虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/28(日)22:46:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/28(日)22:46:19 No.587177410

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/28(日)22:47:11 No.587177673

カタキー

2 19/04/28(日)22:48:02 No.587177918

一番コマがでかいのが面白いキー

3 19/04/28(日)22:48:03 No.587177927

やりたい事はわかるんだがそこにキーさん挟むのシュールすぎる…

4 19/04/28(日)22:48:25 No.587178027

せめて次のページで…

5 19/04/28(日)22:48:32 No.587178067

6人目のメンバー

6 19/04/28(日)22:48:41 No.587178116

この鷹二度と登場しないらしいな

7 19/04/28(日)22:55:20 No.587180170

ちょうど昨日読み返してたけどここら辺笑っちゃうシーンばかりで大変だった

8 19/04/28(日)22:56:09 No.587180396

この前でイタチのこれで最後だ… でうるっと来た時にこれをお出しされて 二次裏を本気で恨んだところだったわ…

9 19/04/28(日)22:56:41 No.587180543

ITACHI岬

10 19/04/28(日)22:59:10 No.587181276

コラを見すぎて一瞬本物か見分けがつかない

11 19/04/28(日)23:01:06 No.587181806

>やりたい事はわかるんだがそこにキーさん挟むのシュールすぎる… アニメ見てないけどここの描写をアニメでやると全く違和感無いのは分かる 線の強弱のなさと合わせて漫画家ってよりアニメーターって感じだ

12 19/04/28(日)23:03:20 No.587182424

ここのアニメの再現度が完璧でダメだった

13 19/04/28(日)23:03:24 No.587182444

答え見た上で言ってしまうと これは次ページの1コマ目が正解だったと思う

14 19/04/28(日)23:04:03 No.587182615

あくまでコマフレーム内で脳内映像が完結してて あんまりコマ外の繋がりは意識しないんだろうね 全くしない訳では無いんだろうが

15 19/04/28(日)23:07:07 No.587183510

そこに並べるとメインメンバーの1人みたいになっちゃうだろ!?

16 19/04/28(日)23:12:05 No.587185061

でも何だかんだでここは名シーンだと思うよ…

17 19/04/28(日)23:13:26 No.587185485

せめてページ分けようよ!?

18 19/04/28(日)23:14:55 No.587185936

やりたい事はすっごい分かる

19 19/04/28(日)23:15:07 No.587185996

ちなみにこの次のページと言うかコマはどんなだったっけ?

20 19/04/28(日)23:15:57 No.587186236

というかこれとしあきがコラしまくったのが悪いんであって岸影様悪ないよ...

21 19/04/28(日)23:16:50 No.587186459

全くもって意味不明なシーンならここまで言われなかった やりたかった事がなまじわかるだけに突っ込まれまくる

22 19/04/28(日)23:16:52 No.587186466

>というかこれとしあきがコラしまくったのが悪いんであって岸影様悪ないよ... 別にコラは悪いことじゃないし… このページの構成にも責任はあるし…

23 19/04/28(日)23:17:37 No.587186680

場面転換としてはメジャーな手法だからやりたいことはみんな分かるんだよ 表現が映像でやるそれだからシュールになるだけで

24 19/04/28(日)23:17:47 No.587186724

めっちゃいいシーンのラストにキーを持ってきた先生が悪い

25 19/04/28(日)23:18:33 No.587186939

スレ画とか3カメとかときどきセンセーあきらかにアニメを意識した構図するよね いや悪いわけじゃないんだが

26 19/04/28(日)23:18:43 No.587186997

人たちが静まり返る中自然の音だけが響く…みたいなのがやりたいのはわかる なら尚更人間たちとコマ並べるなや!

27 19/04/28(日)23:18:53 No.587187036

>別にコラは悪いことじゃないし… 著作権侵害だよう!

28 19/04/28(日)23:19:50 No.587187314

もうちょっと引きだったら良かったのに

29 19/04/28(日)23:19:57 No.587187336

知らない人が見たらサスケたちが飼ってる鷹なんだなとしか思わんよね

30 19/04/28(日)23:20:32 No.587187486

名シーンではあるけど一枚だけ切り取られたらシュールにしか見えない絶妙なバランス

31 19/04/28(日)23:20:39 No.587187527

おれは何で角柱であんなに笑っていたんだろうな

32 19/04/28(日)23:21:09 No.587187680

角材は笑わない方が無理だよ…

33 19/04/28(日)23:21:39 No.587187806

何やりたいか分かるだけに笑ってしまう

34 19/04/28(日)23:22:00 No.587187920

>場面転換としてはメジャーな手法だからやりたいことはみんな分かるんだよ >表現が映像でやるそれだからシュールになるだけで でもよく考えたら止まってる鷹を描写することってなくない? 空飛んでる鳥を俯瞰で映して吹き出しにキーでしょ普通は

35 19/04/28(日)23:22:29 No.587188044

キー鳥アップじゃなければ良いシーン

36 19/04/28(日)23:23:04 No.587188232

>おれは何で角柱であんなに笑っていたんだろうな 角材に告白するコラいいよね

37 19/04/28(日)23:23:18 No.587188292

ろくな思い出がねぇ…

38 19/04/28(日)23:24:03 No.587188503

この頃の岸影様はアニ影様の演出に苦しんでるから

39 19/04/28(日)23:24:21 No.587188590

遊戯ボーイ!

40 19/04/28(日)23:24:27 No.587188614

出来もしないのにたまに映像的に漫画描こうとするよね

41 19/04/28(日)23:24:46 No.587188694

何が悪いって上からの流れで一瞬キーさんの表情を読もうとしてから間を置いて(なんでこんな所に鷹が…?)ってなって笑いが止まらなくなるのがだめ

42 19/04/28(日)23:25:27 No.587188893

>出来もしないのにたまに映像的に漫画描こうとするよね 視線の動線無視するのはやめろや!

43 19/04/28(日)23:25:58 No.587189003

イタチの犠牲話を聞かされてスレ画で次に木の葉を潰すだっけ

44 19/04/28(日)23:26:45 No.587189240

コマ割りが絵コンテみたい というのが一番的確に岸影様のセンスを言い表してると思う

45 19/04/28(日)23:27:29 No.587189426

>出来もしないのにたまに映像的に漫画描こうとするよね ちょうどこの頃単行本の前書きで「漫画は表現に限界がある!映画的な漫画を描きたい!」とか言ってたな

46 19/04/28(日)23:28:41 No.587189760

スレ画のシュールさは漫画表現の限界ではないと思う

47 19/04/28(日)23:29:19 No.587189928

これで最後だでウルッと来て唐突にキーさんぶっ込まれて笑って木の葉を潰すで困惑して内容濃すぎるよォ!

48 19/04/28(日)23:29:35 No.587190014

せめてもっと引きの鷹の姿なら良かったのにどアップなのが悪い

49 19/04/28(日)23:30:40 No.587190303

チーム名が鷹ってのも…

50 19/04/28(日)23:30:44 No.587190327

>そこに並べるとメインメンバーの1人みたいになっちゃうだろ!? この鳥メンバーじゃないのか…

51 19/04/28(日)23:31:30 No.587190535

引きの絵でキー…で場面転換ならわかる

52 19/04/28(日)23:31:56 No.587190632

ちなみにこのあとちゃんと鷹の口寄せは使う

53 19/04/28(日)23:32:06 No.587190675

やはりうちはマダラか!?の時の必要ない雷切の暗影といい 新しい表現試したかったんだな…ってシュール技法を時々使ってくるよね

54 19/04/28(日)23:32:20 No.587190736

並列の表現に鷹を並べるな

55 19/04/28(日)23:32:54 No.587190863

最近ってか今ここまで読んだけど全くここに鷹を配置する意図はわかんなかったよ

56 19/04/28(日)23:33:02 No.587190891

バスケェとかもコラ無しの時点で何か面白いしな…

57 19/04/28(日)23:33:11 No.587190922

近くを飛んだばかりに口寄せ獣にされる

58 19/04/28(日)23:33:29 No.587191008

>ちなみにこのあとちゃんと鷹の口寄せは使う あれキーさんかと思ってた

59 19/04/28(日)23:33:53 No.587191100

せめてコマの形変えるとかしようよ… これじゃキーって鳴いてる鷹がその場にいるみたいじゃん… プロ相手ににこんな事言うのもアレだけど…

60 19/04/28(日)23:34:31 No.587191262

ナルト読んだことないから普通にメインキャラのペットとかかと思ってたわ… ありがとう「」

61 19/04/28(日)23:34:36 No.587191287

>最近ってか今ここまで読んだけど全くここに鷹を配置する意図はわかんなかったよ サスケたちは蛇を脱して鷹になったよ だから象徴として鷹ドアップで鳴かせたよ

62 19/04/28(日)23:34:50 No.587191344

でも小隊の名前になるぐらいだし重要メンバーなんでしょこの鷹

63 19/04/28(日)23:35:38 No.587191539

味方!味方!味方!味方!鷹!

64 19/04/28(日)23:35:54 No.587191611

漫画よりもアニメでの映え方を意識してるよね

65 19/04/28(日)23:37:03 No.587191909

バスケェはバスケしてるほうが違和感ない気がする

66 19/04/28(日)23:37:04 No.587191915

えっこのキーしてるのサスケの使い魔的なやつじゃないんだ…

67 19/04/28(日)23:37:38 No.587192048

>でも小隊の名前になるぐらいだし重要メンバーなんでしょこの鷹 鳶が鷹を生むという慣用句表現がある トビという名のキャラがサスケを巧く誘導して導いた 理由は以上です

68 19/04/28(日)23:37:43 No.587192071

サスケとキーを入れ替えたコラを思い出しちゃう

69 19/04/28(日)23:37:57 No.587192133

サスケと契約した式神か何かじゃないの?

70 19/04/28(日)23:38:51 No.587192370

どうも通りすがりの鷹です

71 19/04/28(日)23:39:01 No.587192411

クソコラ榛名

72 19/04/28(日)23:39:02 No.587192416

真面目にどうして蛇から鷹に進化するのかがわからない… この二匹の動物って互いに何か関係性あったっけ…?

73 19/04/28(日)23:39:12 No.587192458

>鳶が鷹を生むという慣用句表現がある >トビという名のキャラがサスケを巧く誘導して導いた >理由は以上です えっオビトが妊娠?!

74 19/04/28(日)23:39:37 No.587192571

>クソコラ

75 19/04/28(日)23:41:05 No.587192919

>えっこのキーしてるのサスケの使い魔的なやつじゃないんだ… 口寄せ感あるけど単に静寂を強調するための鳴き声ってのがあってアップはあくまでもそれを鷹のものと確定させるための画っていうね…

76 19/04/28(日)23:41:06 No.587192925

構図もなんか不思議だけど台詞回しも変わってるよね岸影様

77 19/04/28(日)23:41:23 No.587192996

>真面目にどうして蛇から鷹に進化するのかがわからない… >この二匹の動物って互いに何か関係性あったっけ…? 関係性と言っていいのかは知らんが鷹と蛇ってのは昔から争いあう動物の象徴だよ 三すくみの語源も鷹と蛇と蛙がにらみ合ってる様だし

78 19/04/28(日)23:41:42 No.587193085

俺たちは今まで地をはっていたがしがらみから解放され空へ飛ぶ

79 19/04/28(日)23:42:03 No.587193169

メンバー+オビトのカット左端に書いたら左下のスペースが思ったより余ってしまったの巻

80 19/04/28(日)23:42:22 No.587193241

やはり漫画表現の限界か…

81 19/04/28(日)23:42:24 No.587193249

>三すくみの語源も鷹と蛇と蛙がにらみ合ってる様だし 鷹じゃなくてナメクジじゃないの

82 19/04/28(日)23:42:52 No.587193365

犬猿の仲の犬と猿みたいなもんだよ鷹と蛇 今昔物語にも鷹が蛇を食らう話があったり日本昔話にも蛇が鷹を飲み込もうとする話があったりする

83 19/04/28(日)23:43:07 No.587193441

鷹を名乗って蛇は捨てたと思ったら終盤でやっぱり蛇使ってた

84 19/04/28(日)23:43:13 No.587193460

蛇から鷹になるのもコマに鷹がいるのもやりたいことがなまじっかわかるだけにシュールさに繋がってると思う これは計算では出せない個性だと思う

85 19/04/28(日)23:43:22 No.587193504

>真面目にどうして蛇から鷹に進化するのかがわからない… >この二匹の動物って互いに何か関係性あったっけ…? 蛇はオロチ丸が師匠だから引き継いだだけで 独立したから鷹になったというシーン 口寄せも最終的には鷹になる

86 19/04/28(日)23:43:30 No.587193538

キー!バサァ(はばたく音)ってやりたいのは分かる

87 19/04/28(日)23:43:41 No.587193587

>>三すくみの語源も鷹と蛇と蛙がにらみ合ってる様だし >鷹じゃなくてナメクジじゃないの 元は鷹よ

88 19/04/28(日)23:43:56 No.587193647

>>>三すくみの語源も鷹と蛇と蛙がにらみ合ってる様だし >>鷹じゃなくてナメクジじゃないの >元は鷹よ ナチュラルに嘘つくな ナメクジだよ

89 19/04/28(日)23:43:59 No.587193664

でもここで鷹を描くセンスがあったから国際的人気になれたのでは

90 19/04/28(日)23:44:15 No.587193728

>元は鷹よ むう…綱手の鳥人化…

91 19/04/28(日)23:44:15 No.587193732

>この二匹の動物って互いに何か関係性あったっけ…? おろちんぽ様の蛇を前提にして捕食関係とか地を這うものと空を駆ける存在との対比でサスケたちのおろちんぽ様からの独立とか…ええとあと何かあるかな…

92 19/04/28(日)23:44:23 No.587193760

鷹だと蛇もカエルもどっちにも勝てちゃわない?

93 19/04/28(日)23:44:23 No.587193766

>ナチュラルに嘘つくな >ナメクジだよ いや君が物を知らないだけだよ…

94 19/04/28(日)23:44:26 No.587193779

>>>三すくみの語源も鷹と蛇と蛙がにらみ合ってる様だし >>鷹じゃなくてナメクジじゃないの >元は鷹よ バーカ

95 19/04/28(日)23:44:32 No.587193805

>やはり漫画表現の限界か… イヤ限界じゃない…!

96 19/04/28(日)23:44:38 No.587193827

>でもここで鷹を描くセンスがあったから国際的人気になれたのでは TAKAはCOOLだからな…

97 19/04/28(日)23:44:47 No.587193858

>>ナチュラルに嘘つくな >>ナメクジだよ >いや君が物を知らないだけだよ… いや君が発達障害なだけです

98 19/04/28(日)23:44:55 No.587193897

>でもここで鷹を描くセンスがあったから国際的人気になれたのでは でもここに鷹描かなくても国際的人気はあったと思うよ

99 19/04/28(日)23:45:01 No.587193924

>ナチュラルに嘘つくな >ナメクジだよ >バーカ 分かりやすい…

100 19/04/28(日)23:45:13 No.587193970

>>ナチュラルに嘘つくな >>ナメクジだよ >いや君が物を知らないだけだよ… お前がガセ言いたいだけの発達障害なのはわかった

101 19/04/28(日)23:45:15 No.587193986

>いや君が発達障害なだけです 分かりやすい…

102 19/04/28(日)23:45:31 No.587194040

>お前がガセ言いたいだけの発達障害なのはわかった 分かりやすい…

103 19/04/28(日)23:45:37 No.587194056

>>ナチュラルに嘘つくな >>ナメクジだよ >いや君が物を知らないだけだよ… 君が精神病なだけでは

104 19/04/28(日)23:45:44 No.587194078

>>やはり漫画表現の限界か… >イヤ限界じゃない…! ☆やはり漫画表現の限界なのか…!?

105 19/04/28(日)23:45:46 No.587194088

>君が精神病なだけでは 分かりやすい…

106 19/04/28(日)23:46:01 No.587194154

三すくみに鷹関わるなんて聞いたことねえ

↑Top