06:49:49 No.587241133

けもフレのアレはネヲチとかの類だと思う つーか昔からだけどクリエイター幻想強いよなオタクって

108 19/04/29(月)06:51:15 No.587241196

ケムリクサに関して言えば序盤の男はなよなよしててなんかきもいっていうのは分かる 最終的にいいキャラになったけど

109 19/04/29(月)06:51:56 No.587241223

ハーレムものは出てくる男の数がミニマムという解釈もできるのでは

110 19/04/29(月)06:54:19 No.587241333

小唄はモブみたいな扱いだったのに不自然に急接近したからみんながキレたんじゃなかったっけ

111 19/04/29(月)06:58:42 No.587241526

スカイガールズで主役が男と最後くっつくの今思うと冒険的だな

112 19/04/29(月)06:58:58 No.587241536

>小唄はモブみたいな扱いだったのに不自然に急接近したからみんながキレたんじゃなかったっけ しーぽんにプログラム教わるときからフラグは立ってたよ というか同期の男女比的にカップルできるのは予想できたろうに

113 19/04/29(月)06:59:55 No.587241588

>小唄はモブみたいな扱いだったのに不自然に急接近したからみんながキレたんじゃなかったっけ そう しーぽん萌えアニメとして見てた層が騒いだ 当時珍しいプログラマー女子キャラだったので「」がお熱なのもわかる

114 19/04/29(月)07:00:19 No.587241604

>スカイガールズで主役が男と最後くっつくの今思うと冒険的だな だから滅びた…

115 19/04/29(月)07:01:58 No.587241688

>ハーレムものは出てくる男の数がミニマムという解釈もできるのでは 昔は男が配置されてた友人ポジションまで女になってるしな

116 19/04/29(月)07:06:38 No.587241923

これ以降は百合アニメが増えた印象かなぁ シムーンとかストロベリーパニックとか

117 19/04/29(月)07:10:21 No.587242121

大御所のマリ見てはとっくにアニメ化されてたからな!

118 19/04/29(月)07:14:19 No.587242312

競技会みたいなのでしーぽんがプログラミングで無双してるとこが好き

119 19/04/29(月)07:15:12 No.587242365

まあ百合はともかくアニメ見る層は女主人公が男とくっ付くのはあんまり望んでないだろう

120 19/04/29(月)07:16:00 No.587242410

電子の妖精といえばしーぽんですよね!

121 19/04/29(月)07:16:50 No.587242439

>電子の妖精といえばしーぽんですよね! その二つ名はルリルリのものだ 控えよ

122 19/04/29(月)07:18:17 No.587242507

>まあ百合はともかくアニメ見る層は女主人公が男とくっ付くのはあんまり望んでないだろう 乙女ゲー系アニメなんかもあるのに!?

123 19/04/29(月)07:21:53 No.587242708

angelaをアニソン歌手にした功績だけでお釣りが来る 綺麗な夜空もいいよね

124 19/04/29(月)07:22:07 No.587242717

>乙女ゲー系アニメなんかもあるのに!? 男性視聴者はってことでは

125 19/04/29(月)07:27:07 No.587242979

どっちでも主語がでかすぎる…

126 19/04/29(月)07:29:19 No.587243093

大体このスレみたいに構ってちゃんが主語大きくして荒らしてたってのが正しい

127 19/04/29(月)07:29:22 No.587243095

>男性視聴者はってことでは 一緒にしないで欲しい…

128 19/04/29(月)07:31:40 No.587243217

名前忘れたけどこうたくんがそこそこ不快指数高いから

129 19/04/29(月)07:33:52 No.587243346

書き込みをした人によって削除されました

130 19/04/29(月)07:34:46 No.587243396

水島大宙にFがついた作品だったな

131 19/04/29(月)07:36:23 No.587243497

2はまだですか?

132 19/04/29(月)07:47:12 No.587244147

虹裏めちゃくちゃ荒れてとしあきが味噌汁丸とかになってなかったっけ

↑Top