ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/29(月)00:45:54 No.587208910
この戦隊の勢いだけで押す感じが悪くない気がしてきた
1 19/04/29(月)00:46:45 No.587209169
でも今週はちょっと詰め込みすぎだよ!
2 19/04/29(月)00:47:39 No.587209477
子どもは歌が好きだ!
3 19/04/29(月)00:48:48 No.587209760
>でも今週はちょっと詰め込みすぎだよ! 1話も詰め込みすぎだったよ!
4 19/04/29(月)00:49:20 No.587209909
良い意味と悪い意味で昭和みたいなパワー展開が最近凄い
5 19/04/29(月)00:50:26 No.587210225
ニーサンの反抗期いつ終わるの
6 19/04/29(月)00:50:49 No.587210296
2話で1エピソード展開でやるのかな
7 19/04/29(月)00:51:06 No.587210369
えぇ!?ってツッコミながら見ると大変楽しいし格好いいところはやったーカッコイイー!ってなるのでいいと思う
8 19/04/29(月)00:51:11 No.587210391
>ニーサンの反抗期いつ終わるの 人は…裏切る…
9 19/04/29(月)00:51:23 No.587210431
今週の内容だけでも凄かったのに次回予告で爆発しててダメだった
10 19/04/29(月)00:51:49 No.587210534
フォートレス砲撃シーンくらいは今後でて欲しい
11 19/04/29(月)00:51:57 No.587210557
太陽光の反射で敵がダウンしてCM入りした時の「…倒した!?」って実況のうろたえぶり
12 19/04/29(月)00:52:06 No.587210584
>子どもは歌が好きだ! 子供は歌が好きだから洗脳を解除できる
13 19/04/29(月)00:52:18 No.587210647
キン肉マンか何かを見ているような気がしてくる
14 19/04/29(月)00:52:30 No.587210704
おいしいぞ!!!!!!
15 19/04/29(月)00:53:01 No.587210850
割と好きだよこの昭和感あるノリ
16 19/04/29(月)00:53:11 No.587210896
宇宙の果てでくたばるがいい!とか過激な台詞もジャンキーでくせになる
17 19/04/29(月)00:53:37 No.587210979
ハルト君は叡智の騎士だけどゆで理論を叡智って言ってるのか
18 19/04/29(月)00:53:54 No.587211039
200歳!? 200年も生きててその落ち着きのなさなのかね!?
19 19/04/29(月)00:54:10 No.587211093
海に出るために借りていた耳栓のおかげで助かったぜ!
20 19/04/29(月)00:54:23 No.587211140
>ニーサンの反抗期いつ終わるの ゲイツより先に勘違いするなを使用するとは…
21 19/04/29(月)00:54:28 No.587211155
>おいしいぞ!!!!!! なんか勢い有り過ぎて見てて不安になってくるんだよ!
22 19/04/29(月)00:55:46 No.587211435
>なんか勢い有り過ぎて見てて不安になってくるんだよ! 感情が乗ってるって感じじゃなくて勢いだよな
23 19/04/29(月)00:55:51 No.587211451
フォートレス形態が何の飛行対策にもなってないのがひどい
24 19/04/29(月)00:56:38 No.587211630
よく考えたらファイブナイツも何もしてない
25 19/04/29(月)00:56:47 No.587211670
分が悪いと思ったら割とすっぱり撤退できるえらい
26 19/04/29(月)00:57:08 No.587211752
戦隊に慣れてないからこそかつての戦隊らしい脚本になるんだなって
27 19/04/29(月)00:58:35 No.587212128
コウくんのルックスもイケメンというよりハンサムで ますます原点回帰…
28 19/04/29(月)00:58:45 No.587212165
今日のラストはフォートレスモードがなんの意味もないわ空中の敵はヤバい!どうする!ってんのにマイナソーが普通に降りてくるわ急に巨大戦終わるわで困惑しっぱなしだった
29 19/04/29(月)00:58:56 No.587212219
というか前作がシナリオに拘りすぎて商戦捨てかけてたからこれでいいような気もする
30 19/04/29(月)00:59:58 No.587212465
本当の意味で急に歌うの初めて見た…
31 19/04/29(月)01:00:49 No.587212698
>本当の意味で急に歌うの初めて見た… 子供は歌が好きだ!(超速理解)
32 19/04/29(月)01:01:42 No.587212889
レッドが困る 急に解決策を誰かが持ち込む メルトが解説する
33 19/04/29(月)01:01:50 No.587212915
歌に浄化の能力があるとかじゃないのかよ!?
34 19/04/29(月)01:01:55 No.587212935
だめだぁ~が好き
35 19/04/29(月)01:02:14 No.587213005
メルトの扱いは雑でいい
36 19/04/29(月)01:02:37 No.587213100
>歌に浄化の能力があるとかじゃないのかよ!? 子供は歌が好きだ!
37 19/04/29(月)01:02:45 No.587213132
キュウレンジャーも急に歌うし
38 19/04/29(月)01:02:50 No.587213151
レッドの人は本当はもっと暑苦しいキャラやる方が似合うんだろうな
39 19/04/29(月)01:04:19 No.587213445
玩具宣伝に関しては徹底してキシリュウオー第一主義で日常シーンでも使えるリュウソウルの面白さとかもちゃんと入ってて良いと思う
40 19/04/29(月)01:04:20 No.587213449
ソーセージのCMは何であんなに力入ってるんだろう
41 19/04/29(月)01:04:28 No.587213479
滑舌悪いんじゃないしなんだろうなこの演技
42 19/04/29(月)01:04:45 No.587213540
>ソーセージのCMは何であんなに力入ってるんだろう 先輩への敬意
43 19/04/29(月)01:04:51 No.587213557
>ソーセージのCMは何であんなに力入ってるんだろう おいしいから!
44 19/04/29(月)01:04:59 No.587213583
本編は筋が通ってるのか通ってないのかわからない勢いっぷりなのに戦術はちゃんとかしこくてIQが乱高下する…
45 19/04/29(月)01:05:02 No.587213589
ソーセージはうまいからな…
46 19/04/29(月)01:05:18 No.587213642
まだ掴めてないんだよ…多分結構難しいキャラだよね
47 19/04/29(月)01:05:20 No.587213655
>200歳!? >200年も生きててその落ち着きのなさなのかね!? バカにするな209歳だぞ
48 19/04/29(月)01:05:34 No.587213718
子供はソーセージが好きだ!
49 19/04/29(月)01:05:35 No.587213723
>キュウレンジャーも急に歌うし ヒでスティンガーの人が反応しててダメだった
50 19/04/29(月)01:05:53 No.587213788
唐突に喋れる様になったティラミーゴ→TVで言葉を覚えたも凄い
51 19/04/29(月)01:06:02 No.587213817
昔のアニメみたいな勢いがあるな!
52 19/04/29(月)01:06:32 No.587213919
いろいろ言いたい事はあるだろうが とりあえず俺はバンバ兄さんに夢中だということだ
53 19/04/29(月)01:07:00 No.587214001
まだ長老のケバブ屋にはかなわない
54 19/04/29(月)01:07:03 No.587214012
>唐突に喋れる様になったティラミーゴ→TVで言葉を覚えたも凄い それもだけどそんな縮むことできたっけ…みんな完全にスルーだったけど
55 19/04/29(月)01:07:07 No.587214025
キャラたちのIQの上下ふり幅が大きすぎる...
56 19/04/29(月)01:07:10 No.587214036
最近は理屈で攻めてくる作品が多いから勢いだけってのもたまにはいい
57 19/04/29(月)01:07:33 No.587214105
すべてのカードを揃えて! よしいくぜ!!!!!!!
58 19/04/29(月)01:07:39 No.587214119
拠点の親父さんの動じなさがすごいね
59 19/04/29(月)01:07:58 No.587214186
話を密に作ろうとしてるっぽいのに変に抜けてるって感じじゃなくて 前のめりに進めようとして盛大に転倒してる感じなのが好き
60 19/04/29(月)01:08:03 No.587214205
バンバら バンバンバン
61 19/04/29(月)01:08:12 No.587214241
個人的には今回ぐらいの詰め込みっぷりが丁度いい塩梅だと思った
62 19/04/29(月)01:08:16 No.587214258
親父さんOPだとめっちゃ不穏なんだけど…
63 19/04/29(月)01:08:26 No.587214299
拠点のおやっさんからエボルトの匂いがする
64 19/04/29(月)01:08:27 No.587214301
>子供はソーセージが好きだ! おいしいぞ!!!!!5!!!
65 19/04/29(月)01:08:33 No.587214323
でも毎回マイナソーの母体関係の話はエグいよね…
66 19/04/29(月)01:08:54 No.587214403
そういや今回のマイナソーも歌に起因してるんだった
67 19/04/29(月)01:09:21 No.587214485
>でも毎回マイナソーの母体関係の話はエグいよね… あの売れない一発屋の歌手!あの人がマイナソーを生んでいるのか!
68 19/04/29(月)01:09:24 No.587214497
>それもだけどそんな縮むことできたっけ…みんな完全にスルーだったけど 前の話で縮むソウルみたいなの使ってたじゃん
69 19/04/29(月)01:09:40 No.587214553
>それもだけどそんな縮むことできたっけ…みんな完全にスルーだったけど 博士に隠す気が無い 博士が謎の生き物に驚かない の2重ボケで話が展開される
70 19/04/29(月)01:09:47 No.587214584
事件が解決しても一発屋という悲しさが残る…
71 19/04/29(月)01:10:13 No.587214654
急に緑のガールフレンド出てきたり説明省きまくりじゃない?
72 19/04/29(月)01:10:34 No.587214721
シリーズ初・1話から登場し続けた追加戦士として 親父さんがリュウソウゴールドに
73 19/04/29(月)01:12:18 No.587215126
博士は騎士竜知ってるしな…
74 19/04/29(月)01:12:47 No.587215228
キシリュウオーカッコいいし ロボ戦多いのも嬉しいし 今年はなんとか頑張ってほしいな・・・
75 19/04/29(月)01:12:48 No.587215230
>そういや今回のマイナソーも歌に起因してるんだった 一発屋の崖っぷち中年歌手に容赦無いういちゃんのキレ味よ
76 19/04/29(月)01:13:01 No.587215269
>急に緑のガールフレンド出てきたり説明省きまくりじゃない? その回は地震パワーが一番???だった
77 19/04/29(月)01:13:48 No.587215430
>キシリュウオーカッコいいし >ロボ戦多いのも嬉しいし アクションも気合入ってて見てて単純に楽しいよね… ちゃんと子供人気出そうだし多分大丈夫だよ
78 19/04/29(月)01:14:06 No.587215493
>>そういや今回のマイナソーも歌に起因してるんだった >一発屋の崖っぷち中年歌手に容赦無いういちゃんのキレ味よ そういやあの歌手どうなったっけもう忘れてしまった
79 19/04/29(月)01:14:14 No.587215523
ファイブナイツで結構ギリギリだと思うけど騎士竜増えて合体がゴテゴテしてきたら今のアクション出来なくなりそう
80 19/04/29(月)01:14:43 No.587215609
>そういやあの歌手どうなったっけもう忘れてしまった まだマイナソーは倒されてない つまりそういうことだ
81 19/04/29(月)01:15:02 No.587215677
※人間にばけたワイズルー
82 19/04/29(月)01:15:17 No.587215735
>キン肉マンか何かを見ているような気がしてくる むしろ闘将を感じる
83 19/04/29(月)01:15:27 No.587215777
結構敵エグい作戦使ってくるよね…
84 19/04/29(月)01:15:40 No.587215810
あのシーン歌で一時的に子供たちの気を引くとかじゃなくてガチで洗脳解除してたのかよ!? su3032741.jpg
85 19/04/29(月)01:16:02 No.587215889
>そういやあの歌手どうなったっけもう忘れてしまった 毎回マイナソーではミスリードを誘う複雑な内容が 混乱を誘う
86 19/04/29(月)01:16:13 No.587215925
>結構敵エグい作戦使ってくるよね… 毒を下水に混ぜようとするのとか結構生々しかった
87 19/04/29(月)01:16:47 No.587216042
ワイズルーってずるいわー
88 19/04/29(月)01:16:54 No.587216065
>結構敵エグい作戦使ってくるよね… 洗脳したガキどもごと潰せとか邪悪なラッキューロは相当ガチだわあいつ
89 19/04/29(月)01:18:10 No.587216294
ドルイドン 【キング】大王ペンドラドン 【クイーン】女王ネビア 【ルーク】先遣タンクジョウ 近衛ガードウェイン 【ビショップ】先遣ワイズルー 近衛ダマーリン 【ナイト】先遣ガイソーグ 近衛ザンスロット 【ポーン】ドルン兵
90 19/04/29(月)01:18:17 No.587216320
汚いラッキューロ怖いよね
91 19/04/29(月)01:18:23 No.587216339
>マイナソーではミスリードを誘う複雑な内容 コッチコッチ…はこれ好き!ってなるミスリードだった 双子ケロちゃんは混乱の元
92 19/04/29(月)01:18:37 No.587216371
>>そういやあの歌手どうなったっけもう忘れてしまった >毎回マイナソーではミスリードを誘う複雑な内容が >混乱を誘う 今回は歌のマイナソーだし歌っていた宇宙姉妹のどっちかが宿主の可能性高そうだよね
93 19/04/29(月)01:18:52 No.587216402
カタブルース 違った
94 19/04/29(月)01:19:09 No.587216464
>汚いラッキューロ怖いよね いくらギャグやっても怖さが滲み出る
95 19/04/29(月)01:20:18 No.587216668
親子の話は緑の心変わりと合わせて結構好きだな あの後も大切な人を助ける手助けがしたい!が行動源の1つなのがいい
96 19/04/29(月)01:21:12 No.587216806
ハーブきいてた
97 19/04/29(月)01:21:53 No.587216911
今のところシナリオ上のピンクの存在感がだいぶ弱い
98 19/04/29(月)01:22:55 No.587217099
あの動ける子供たちは何なの JACにジュニア部門でもあるの
99 19/04/29(月)01:23:14 No.587217157
ハロプロなんだしどーせなら超超超イイ感じ!歌ってほしかった
100 19/04/29(月)01:23:31 No.587217197
>今のところシナリオ上のピンクの存在感がだいぶ弱い そのうち全部パワーで解決するギャグ回がくるんだよ多分
101 19/04/29(月)01:23:53 No.587217246
>あの動ける子供たちは何なの >JACにジュニア部門でもあるの ダンス教室とかからかっぱらってきたんだろうか
102 19/04/29(月)01:24:52 No.587217400
>ハロプロなんだしどーせなら超超超イイ感じ!歌ってほしかった 超!超!超!イイ感じ!(CV関)
103 19/04/29(月)01:25:36 No.587217515
やりたいところ以外はとりあえず勢いで飛ばす感じが 上手く行ってる時と上手く行ってない時があって難しいなと思う それはそれとして見てて毎回楽しい
104 19/04/29(月)01:26:12 No.587217599
子役のアクションがガチすぎる
105 19/04/29(月)01:26:21 [坂本] No.587217619
>あの動ける子供たちは何なの >JACにジュニア部門でもあるの 余が自ら育てた
106 19/04/29(月)01:27:08 No.587217737
>子役のアクションがガチすぎる 仕込んだ子供は運動神経がすごいな
107 19/04/29(月)01:27:56 No.587217858
やけに生身アクションすると思ったらやっぱり坂本監督だった
108 19/04/29(月)01:29:00 No.587218003
坂本監督も所属してるアルファスタントの生徒らしいねあの子等
109 19/04/29(月)01:29:29 No.587218075
おもちゃ売れないとシリーズ続くか怪しいのに大丈夫なのか心配になってたけど 1号ロボがそのままマスコット枠になるって展開は目からウロコだった
110 19/04/29(月)01:30:09 No.587218167
>話を密に作ろうとしてるっぽいのに変に抜けてるって感じじゃなくて >前のめりに進めようとして盛大に転倒してる感じなのが好き 脚本の人がすごいやる気満々なのは滅茶苦茶伝わってくる
111 19/04/29(月)01:30:57 No.587218293
>ドルイドン >【キング】大王ペンドラドン >【クイーン】女王ネビア >【ルーク】先遣タンクジョウ 近衛ガードウェイン >【ビショップ】先遣ワイズルー 近衛ダマーリン >【ナイト】先遣ガイソーグ 近衛ザンスロット >【ポーン】ドルン兵 アーサー王やんけ!
112 19/04/29(月)01:32:43 No.587218548
>脚本の人がすごいやる気満々なのは滅茶苦茶伝わってくる とにかく色々盛り込みたいってことは伝わる こなれてきたら化けそう
113 19/04/29(月)01:35:21 No.587218936
>アーサー王やんけ! 敵側に盛り込む要素じゃない…
114 19/04/29(月)01:36:54 No.587219178
円卓だったのかおまえら
115 19/04/29(月)01:37:45 No.587219303
ダンスロットとダマーリンにくすっときた
116 19/04/29(月)01:40:35 No.587219711
キャラのごまごました掛け合いが可愛くて好き あと男バンバのギャグパート待ってます
117 19/04/29(月)01:41:10 No.587219797
トリスタンいないのね
118 19/04/29(月)01:42:59 No.587220072
>キャラのごまごました掛け合いが可愛くて好き >あと男バンバのギャグパート待ってます su3032793.jpg 絶対面白いに決まってるじゃん!
119 19/04/29(月)01:43:09 No.587220093
歴代戦隊もちょくちょく苦しんできた音攻撃を耳栓で突破!
120 19/04/29(月)01:43:09 No.587220094
チェスは昔からあったんだな…
121 19/04/29(月)01:43:20 No.587220127
120ヤード以内ならチップイン率100%はチート過ぎるからな…
122 19/04/29(月)01:43:27 No.587220149
坂本ドスケベ監督はロボも下から映すんだな…ってなった今回
123 19/04/29(月)01:45:07 No.587220389
>歴代戦隊もちょくちょく苦しんできた音攻撃を耳栓で突破! 川から世界へ出ようとしていなければ危なかった
124 19/04/29(月)01:45:18 No.587220413
カブリンチョオブミュージックかと思ったわ