虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/28(日)16:35:41 No.587079336

たまには思い出して欲しい

1 19/04/28(日)16:37:14 No.587079638

やめろーっ

2 19/04/28(日)16:47:03 No.587081675

サンデー闇の歴史

3 19/04/28(日)16:47:54 No.587081831

これどのくらいやってたの?

4 19/04/28(日)16:52:10 No.587082706

これゼクロム?

5 19/04/28(日)16:58:20 No.587083889

設定が色々おかしすぎた

6 19/04/28(日)16:58:42 No.587083944

なんと3巻まで出た

7 19/04/28(日)17:12:21 No.587086655

ポケモンに何の恨みがあればこんなの描けるんだ

8 19/04/28(日)17:15:48 No.587087305

20年以上前のモンスターを戦わせる文化がほとんどなかった頃ならまだわかった なんでポケモンが広まりきった後にこれが出たんだ

9 19/04/28(日)17:17:33 No.587087619

絵は好き イエロードラゴンも好き

10 19/04/28(日)17:22:36 No.587088547

ポケモンのマンガなんて描きたくてたまらん漫画家が山ほどいるだろうに何故…

11 19/04/28(日)17:23:17 No.587088670

これを描かされた漫画家が可哀想だった

12 19/04/28(日)17:23:54 No.587088789

ポケモンファンですら言及しないマジモンの黒歴史じゃないか…

13 19/04/28(日)17:24:57 No.587089009

変身する意味がマジで分からなかった

14 19/04/28(日)17:25:10 No.587089053

ポケモンなんてどう料理してもおいしいに決まってる そう思っていた時期が僕にもありました

15 19/04/28(日)17:25:25 No.587089103

>なんと3巻まで出た サンデーで3巻しか出ないって珍しいのでは?

16 19/04/28(日)17:27:13 No.587089430

暗黒期の中間あたり?

17 19/04/28(日)17:28:06 No.587089606

なったのね…

18 19/04/28(日)17:29:36 No.587089867

ゼクロムに!

19 19/04/28(日)17:30:03 No.587089938

主人公ゼクロムってずるくない?

20 19/04/28(日)17:30:33 No.587090020

コスプレレベルだとか ポケモンが題材である意味がマジでないとか

21 19/04/28(日)17:30:52 No.587090080

確か同期が銀の匙とBUYUDEN

22 19/04/28(日)17:31:13 No.587090148

誰がこんな漫画作らせた

23 19/04/28(日)17:32:05 No.587090324

子供向けを意識した結果大滑りした漫画って印象 作画の人もちゃんとした漫画描ける人だから原作というか編集がアレだったのか

24 19/04/28(日)17:33:11 No.587090546

シナリオ担当が編集陣なんじゃねって言われてたよね

25 19/04/28(日)17:33:12 No.587090551

>ポケモンなんてどう料理してもおいしいに決まってる >そう思っていた時期が僕にもありました 返信合体するこの料理の仕方が悪いとは言わないけど まさかタイプ相性とかそういう話全然しないくらい素材の味を殺すとは思わなんだ

26 19/04/28(日)17:35:38 No.587091005

途中から不評なのに気付いたのか原作の名前消す外道

↑Top