19/04/29(月)02:03:22 いいパパ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/29(月)02:03:22 No.587222955
いいパパ
1 19/04/29(月)02:04:09 No.587223066
いい夫
2 19/04/29(月)02:04:27 No.587223106
モーガンちゃんかわいい
3 19/04/29(月)02:04:30 No.587223117
いいヒーロー
4 19/04/29(月)02:09:21 No.587223809
モーガンとハッピーが最後話してたけど そうか11年の付き合いなのか…
5 19/04/29(月)02:12:35 No.587224270
お前からパワードスーツを取ったら何が残る?
6 19/04/29(月)02:13:27 No.587224371
金持ち、イケメン、博愛主義者、娘大好き、嫁大好き、チーズバーガー大好き
7 19/04/29(月)02:14:48 No.587224550
訓練したんだろうけどスーツ無くても結構強いからな…
8 19/04/29(月)02:14:51 No.587224564
だった
9 19/04/29(月)02:14:56 No.587224573
>金持ち、イケメン、博愛主義者、娘大好き、嫁大好き、チーズバーガー大好き スタークさん…サラァ
10 19/04/29(月)02:16:00 No.587224727
チーズバーガー食ってるの洞窟から抜け出した後ぐらいじゃねえの
11 19/04/29(月)02:16:23 No.587224785
毎晩ピーターサラァする夢見てうなされてそうな5年
12 19/04/29(月)02:17:49 No.587224979
カーン カーン カーン
13 19/04/29(月)02:18:39 No.587225079
色々あったけど最終的にレジェンドヒーローになった
14 19/04/29(月)02:18:50 No.587225115
看板の上で食ってなかったっけ
15 19/04/29(月)02:18:57 No.587225132
>カーン >カーン >カーン これってマーク1作ってる時の音なのかな
16 19/04/29(月)02:19:23 No.587225188
3000ってワードでここの某スレ思い出した
17 19/04/29(月)02:19:37 No.587225219
看板の上で食べてたのはドーナツじゃなかったっけ?
18 19/04/29(月)02:21:21 No.587225413
>3000ってワードでここの某スレ思い出した ペギー3000ドル貸してくれ
19 19/04/29(月)02:23:13 No.587225652
オバディアに裏切られたけどそんなに仲悪い感じしなくてなんで…?って今でも思う まあかなり振り回されてたろうけど
20 19/04/29(月)02:24:10 No.587225777
ハワードもなんだかんだいいパパだった
21 19/04/29(月)02:25:00 No.587225874
最後のは娘の方だと思った
22 19/04/29(月)02:25:24 No.587225920
テロ組織にさらわれて脱出した後にチーズバーガー食べてたなぁ… 懐かしいわ
23 19/04/29(月)02:26:02 No.587226009
この人見たさに11年追いかけたんだなぁ
24 19/04/29(月)02:26:53 No.587226121
疑似息子なピーターとか今回の冒頭仲良くやってたネビュラとか娘のモーガンとか以外とパパ適正高い社長
25 19/04/29(月)02:29:43 No.587226500
CW辺りで別居してるってなったときはどうなるかと思ったけど やっぱトニーの妻になれるのはペッパーしかいないよね…
26 19/04/29(月)02:30:27 No.587226580
>オバディアに裏切られたけどそんなに仲悪い感じしなくてなんで…?って今でも思う >まあかなり振り回されてたろうけど アイアンマン以前の傲慢と独善で出来たトニーを20年支えてたの考えたら用済みとなりゃ殺るかなって思う
27 19/04/29(月)02:30:41 No.587226607
ピーターの背後霊が増えちまう!
28 19/04/29(月)02:32:45 No.587226848
多分ないだろうけどスパイダーマン2で モーガンちゃんの面倒見てお兄ちゃんしてるピーターとか見たらほっこりしすぎて死ぬかも知れん
29 19/04/29(月)02:32:50 No.587226858
問題はネビュラとロボックスしたかだ
30 19/04/29(月)02:33:10 No.587226896
1以降軽薄なシーンがどんどん減ってって ピーターより悩んでるんじゃない?って思った 負ける時も一緒って言ったじゃん!ざっけ!ってぶちまけたのは好き
31 19/04/29(月)02:34:38 No.587227073
AI化するかねー
32 19/04/29(月)02:34:40 No.587227077
>1以降軽薄なシーンがどんどん減ってって >ピーターより悩んでるんじゃない?って思った >負ける時も一緒って言ったじゃん!ざっけ!ってぶちまけたのは好き でも急かされてるのにさっさと電話しない社長が悪いとこもあると思う
33 19/04/29(月)02:35:07 No.587227142
>問題はネビュラとロボックスしたかだ 彼女Sっ気あるけどいい子だよ…
34 19/04/29(月)02:35:29 No.587227197
>多分ないだろうけどスパイダーマン2で >モーガンちゃんの面倒見てお兄ちゃんしてるピーターとか見たらほっこりしすぎて死ぬかも知れん お兄ちゃんと結婚するーとか言い出した途端に現れる 立体映像トニー
35 19/04/29(月)02:36:03 No.587227273
>AI化するかねー ゾラ博士なんかテープで保存されてたからな やろうと思えばできそうだ
36 19/04/29(月)02:36:06 No.587227280
>負ける時も一緒って言ったじゃん!ざっけ!ってぶちまけたのは好き 成長続けていったトニーも最終的にスティーブには甘えっぱな感じが出てて好き
37 19/04/29(月)02:36:52 No.587227368
他のメンツもそうだけどよく11年も同じ役を維持できるよね
38 19/04/29(月)02:37:09 No.587227410
隠し子何人かいる気がする
39 19/04/29(月)02:37:18 No.587227424
コールソン生き返らせた異星人ってクリー人だっけ? ダンバースさんクリー人の知り合いいっぱいいるでしょ…?
40 19/04/29(月)02:38:23 No.587227539
>お兄ちゃんと結婚するーとか言い出した途端に現れる >立体映像トニー 結婚ってワードをキーに起動するFRIDAY操作のアイアンスーツがあってもおかしくない
41 19/04/29(月)02:38:27 No.587227549
タヒチされるトニー
42 19/04/29(月)02:38:33 No.587227567
私の娘を泣かせてみろ 3000回殺してやるぞ
43 19/04/29(月)02:39:14 No.587227663
スタークさん 僕のおじさんでもあり父さんでもある
44 19/04/29(月)02:39:15 No.587227666
>疑似息子なピーターとか今回の冒頭仲良くやってたネビュラとか娘のモーガンとか以外とパパ適正高い社長 過去でストーン盗む時スコットを狙い通り飛ばしてたからわざとネビュラに勝たせてたのがわかって本当にパパ適正が高かったんだなって
45 19/04/29(月)02:39:47 No.587227721
>隠し子何人かいる気がする モデルの3月号の子が無理だったけど12月号の子は双子だったとか自慢してやがったな
46 19/04/29(月)02:40:11 No.587227771
トムホくらいの出番だったら出るよーとは言ってるらしいから まあAIとか立体映像とかはなくはなさそう ピーターが落ち込んでるとスゥーと現れるオビワンみたいなトニー
47 19/04/29(月)02:40:28 No.587227806
ネビュラと仲良くなった経緯が知りたいけど まあ正面からサノスと立ち会った時点で一定の信頼はあるよね
48 19/04/29(月)02:41:33 No.587227927
>ピーターが落ち込んでるとスゥーと現れるオビワンみたいなトニー ライト博士みたいなトニー想像してダメだった
49 19/04/29(月)02:41:52 [紫ゴリラ] No.587227966
スターク 娘の思春期は大変だ 情報を共有して解決しようじゃないか
50 19/04/29(月)02:42:58 No.587228122
トニーがAIになったらジョークとか言うのかな?って思ったけど ジャービスがバンバン言ってたな…
51 19/04/29(月)02:43:36 No.587228211
ホムカミでのどうせスーツだけでここに来てないんでしょう!からのスーツの中から登場して説教とか本当によかったシーンなので社長が死んでもうこういうピーターと社長のやり取りが見れないのがいっぱいかなしい
52 19/04/29(月)02:43:50 No.587228239
死ぬ寸前から回復した直後もキャップにキーキー言っててよっぽどだなと思った
53 19/04/29(月)02:43:57 No.587228256
トニーはAIになってもいいしキャップも指揮官ポジに納めてもいいし まあ出そうと思えば今後も出せそうではある キャップは特に今後は鶏ささみばっかの生活からは解放されるのはでかいぞ!
54 19/04/29(月)02:44:15 [ピーター] No.587228303
どうせスーツだけで中にはもういないんでしょう!
55 19/04/29(月)02:44:25 No.587228319
MCU見る限りハワード割と毒親っぽかったけどCWの冒頭見るにそうでもなかったような感じもする
56 19/04/29(月)02:44:41 [スタン・リー] No.587228359
やめるなんてとんでもない!
57 19/04/29(月)02:45:23 No.587228432
ちょうど今アイアンマン1見返し終わったところだ
58 19/04/29(月)02:45:57 No.587228506
ピーターからのご近所ヒーロー活動報告をしっかり読んでいたのいいよね
59 19/04/29(月)02:46:53 No.587228642
>MCU見る限りハワード割と毒親っぽかったけどCWの冒頭見るにそうでもなかったような感じもする どっちかっていうと放置されまくってた感じがする だからこそパパからのプレゼントだったロボットアームめっちゃ大事にしてたみたいだし
60 19/04/29(月)02:47:07 No.587228672
今回もうギミックどうこうのスケールじゃなくなってたから 最新のスーツがどうだったかわからんかったなナンバリングは大分進んでるけど
61 19/04/29(月)02:47:09 No.587228674
引っ越しは社長にしてはかなりリスクマネジメント出来てないよな… 飛行機も無人じゃなきゃ問題すぐ気づいたろうし
62 19/04/29(月)02:47:32 No.587228727
ていうかハッピーよりFRIDAYとかにピーターの相手させてたほうが良かったんじゃねえかな それかカレンだけ補助輪つけても使えるとか
63 19/04/29(月)02:47:37 No.587228741
トニーの自己犠牲精神は留まるところを知らなかった 五年を共に平穏に過ごしてそれを分かったペッパーは (私たちはもう)大丈夫と告げ 安堵と共に死にゆくトニーを見送った
64 19/04/29(月)02:47:40 No.587228748
>ちょうど今アイアンマン1見返し終わったところだ 私がアイアンマンだ始まって社長としての最終作を私はアイアンマンだで締めるのいいよね…
65 19/04/29(月)02:48:24 No.587228850
>引っ越しは社長にしてはかなりリスクマネジメント出来てないよな… >飛行機も無人じゃなきゃ問題すぐ気づいたろうし CW後でガッタガタだろうしペッパー戻ってなかったら屋根でドーナツ食ってたんじゃねえかな
66 19/04/29(月)02:48:42 No.587228890
俺はホムカミ見返したよ ホントにピーターのこと気に入ってたんだなって…ウウウ
67 19/04/29(月)02:48:59 No.587228922
エンドゲーム見てえけどまだエイジ・オブ・ウルトロン見終わってない
68 19/04/29(月)02:49:06 No.587228936
Mark85はもうMark50が完成された機体のようで特に目立った変更点なかったな カミナリ様充電ビームとコールソンの盾みたいなシールドだけかな? あとガントレットとして使える機能とタイム泥棒機能ぐらいか
69 19/04/29(月)02:49:29 No.587228987
>エンドゲーム見てえけどまだエイジ・オブ・ウルトロン見終わってない ここネタバレの嵐だけど大丈夫!?
70 19/04/29(月)02:49:40 No.587229007
>エンドゲーム見てえけどまだエイジ・オブ・ウルトロン見終わってない 今すぐこのスレ閉じろ
71 19/04/29(月)02:49:59 No.587229054
MCUの全ての始まりになった男が第1期MCUの集大成で最後に決める
72 19/04/29(月)02:50:13 No.587229100
今後10年くらいはアイアンマンをリブートしてもこれを超えられる気がしない
73 19/04/29(月)02:51:07 No.587229206
2代目の登場ですよ
74 19/04/29(月)02:51:15 No.587229231
>>エンドゲーム見てえけどまだエイジ・オブ・ウルトロン見終わってない >ここネタバレの嵐だけど大丈夫!? 心が弱くてWikipedia開きながらMCU見てるから大丈夫
75 19/04/29(月)02:51:31 No.587229263
>今後10年くらいはアイアンマンをリブートしてもこれを超えられる気がしない いっそ娘にやってもらう位の地続きにしないと辛そうよね
76 19/04/29(月)02:51:48 No.587229296
傲慢な割には瀕死イベント多目だよね社長
77 19/04/29(月)02:52:37 No.587229398
インテリのくせに無茶するし本人もそれに慣れてるので いいから早く抜けちょっと不整脈起こるだけだから
78 19/04/29(月)02:53:05 No.587229458
そういや気が付いたらジャービスいなくなってたけど 何の作品で消えたんだろう
79 19/04/29(月)02:53:08 No.587229466
Mark85ってもしかしてハワードの考えたアークリアクターとピム博士の考えたピム粒子の技術の合体機?
80 19/04/29(月)02:53:37 No.587229525
>そういや気が付いたらジャービスいなくなってたけど >何の作品で消えたんだろう エイジオブウルトロン見ろ
81 19/04/29(月)02:53:40 No.587229533
>そういや気が付いたらジャービスいなくなってたけど >何の作品で消えたんだろう ウルトロン
82 19/04/29(月)02:53:42 No.587229535
「私がアイアンマンだ」で始まったアベンジャーズが 「私はアイアンマンだ」で幕を閉じるというのはなかなかくるものがあるね
83 19/04/29(月)02:53:59 No.587229581
>そういや気が付いたらジャービスいなくなってたけど >何の作品で消えたんだろう アベ2でビジョンの核になったのだ だから声も一緒
84 19/04/29(月)02:54:08 No.587229603
それがエイジオブウルトロンだよ!
85 19/04/29(月)02:54:11 No.587229611
カーン カーン カーン
86 19/04/29(月)02:54:13 No.587229618
というかもはや並行してやるにしてもアイアンマンだけリブートしますとか出来るような規模ではなくなったよね
87 19/04/29(月)02:54:25 No.587229648
大いなる力に大いなる責任を持ったヒーローだった 己の尋常じゃない責任感に精神をやられてヒーローやめてはまた戻るの繰り返しで 本当に力に対してずっと向き合ってきたように思う
88 19/04/29(月)02:54:31 No.587229659
エンドゲームは名台詞の集大成だった…
89 19/04/29(月)02:54:33 No.587229661
>ハゲゴリラで始まったアイアンマンが >ハゲゴリラで幕を閉じるというのはなかなかくるものがあるね
90 19/04/29(月)02:54:57 No.587229706
どこまでいってもメンタル的に難があるのが素敵だよね それでも私がアイアンマンだ出来るところも含めて大好き
91 19/04/29(月)02:55:14 No.587229741
>というかもはや並行してやるにしてもアイアンマンだけリブートしますとか出来るような規模ではなくなったよね ただでさえややこしいシリーズがリブート放り込んだら更にややこしくなるしね…
92 19/04/29(月)02:55:16 No.587229746
トムホピーターがおじ死をスキップできたと思ったら 代わりにスターク死で大いなる責任を果たすことを思い知らされる…
93 19/04/29(月)02:55:16 No.587229748
>カーン >カーン >カーン 俺はこれを復活フラグと捉えたね
94 19/04/29(月)02:55:17 No.587229750
インセンもハゲだったな
95 19/04/29(月)02:55:20 No.587229757
☝
96 19/04/29(月)02:55:47 No.587229810
MCU自体は連続した世界観でフェイズ4に移行するので 明確に世界中(宇宙中)が知ってる世界を救って死んだヒーローとして社長が刻印されたので 2代目登場はあるかもだけどリブートはそうそうないんじゃない?
97 19/04/29(月)02:56:02 No.587229848
アイアンマンは死んで良かった 古いヒーローだったからな とかいったらピーターにスパイダーパワー全開で殴られそうだ
98 19/04/29(月)02:56:19 No.587229887
いいやピーターの父親ポジションには必ず死んでもらう 必ずだ
99 19/04/29(月)02:56:23 No.587229899
まぁトニーでなくてもアイアンマンタイトルはやるだろうし
100 19/04/29(月)02:56:44 No.587229949
おじいちゃんは成仏して
101 19/04/29(月)02:56:57 No.587229983
>とかいったらピーターにスパイダーパワー全開で殴られそうだ 瞬殺モード!
102 19/04/29(月)02:57:00 No.587229990
世界を救える力を実際に持っていて 可能な限りそれを使って問題解決に取り組んだからなぁ ドクターの示す道によって最終的に選択の余地がなくなった
103 19/04/29(月)02:57:01 No.587229993
エレベーターのシーンでキャップが全員皆殺しにすると思ったけど あれやっぱ狙った演出だったのかな
104 19/04/29(月)02:57:19 No.587230040
おじいちゃんもタヒチやる?
105 19/04/29(月)02:57:24 No.587230054
パーカーくん叔父さんも亡くしてるんだよね 社長も死んじゃってキッツ
106 19/04/29(月)02:57:33 No.587230078
ネコ大好きおじさんが最後葬式に参列するだけで台詞一切無かったのが余韻があっていい まぁこのあとピーターの夏休みを支配しようとするわけだが…
107 19/04/29(月)02:57:47 No.587230103
もう開き直ってMCUに全ヒーローぶち込んでほしいな つじつま合わせする担当には死んでもらう
108 19/04/29(月)02:58:02 No.587230131
そんなピーターのために素敵なお姉さん達を連れてきたよ よりどりみどり
109 19/04/29(月)02:58:04 No.587230139
2代目があるとしたらポテトガンの少年か娘か… トニーAI搭載した娘とか面白そうではあるけど年齢的に難しいんだよな まあそもそも進化を重ね続けたアイアンマンはIWで極致に到達したから2代目自体難しそうだけど
110 19/04/29(月)02:58:07 No.587230149
スパイダーマンに関わる連中はピーターはどれだけ曇らせてもいいと思ってるフシがある
111 19/04/29(月)02:58:20 No.587230172
ハイルヒドラ♪
112 19/04/29(月)02:58:20 No.587230175
もしみんな戻ってきた時のためにピーター宛の遺言とか残してたりしてると嬉しい 死んで出番完全終了ってのはやっぱ寂しいからなんかの形で出てくれるといいなって
113 19/04/29(月)02:58:40 No.587230210
ピーターなんだかんだバルチャー含めてちょっと周りに恵まれてるから他のバースよりマシだと思う 特にPS4
114 19/04/29(月)02:58:56 No.587230241
メイおばさんが美人だしな
115 19/04/29(月)02:59:42 No.587230344
ミステリオが出てくるやつでMCUのスパイディ終わり?
116 19/04/29(月)02:59:52 No.587230365
PS4ピーターはもはやマイルズとMJ以外見方も身寄りも全くいないのでその
117 19/04/29(月)02:59:53 No.587230367
>まぁトニーでなくてもアイアンマンタイトルはやるだろうし どうもハワード…ポッツです!
118 19/04/29(月)03:00:01 No.587230388
>ピーターなんだかんだバルチャー含めてちょっと周りに恵まれてるから他のバースよりマシだと思う >特にPS4 スパイダーバースで言った仲間がいるっていいな…は沁みる その一点だけでもMCUピーターは恵まれてるっちゃ恵まれてるよね おねショタも出来る!
119 19/04/29(月)03:00:20 No.587230416
スパイディ中心に新世代MCUとかでもいい
120 19/04/29(月)03:00:32 No.587230442
学校に秘密を共有する親友のデブがいるだけでもかなり優遇されてるぜピーター
121 19/04/29(月)03:00:35 No.587230448
>ミステリオが出てくるやつでMCUのスパイディ終わり? 一応そうだとは思うけど契約続行とかしそうではある
122 19/04/29(月)03:00:39 No.587230458
唐突過ぎるおねショタ展開 ピーターが選んだのは椅子の人でした
123 19/04/29(月)03:01:01 No.587230501
>ミステリオが出てくるやつでMCUのスパイディ終わり? 契約そこで切れちゃうそうだけど再契約結べれば… ディズニー側もフェイズ4以降の柱にはしたいだろうしどうなるだろうねって感じかな
124 19/04/29(月)03:01:08 No.587230517
>おねショタも出来る! このおね達大半がスパイダーパワーとか笑って殴り飛ばせる様なゴリラ…
125 19/04/29(月)03:01:10 No.587230527
ニックあたりはピーターがヒーローやめるとか迷いもった時に 躊躇いなく社長のこと比較にだしてスタークの見込み違いだったようだな とかあおりそうだ…
126 19/04/29(月)03:01:25 No.587230550
まだ死んだ身内もヴィランもおじさん二人だけだからね だから夏休みを支配するね
127 19/04/29(月)03:01:37 No.587230564
PS4ピーターのラストはあんまりだよ…どうして運命は残された大切なものまで奪っていくのですか?どうして…
128 19/04/29(月)03:01:41 No.587230573
>スパイディ中心に新世代MCUとかでもいい アニメのアメスパでやってたけどコミックでもそういうにあったのだろうか
129 19/04/29(月)03:01:47 No.587230588
>学校に秘密を共有する親友のデブがいるだけでもかなり優遇されてるぜピーター うーんでもそうするとパンチ弱くない? そうじゃ! ここは椅子の人をヴィランにしようぞ!
130 19/04/29(月)03:01:52 No.587230592
新しい父親役はいきなり親友を昏倒させて 夏休みをジャックしてきた
131 19/04/29(月)03:02:03 No.587230618
>まあそもそも進化を重ね続けたアイアンマンはIWで極致に到達したから2代目自体難しそうだけど その社長が死んだから完全にロストテクノロジーだよね… タイムマシンもピム博士単独じゃ再現できなさそう
132 19/04/29(月)03:02:21 No.587230649
PS4版はDLCやらずに終わらせるのが一番爽やかでいいんだ スパイダーコップのままでいいんだ…
133 19/04/29(月)03:02:27 No.587230660
夏休み支配してくる父親代わりなんて嫌だよ
134 19/04/29(月)03:02:28 No.587230664
メイおばさんめっちゃ若いけど最近の50台って割とあんなんだからな…
135 19/04/29(月)03:02:43 No.587230695
フェイズ4の予定はFFH公開後だから楽しみ 誰...?ってなるヒーローとかいるといい
136 19/04/29(月)03:02:44 No.587230697
モーガンちゃんがある日マーク86を見つけて2代目アイアンマンになるとかやってもいいんだよ アイアンマン2みたいになった後に解決策のヒントとして見つけて「ありがとうパパ」って言ってもいい。
137 19/04/29(月)03:02:44 No.587230700
スタークインダストリーやら本人の名前やらは これから一切出さないってわけにもいかないだろうし まだまだ存在感自体はあるんじゃないかな社長は
138 19/04/29(月)03:03:13 No.587230760
>メイおばさんめっちゃ若いけど最近の50台って割とあんなんだからな… 美魔女ってやつか…
139 19/04/29(月)03:03:27 No.587230780
今までの実写映画と違って先輩ヒーローが結構沢山居るって時点でトムホピーターは恵まれてるよ その代わり巻き込まれる事件の規模が宇宙レベルだったりもするけど
140 19/04/29(月)03:03:53 No.587230825
そういえばキャップって童貞なの?
141 19/04/29(月)03:03:55 No.587230832
過去から来たヤングトニー!ヤングアベンジャーズ! なかったことにされそう
142 19/04/29(月)03:03:58 No.587230838
知らないスターク社の製品がどんどん出て来る
143 19/04/29(月)03:04:02 No.587230848
もう違うよ
144 19/04/29(月)03:04:09 No.587230859
ピーターはPS4の「疲れてなんかいない辛いだけだ」って台詞が全部な気がして ヒーローであってもなくても どんなに辛くてもやらなきゃいけない場面に立たされる羽目になるというか
145 19/04/29(月)03:04:14 No.587230869
Xフォースとかやるんじゃないっけ
146 19/04/29(月)03:04:27 No.587230891
>フェイズ4の予定はFFH公開後だから楽しみ >誰...?ってなるヒーローとかいるといい もうみんな見知った顔ばっかだから(ここ数年は集大成に向けてだったから当然だけど) また新顔のヒーローとか見たいよね
147 19/04/29(月)03:04:28 No.587230894
>そういえばキャップって童貞なの? もう違うだろう
148 19/04/29(月)03:04:53 No.587230941
あの世界線はキャップの息子とかいるんだろうか
149 19/04/29(月)03:05:02 No.587230956
アベンジャーズメンバーみんなセックスに困ってなさそうだから陽キャこええとかふと思ってそうなピーター
150 19/04/29(月)03:05:15 No.587230977
今制作決まってる映画はスピンオフ除くとエターナルズとシャン・チーだっけ
151 19/04/29(月)03:05:24 No.587230996
キャップの娘はいた いや孫か?
152 19/04/29(月)03:05:27 No.587230998
>Xフォースとかやるんじゃないっけ トマトジュースになる方のピーターが?!
153 19/04/29(月)03:05:43 No.587231026
キャップは石返し終わった時にフォンデュしにいったからもう童貞じゃないよ
154 19/04/29(月)03:05:48 No.587231048
>フェイズ4の予定はFFH公開後だから楽しみ >誰...?ってなるヒーローとかいるといい スクラルキルクルーとかグレイトレイクスイニシアチブとかスコードロンスプリームオブアメリカとかだそう
155 19/04/29(月)03:05:51 No.587231057
>アベンジャーズメンバーみんなセックスに困ってなさそうだから陽キャこええとかふと思ってそうなピーター ハルク…
156 19/04/29(月)03:06:00 No.587231075
バナー博士はこれから一生セックスに困ると思う
157 19/04/29(月)03:06:14 No.587231094
ペッパーにハッピーにローディにキャップにいっぱい支えてもらえて愛されていた男だった…
158 19/04/29(月)03:06:16 No.587231099
(ローガンみたくイジられまくる社長)
159 19/04/29(月)03:06:18 No.587231106
>アベンジャーズメンバーみんなセックスに困ってなさそうだから陽キャこええとかふと思ってそうなピーター ブルックリン生まれの先輩はそんなことなさそうだし… それ以外は…まあ、うn…童貞っぽい奴マジでいないな
160 19/04/29(月)03:06:36 No.587231135
FOXメンってダークフェニックスで終わり?
161 19/04/29(月)03:06:44 No.587231150
最初期メンバーで今後もアベンジャーズなのってハルクしかいないのか ホークアイは二世に譲るみたいだし
162 19/04/29(月)03:06:52 No.587231165
>バナー博士はこれから一生セックスに困ると思う 相手できる人いないよね
163 19/04/29(月)03:07:10 No.587231201
グリーン! ってなるくらい人気だから相手自体は見つかるけど入らない それを解決するために相手もハルクレディにすることで解決というのはどうだろう
164 19/04/29(月)03:07:15 No.587231210
ゴリウーに頼めよ
165 19/04/29(月)03:07:16 No.587231211
ハルクもう右腕使い物にならなそう
166 19/04/29(月)03:07:17 No.587231217
人並みの中出しがしたくなってなんとかハルクと分離しようとするマークラファロか…
167 19/04/29(月)03:07:25 No.587231235
>ハルク… 久しぶりの再会に開口一番前のが良かったって言われるの良いよね…
168 19/04/29(月)03:07:30 No.587231244
口が悪いから分かりづらいけど金も技術も惜しみなく人の為に使っててかなり愛情深い人だよな
169 19/04/29(月)03:07:36 No.587231258
スクラルがいい人たちになったからスーパースクラルはクリー人との戦いで発狂して スーパーヴィランになった人とか設定変えて出てきそうだな
170 19/04/29(月)03:07:40 No.587231261
シーハルクいるだろ! どんな設定か忘れたけど
171 19/04/29(月)03:07:51 No.587231273
まあキャプテンマーベルくらいなら大丈夫だよ 集合住宅でやったら上から下までぶち抜くけど
172 19/04/29(月)03:07:55 No.587231281
>ゴリウーに頼めよ (どのゴリラだろう…)
173 19/04/29(月)03:08:08 No.587231309
メカ枠不足気味だしワカンダとポテトガンとピーターでメカ作るのかな
174 19/04/29(月)03:08:26 No.587231353
バナー博士の好みはもっと知的な女性だと思うのでゴリウー達はちょっと…
175 19/04/29(月)03:08:26 No.587231355
>最初期メンバーで今後もアベンジャーズなのってハルクしかいないのか エンドゲームの戦士としては思うところないでもないけど でかくて優しくて頭が良くて戦闘も強くて温厚とか 先輩ポジとして出来すぎてる奴すぎる… 仲違いする新生アベンジャーズをまとめあげるコールソンポジにしようぜ!
176 19/04/29(月)03:08:28 No.587231356
ヴァルキリーとは結構付き合あいあったし大丈夫だろう多分
177 19/04/29(月)03:08:28 No.587231358
あのエッチなGIF思い出して困る
178 19/04/29(月)03:08:35 No.587231368
シーハルクとかそろそろ出てきてもいいかもね
179 19/04/29(月)03:08:57 No.587231408
ハルクと一体化するまでに2,3年なら自由に変化できるまで何年かかるんだろうか…
180 19/04/29(月)03:09:02 No.587231415
バナー状態でもトニーの下着キツイって言ってたし…
181 19/04/29(月)03:09:06 No.587231420
>口が悪いから分かりづらいけど金も技術も惜しみなく人の為に使っててかなり愛情深い人だよな 5割位は1の時からずっと贖罪のつもりな気もする
182 19/04/29(月)03:09:11 No.587231432
ソー2代目もアイアンマン2代目もホークアイ2代目も 全員女だぜ
183 19/04/29(月)03:09:18 No.587231447
そういや思い出した てっきりキャップの出番も終わるしコールソンとの再会あると思ってたのになかった
184 19/04/29(月)03:09:40 No.587231493
今度はバッキーが氷漬けネタを引き継ぐの?
185 19/04/29(月)03:09:42 No.587231495
>仲違いする新生アベンジャーズをまとめあげるコールソンポジにしようぜ! 黙れスタンリー!
186 19/04/29(月)03:09:50 No.587231506
死の商人時代は間違いなく引きずってる
187 19/04/29(月)03:10:02 No.587231532
>そういや思い出した >てっきりキャップの出番も終わるしコールソンとの再会あると思ってたのになかった ドラマに送られたから戻ってこれないのでは
188 19/04/29(月)03:10:04 No.587231539
ハルクは適当に宇宙に追放すればたどり着いた星で奥さんでも作るだろ
189 19/04/29(月)03:10:33 No.587231588
そろそろガチマシンゾラ博士も欲しい あのローテクテープレコーダーじゃなく
190 19/04/29(月)03:10:36 No.587231594
>ハルクは適当に宇宙に追放すればたどり着いた星で奥さんでも作るだろ 博士を何だと思ってるのか
191 19/04/29(月)03:10:39 No.587231599
ストーンとムニョムニョは元の時間ぴったりに返しに行ったけどラストの盾はあれどうしたんだろ ストーン戻してエンドゲームの時間軸に合流するなら壊されちゃう気もするけど
192 19/04/29(月)03:10:48 No.587231612
初代アベンジャーズチームはみんなそれぞれの戦いを終えたんだな… と思ったけどハルクだけ現役で戦えそうなんだね
193 19/04/29(月)03:11:18 No.587231665
どうにかデップー追い散らしてケーブルだけ呼んで未来技術を
194 19/04/29(月)03:11:41 No.587231706
ハルクは最大の敵!自分!みたいなの解決しちゃったからな
195 19/04/29(月)03:11:51 No.587231727
>ストーン戻してエンドゲームの時間軸に合流するなら壊されちゃう気もするけど 盾はふたつあったッ! エンドゲームで半壊した盾を元の時代でハワードに直してもらったのさ
196 19/04/29(月)03:12:06 No.587231761
ホークアイとアイアンマンが女の子化して キャプテンがこくじんの新生アベンジャーズが爆誕する
197 19/04/29(月)03:12:24 No.587231797
ソーて彼女となんでわかれたんだ
198 19/04/29(月)03:12:28 No.587231805
金属さえあれば加工はできるんじゃないかな
199 19/04/29(月)03:12:33 No.587231812
>初代アベンジャーズチームはみんなそれぞれの戦いを終えたんだな… >と思ったけどハルクだけ現役で戦えそうなんだね 指パッチンの後遺症ないの
200 19/04/29(月)03:13:00 No.587231853
ハワードスターク生きてた時代に戻ったろうしそこで再設計したんじゃないかな… とかは思うけどそもそも今回石なしのサノスのパワーと武器に普通に破壊されてたし 超特別ってほどのものじゃなく普通のヴィブラニウム合金なんじゃないかね
201 19/04/29(月)03:13:15 No.587231881
キャップの盾はただのヴィヴラニウムではないから再現できんのだ
202 19/04/29(月)03:13:21 No.587231900
まぁなんの合金化はハワードに聞けるしヴィブラニウムはワカンダ行けば手に入るしな
203 19/04/29(月)03:13:22 No.587231902
ハルクなら隻腕というオリジナルでも余裕で対応できそう
204 19/04/29(月)03:13:25 No.587231905
片腕一生あのままだとしたらセックスどころかオナニーまで不自由になっちゃうじゃん!
205 19/04/29(月)03:13:48 No.587231941
>片腕一生あのままだとしたらセックスどころかオナニーまで不自由になっちゃうじゃん! サノスも覚悟した道
206 19/04/29(月)03:13:58 No.587231958
盾はハワードが酔った拍子に出来たもので作り方わかんないとかなんとか でもまあどうにかしようと思ったらハワード頼みしかないだろうね
207 19/04/29(月)03:14:03 No.587231964
>ソーて彼女となんでわかれたんだ 彼女料金の支払いが滞ったので…役者が降りたのが大きな理由だけど 作中設定としてはなんで別れたんだろうね本当
208 19/04/29(月)03:14:09 No.587231976
震源が海底云々のくだりからネイモアも出そうな気がする
209 19/04/29(月)03:14:35 No.587232018
五年間の体たらくを見たら 別れるよそりゃ
210 19/04/29(月)03:14:52 No.587232045
トニーの事だから残った家族にもピーターにも充分なバックアップを残してる…と思う
211 19/04/29(月)03:14:52 No.587232047
アイアンスパイダースーツとスタークスーツをカレンが操作してピーターがアイアンマンスーツを着る
212 19/04/29(月)03:14:53 No.587232048
元々分離してんのかよく分からん時もあったけどハルクの方の人格きえちゃったぽいのが寂しい IWのサノス怖いを克服して殴って欲しかった
213 19/04/29(月)03:14:56 No.587232053
ゴリウーと絵面かぶっちゃいそうだけどヒーローのノヴァ出して欲しいよね まぁザンダー滅んだとか言ってるから難しそうだけど...
214 19/04/29(月)03:15:05 No.587232066
>五年間の体たらくを見たら >別れるよそりゃ ソー3開始時にはもう別れてるんだ
215 19/04/29(月)03:15:06 No.587232067
そういやX-MEN合流するなら陛下結婚できるのか
216 19/04/29(月)03:15:10 No.587232079
MCU設定だとハワードが酔ってたとか再現できないとかは設定なくて 単に希少な金属でそれしかないってだけの話しかないはず
217 19/04/29(月)03:15:12 No.587232082
>盾はハワードが酔った拍子に出来たもので作り方わかんないとかなんとか >でもまあどうにかしようと思ったらハワード頼みしかないだろうね なんかハワードとトニーって親子だなって思う
218 19/04/29(月)03:15:42 No.587232128
そこでバナー博士の科学力によるバーチャルセックスさ
219 19/04/29(月)03:15:50 No.587232144
>>ソーて彼女となんでわかれたんだ >彼女料金の支払いが滞ったので…役者が降りたのが大きな理由だけど >作中設定としてはなんで別れたんだろうね本当 その彼女をあんだけネタにできるんだな… デップーの落ちといい結構攻めてるな
220 19/04/29(月)03:15:54 No.587232152
ぶっちゃけある程度ならヴィジョンとFRIDAYでスタークの代わりは割とできると思う
221 19/04/29(月)03:15:59 No.587232158
>元々分離してんのかよく分からん時もあったけどハルクの方の人格きえちゃったぽいのが寂しい 博士役やってる割には結構雑なところあったし統合はしてるんじゃない? 前みたいに怒りのパワーは出せなさそうだけど…
222 19/04/29(月)03:16:32 No.587232206
2のラストでまた数年待つのか…って悲しそうなところにソーが来て 二人は幸せなキスをして終了ってしたのに3では別れてる 人生は無情だ
223 19/04/29(月)03:17:02 No.587232258
催眠術とかなんか不思議パワー食らったら ハルクの人格復活しそうではある でも戦いは終わったんだ
224 19/04/29(月)03:17:06 No.587232271
なんかペッパーがスーツ着て戦ってたけど3とかで出てたっけ…?
225 19/04/29(月)03:17:28 No.587232301
XMEN来るなら新世代アベンジャーズ本部の廊下のドア開けたらデップー居るけど無視されるとかやんのかな
226 19/04/29(月)03:17:30 No.587232305
ストーンで自我があって動くダッチワイフを作ろうぜ
227 19/04/29(月)03:17:59 No.587232336
ストーンはもう返しちゃったんで…
228 19/04/29(月)03:18:11 No.587232354
>なんかペッパーがスーツ着て戦ってたけど3とかで出てたっけ…? 3でも少しだけどお古のスーツ着てたよ
229 19/04/29(月)03:18:17 No.587232360
ホットペッパー強かったろう
230 19/04/29(月)03:18:37 No.587232394
ソーというキャラを見せるための人間視点の動線の役割終えたかんじかな
231 19/04/29(月)03:18:37 No.587232395
>ぶっちゃけある程度ならヴィジョンとFRIDAYでスタークの代わりは割とできると思う ヴィジョンはパッチンで死んだわけじゃないので生き返ってないんです…
232 19/04/29(月)03:18:42 No.587232400
ホットペッパーいいよね…
233 19/04/29(月)03:19:04 No.587232437
ペッパーはいい嫁さんなのに戦えて最高すぎるな…
234 19/04/29(月)03:19:06 No.587232441
ックスメンはカメオでデップーに出たおかげで どんだけダークフェニックスが暴れても 裏じゃデップーがコロッサスにセクハラしてんだなって思ってしまう
235 19/04/29(月)03:19:13 No.587232448
しかしキャプテンマーベルとワンダだけ宇宙レベルの強さだな…
236 19/04/29(月)03:19:15 No.587232451
フェーズ4はセントリーとハイペリオン出してほしい
237 19/04/29(月)03:19:17 No.587232455
見習いだから無視してもセーフ
238 19/04/29(月)03:19:34 No.587232473
お兄ちゃんと和解した方のロキもアスガルド人の大部分と共に帰ってこないのつらい…
239 19/04/29(月)03:19:45 No.587232485
ホットペッパーも強かったし単純にセンスがいいんだろうな… 今回のスーツに関しては社長が絶対過保護に機能盛ってる
240 19/04/29(月)03:19:48 No.587232488
トニーとジャーヴィスとFRIDAYのやかましいAI達が娘を守る続編が見たいです
241 19/04/29(月)03:19:52 No.587232498
IAの「Tony」ってディスクを成長したモーガンが見つけて…って展開がいいな…
242 19/04/29(月)03:20:00 No.587232515
ペッパーよりメイおばさんのほうが美人なのはどうかしたほうが良いと思う
243 19/04/29(月)03:20:04 No.587232522
パッチンキャンセルしただけだからな… 普通に戦って死んだ奴らは戻らない
244 19/04/29(月)03:20:29 No.587232550
>トニーとジャーヴィスとFRIDAYのやかましいAI達が娘を守る続編が見たいです (授業参観に3つ並ぶアイアンスーツ)
245 19/04/29(月)03:20:58 No.587232602
メイおばさんがおかしいだけでスタークもペッパーも老いてるんだからしょうがねぇだろ!!
246 19/04/29(月)03:21:09 No.587232620
今回のペッパースーツ背中の部分ちょっと大きかったりカラーリング綺麗なんでじっくり見たい ていうか立体で欲しい
247 19/04/29(月)03:21:15 No.587232632
娘がはじめて出てきた時ガレージから青いアイアンマンマスク持ち出してて それママのだろって言ってたから一応本当にペッパー専用機だったと思われる
248 19/04/29(月)03:21:21 No.587232651
別に死人全部戻そうと思えば行ける 試してダメだったのはあの二人だけだ
249 19/04/29(月)03:21:38 No.587232671
>>トニーとジャーヴィスとFRIDAYのやかましいAI達が娘を守る続編が見たいです >(授業参観に3つ並ぶアイアンスーツ) 3人のパパは語彙的にちょっと教育に良くない…
250 19/04/29(月)03:21:48 No.587232682
>今回のペッパースーツ背中の部分ちょっと大きかったりカラーリング綺麗なんでじっくり見たい >ていうか立体で欲しい ムービーマスターピースで出るよ!
251 19/04/29(月)03:22:04 No.587232702
ローディどうなったんだっけ
252 19/04/29(月)03:22:33 No.587232742
>ムービーマスターピースで出るよ! マジか ありがたい…
253 19/04/29(月)03:22:36 No.587232746
自分の人生を無事楽しんで引退 世界を救って永眠 ソウルストーンの為に殉死 家族と過ごす為引退? 右腕がオシャカになって引退? 脳味噌がチーズソースになって宇宙へ 初代は終わったんだな…って感じする
254 19/04/29(月)03:22:49 No.587232769
>3人のパパは語彙的にちょっと教育に良くない… じゃあペッパーもアイアンスーツ着よう
255 19/04/29(月)03:22:52 No.587232773
とりあえず同じ過ちを繰り返さないためにスカーレットウィッチは早くころころしなきゃだよね
256 19/04/29(月)03:22:52 No.587232774
エンドロール後にアイアンマンは帰ってくるが出なくてよかった
257 19/04/29(月)03:23:00 No.587232796
どうって最後までたたかって社長の死を看取って今後もウォーマシンやるんじゃない?
258 19/04/29(月)03:23:02 No.587232800
特にどうにもならず最後まで生き残ってスタークの葬式にでて 一緒に悲しんでる奴の腰に手を回してホモになってた
259 19/04/29(月)03:23:39 No.587232852
>>3人のパパは語彙的にちょっと教育に良くない… >じゃあペッパーもアイアンスーツ着よう 迎えにくるウォーマシン
260 19/04/29(月)03:24:00 No.587232872
5体のアイアンスーツが闊歩する学校やだな…
261 19/04/29(月)03:24:05 No.587232877
キャップが戻ってきたタイミング 多分大往生する嫁さんを看取った後なんだろうな…
262 19/04/29(月)03:24:08 No.587232885
マジでワンダが全てを奪われた女過ぎてそのうちワンダの家編やりそう
263 19/04/29(月)03:24:09 No.587232887
>自分の人生を無事楽しんで引退 >世界を救って永眠 >ソウルストーンの為に殉死 >家族と過ごす為引退? >右腕がオシャカになって引退? >脳味噌がチーズソースになって宇宙へ >初代は終わったんだな…って感じする こう書くと一番下のやつが一番終わってる感あるな
264 19/04/29(月)03:24:18 No.587232903
>初代は終わったんだな…って感じする まだ眼帯したオッサンがいるじゃん!
265 19/04/29(月)03:24:25 No.587232911
>自分の人生を無事楽しんで引退 >世界を救って永眠 >ソウルストーンの為に殉死 >家族と過ごす為引退? >右腕がオシャカになって引退? >脳味噌がチーズソースになって宇宙へ >初代は終わったんだな…って感じする やっぱりナターシャだけ不憫でならんな
266 19/04/29(月)03:24:48 No.587232938
ソーは大部分の脳味噌を失ったから鍛え直さないとヤバい
267 19/04/29(月)03:24:58 No.587232955
黒いハゲはアベンジャーズというかアベンジャーズの後援者だし…
268 19/04/29(月)03:25:05 No.587232964
スターク家に問題が起きたらとんでもない数のヒーローが乗り込んできそう
269 19/04/29(月)03:25:23 No.587232988
デブ上はなんかガーディアンズに相応しいぐらいにアホになったよ パワーはめちゃくちゃあるけど
270 19/04/29(月)03:25:27 No.587232999
ワンダとヴィジョンのドラマやるんじゃなかったっけ
271 19/04/29(月)03:25:30 No.587233006
>やっぱりナターシャだけ不憫でならんな スパイ続きで本当の愛を知らない女が最後に家族愛のために死ねるなら本望だったんじゃないかな…
272 19/04/29(月)03:25:33 No.587233012
というかあの世界でヴィランしたくねえよ
273 19/04/29(月)03:25:39 No.587233017
あの気だるそうな食事シーンはもう見れない
274 19/04/29(月)03:25:57 No.587233035
チーズソースの精霊はそのうちどっかの惑星に置いてかれるんじゃないかな
275 19/04/29(月)03:25:59 No.587233038
10年間地球を守り続けたんだからお疲れ様というほかない
276 19/04/29(月)03:26:03 No.587233043
ナターシャはほんと人生ろくなこと無かった感じだ
277 19/04/29(月)03:26:06 No.587233048
ウィッチさんは指パッチンやタイムマシン経由しても ヴィジョンが戻っていないことに絶望…してもなかったなラスト
278 19/04/29(月)03:26:10 No.587233052
>キャップが戻ってきたタイミング >多分大往生する嫁さんを看取った後なんだろうな… WSの年で寿命で亡くなってるからどうあってもキャップの方が遥かに長生きするんだなって…
279 19/04/29(月)03:26:20 No.587233060
今後の出演がまだありそうな肥満の神だけは終わりというかまた新たな旅立ちなのだな
280 19/04/29(月)03:26:24 No.587233065
>キャップが戻ってきたタイミング >多分大往生する嫁さんを看取った後なんだろうな… 単にあの時間まで生き残ってて時間と場所を覚えてたから気付くまで待ってたんじゃない
281 19/04/29(月)03:26:37 No.587233078
みんながヒーローとしての役目を終えてキャップが言っていたように自分の人生を歩んでいく中でナターシャだけはブラックウィドウとして死んで先に自分の人生を歩んでいた社長はアイアンマンとして死ぬのがつらいしよくできてる
282 19/04/29(月)03:26:50 No.587233094
サミュエルはいるだけで笑えるので葬式で一番うしろに一人立ってるのやめてください
283 19/04/29(月)03:27:13 No.587233119
>というかあの世界でヴィランしたくねえよ 対スタークだとクズ多いけどスパイディ周りだとおつらい背景引っさげてマイルドな感じになりそう
284 19/04/29(月)03:27:25 No.587233129
楽しい11年だったよ
285 19/04/29(月)03:28:02 No.587233176
ニュッと出てくるサミュエル
286 19/04/29(月)03:28:13 No.587233183
お前には取り戻す家族が居るやろ!私には守る家族がお前らしかおらんねん! で身投げするブラックウィドウさんはやっぱ哀しい
287 19/04/29(月)03:28:33 No.587233206
スパイディのヴィランはいい塩梅だよね ヴィランというかバルチャーだけど 今までの世界の歪みの被害者であり加害者って感じが凄いいい だから次もピーター曇って
288 19/04/29(月)03:29:04 No.587233235
>社長はアイアンマンとして死ぬのがつらい でもあそこでやっと社長にとってのヒーローのインセンと同じになれたし 命を無駄にしないというインセンとの約束も果たせたんだ 正にアイアンマンだよ
289 19/04/29(月)03:29:09 No.587233246
>チーズソースの精霊はそのうちどっかの惑星に置いてかれるんじゃないかな 斧まだ持ってるならあいつ本気だせば単独ワープで追ってくるし…
290 19/04/29(月)03:29:13 No.587233251
ゴリウー映画見てないのでサミュエルはなんかぜんぜん出番なかった人状態だ
291 19/04/29(月)03:29:19 No.587233259
曇るんじゃねぇぞ...
292 19/04/29(月)03:29:28 No.587233268
>今までの世界の歪みの被害者であり加害者って感じが凄いいい これから先サラサラ前後のあれこれで人生歪んじまった!ってやつ出てくるんだろうなぁ…
293 19/04/29(月)03:29:34 No.587233272
サミュエルで思い出したけどキングスマンも一応マーベルなんだよなあれ
294 19/04/29(月)03:29:41 No.587233281
スタークさんの死を背負ってそれはそれとして夏休みを満喫するぞ! って思ってたら葬式ですれちがっただけのオッサンが夏休みをジャックしに来た…
295 19/04/29(月)03:29:47 No.587233285
スパイディはいくら曇らせてもいいから…
296 19/04/29(月)03:30:24 No.587233322
スタン・リー!死んだはずでは…!
297 19/04/29(月)03:30:25 No.587233324
今のソーはおまけでいるにはキャラも能力も強すぎるからな
298 19/04/29(月)03:30:27 No.587233329
シニスターシックスが見たい
299 19/04/29(月)03:30:39 No.587233347
スタークアンチ組もぶっちゃけ1以前のスタークが撒いた種だし…
300 19/04/29(月)03:30:46 No.587233361
マーベルというかミラーワールド キックアスもキングスマンもコミックでは同じ世界の話
301 19/04/29(月)03:30:47 No.587233362
サミュエルカッコつけてるけどぬに引っ掻かれたんだと思うと台無しだよ!
302 19/04/29(月)03:30:57 No.587233372
事あるごとに「スタークが生きていればどう思うか」とか いってきそうな眼帯のおじさんがいて冬休みも無さそう
303 19/04/29(月)03:30:59 No.587233373
>スパイディはいくら曇らせてもいいから… 今回のスパイディはおじさん死亡済みであまり湿っぽくないな! と思ったら父親代わりの社長が死んじゃったね…
304 19/04/29(月)03:31:04 No.587233384
俺もゴリウー見てないけどなんで急にあんなダイクみたいな髪型になっちゃったの
305 19/04/29(月)03:31:29 No.587233411
この世界のドックオクは上の天才が底抜け過ぎるから マジでスパイダーバース並みの成功者ドックオクくらい出さないと釣り合わない
306 19/04/29(月)03:31:30 No.587233413
>スタークアンチ組もぶっちゃけ1以前のスタークが撒いた種だし… オバディアもミッキーロークもハマーもぶっちゃけトニー関係無いし 3のアイツはまぁうn
307 19/04/29(月)03:31:44 No.587233429
>スタークアンチ組もぶっちゃけ1以前のスタークが撒いた種だし… それとパパスタークのやからしの数がすごい エージェント・カーターとか見ててもまたスタークか!ってなるぐらいすごい
308 19/04/29(月)03:31:59 No.587233439
>>チーズソースの精霊はそのうちどっかの惑星に置いてかれるんじゃないかな >斧まだ持ってるならあいつ本気だせば単独ワープで追ってくるし… どっかの星寄ったとき「ここが気に入った!しばらくここに住む!」ぐらいじゃないとダメだな 置いて出発しても次の星に先回りしてるぞ
309 19/04/29(月)03:32:03 No.587233440
スパイディもマーベルヒーローだから曇りつつも仲間を助けたり助けられたりはあるんだけど実写映画版はずっと孤独な戦いだったからこんな風に仲間に囲まれて一緒に戦ってるピーターとかそれだけで涙腺がやばい
310 19/04/29(月)03:32:11 No.587233449
あースタークが生きてたらなー立派にヒーローとして戦い抜いたスタークが生きてたらなー こんな悪党放っておかないんだけどなー
311 19/04/29(月)03:32:18 No.587233456
>俺もゴリウー見てないけどなんで急にあんなダイクみたいな髪型になっちゃったの マー・ベルの髪型らしいので…
312 19/04/29(月)03:32:27 No.587233463
>サミュエルカッコつけてるけどぬに引っ掻かれたんだと思うと台無しだよ! …俺はかつて信頼していた者によって片目を奪われた
313 19/04/29(月)03:32:43 No.587233477
>事あるごとに「スタークが生きていればどう思うか」とか >いってきそうな眼帯のおじさんがいて冬休みも無さそう あんまりひどかったらカレンがペッパーとモーガンにチクるから…
314 19/04/29(月)03:32:53 No.587233487
スパイディの同級生はみんなサラサラしてたの うっかり5年年上になってる人いない?
315 19/04/29(月)03:33:08 No.587233509
そのうち映画スピンオフコミックか小説で描かれるであろう宇宙梅干とキャップの再会シーンが楽しみですよ
316 19/04/29(月)03:33:15 No.587233515
>…俺はかつて信頼していた者によって片目を奪われた 間違っちゃいないのがひどい
317 19/04/29(月)03:33:18 No.587233519
GotG3のオープニングで 「チーズソースはどうした」 「酒場で酔いつぶれて暴れて寝たから置いてきた」 「そうか」 で済む話
318 19/04/29(月)03:33:33 No.587233535
ピム博士よく葬式来てくれたなと思いつつ タイムマシン完成させたのトニーって言ったらそれはそれとして私の研究の成果を横からかすめ取ってそんな危険な代物を!!とかめっちゃケオりそう
319 19/04/29(月)03:33:40 No.587233540
石返しにいってるからキャップとレッドスカルは必然的に会うだろうしな…
320 19/04/29(月)03:34:00 No.587233562
>スパイディの同級生はみんなサラサラしてたの >うっかり5年年上になってる人いない? 予告見るに主要キャラはみんな年取ってないように見える ただ学校でデブ見つけるまで寂しそうだったし一部の同級生は卒業してるんだろうな…
321 19/04/29(月)03:34:19 No.587233584
若い博士イケメンだよね
322 19/04/29(月)03:34:26 No.587233593
MCUスパイディの仲間に囲まれて~ってのはよく言われるね 自分もいつも一人辛い戦いを強いられるピーターパーカーが頼れる仲間に囲まれてるって姿をいざ見ると涙が出てしまう でもピーターにとって本当の正念場はやっぱり一人で立ち向かうのがカッコいいぜアイツ
323 19/04/29(月)03:34:35 No.587233602
>スパイディもマーベルヒーローだから曇りつつも仲間を助けたり助けられたりはあるんだけど実写映画版はずっと孤独な戦いだったからこんな風に仲間に囲まれて一緒に戦ってるピーターとかそれだけで涙腺がやばい よくよく考えるとPS4とか身内ことごとくヴィラン化か死ぬ上にラフト脱獄ってアベンジャーズ結成案件なのに一人で片付けたの酷くない?
324 19/04/29(月)03:34:37 No.587233603
そうかデブとMJは空気読んでサラサラしてたのか
325 19/04/29(月)03:34:40 No.587233605
ショーン・ガンもいつの間にかチーム首になってたからな ピザ神もあいつはあのバーで酔いつぶれてるぜ!の一言で観客も納得するだろう
326 19/04/29(月)03:35:35 No.587233650
トムホピーターはピーター史上最もダサくて痛いからこそ ほっとけないって周りがなるのがわかるし いざという時に男としてヒーローとして立ち上がる姿がカッコ良いんだ
327 19/04/29(月)03:35:36 No.587233651
>よくよく考えるとPS4とか身内ことごとくヴィラン化か死ぬ上にラフト脱獄ってアベンジャーズ結成案件なのに一人で片付けたの酷くない? 西海岸でサーフィンしてるらしいし…
328 19/04/29(月)03:35:42 No.587233658
>そうかデブとMJは空気読んでサラサラしてたのか フラッシュもいるぞ!
329 19/04/29(月)03:35:45 No.587233663
ネッドとMJってサラサラしてたの? ネッドはサラサラしてないってどっかで聞いたような気がする
330 19/04/29(月)03:36:00 No.587233679
ンーはまぁ一人で置いてきてもなんとかなるしするだろ… って感じの扱いなのがひどい
331 19/04/29(月)03:36:01 No.587233680
ラストの大集合会戦シーンでレディプレイヤー1思い出した
332 19/04/29(月)03:36:13 No.587233685
>いざという時に男としてヒーローとして立ち上がる姿がカッコ良いんだ でもヒロインズに混ざってたよ…
333 19/04/29(月)03:36:45 No.587233723
ここからヒーローズリボーンでF4と新ビッグ3追加って寸法ですよ
334 19/04/29(月)03:36:52 No.587233733
トムホはかわいい顔してるからな… 世界一予算のかかったおねショタシーンだ
335 19/04/29(月)03:36:55 No.587233737
トムホピーターは頼りないと言うより高校生らしい 今までがどう見ても高校生じゃなかった
336 19/04/29(月)03:37:07 No.587233752
>ネッドはサラサラしてないってどっかで聞いたような気がする 学年が5年ズレちゃう
337 19/04/29(月)03:37:41 No.587233783
ソー強過ぎるけどキャップがサノスと殴り合ってたあたり あんま設定上の強さを反映させない方針で済ますかもね
338 19/04/29(月)03:37:50 No.587233793
何かかわいいのがストーン持ってる!
339 19/04/29(月)03:38:01 No.587233806
モデル体型で整った顔立ち彼女はエマストーンだけど普段は冴えない科学野郎アメスパピーターです! 冴えないどころか超勝ち組じゃねーか!
340 19/04/29(月)03:38:09 No.587233816
>トムホピーターは頼りないと言うより高校生らしい >今までがどう見ても高校生じゃなかった アベンジャーズが陽キャの集まりすぎてスクールカースト低めなのが目立つのもある
341 19/04/29(月)03:38:22 No.587233835
>ピム博士よく葬式来てくれたなと思いつつ ハワードがやらかして仲違いしたけどそれでもハワードとピムは戦友ではあったかんな! ピム博士もかつて世界の為に命を賭して戦ったヒーローだって前提も忘れちゃいかん
342 19/04/29(月)03:38:49 No.587233866
>アベンジャーズが陽キャの集まり 陽キャなの社長とンーくらいじゃねぇかな…
343 19/04/29(月)03:39:30 No.587233901
MCUにX-MEN合流かも?みたいな話が出てた頃はオンスロート→ヒーローズリボーンの流れ期待したなあ
344 19/04/29(月)03:39:31 No.587233902
アベンジャーズは社長がヤリまくりモテまくりオーラ出してるだけで そんなにモテモテチームとは思えない…
345 19/04/29(月)03:39:34 No.587233908
ハワードとピムの確執となった事件の真実に(笑い)涙が止まらない…!
346 19/04/29(月)03:39:36 No.587233910
ピム博士が参列してたのは良かったけど ロス長官お前は来んな
347 19/04/29(月)03:39:40 No.587233914
>陽キャなの社長とンーくらいじゃねぇかな… ホークとかサムも割と…
348 19/04/29(月)03:40:21 No.587233959
>モデル体型で整った顔立ち彼女はエマストーンだけど普段は冴えない科学野郎アメスパピーターです! >冴えないどころか超勝ち組じゃねーか! アメスパがピンと来なかった理由の8割だ……
349 19/04/29(月)03:40:25 No.587233964
ホークアイは陽キャというより普通の超愛妻家に見える
350 19/04/29(月)03:40:32 No.587233968
キャップはモテはするだろうけどそれ以上に男にモテるし…
351 19/04/29(月)03:41:04 No.587233994
>ホークとかサムも割と… ホークアいさんはまぁだがサムはあれ戦争とウイングスーツ実験で仲間が死んだから最初めっちゃメンタルやられてたぞ
352 19/04/29(月)03:41:08 No.587233999
というかそもそも表の世界に出られない人間が多いのでは…
353 19/04/29(月)03:41:09 No.587234001
マイルズとか来た場合スパイダースーツ作れるのかな
354 19/04/29(月)03:41:10 No.587234003
キャップ童貞卒業に何年かかった?
355 19/04/29(月)03:41:13 No.587234005
ケツが悪いよケツが
356 19/04/29(月)03:41:36 No.587234027
なんかユニバース全体で真面目だったりニヒルなこくじんばっかな中でサムはいつものこくじん枠って感じだったな
357 19/04/29(月)03:41:39 No.587234036
確かにキャップはあんまり陽キャって感じはしないな…爽やかさはあるけど バナー博士は陰
358 19/04/29(月)03:41:45 No.587234041
バッキーとのケリは付かなかったな…
359 19/04/29(月)03:41:50 No.587234047
>マイルズとか来た場合スパイダースーツ作れるのかな ここにペニス手製のクソスーツが
360 19/04/29(月)03:41:58 No.587234054
陽キャ度で言えばアントマン組の陽キャレベルは相当高い ピム一家以外のアントマン組
361 19/04/29(月)03:42:28 No.587234083
キャップは超人兵士でムキムキじゃないと普通に根暗よりだし
362 19/04/29(月)03:42:36 No.587234091
GotGも軒並みどいつもこいつも背景が重いわつらいわで陽キャ感は無い
363 19/04/29(月)03:42:51 No.587234104
ブラックウィドウは言わずもがな
364 19/04/29(月)03:43:10 No.587234126
>ここにペニス手製のクソスーツが せめてアイアンスパイダー着てるんだからスタークスーツ貸せや!
365 19/04/29(月)03:43:29 No.587234144
>GotGも軒並みどいつもこいつも背景が重いわつらいわで陽キャ感は無い アイツラは陽気なバカとアホ
366 19/04/29(月)03:43:31 No.587234148
キャシーも社長が救った子もモーガンもこの先ぜんぜんヒーローやってける素質がありそう
367 19/04/29(月)03:43:45 No.587234161
ヒョロヒョロ時代の根っこは陰キャ寄りだったし…
368 19/04/29(月)03:44:01 No.587234184
そんな…やつらはノリで世界を救う~とか宣伝されてたのに…
369 19/04/29(月)03:44:07 No.587234189
>せめてアイアンスパイダー着てるんだからスタークスーツ貸せや! だってアイアンスパイダーあれ中にスタークスーツ着てるし…
370 19/04/29(月)03:44:28 No.587234214
アベンジャーズ陰キャ代表のバナー博士も子供達とニッコリ写真が撮れるようになった…
371 19/04/29(月)03:44:30 No.587234215
俺は王様で強くて筋肉がモテモテなんだって主張しそうなソーも陽キャというよりは なんだろう…
372 19/04/29(月)03:44:44 No.587234233
今改めてファーストアベンジャーのブルックリンの坊や見たらボロ泣きする気がする
373 19/04/29(月)03:44:51 No.587234238
アイアンマン2で社長に命を救われた子供もヒーローになってほしいよね
374 19/04/29(月)03:45:23 No.587234263
ハンドメイドスーツ着るくらいなら黒ジャージ着たほうがマシだよね ブラックパンサーだこれ
375 19/04/29(月)03:45:50 No.587234287
>アイアンマン2で社長に命を救われた子供もヒーローになってほしいよね あいつがピーターだって誰かがホラ吹いてたような
376 19/04/29(月)03:46:08 No.587234307
>アベンジャーズ陰キャ代表のバナー博士も子供達とニッコリ写真が撮れるようになった… アントマンの写真もいる?
377 19/04/29(月)03:46:10 No.587234309
地球を守る責任感が加わるともれなく ヤリチンの陽キャとか言ってられなくなる
378 19/04/29(月)03:46:28 No.587234332
ポテトガン少年が成長してメカニックティーンエイジャーになった姿は見たいな…
379 19/04/29(月)03:46:39 No.587234346
ハワードがそうしたようにモーガンに教えたいこと社長はいっぱいなんらかの形で残してるよね…
380 19/04/29(月)03:46:54 No.587234357
>アントマンの写真もいる? しらない…
381 19/04/29(月)03:47:12 No.587234367
>地球を守る責任感が加わるともれなく >ヤリチンの陽キャとか言ってられなくなる トニーのヤリチン引退は9割罪悪感と1のトラウマだと思う
382 19/04/29(月)03:47:36 No.587234380
パパの最後のメッセージ… と見せかけて あと3000個くらい動画ありそう
383 19/04/29(月)03:47:52 No.587234391
愉快なメンバーを紹介するぜ 母を父に殺され自分もまた父を殺し育ての親も死んだアホ! マッドサイエンティストにより生まれた悲劇の生物兵器ウサギ! 枝 故郷を滅ぼされ強制的に仇が親になった挙句野望のために殺された女ガモーラ! 家族は死に虚しさは消えない乳首の弱いバカ! 親に虐待され続け生身の身体すら失った家族愛に飢える女ネビュラ! 虫女マンティス! これがクソッタレガーディアンズオブギャラクシーだ!
384 19/04/29(月)03:47:57 No.587234397
>ハワードがそうしたようにモーガンに教えたいこと社長はいっぱいなんらかの形で残してるよね… (スタークエキスポのジオラマに切れるモーガン)
385 19/04/29(月)03:48:06 No.587234403
>アントマンの写真もいる? 誰このおっさん
386 19/04/29(月)03:48:40 No.587234432
>あと3000個くらい動画ありそう 3001個用意して全部の動画で愛してるって言ってパパのほうが愛してるぞって自慢してくる
387 19/04/29(月)03:48:58 No.587234449
枝はなぁ… 反抗期なおるかな…
388 19/04/29(月)03:49:02 No.587234453
>あいつがピーターだって誰かがホラ吹いてたような ホラ吹いたの本人じゃねーか
389 19/04/29(月)03:49:11 No.587234466
FRIDAYとペッパーがそれなりにまともだから子育てはハワードよりずっとマシだと思う
390 19/04/29(月)03:49:33 No.587234481
>枝はなぁ… >反抗期なおるかな… ストームブレイカーDIYでンーの筋肉に充てられて男気を見せたから大丈夫だろう
391 19/04/29(月)03:49:50 No.587234491
>誰このおっさん …いややっぱいいよ
392 19/04/29(月)03:49:50 No.587234492
>FRIDAYとペッパーがそれなりにまともだから子育てはハワードよりずっとマシだと思う ハッピーもいるしな
393 19/04/29(月)03:49:51 No.587234493
さりげなくおねショタに混ざってたカタツムリってなんかしたの?
394 19/04/29(月)03:50:07 No.587234509
若枝の反抗期はソーがなんとかしてくれた ソーがまだマッチョソーだった時に
395 19/04/29(月)03:50:20 No.587234511
モーガンがなんか行き詰まったのをAIが判定して 社長が私の最高傑作はお前だよって映像をアンロックするように
396 19/04/29(月)03:50:33 No.587234519
>ストームブレイカーDIYでンーの筋肉に充てられて男気を見せたから大丈夫だろう でもその筋肉チーズソースになったぞ
397 19/04/29(月)03:50:43 No.587234524
枝の反抗期は今回ラストで既に治ってたよね多分
398 19/04/29(月)03:50:58 No.587234536
でも枝からすると 超かっこいいムキムキお兄さんが再開した途端 チーズソースマンに変わってるんだぞ
399 19/04/29(月)03:51:17 No.587234550
>枝の反抗期は今回ラストで既に治ってたよね多分 つーか前回でもう治ってると思う
400 19/04/29(月)03:52:10 No.587234594
枝の感覚だといきなりチーズソースになった人なんだよな 髪型も変わってるし「しらないひとだ」ってなったかもしれない
401 19/04/29(月)03:52:15 No.587234599
GotGは良識というかちゃんとコミュニケーション取れるやつがサラァ免れて本当に良かった
402 19/04/29(月)03:52:51 No.587234632
>社長が私の最高傑作はお前だよって映像をアンロックするように メッセージがアンロックされるたびにアイアンスーツが壁とか床から出てくる 彼氏ができると3ばりに一斉に花火になる
403 19/04/29(月)03:53:03 No.587234638
アライグマのママには素直になると思う
404 19/04/29(月)03:54:19 No.587234690
パパのバカ!!ってなることがあっても本人死んでるし無敵
405 19/04/29(月)03:55:18 No.587234736
>パパのバカ!!ってなることがあっても本人死んでるし無敵 死んじゃえ!っていうたびに目の前でアイアンスーツが自爆して命の大切さを説く
406 19/04/29(月)03:56:14 No.587234775
私が天丼マンだ