ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/29(月)01:54:56 No.587221761
深夜は怪文書の書き方講座
1 19/04/29(月)02:01:04 No.587222632
カブキノミコン読んだ後だと感覚が麻痺するよね
2 19/04/29(月)02:03:29 No.587222969
あれは文章も情景もするする入ってくるのに全く状況が理解できないからね
3 19/04/29(月)02:03:50 No.587223027
一瞬納得しかけたけどやっぱりおかしいよその説明!?
4 19/04/29(月)02:05:11 No.587223216
発想力と知識量が試されるな…
5 19/04/29(月)02:05:30 No.587223263
参考文献 su3032829.jpg
6 19/04/29(月)02:08:05 No.587223628
発想のまま風呂敷広げていけばいいのは分かった 畳み方を教えて
7 19/04/29(月)02:08:49 No.587223735
>su3032829.jpg 現物見たことないけどたぶんこの通りなんだろうな…
8 19/04/29(月)02:10:32 No.587223981
なんで俺ナイフの行方視聴しなかったんだろう…
9 19/04/29(月)02:10:38 No.587223997
カブキノミコンって何…と思ってググったけど2.13GBて…
10 19/04/29(月)02:19:17 No.587225172
>畳み方を教えて 適当に畳んでもいいし投げっぱでも構わないとされている ただ連続で描写しちゃうとつまらなくなるから思い出したように唐突に処理する
11 19/04/29(月)02:39:48 No.587227722
んのりあ
12 19/04/29(月)02:42:03 No.587227988
>畳み方を教えて ぴるすを殺す
13 19/04/29(月)02:42:32 No.587228068
としあきで七英雄ってことはmayか…
14 19/04/29(月)02:43:07 No.587228144
発想広げるよりも一つの方向性にどんどん深くなるタイプの怪文書もある
15 19/04/29(月)02:43:57 No.587228255
>発想広げるよりも一つの方向性にどんどん深くなるタイプの怪文書もある KOUSHIROUスクだと 赤はスレ画タイプで 白がそっちかも
16 19/04/29(月)02:46:34 No.587228581
まあぴるすが死んじゃえばあとはフリーダムでいいんでない?