虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/29(月)02:05:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/29(月)02:05:52 No.587223304

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/29(月)02:10:23 No.587223959

まあそうなるよね

2 19/04/29(月)02:12:31 No.587224263

やっちゃいました?

3 19/04/29(月)02:14:28 No.587224503

最後のドッ..ドンもコラしろよ!

4 19/04/29(月)02:16:17 No.587224769

>やっちゃいました? 割と致命レベルのやっちゃいました過ぎる…

5 19/04/29(月)02:39:57 No.587227745

でもすごい武器だって…

6 19/04/29(月)02:45:21 No.587228428

はあっ! ビィン キン はあっ! ビィン キン

7 19/04/29(月)02:46:15 No.587228537

作った本人は使ってないとかそういうオチ

8 19/04/29(月)02:50:28 No.587229128

バイブのほうがつよい

9 19/04/29(月)02:52:39 No.587229404

進撃の巨人の武器もこんなんだったな

10 19/04/29(月)02:55:34 No.587229780

>でもすごい武器だって… トーナメントデッキでよくわかんないって言ってキーカードを抜いたコピーデッキを使ってるような

11 19/04/29(月)02:58:09 No.587230154

せめて固定用に差し込む軸とかくれ

12 19/04/29(月)03:00:27 No.587230427

俺の読解力が低いだけかもしれないけどぱっと見何をしているのかわからん

13 19/04/29(月)03:01:21 No.587230542

>俺の読解力が低いだけかもしれないけどぱっと見何をしているのかわからん ビィン

14 19/04/29(月)03:01:31 No.587230557

作った本人は魔法で刀身を振動させて切れ味上げてるので ブレードを薄くして強度よりも切れ味優先して折れたら付けかえってそんなにおかしくはない 魔法抜きで同じ武器使おうって考えるのはおかしい

15 19/04/29(月)03:07:00 No.587231183

英雄と同じ仕様の武器!

16 19/04/29(月)03:08:20 No.587231339

>英雄と同じ仕様の武器! 自分の役割とかそういうの加味しつつ合ったもの使え!

17 19/04/29(月)03:09:46 No.587231501

刀身握って付け替えるの危なくない?

18 19/04/29(月)03:11:31 No.587231683

握っても切れないように刃を潰してあるんだろ

19 19/04/29(月)03:12:48 No.587231839

>握っても切れないように刃を潰してあるんだろ そんなんだから折れるんじゃねーかな…

20 19/04/29(月)03:13:43 No.587231934

付け替える理由もないのに複雑にして強度落としちゃ駄目だよ!

21 19/04/29(月)03:14:22 No.587231996

これ本当に替える意味なくてやばい

22 19/04/29(月)03:15:22 No.587232098

強度落ちて故障増えるだけだよなぁこれ

23 19/04/29(月)03:16:09 No.587232170

フルプレート着込んでるような戦なら切れ味より強度欲しいです

24 19/04/29(月)03:17:03 No.587232264

付け替え用の刀身持つぐらいならもう一本剣持ったほうがいいし…

25 19/04/29(月)03:17:04 No.587232267

作った本人はエンチャントの達人だから 攻撃毎に新しくエンチャントできるのが便利でいいらしいな

26 19/04/29(月)03:17:57 No.587232334

もう何十回も突っ込まれてるだろうけど 手間も増えるしサイズも重さも大して変わらんからそうはならんやろと言いたくなる

27 19/04/29(月)03:18:29 No.587232381

薄刃振動剣から動力外して切りかかってるのか ただの折れるカッターナイフじゃないですか

28 19/04/29(月)03:18:49 No.587232413

>フルプレート着込んでるような戦なら切れ味より強度欲しいです 元の画像だとヘルムの上から叩いて倒すんだけど 敵の攻撃受けたら剣が砕けるっていう謎の強度

29 19/04/29(月)03:21:17 No.587232640

>薄刃振動剣から動力外して切りかかってるのか >ただの折れるカッターナイフじゃないですか 替刃があるからセーフ!替刃を付け替える隙は1人の敵に2人で当たることで稼ぐ!

30 19/04/29(月)03:22:53 No.587232778

物量で勝ってるなら単純に強度上げればいいんじゃないの…?

31 19/04/29(月)03:23:29 No.587232837

su3032934.jpg

32 19/04/29(月)03:29:18 No.587233258

>物量で勝ってるなら単純に強度上げればいいんじゃないの…? えっ…うnまあ…

33 19/04/29(月)03:29:58 No.587233293

専用武器を量産しちゃダメだよ!

34 19/04/29(月)03:30:19 No.587233316

>進撃の巨人の武器もこんなんだったな 巨人の肉を削ぐために切れ味が落ちると駄目なんだろう

35 19/04/29(月)03:31:06 No.587233388

>進撃の巨人の武器もこんなんだったな というかアレのパクリ…

36 19/04/29(月)03:33:11 No.587233513

進撃もよく考えるとうん?となる部分はあるけど どういう戦闘をするからこういう形にしたってとこで考えてるから説得力が全然違う

37 19/04/29(月)03:40:34 No.587233970

替えたばっかりのカッターはよく切れるからな…

38 19/04/29(月)03:41:17 No.587234010

超硬質ブレードはどこ切っても再生しちゃう巨人対策に うなじ狙い一点に特化した武器なのでスレ画とは設計思想から違う

39 19/04/29(月)03:42:53 No.587234107

>替刃を付け替える隙は1人の敵に2人で当たることで稼ぐ! それ普通の剣でもいいですよね

40 19/04/29(月)03:43:29 No.587234142

「こういうのがやりたい」に合意できればそのまま流れで飲み込めるんだよな それでロボットが人型である理由付けとかもかなり判定甘かったり

41 19/04/29(月)03:44:37 No.587234228

主人公のは変えるべくして変えるもんなのだからいいとして 真似したパクリ品がゴミなのに便利なのでオッケーにされてるのがよくわからん

42 19/04/29(月)03:47:12 No.587234368

進撃は替え刃荷物問題も解決してるけど スレ画は特撮よろしく謎空間から出してるから説得力が欠片もない

43 19/04/29(月)03:57:19 No.587234821

振動させる動力も謎だけど持ってるだけでムキムキになりそうだな

↑Top