ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/28(日)20:01:19 No.587124451
自分の人生を楽しんでもいいよね
1 19/04/28(日)20:11:31 No.587127276
いいよ キャップはよく頑張ったよ…
2 19/04/28(日)20:12:39 No.587127617
もやしが一人の人間に戻れて俺も鼻が高いよ…
3 19/04/28(日)20:13:50 No.587128001
ダンスシーンにはうるっと来た
4 19/04/28(日)20:15:55 No.587128625
ベンチに座ってる後ろ姿の撫で肩がああもやしだって… オイオイオイもうエピローグ中ずっと泣いてるわアイツ
5 19/04/28(日)20:24:14 No.587130949
スタークが死んで思うところあってやり直したんだろうか
6 19/04/28(日)20:27:26 No.587131829
社長が生きてたら普通に戻ってきた気はする
7 19/04/28(日)20:28:12 No.587132057
社長の命と引き換えに得た70年は楽しかったか?
8 19/04/28(日)20:28:18 No.587132079
チーズフォンデュしたんですか!!?
9 19/04/28(日)20:32:59 No.587133414
70年に行った時ペギー見つけなかったらどうなってたかなぁ
10 19/04/28(日)20:36:17 No.587134480
ハイルヒドラとかバッキーは生きてるとか話術使いまくっててビックリだったよ
11 19/04/28(日)20:37:30 No.587134860
いい老け方だったなキャップ
12 19/04/28(日)20:38:10 No.587135060
バッキーと話して欲しかった
13 19/04/28(日)20:38:46 No.587135280
>チーズフォンデュしたんですか!!? 心に秘めておこう
14 19/04/28(日)20:39:23 No.587135474
>バッキーと話して欲しかった 前もって話してたんじゃないかって言われてるけど確かに石返しに行く前の会話がそんな感じでああ…って
15 19/04/28(日)20:39:27 No.587135491
全部やり切った後だからなぁ やっとキャップも安らげたんだなと思うと涙腺が
16 19/04/28(日)20:39:49 No.587135618
超人血清って老化が遅くなったりするの?
17 19/04/28(日)20:39:52 No.587135636
まだまだ戦えるぞ!
18 19/04/28(日)20:40:42 No.587135864
>超人血清って老化が遅くなったりするの? 原作だとそう デスオブキャプテンアメリカだと死んだ瞬間老人になったりしてた
19 19/04/28(日)20:40:57 No.587135944
>ハイルヒドラとかバッキーは生きてるとか話術使いまくっててビックリだったよ 綺麗なキャップじゃなくなったんだろうね 割と汚い言葉も使ってたし
20 19/04/28(日)20:41:44 No.587136196
>>ハイルヒドラとかバッキーは生きてるとか話術使いまくっててビックリだったよ >綺麗なキャップじゃなくなったんだろうね >割と汚い言葉も使ってたし でもムニョムニョの高潔センサーにはビクンビクンきた
21 19/04/28(日)20:42:30 No.587136451
社長もだけどどちらかと言うとナターシャを失ったのが決め手になったのかなって… キャップが泣いたのってあそことペギーの葬式だけだよね?
22 19/04/28(日)20:42:59 No.587136601
「君とは戦いたくない」っていうのがそりゃそうだろって感じだった 12歳差だしな…
23 19/04/28(日)20:43:37 No.587136815
>でもムニョムニョの高潔センサーにはビクンビクンきた 汚い言葉を使うな!の時点では少ししか動かせないからムニョムニョにとっての高潔はちょっと違うんだ
24 19/04/28(日)20:43:50 No.587136877
一瞬老キャップがクリントイーストウッドに見えた
25 19/04/28(日)20:43:51 No.587136883
>綺麗なキャップじゃなくなったんだろうね >割と汚い言葉も使ってたし 昔のキャップなら「息の根を止めに行く」なんて言わなかったよね…
26 19/04/28(日)20:43:54 No.587136895
ネトゲでキッズと煽り合いしてる神が使えるハンマーだしなぁ…
27 19/04/28(日)20:45:00 No.587137223
>一瞬老キャップがクリントイーストウッドに見えた 念
28 19/04/28(日)20:45:06 No.587137254
ムニョムニョの高潔判定は多分加点方式なんだろう ソー1の時は採点方式見直したってことで…
29 19/04/28(日)20:45:07 No.587137256
>昔のキャップなら「あのサノバビッチの息の根を止めに行く」なんて言わなかったよね…
30 19/04/28(日)20:45:36 No.587137397
宴会の和やかな席で持ち上げられるのはなんか嫌だったのかなムニョムニョ
31 19/04/28(日)20:45:43 No.587137426
最高の終わり方だったと思う あの曲が流れて幸せそうに踊るキャップ見て泣きそうになったよ
32 19/04/28(日)20:45:44 No.587137438
>「君とは戦いたくない」っていうのがそりゃそうだろって感じだった >12歳差だしな… でもその後に若い頃の自分見て「これがアメリカのケツか」とか言っちゃう
33 19/04/28(日)20:46:06 No.587137529
ムニョムニョセンサーが荒々しいバイキング的感覚してるんだろう
34 19/04/28(日)20:46:44 No.587137724
社長の葬式で〆るわけにもいかなかっただろうしな… 大トリに持ってくるとしたらそりゃ後はキャップしかないわ
35 19/04/28(日)20:46:47 No.587137742
最初から盗みに入ってんだし ぶっちゃけ全員ヒドラだとわかりきってるところで殴らずハイルヒドラ♥したことによって 彼の何が汚れるんだって話でもある
36 19/04/28(日)20:47:41 No.587138055
ムニョムニョ持って行かれた方のソーはどうするんだろう
37 19/04/28(日)20:48:15 No.587138251
>ムニョムニョ持って行かれた方のソーはどうするんだろう 数秒で帰ってくるさ
38 19/04/28(日)20:48:16 No.587138258
>ムニョムニョ持って行かれた方のソーはどうするんだろう キャップが最後に石と一緒に返したんじゃない?
39 19/04/28(日)20:48:32 No.587138343
>ムニョムニョ持って行かれた方のソーはどうするんだろう エーテルをズボケオするときに戻したんじゃない?
40 19/04/28(日)20:49:05 No.587138527
セラピーサークル五年勤務!合格!(飛ぶムニョムニョ)
41 19/04/28(日)20:49:14 No.587138590
石を戻せば歴史は別れないって魔法で作った映像の石を触ってたけど あれって魔法使いじゃなくても触れるんだ
42 19/04/28(日)20:49:18 No.587138622
あのハイルヒドラ♥は少なくともウィンターソルジャーで出し抜かれたことに対する仕返しもあったと思う
43 19/04/28(日)20:49:26 No.587138674
ソウルストーンだけはどうやって返したんだろうなとは思う 戻すならウィドウ連れ帰るとか…まあ無粋よね
44 19/04/28(日)20:49:26 No.587138676
ムニョムニョ無くしたあの世界のソーはやばいのでは
45 19/04/28(日)20:49:28 No.587138685
ムニョムニョはキャプテンが所持してストーン返しに行ってたので ストーン返却のついでにムニョムニョも置いてきたんだろう
46 19/04/28(日)20:49:56 No.587138817
アスガルドに石とハンマー返しに行く時ちょうどロキがあそこにいそうな気がする
47 19/04/28(日)20:50:07 No.587138876
最後にサムに渡した盾は若干塗装の意匠が違うように見えたけど気のせいかな
48 19/04/28(日)20:50:12 No.587138902
ヒドラ多すぎて誰がヒドラかわからない問題をああ逆手に取るのは膝を打った 映画館だから実際にはしてないが
49 19/04/28(日)20:50:38 No.587139023
元カノもストーン抜かれた!と思ったら数秒後?に返されるわけか
50 19/04/28(日)20:51:00 No.587139136
ダークワールドのムニョムニョあっちこっちさまよってたからな
51 19/04/28(日)20:51:04 No.587139160
向こうからしてもソーがムニョムニョ持ち逃げした時点の座標に キャップが出現して返却するんだからあの世界にムニョムニョがない時間は一瞬しかない
52 19/04/28(日)20:51:05 No.587139168
割れた盾って直せるんだね 合金の配合とか分からないってのは原作だけの設定なのかな?
53 19/04/28(日)20:51:30 No.587139297
あのキャップがこちら側だったのかってヒドラジンさんたち万能感ヤバそう
54 19/04/28(日)20:51:33 No.587139315
過去に戻ったタイミングでむにょむにょは放流すれば時を超えたタイミングを見て戻るでしょ
55 19/04/28(日)20:51:36 No.587139332
ムニョムニョはアスガルドのどこかに適当に置いとくだけでいいけどパワーストーンは別れた彼女にもう一回注入するの大変だな
56 19/04/28(日)20:51:37 No.587139333
ソウルストーン戻した時はすっかり丸くなったスカルおじいちゃんと談笑してて欲しい
57 19/04/28(日)20:51:44 No.587139365
>ソウルストーンだけはどうやって返したんだろうなとは思う >戻すならウィドウ連れ帰るとか…まあ無粋よね ナターシャの死体はどうなったんだろう 少なくともサノスが取りに来た時には死体は無くなってるわけだし
58 19/04/28(日)20:51:59 No.587139454
>最後にサムに渡した盾は若干塗装の意匠が違うように見えたけど気のせいかな 破損した盾を修復したかタイムトラベル中に何らかの戦いがあったか 石を返す旅でいろんなドラマができそうだよね
59 19/04/28(日)20:52:04 No.587139470
再注入時のぶきっちょな挿入による不快感がジェーンに心のしこりを残して…
60 19/04/28(日)20:52:15 No.587139525
レッドスカルと遭遇してどんな会話したんだろう
61 19/04/28(日)20:52:40 No.587139639
>ムニョムニョはアスガルドのどこかに適当に置いとくだけでいいけどパワーストーンは別れた彼女にもう一回注入するの大変だな 母上が事情を知ってるから協力してくれるだろうから
62 19/04/28(日)20:52:43 No.587139654
ムニョムニョがどうあがいても姉上に破壊される瞬間に向かい突き進む運命…!
63 19/04/28(日)20:52:56 No.587139716
>ムニョムニョはアスガルドのどこかに適当に置いとくだけでいいけどパワーストーンは別れた彼女にもう一回注入するの大変だな リーアーリーテーィー!
64 19/04/28(日)20:52:57 No.587139724
ピム粒子は早く封印しないと今後も事ある毎にタイムスリップしろと言われかねない
65 19/04/28(日)20:53:00 No.587139738
>割れた盾って直せるんだね >合金の配合とか分からないってのは原作だけの設定なのかな? 原作でも砕けた盾にさらに別の金属混ぜて修復とかやったりもする MCUだと合金製とは言われてる場面はそういやないかもね
66 19/04/28(日)20:53:02 No.587139752
>あのキャップがこちら側だったのかってヒドラジンさんたち万能感ヤバそう キャップ解凍時に洗脳に成功したんだ…!!って思ってるだろうね まあ直後にロキ脱走でキャップに化けてるって情報出回ってると思うので ロキが化けたキャップにやられた!!って思ってるだろう
67 19/04/28(日)20:53:14 No.587139803
あそこで暴れちゃうと歴史が修正利かなくなるという部分もある 過去サノス一派以外はどれもヒーロー本人かすぐ死ぬ相手にだけ影響与えてるんだ
68 19/04/28(日)20:53:20 No.587139845
全部終わったこと察してるエンシェントワン様と談笑するキャップとかも見て見たかった うちの弟子どうでした?役に立ちました?とか聞いてきてくれそう
69 19/04/28(日)20:53:35 No.587139926
>ピム粒子は早く封印しないと今後も事ある毎にタイムスリップしろと言われかねない ハワードが言いそうな事だな
70 19/04/28(日)20:53:42 No.587139954
肉村さんおじいちゃんの演技似合わねえな…
71 19/04/28(日)20:53:52 No.587140021
ソウル以外にも中身抜き出す前の形状変わってる物いくつかあるけど 戻す時何か都合よく戻ったんだろう
72 19/04/28(日)20:54:08 No.587140096
>原作でも砕けた盾にさらに別の金属混ぜて修復とかやったりもする >MCUだと合金製とは言われてる場面はそういやないかもね FAでちゃんとえそれ使うの?適当に作って形帰れない奴なんだけどってハワードが言ってたはず
73 19/04/28(日)20:54:29 No.587140212
>ムニョムニョがどうあがいても姉上に破壊される瞬間に向かい突き進む運命…! こっちと必ずしも同じ結末迎えるとは限らないから運が良ければ…
74 19/04/28(日)20:54:31 No.587140227
キャップの最後の盾なんか星のところのモールドが違ったような気がするけど気のせいかな
75 19/04/28(日)20:54:37 No.587140251
ストーン戻しに行くキャップでスピンオフ作ってほしいくらい 宇宙とかアスガルドとかヒドラにまた杖返しとか梅干しと再会したりとか
76 19/04/28(日)20:54:51 No.587140314
エンシェントワン様さすがの貫禄だった 当時の時点でもストレンジのこと知ってるしストレンジが渡したという意味を完全に理解してた
77 19/04/28(日)20:54:59 No.587140351
>ピム粒子は早く封印しないと今後も事ある毎にタイムスリップしろと言われかねない フェイズ4ではタイムトラベルを悪用するヴィラン続出!グダグダ!最後でリブート! って憂うマンが言ってた
78 19/04/28(日)20:55:06 No.587140394
>肉村さんおじいちゃんの演技似合わねえな… 結構頑張ってたけど所々イケメンの声が混ざっててダメだった
79 19/04/28(日)20:55:17 No.587140455
最期の老キャップは誰が演じてたんだろう クリスエヴァンスの特殊メイクとかだったんだろうか…
80 19/04/28(日)20:55:25 No.587140482
>FAでちゃんとえそれ使うの?適当に作って形帰れない奴なんだけどってハワードが言ってたはず 試作版でヴィブラニウムで出来てるとしか言ってないよそこは
81 19/04/28(日)20:55:41 No.587140543
痴漢エレベーター2の流れで耐えられなかった
82 19/04/28(日)20:55:56 No.587140616
光輝いて周囲の人間を倒れさせる物質を最近手配した覚えがあるピム博士はさあ……
83 19/04/28(日)20:56:02 No.587140639
>痴漢エレベーター2の流れで耐えられなかった キャップだけウィンターソルジャーに飛んだ?って思っちゃった
84 19/04/28(日)20:56:11 No.587140692
情報整理したら一時期NYに3つもあったのが判明するのいいよね異常事態だよ!
85 19/04/28(日)20:56:18 No.587140735
>ピム粒子は早く封印しないと今後も事ある毎にタイムスリップしろと言われかねない タイムスリップしても過去は変えられないから… あれ?じゃあキャップはなんで現行世界に滑り込めてるんだろう…まあいいか!
86 19/04/28(日)20:56:28 No.587140796
ヴィブラニウムで出来てるってだけならワカンダの技術で幾らでも修復できそうだし 下手すれば量産とかも出来そうなんだけどやってないんだよな…
87 19/04/28(日)20:56:29 No.587140803
>フェイズ4ではタイムトラベルを悪用するヴィラン続出!グダグダ!最後でリブート! >って憂うマンが言ってた アベンジャーズ側が積極的に使うことはないだろうけど敵が強くて負けそうなら過去からジェム取ってこいよとか言われそうではある
88 19/04/28(日)20:56:47 No.587140888
予習として歳よ初アヴェンジャーズみたからロキ倒した後の舞台裏みたいな話は笑う
89 19/04/28(日)20:56:51 No.587140911
盾は出来る直前に飛んで合金の配合比を覚えて新しく作ったのかも
90 19/04/28(日)20:57:08 No.587140986
まさかクロスボーンズまで再登場するとは思わなかった
91 19/04/28(日)20:57:08 No.587140991
つまりキャップは二人存在していた!
92 19/04/28(日)20:57:17 No.587141039
>あれ?じゃあキャップはなんで現行世界に滑り込めてるんだろう…まあいいか! 別の次元で自分の人生取り戻して帰って来たのでは
93 19/04/28(日)20:57:19 No.587141047
>情報整理したら一時期NYに3つもあったのが判明するのいいよね異常事態だよ! NYもビックリだわ…って冷静になるのイイよね
94 19/04/28(日)20:57:22 No.587141058
>下手すれば量産とかも出来そうなんだけどやってないんだよな… ヴィブラニウム合金は量産できん
95 19/04/28(日)20:57:31 No.587141101
アメコミでありアメリカ映画であり何よりおとぎ話だったんだなと胸を鷲掴みにされるラストだった これだけの大バジェット映画でスケールのでかい話でこんなドメスティックな着地をされるとは思わなかったので涙腺が壊れてしまった
96 19/04/28(日)20:57:37 No.587141132
>つまりキャップは二人存在していた! ロキを発見した
97 19/04/28(日)20:57:55 No.587141229
>まさかクロスボーンズまで再登場するとは思わなかった シットウェルとピアーズといいヒドラ同窓会すぎた
98 19/04/28(日)20:57:55 No.587141230
>つまりキャップは二人存在していた! そういうことになるよね…
99 19/04/28(日)20:58:00 No.587141261
>あれ?じゃあキャップはなんで現行世界に滑り込めてるんだろう…まあいいか! そもそもペギーの旦那の名前が分かってない
100 19/04/28(日)20:58:05 No.587141295
なんだタイムスリップした先でもう一作品作れるじゃん!
101 19/04/28(日)20:58:42 No.587141492
>タイムスリップしても過去は変えられないから… >あれ?じゃあキャップはなんで現行世界に滑り込めてるんだろう…まあいいか! キャップは老化するまで過去世界に過ごしてから装置でこっちに戻ってきてるんでしょ その場に出なかっただけでバナーがデータ上ではこっちに戻ってきていると言ってたし
102 19/04/28(日)20:58:44 No.587141498
>ヴィブラニウムで出来てるってだけならワカンダの技術で幾らでも修復できそうだし >下手すれば量産とかも出来そうなんだけどやってないんだよな… ワカンダの武器を見るとあの盾を量産する意味はないだろうからね あの盾が必要なのはキャプテンアメリカだけだろうし
103 19/04/28(日)20:59:05 No.587141612
クリスエヴァンスがもうキャップしないみたいだし難しいね
104 19/04/28(日)20:59:05 No.587141615
最期に老人の薬指うつるのイイよね…
105 19/04/28(日)20:59:10 No.587141648
ピーターの前でアイアンマンなんてダッセーよな!っていったらこれから殴られそうだ
106 19/04/28(日)20:59:16 No.587141680
>痴漢エレベーター2の流れで耐えられなかった ハイルヒドラ♥
107 19/04/28(日)20:59:23 No.587141725
アメリカのケツ 15年後のアメリカのケツ 40歳分年取ってるアメリカのケツ が一瞬だけ同じ時間に存在していたかもしれない
108 19/04/28(日)20:59:59 No.587141916
観測者であるキャップが過去改変をしたまま帰らなかったから史実ルートそのものの世界線も移動したって認識なんだけど合ってるかな
109 19/04/28(日)21:00:05 No.587141958
思い起こせばファーストカットからアメリカの家族の話だったんだなと思った さらに言えばサノスも家族が行動原理だったなと
110 19/04/28(日)21:00:09 No.587141985
みんなケツにこだわりすぎだ
111 19/04/28(日)21:00:30 No.587142095
ヒドラキャップがあったからキャップのハイルヒドラを入れたのかな
112 19/04/28(日)21:00:48 No.587142182
正直これ以上のハマリ役の俳優は見つかる気がしない