虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/28(日)21:26:19 公式配... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/28(日)21:26:19 No.587150663

公式配信とか一切されなくなってる…

1 19/04/28(日)21:28:34 No.587151393

東映版遊戯王

2 19/04/28(日)21:31:10 No.587152308

DBGT

3 19/04/28(日)21:32:06 No.587152687

リメイクのほうが駄作扱いされて存在抹消されることもある…

4 19/04/28(日)21:32:39 No.587152887

共倒れしてる封神演義いいよね

5 19/04/28(日)21:32:53 No.587152989

>DBGT しょっちゅう再放送されてるしゲームとかでも出ずっぱりだろ!

6 19/04/28(日)21:33:56 No.587153381

>共倒れしてる封神演義いいよね 実は旧作の方もバンダイチャンネルとかで一応未だに配信されてるのだ

7 19/04/28(日)21:34:47 No.587153684

日本アニメーション版のハンタとかグルグルはそれまで再放送や配信の常連組だったのに新アニメやってからパタリと途絶えた

8 19/04/28(日)21:36:27 No.587154290

映画ジョジョ

9 19/04/28(日)21:37:31 No.587154673

ジョジョは何気にOVA版もテレビアニメ版始まって以来一切表に出てきてない

10 19/04/28(日)21:38:41 No.587155092

>ジョジョは何気にOVA版もテレビアニメ版始まって以来一切表に出てきてない OVAがコーランでお蔵入りになってついでにクソな映画を封印した形

11 19/04/28(日)21:39:11 No.587155271

ハガレンとハンタ

12 19/04/28(日)21:39:55 No.587155533

ハガレンは未だに旧作の方もFAと同じくらいの頻度で再放送とかされてるような

13 19/04/28(日)21:40:01 No.587155564

最近は再アニメ化が増えてうれしいよ 一時期はほんとなくて映像化権何年残ってんだよ?っていう時代もあった

14 19/04/28(日)21:41:14 No.587155977

リソースは限られてるからな

15 19/04/28(日)21:41:53 No.587156206

グルグルは新アニメ本編の方が旧作リスペクトしまくってる上に元々懐古おじさん層に向けたリメイクだろうに 旧作配信打ち切って事実上の封印作品みたいな扱いにするのはあんまりだと思った カラオケのアニメ映像すら削除する徹底ぶりだし…

16 19/04/28(日)21:43:12 No.587156656

>OVAがコーランでお蔵入りになってついでにクソな映画を封印した形 知らなかった…

17 19/04/28(日)21:44:16 No.587156978

ぶっちゃけジョジョは新アニメ化以前と以後とでファン層別れてるよね…

18 19/04/28(日)21:44:25 No.587157028

なりダンX

19 19/04/28(日)21:45:10 No.587157267

今やってるフルバみたいに別制作会社で再アニメ化されても何の問題もなく旧作の方も配信続けてるパターンもあるし その辺の権利事情ってどうなってるのかしらん

20 19/04/28(日)21:47:12 No.587157912

日本テレビ版ドラえもん

21 19/04/28(日)21:47:47 No.587158086

過去の名作(の残念なアニメ化)

22 19/04/28(日)21:50:38 No.587159056

過去の名作復活!企画なんて基本懐古のおっさんしか喜ばないんだから シティーハンターくらい過去作に忠実で良いと思う

23 19/04/28(日)21:51:14 No.587159248

ダイの大冒険の再アニメ化はなんとかならないかなあ

24 19/04/28(日)21:54:22 No.587160286

旧版と制作が違うことがほとんどだからそういう部分も関係あるんだろうな

25 19/04/28(日)21:55:34 No.587160651

>シティーハンターくらい過去作に忠実で良いと思う それで若い子もちゃんと釣れてたから偉い

26 19/04/28(日)21:56:09 No.587160828

制作が違うだけならギリギリセーフな作品もある 放送局まで別だと旧作はほぼ確実に存在を抹消される

27 19/04/28(日)21:56:12 No.587160849

TODとか

28 19/04/28(日)21:57:48 No.587161417

旧作潰して作ったリメイクが満場一致で糞だった例ってあるのかな

29 19/04/28(日)21:58:20 No.587161580

>ダイの大冒険の再アニメ化はなんとかならないかなあ 覇穹ダイの大冒険しよう

30 19/04/28(日)21:59:40 No.587162069

ドラえもんは完全に封印作品扱いな日本テレビ版はもちろん わさび版になって5~6年くらいの間はのぶ代時代の映像極力表に出さないような感じになってた記憶

31 19/04/28(日)21:59:56 No.587162161

>旧作潰して作ったリメイクが満場一致で糞だった例ってあるのかな リメイクが糞だと流石に旧作が存在消されることは無いと思う 当初は存在消すつもりでもなし崩し的に復活したりとかするし

32 19/04/28(日)22:01:15 No.587162640

>わさび版になって5~6年くらいの間はのぶ代時代の映像極力表に出さないような感じになってた記憶 まーそれはしゃーない 国民的アニメが大々的にキャスト交代するのってあれが初めてだったし ドラが成功したればこそルパンとかも交代できたんだろうし

33 19/04/28(日)22:01:57 No.587162889

個人的にキモだった演出が消えたね!

34 19/04/28(日)22:02:09 No.587162965

>ドラえもんは完全に封印作品扱いな日本テレビ版はもちろん >わさび版になって5?6年くらいの間はのぶ代時代の映像極力表に出さないような感じになってた記憶 のぶ代ドラのどの時期がソフト化されてるか詳しくは知らないけど旧ドラ末期ってソフト化されてるの?

35 19/04/28(日)22:03:10 No.587163307

>旧作潰して作ったリメイクが満場一致で糞だった例ってあるのかな けものフレンズ…

36 19/04/28(日)22:03:10 No.587163314

あえて短かったところが長くなる

37 19/04/28(日)22:03:39 No.587163480

ジョジョはほんとアニメでファン増えたよね… 学生の頃は周りにジョジョ知ってる人がオヤジしか居なくて友達にコミックス貸したりしてたくらいなのに

38 19/04/28(日)22:03:39 No.587163481

旧アニメ版ジョジョは新アニメが無くても封印やむなしだし…

39 19/04/28(日)22:03:40 No.587163496

>けものフレンズ… 続編じゃねえか

40 19/04/28(日)22:05:06 No.587163943

けもフレはあれで旧ハンターよろしく初代の方は配信打ち切りとかしてたらマジででんせつになってただろうな…

41 19/04/28(日)22:05:08 No.587163962

>旧アニメ版ジョジョは新アニメが無くても封印やむなしだし… あれはあれで良かったんだけどね

42 19/04/28(日)22:05:09 No.587163968

OVA版ガイバーのDVDか配信が来ないものか

43 19/04/28(日)22:05:20 No.587164022

今は長期的にアニメを続ける環境が整ってないから昔の名作をアニメ化しても超駆け足になってしまう事が多いからな…

44 19/04/28(日)22:05:58 No.587164234

旧ジョジョは老けすぎててちょっと

45 19/04/28(日)22:06:34 No.587164432

日アニはしょっちゅう過去作の版権手放す印象ある

46 19/04/28(日)22:07:28 No.587164707

ジョジョは普通に連載や単行本読んで好きだった世代と ネットが普及し始めて壺全盛期にAAやネットスラングで知った世代と アニメ以降で知った世代に分かれてる気がする

47 19/04/28(日)22:09:47 No.587165460

東映版遊戯王は黒歴史ってほどのものでもないけど権利関係的に色々と難しいんだろうな

48 19/04/28(日)22:10:09 No.587165577

ハガレンは同じ制作で前アニメからそんなに経ってない時期でのリメイクだったのになんで周りのキャストだけ入れ替えたんだろう

49 19/04/28(日)22:11:52 No.587166113

失敗リメイクといえばDグレ

50 19/04/28(日)22:12:08 No.587166186

配信停止はやめてくれよなあ

51 19/04/28(日)22:12:29 No.587166310

>旧作潰して作ったリメイクが満場一致で糞だった例ってあるのかな 上で出てるけどなりだんX

52 19/04/28(日)22:12:52 No.587166418

>東映版遊戯王は黒歴史ってほどのものでもないけど権利関係的に色々と難しいんだろうな 前のアニメから2年も経たないうちに全く無関係の会社で再始動して結果大ヒットってなかなか奇妙なパターンな気がする

53 19/04/28(日)22:14:22 No.587166882

>リメイクが糞だと流石に旧作が存在消されることは無いと思う >当初は存在消すつもりでもなし崩し的に復活したりとかするし なりだんXは元のなりだんの存在ほぼ消されたよ しかもTOPリメイクになりだんXのオリキャラが出てきてそれが最新版

54 19/04/28(日)22:14:43 No.587166985

>GS美神の再アニメ化はなんとかならないかなあ

55 19/04/28(日)22:15:19 No.587167189

シャーマンキングは何度か再アニメ化の話が来てるらしいけど 前のアニメと同じスタッフでやれないなら…ってことで作者がNG出してるとか

56 19/04/28(日)22:16:12 No.587167460

>東映版遊戯王は黒歴史ってほどのものでもないけど権利関係的に色々と難しいんだろうな むしろ遊戯王DMの方は主役かまジャニーズなのに普通に再放送やネット配信しててすげえなって思う 赤ずきんチャチャとか酷いもんだったのに

57 19/04/28(日)22:17:44 No.587167957

シレンDS1もこれだな 公式のストーリー紹介とかでも大体こっちが出てるし初代の存在はおそらく完全に消されてる そしてこれ以降のシレンを全部ゴミにした程度のクソ

58 19/04/28(日)22:19:39 No.587168586

TOD

59 19/04/28(日)22:21:35 No.587169270

これの全くの逆パターンは 真型のアレ

60 19/04/28(日)22:21:41 No.587169305

ドクタースランプはキャラデザと声優がリメイクのは全然使われない

61 19/04/28(日)22:22:24 No.587169552

>ハガレンは同じ制作で前アニメからそんなに経ってない時期でのリメイクだったのになんで周りのキャストだけ入れ替えたんだろう 作者の希望のだけ変えなかっただけよ

↑Top