虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/28(日)15:39:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/28(日)15:39:01 No.587066835

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/28(日)15:39:48 No.587067008

でもボウケンジャーのEDとかは流石にパクリだし…

2 19/04/28(日)15:39:56 No.587067043

売っても売っても儲けが少ない!

3 19/04/28(日)15:41:10 No.587067357

具体的な曲名挙げてパクリだというならまだわかるが 洋楽のパクリ、みたいなふわっとしたパクリ認定はなんなのあれ

4 19/04/28(日)15:41:59 No.587067573

サンプリング許せないマン来たな…

5 19/04/28(日)15:43:43 No.587068015

言い出した奴が納得しなければ永遠にパクリ呼ばわり出来るっていうクソ面倒な案件だしな

6 19/04/28(日)15:43:48 No.587068038

初代プリキュアと三つ目が通るのOP!作曲家が同じだからセルフパロディ!

7 19/04/28(日)15:44:21 No.587068162

18なんていったら東方のパクりミクのパクりとか言ってる盛りなのに気付けて偉いね

8 19/04/28(日)15:44:52 No.587068313

ところでこのビッグオーってアニメのOPなんだけど

9 19/04/28(日)15:46:09 No.587068636

オマージュです

10 19/04/28(日)15:46:32 No.587068746

エヴァのパクリパクリ言ってた子も今やおっさんか

11 19/04/28(日)15:46:55 No.587068825

とべとべおねいさん…

12 19/04/28(日)15:47:12 No.587068892

この前のドラえもんの映画の主題歌は洋楽カバーだと思ったらオリジナル曲でだしててちょっと驚いた

13 19/04/28(日)15:47:22 No.587068930

類似にもいろいろあるよなあインスパイアとかジャンルが同じだけとか 盗用と知りながらの悪意ある盗用ってあんまりないんじゃないかな

14 19/04/28(日)15:47:23 No.587068935

>ところでこのビッグオーってアニメのOPなんだけど ソウルブラザーだからOK!

15 19/04/28(日)15:47:48 No.587069039

パクりがゲシュタルト崩壊してきたぞ なんだパクるってパクさんか

16 19/04/28(日)15:48:17 No.587069161

ツキアカリのミチシルベってゆずれない願いに似てるよね

17 19/04/28(日)15:48:46 No.587069255

パクリ認定士は基本対立煽り気質なので何を言おうと「図星突かれて顔真っ赤にしてる!」的な無敵の態度で返してくる

18 19/04/28(日)15:48:50 No.587069273

なんだこの絵…

19 19/04/28(日)15:49:43 No.587069462

とべとべおねいさんってライディーンに似てるよね

20 19/04/28(日)15:50:14 No.587069590

>パクリ認定士は基本対立煽り気質なので何を言おうと「図星突かれて顔真っ赤にしてる!」的な無敵の態度で返してくる ちょっと調べたらわかりそうなものなのに頑なに調べないのはそういうことなのか

21 19/04/28(日)15:50:26 No.587069652

自分の中の物差しが少ないとなんでもパクりに見えがち

22 19/04/28(日)15:50:47 No.587069744

〇〇みたい〇〇に似てるって挙げられた例も大抵オマージュでフフッてなる

23 19/04/28(日)15:51:21 No.587069896

同じジャンルのものがある程度似るのは当然なのに何でもかんでもパクり認定いいよね よくない

24 19/04/28(日)15:51:49 No.587070020

素敵だねVSプラネタリウム!

25 19/04/28(日)15:51:55 No.587070038

似てるな... 本人だこれ

26 19/04/28(日)15:52:04 No.587070074

あの作曲家似たようなフレーズめっちゃ使い回してる…

27 19/04/28(日)15:52:17 [ウィリアム・ラルフ・イング] No.587070105

オリジナリティとは何か? それはバレない盗作である

28 19/04/28(日)15:52:33 No.587070181

偉大なる試練いいよね…特にエンジン版が振り切ってて

29 19/04/28(日)15:52:41 No.587070212

wizardry? 世界樹のパクりじゃん

30 19/04/28(日)15:52:51 No.587070250

まほうつかいはじめましたってロードオブメジャーのあれに似てるよね

31 19/04/28(日)15:52:59 No.587070268

音楽だとパクリより盗作と言われる事が多いと思う

32 19/04/28(日)15:53:19 No.587070347

パクリパクリ言ってるやつは〇〇のパクリ!

33 19/04/28(日)15:54:20 No.587070579

パクリのようでパクリだけどパクリじゃなくなったFlashのアレ

34 19/04/28(日)15:54:26 No.587070604

いい感じのメロディは大体似通ってくるとかなんとか

35 19/04/28(日)15:54:28 No.587070612

AndroidのノッチはiPhoneのパクリ!

36 19/04/28(日)15:54:33 No.587070635

何の影響も受けてない作品なんてねえよ!

37 19/04/28(日)15:55:01 No.587070734

超有名洋楽4つもmixして楽曲として成り立ってる マッコウクジラはせんすいキングなんてNHKだぞ流れたの

38 19/04/28(日)15:55:01 No.587070738

僕らはいつも以心伝心

39 19/04/28(日)15:55:15 No.587070779

モンティ・パイソンのパクリ!

40 19/04/28(日)15:55:36 No.587070855

>マッコウクジラはせんすいキングなんてNHKだぞ流れたの 虫まるは大体パクリじゃねーか!

41 19/04/28(日)15:55:37 No.587070863

オレンジレンジが一時期かなり酷かった覚えがある でも今やAC部にPV制作依頼するどうかしてる人たちっていうイメージとかでむしろ好感度上がってる

42 19/04/28(日)15:55:38 No.587070869

ゲーム音楽だったらスパロボが一回ガチのパクリやっちゃったな

43 19/04/28(日)15:55:44 No.587070886

荒野行動?PUPGのパクリじゃん PUBG?H1Z1のパクリじゃん

44 19/04/28(日)15:56:02 No.587070952

>ゲーム音楽だったらスパロボが一回ガチのパクリやっちゃったな 一回だけじゃなかった気がする

45 19/04/28(日)15:56:10 No.587070982

スマブラとかにメタルギアのタイトルBGMなんで収録されてないんだろめっちゃ格好いいのに と思ったらあれ盗作疑惑で自粛してたんだね知らなかった…

46 19/04/28(日)15:56:18 No.587071017

パクリ認定とはずれるけど「それぐらい〇〇すれば誰だってできる」みたいな後出し低評価したがる人もよくいるよね

47 19/04/28(日)15:56:29 No.587071046

>虫まるは大体パクリじゃねーか! アレ出来がいいよね

48 19/04/28(日)15:56:57 No.587071157

あれは確実にメダロットのパクリ

49 19/04/28(日)15:57:01 No.587071174

>パクリ認定とはずれるけど「それぐらい〇〇すれば誰だってできる」みたいな後出し低評価したがる人もよくいるよね なんでやらなかったんだろうねー

50 19/04/28(日)15:57:39 No.587071324

>>パクリ認定とはずれるけど「それぐらい〇〇すれば誰だってできる」みたいな後出し低評価したがる人もよくいるよね >なんでやらなかったんだろうねー 世界一有名な話にコロンブスの卵というのがあるのになんでそんなこと言い出すんだろうね…

51 19/04/28(日)15:57:42 No.587071336

エヴァのパクりって最近聞かないね

52 19/04/28(日)15:57:55 No.587071389

>パクリ認定とはずれるけど「それぐらい〇〇すれば誰だってできる」みたいな後出し低評価したがる人もよくいるよね これぐらい俺だって出来る と動物相手にマウントを取ろうとする「」

53 19/04/28(日)15:58:16 No.587071466

アカギのBGM好きだったんだけどパクリだって知ってからなんか気になっちゃう いっそ知らなきゃ良かった

54 19/04/28(日)15:58:29 No.587071523

fateも龍騎も出世した(特に前者)けどあんまり言われなくなったな

55 19/04/28(日)15:58:32 No.587071534

>と動物相手にマウントを取ろうとする「」 「」は動物

56 19/04/28(日)15:58:41 No.587071569

>まほうつかいはじめましたってロードオブメジャーのあれに似てるよね ローカルラジオでいきなりとりあげられて噴出したヤツだ 探したらあった https://youtu.be/FAEdXH1IFTQ?t=438

57 19/04/28(日)15:58:50 No.587071604

>なんでやらなかったんだろうねー 言うだけなら簡単なのにねー

58 19/04/28(日)15:59:21 No.587071735

GotGのOPの曲聞いてるとピーヒャラピーヒャラって踊るポンポコリンが脳内で流れる

59 19/04/28(日)15:59:27 No.587071758

カノンのパクリ曲いっぱいあるよね

60 19/04/28(日)15:59:46 No.587071820

創作で新しいと思われてる事は大抵とうの昔にやり尽くされている

61 19/04/28(日)15:59:55 No.587071855

おちんちんパクり

62 19/04/28(日)15:59:55 No.587071856

動物相手に「」がマウント取るとか動物に失礼

63 19/04/28(日)16:00:32 No.587072005

ファフナーの1話は言い逃れができないくらいエヴァの演出の切り貼りだったと思う

64 19/04/28(日)16:00:37 No.587072023

ドラゴンボールも盗作あったなぁ

65 19/04/28(日)16:01:12 No.587072172

今の時代創作って大変そうだなと思う

66 19/04/28(日)16:01:14 No.587072177

なんか似てる曲ってコードが似通ってるって事で良いのかな?

67 19/04/28(日)16:01:28 No.587072240

>ドラゴンボールも盗作あったなぁ 西遊記!

68 19/04/28(日)16:01:39 No.587072280

>ドラゴンボールも盗作あったなぁ 怒れ人きたな…

69 19/04/28(日)16:01:55 No.587072350

>https://youtu.be/FAEdXH1IFTQ?t=438 このコーナー面白いな

70 19/04/28(日)16:02:38 No.587072520

>スマブラとかにメタルギアのタイトルBGMなんで収録されてないんだろめっちゃ格好いいのに >と思ったらあれ盗作疑惑で自粛してたんだね知らなかった… https://youtu.be/yd3zMu707XU https://youtu.be/9rWl2vLMWZA 言い訳できないくらいスピード

71 19/04/28(日)16:02:43 No.587072541

こじか!

72 19/04/28(日)16:03:06 No.587072630

パクられてるその作品もなんかのパクリなんだということを知らないからこういうことを言いたがる この世の作品はすべてパクリパクられてる共存関係にある

73 19/04/28(日)16:03:53 No.587072804

このラジオ面白いな

74 19/04/28(日)16:04:01 No.587072833

〇〇は山田風太郎のパクり

75 19/04/28(日)16:04:45 No.587073009

モンハンのイカ戦にFF5の中ボス戦に似たフレーズがあったりしたな 世にいくつ曲あるのか知らないけど事故は避けられないんだ

76 19/04/28(日)16:04:53 No.587073037

たまに本当に盗作の場合もある

77 19/04/28(日)16:05:19 No.587073138

被らないほうが珍しいのだと思う そう「」のおちんちんの皮のように

78 19/04/28(日)16:05:36 No.587073188

世界のすべてをエヴァのパクり認定してやる…

79 19/04/28(日)16:05:38 No.587073193

ビッグオーは差し替えた曲も中々怪しいのがヤバイと思う

80 19/04/28(日)16:05:52 No.587073238

今考えるとドクターマリオのパクリ扱いされたオレンジレンジめっちゃ可哀想

81 19/04/28(日)16:06:18 No.587073335

創作って自分の中に溜め込んだ先人たちの作品を継ぎ合わせてハウルの動く城みたいにしたものだから誰の影響も受けるなというのは無茶だ 家に足だけつけてチョコチョコ動いてるようなのはパクリと呼んでいいけど

82 19/04/28(日)16:06:39 No.587073400

聞く音楽の幅が狭かった子供のころは似たフレーズがあるとパクりだわコレとか思ってた

83 19/04/28(日)16:06:42 No.587073407

○○(古い作品)は??(新しめの作品)のパクリ

84 19/04/28(日)16:06:47 No.587073422

〇〇は(有名な作品)のパクリ!は若い子が誰しもやる事

85 19/04/28(日)16:07:04 No.587073477

>今考えるとドクターマリオのパクリ扱いされたオレンジレンジめっちゃ可哀想 パクりじゃん

86 19/04/28(日)16:07:26 No.587073549

大体の搭乗型ロボット作品はマジンガーのパクリ!

87 19/04/28(日)16:07:34 No.587073571

実際にパクっててリスペクトとかオマージュとか言ってる人がいるし…

88 19/04/28(日)16:07:41 No.587073600

とりあえず前後関係とかある程度調べてから言えと思う

89 19/04/28(日)16:07:46 No.587073615

オレンジレンジはガチで謝罪した奴らじゃねーか

90 19/04/28(日)16:08:01 No.587073665

4小節までなら完全一致しなければパクっても言い逃れできるラインだったはず

91 19/04/28(日)16:08:01 No.587073666

たぶん今の若い子はいろんな曲を米津玄師っぽいと思ってるはず

92 19/04/28(日)16:08:02 No.587073667

相当凝ったコード進行じゃないとコードだけで盗作扱いはきつい

93 19/04/28(日)16:08:03 No.587073674

>創作って自分の中に溜め込んだ先人たちの作品を継ぎ合わせてハウルの動く城みたいにしたものだから誰の影響も受けるなというのは無茶だ >家に足だけつけてチョコチョコ動いてるようなのはパクリと呼んでいいけど ゼロから作ってこそ創作だって考え方が蔓延してる

94 19/04/28(日)16:08:04 No.587073676

これはなんのパクリになりますか? https://www.youtube.com/watch?v=Vpd0utw0eFY

95 19/04/28(日)16:08:05 No.587073679

触れない

96 19/04/28(日)16:08:18 No.587073727

オレンジレンジは本人達も認めてたからなぁ どこまで本当なのかは知らんが

97 19/04/28(日)16:08:46 No.587073806

なにか忘れたけど菅野よう子の曲がパクリ

98 19/04/28(日)16:09:06 No.587073870

>実際にパクっててリスペクトとかオマージュとか言ってる人がいるし… 著作者に挨拶してるなら... してないでリスペクトと言われても

99 19/04/28(日)16:09:15 No.587073895

菅野よう子の比較動画見たことあるけどたしかにまんまもあるけどジャンル同じなだけでは?ってレベルのもあって

100 19/04/28(日)16:09:20 No.587073910

それエヴァのパクリ

101 19/04/28(日)16:09:32 No.587073961

アニメのキャラソンで前に出した曲と殆ど同じなの書いてた作曲者いたけどこれは手抜きかなぁ

102 19/04/28(日)16:09:35 No.587073971

長門って綾波だよね

103 19/04/28(日)16:09:41 No.587073989

>世界のすべてをエヴァのパクり認定してやる… だがエヴァの放送前にやっていたものについてはどうかな

104 19/04/28(日)16:09:49 No.587074012

後に追加される知らないGAIJINの作曲者

105 19/04/28(日)16:10:02 No.587074061

創作のためにいろんな本とか読んで勉強することは正しいけどそれらのどれにも該当しないものをイチから作れることこそが創作って矛盾してることに気づかないのかね

106 19/04/28(日)16:10:06 No.587074068

>長門って綾波だよね 綾波以前の綾波系みたいな無感情なキャラが見つからないのが不思議

107 19/04/28(日)16:10:09 No.587074080

エヴァのパクリ呼びは一時期ホント酷かった

108 19/04/28(日)16:10:10 No.587074083

ZUNの曲もパクリだの言われてたな

109 19/04/28(日)16:10:22 No.587074123

同時期に出て奇跡的に一致しちゃうパターンもある

110 19/04/28(日)16:10:25 No.587074130

>これはなんのパクリになりますか? >https://www.youtube.com/watch?v=Vpd0utw0eFY こりゃまた懐かしいなぁ 悪ノリしすぎてビーストウォーズメタルスみたいにローカライズ前のゲームと全く違う内容になってるゲームだ だいたいパクリじゃねえ

111 19/04/28(日)16:10:42 No.587074180

あの曲もこの曲もカノンのパクリじゃねーか!

112 19/04/28(日)16:10:59 No.587074229

○○はFateのパクリ

113 19/04/28(日)16:11:26 No.587074337

松永久秀が湧いてきたな…

114 19/04/28(日)16:12:22 No.587074527

明確にパクってるのがあるってのが事実だからな… 音楽なんかはすごい分かりやすい

115 19/04/28(日)16:12:22 No.587074528

デビルマンはエヴァのパクリって言われたら一番怒るのは庵野くんだよね…

116 19/04/28(日)16:12:55 No.587074643

自分の知ってるものに当てはめたがるというか自分の知ってるものが全ての中心みたいな感じ

117 19/04/28(日)16:13:02 No.587074665

>この前のドラえもんの映画の主題歌は洋楽カバーだと思ったらオリジナル曲でだしててちょっと驚いた https://youtu.be/ECe0KBlN0a8 どこかで聞いたことある!感すごいよね

118 19/04/28(日)16:13:19 No.587074718

>創作のためにいろんな本とか読んで勉強することは正しいけどそれらのどれにも該当しないものをイチから作れることこそが創作って矛盾してることに気づかないのかね ? どこに矛盾が?

119 19/04/28(日)16:13:26 No.587074743

「それエヴァじゃん」 (イデオンは?)(フェリーニは?)

120 19/04/28(日)16:13:37 No.587074780

メタルギアの主題曲が変わった理由後で知ったわ

121 19/04/28(日)16:13:40 No.587074791

クレヨンしんちゃんの勇者ライディーンはあれはパクリ?

122 19/04/28(日)16:13:41 No.587074793

こういうのに反論する人の大半はパクってる人

123 19/04/28(日)16:13:59 No.587074859

邦楽はちょっとイイ感じのフレーズ出した後にクソみたいなアイドルのボーカルが続くから ああこれ入りの部分だけどっかの洋楽から借りて来たんだろうなって

124 19/04/28(日)16:14:01 No.587074873

>創作のためにいろんな本とか読んで勉強することは正しいけどそれらのどれにも該当しないものをイチから作れることこそが創作って矛盾してることに気づかないのかね 言いたいことはわかるけど「矛盾」って言うより「間違い」って言ったほうが正しいと思う 矛盾はしてない

125 19/04/28(日)16:14:28 No.587074975

>https://youtu.be/ECe0KBlN0a8 >どこかで聞いたことある!感すごいよね 一瞬マンインザミラーかと思った

126 19/04/28(日)16:14:38 No.587075018

>こういうのに反論する人の大半はパクってる人 パクリ認定者の無敵の理論きたな…

127 19/04/28(日)16:14:39 No.587075020

>こういうのに反論する人の大半はパクってる人 無敵のパクリ認定士来たな…

128 19/04/28(日)16:14:53 No.587075069

>こういうのに反論する人の大半はパクってる人 まあ実際にパクってないならただのノイズで無視すりゃいいだけだもんな…

129 19/04/28(日)16:15:07 No.587075115

>○○はFateのパクリ Fateは仮面ライダー龍騎のパクリ

130 19/04/28(日)16:15:17 No.587075144

長門綾波論争が一時期すごいことになってた あの頃に艦これが流行ってほしかった

131 19/04/28(日)16:15:29 No.587075179

ビッグオーのあの曲は清々しいまでのそのまんま感だったからな…

132 19/04/28(日)16:15:42 No.587075224

>まあ実際にパクってないならただのノイズで無視すりゃいいだけだもんな… やましい所あるから怒るんだろうしなぁ 実際魔女でもおかしくない

133 19/04/28(日)16:15:52 No.587075252

これ檄帝... 本人じゃねえか!

134 19/04/28(日)16:15:58 No.587075278

>>https://youtu.be/ECe0KBlN0a8 >>どこかで聞いたことある!感すごいよね >一瞬マンインザミラーかと思った エリッククラプトンかと思った

135 19/04/28(日)16:16:04 No.587075300

好意的な言い方だと○○フォロワー

136 19/04/28(日)16:16:27 No.587075381

○○はパクリだからクソ!まではいい ○○はパクリだからそのファンはクソだから死んでほしい!まで発展するやつがいる

137 19/04/28(日)16:16:32 No.587075395

パクんじゃねーよハゲ 開き直るな

138 19/04/28(日)16:17:03 No.587075500

>○○はパクリだからクソ!まではいい >○○はパクリだからそのファンはクソだから死んでほしい!まで発展するやつがいる パクられたらそこまで怒っても仕方ないんだろ

139 19/04/28(日)16:17:05 No.587075504

パクリ元を辿っていくと原始的な宗教音楽に辿り着くからパクリ認定師はぜひ聞いてみて欲しい

140 19/04/28(日)16:17:07 No.587075513

https://www.youtube.com/watch?v=gzpuJfF5Vn8 https://www.youtube.com/watch?v=NCdUfAE5Rz8 いいよね

141 19/04/28(日)16:17:34 No.587075599

全ての物語は聖書のパクり!

142 19/04/28(日)16:17:50 No.587075659

>パクリ元を辿っていくと原始的な宗教音楽に辿り着くからパクリ認定師はぜひ聞いてみて欲しい 具体例をだしてくれないとただの妄想だぞパクリマン

143 19/04/28(日)16:17:58 No.587075688

>○○はパクリだからそのファンはクソだから死んでほしい!まで発展するやつがいる ファンがクソなのは事実だったりするがパクリとの因果関係はないよね…

144 19/04/28(日)16:18:14 No.587075740

パロディの事をパクリって言ってしまう人間は見た 言葉を知らんというのは怖い

145 19/04/28(日)16:18:28 No.587075778

>全ての物語は聖書のパクり! 聖書は何をパクったの?って聞いたら神を試してはいけないって怒るんでしょ

146 19/04/28(日)16:18:48 No.587075843

ハナマル☆センセイションはパクリって言ってもいいかな… というかグーグルリニンサンなんでハナマル☆センセイションが候補にあるの…?

147 19/04/28(日)16:18:55 No.587075857

>ビッグオーのあの曲は清々しいまでのそのまんま感だったからな… 似すぎてブライアン・メイが作曲クレジットに乗るようになるレベルは長々ないよ

148 19/04/28(日)16:19:00 No.587075882

アグリアスはセイバーのパクりは王道

149 19/04/28(日)16:19:00 No.587075884

口汚い人って自分の性根にはやたら自信があるよね

150 19/04/28(日)16:19:05 No.587075900

>パロディの事をパクリって言ってしまう人間は見た >言葉を知らんというのは怖い 悲しいけどオマージュもリスペクトもパロディもパクりの範囲であり訴えられたら負ける

151 19/04/28(日)16:19:32 No.587075997

作ってもいないしパクられてもいない第三者がパクリパクリうるさいと単純に鬱陶しいんですよ

152 19/04/28(日)16:19:57 No.587076078

ビッグオーは最終回のタイトルまでQueenオマージュだからな…

153 19/04/28(日)16:19:58 No.587076079

パクパクパクリン

154 19/04/28(日)16:20:01 No.587076093

知識が少ないからこれとこれが似てるって言い出す いろいろ知ってればあれにも似てるしこれにもそれにもどれにも似てると分かるからわざわざ言わない

155 19/04/28(日)16:20:05 No.587076107

畑違いの分野から労力かけてパクッてたりするとオマージュやリスペクトで許して貰えたりする 隣の畑からそのまま持ってきたような奴は死ぬまで棒で叩かれる

156 19/04/28(日)16:20:26 No.587076179

https://www.youtube.com/watch?v=GWj8Cb7yieY SNK系だとやっぱりこれが一番だと思う

157 19/04/28(日)16:20:28 No.587076184

>作ってもいないしパクられてもいない第三者がパクリパクリうるさいと単純に鬱陶しいんですよ ならパクらなゃいいじゃん

158 19/04/28(日)16:21:00 No.587076293

>似すぎてブライアン・メイが作曲クレジットに乗るようになるレベルは長々ないよ バンダイは怒られてすごいお金払ったのかな

159 19/04/28(日)16:21:04 No.587076307

>作ってもいないしパクられてもいない第三者がパクリパクリうるさいと単純に鬱陶しいんですよ パクったやつがこういうこというからパクりパクリいろんな人から言われるのは当たり前だ

160 19/04/28(日)16:21:12 No.587076332

元ネタの作者の名前載せればいいんだ 当然お金払ってるんだろうけど

161 19/04/28(日)16:21:14 No.587076344

漫画家で特定の物体(スペースシャトルとかそういう複雑な人工物)の写真を無許可でトレスするのはあれダメなのはダメなんだけど正直仕方ないとも思うなぁ…まぁ冷静に議論したらそりゃダメなんだけどさ

162 19/04/28(日)16:21:51 No.587076462

>漫画家で特定の物体(スペースシャトルとかそういう複雑な人工物)の写真を無許可でトレスするのはあれダメなのはダメなんだけど正直仕方ないとも思うなぁ…まぁ冷静に議論したらそりゃダメなんだけどさ 許可取ればいいだけの話では 有料素材とかもあるでしょ

163 19/04/28(日)16:21:57 No.587076483

>知識が少ないからこれとこれが似てるって言い出す ということにしたいすぎる… 明確にパクってたら言うし拡散するわ…

164 19/04/28(日)16:22:07 No.587076509

これパクり! 許可取ってた…

165 19/04/28(日)16:22:10 No.587076519

トレパクしてる人もこういうこというよね

166 19/04/28(日)16:22:23 No.587076560

あいみょんはメダロッター!?

167 19/04/28(日)16:22:25 No.587076569

教授がケイゾクOPがバレエメカニックまんまだったのはオマージュだったのかあれは 映像がバレエメカニック(映像の方)オマージュだったのも含めて

168 19/04/28(日)16:22:40 No.587076613

モロにトレパクしてるのになぜか許される荒木や井上を見るにパクリ認定マンも割と恣意的だなって

169 19/04/28(日)16:22:46 No.587076634

>これパクり! >許可取ってた… コラボ!

170 19/04/28(日)16:22:51 No.587076648

FF15のあのBGMはオープンワールド自称してるのもあって流石にSKYRIMのパク…

171 19/04/28(日)16:22:57 No.587076665

いやまあでも職業コンポーザーはパクるよ普通に 年に300曲とか書くので完全自作は正直ムリゲーすぎるのと クライアントが「怒られないくらいで〇〇の曲頼むよ!」ってすがすがしい要望入れることもある 後者はバカみたいだけど普通にあるどころか結構多い

172 19/04/28(日)16:22:59 No.587076667

>元ネタの作者の名前載せればいいんだ >当然お金払ってるんだろうけど 大体がそうじゃないのがこの問題の面倒なとこだ

173 19/04/28(日)16:23:12 No.587076708

結局程度による

174 19/04/28(日)16:23:17 No.587076724

http://yadayo.g3.xrea.com/eiga/ パクり云々騒ぐならここぐらい真摯に扱ってほしいとは思ってる

175 19/04/28(日)16:23:19 No.587076731

>モロにトレパクしてるのになぜか許される荒木や井上を見るにパクリ認定マンも割と恣意的だなって むしろその二人はパクリで有名じゃない?

176 19/04/28(日)16:23:23 No.587076742

>モロにトレパクしてるのになぜか許される荒木や井上を見るにパクリ認定マンも割と恣意的だなって インターネット正義マンなんて理屈じゃなくて感情で動いてる連中だから

177 19/04/28(日)16:23:35 No.587076785

実際パクリまくってるから事実を言われると辛いんだろうな…

178 19/04/28(日)16:23:41 No.587076794

>だがエヴァの放送前にやっていたものについてはどうかな それもパクり

179 19/04/28(日)16:24:09 No.587076889

>こういうのに反論する人の大半はパクってる人 トレパクでいっぱいそういうの見た

180 19/04/28(日)16:24:10 No.587076891

アルエは綾波レイのパクリ

181 19/04/28(日)16:24:39 No.587076993

>これパクり! >許可取ってた… うまい棒のパクリのパッケージにドラえもんが書いてあってドラえもん側の許可は取ってたのはどこの国のうまい棒だったか

182 19/04/28(日)16:24:46 No.587077014

>トレパクでいっぱいそういうの見た ついこないだの元「」もそうだったね…

183 19/04/28(日)16:24:49 No.587077025

>モロにトレパクしてるのになぜか許される荒木や井上を見るにパクリ認定マンも割と恣意的だなって 荒木はどこにあるようなのかわからんタロット土産だったのが大きいと思う 井上は許されたっけ? 書いてる?

184 19/04/28(日)16:24:51 No.587077036

ラブライブは海外ドラマのパロ

185 19/04/28(日)16:24:56 No.587077056

これパクリ!(みんなが使うようなありがちな構図)

186 19/04/28(日)16:24:57 No.587077057

>実際パクリまくってるから事実を言われると辛いんだろうな… パクリとオマージュがかなりあいまいな線引きってことだけど 正直音楽に限らずクリエイター系でパクってないやつなんてマジでいねえよ

187 19/04/28(日)16:25:00 No.587077072

>モロにトレパクしてるのになぜか許される荒木や井上を見るにパクリ認定マンも割と恣意的だなって その二人はしょっちゅう言われてるし荒木は嫁さんにも言われてるし…

188 19/04/28(日)16:25:09 No.587077110

>クライアントが「怒られてもいいからqueenのフラッシュゴードン頼むよ!」ってすがすがしい要望入れることもある

189 19/04/28(日)16:25:19 No.587077145

>実際パクリまくってるから事実を言われると辛いんだろうな… だいたいの場合は分かってて許容してることいちいち声高に騒がれるのが煩わしくて嫌だなけじゃねぇかな

190 19/04/28(日)16:25:27 No.587077166

>ということにしたいすぎる… >明確にパクってたら言うし拡散するわ… 勝手にすればいいだろ なんだよその俺は屈しない!みたいなスタンスは

191 19/04/28(日)16:25:32 No.587077186

>パクリとオマージュがかなりあいまいな線引きってことだけど >正直音楽に限らずクリエイター系でパクってないやつなんてマジでいねえよ んなわけない パクってない人はパクってないぞ

192 19/04/28(日)16:25:36 No.587077200

スレの最初の方で言われてる無敵理論が確立されてるからな… 後とにかく騒ぐことで創作の公正さが守られるとかそういう歪んだ正義感持ってる奴も多い

193 19/04/28(日)16:25:51 No.587077245

〇〇はMINECRAFTのパクり!は一時期多かったけどマイクラオマージュというかリスペクトされてるしな

194 19/04/28(日)16:26:23 No.587077346

>だいたいの場合は分かってて許容してることいちいち声高に騒がれるのが煩わしくて嫌だなけじゃねぇかな だから許容するのは受け手であって作ってる側がそれいっちゃダメだろって話だろ なんでパクってOKみたいな言い分が通ると思ってるんだよ

195 19/04/28(日)16:26:29 No.587077363

顔に目が二つ口が一つあるのでパクリ

196 19/04/28(日)16:26:41 No.587077399

しょうもないパクリ指摘と まともなパクリ指摘 パクリ指摘にもいろいろあり奥が深いのだ

197 19/04/28(日)16:26:44 No.587077410

シャドバはハースのパクリ!はみんな知っててむしろ誰も問題にしない謎現象が起きてる

198 19/04/28(日)16:26:45 No.587077414

ウユニ塩湖構図のパクリ多くない?

199 19/04/28(日)16:26:49 No.587077431

パクリが繰り返されて繰り返されてジャンルや技法になる モータウンビートとか調べてみて欲しい

200 19/04/28(日)16:26:57 No.587077455

反論したらやましいことがあるから反論するといわれ 無視するとやましいことがあるから無視するっていわれる最強の択だからな

201 19/04/28(日)16:27:13 No.587077498

>スレの最初の方で言われてる無敵理論が確立されてるからな… >後とにかく騒ぐことで創作の公正さが守られるとかそういう歪んだ正義感持ってる奴も多い 違う違う 実際にパクってる人が多いからそれにたいしてどうレスポンスを返すかって話よ

202 19/04/28(日)16:27:17 No.587077511

>〇〇はMINECRAFTのパクり!は一時期多かったけどマイクラオマージュというかリスペクトされてるしな ゲームは特許侵害してなければ面白くて人気出ちゃったら許される感

203 19/04/28(日)16:27:37 No.587077572

>シャドバはハースのパクリ!はみんな知っててむしろ誰も問題にしない謎現象が起きてる もとからハースがパクリだから…

204 19/04/28(日)16:27:37 No.587077575

>ウユニ塩湖構図のパクリ多くない? なんでウユニ塩湖って多様されるんだろう…

205 19/04/28(日)16:27:44 No.587077605

っぽいって言われてキレる案件はUndertaleの作者の話が一番面白かった

206 19/04/28(日)16:27:50 No.587077623

ドラゴンボールのゲームとか何曲もメタルからパクってて凄まじかった

207 19/04/28(日)16:28:08 No.587077684

MINECRAFTなんかは権利自体を販売してたと思う

208 19/04/28(日)16:28:15 No.587077716

大体のTCGはMTGのパクリだし…

209 19/04/28(日)16:28:17 No.587077725

>んなわけない >パクってない人はパクってないぞ そうなんかねえ趣味でやるならともかく… 職業にして量産性とクオリティと顧客からの要望を立てるにはパクらざるを得ないとしか思えん

210 19/04/28(日)16:28:18 No.587077727

パクリマンのパクリが暴れてるなあ

211 19/04/28(日)16:28:28 No.587077770

ザーメンブレイク

212 19/04/28(日)16:28:47 No.587077840

>っぽいって言われてキレる案件はUndertaleの作者の話が一番面白かった あれはっぽくするならこうするわー!って出したのが大きい

213 19/04/28(日)16:28:54 No.587077865

高津スレ久々に見た

214 19/04/28(日)16:29:17 No.587077955

ディズニーのアトランティスはナディアのパクリ!

215 19/04/28(日)16:29:18 No.587077961

その点みさくらなんこつってすげぇよな

216 19/04/28(日)16:29:22 No.587077980

>んなわけない >パクってない人はパクってないぞ >具体例をだしてくれないとただの妄想だぞ

217 19/04/28(日)16:29:22 No.587077981

パクる側も指摘する側も模倣して学習するっていうのと元ネタそのまま持ってくるのを意図的に混同する奴がいるから面倒なんだ

218 19/04/28(日)16:29:32 No.587078020

>っぽいって言われてキレる案件はUndertaleの作者の話が一番面白かった キレて出したのが本当にそれっぽくて駄目だった

219 19/04/28(日)16:29:40 No.587078035

>そうなんかねえ趣味でやるならともかく… >職業にして量産性とクオリティと顧客からの要望を立てるにはパクらざるを得ないとしか思えん それならばれてクビになるリスク抱えてパクリパクリ言われるのは仕方ないし事実だから受け入れろよ

220 19/04/28(日)16:29:51 No.587078074

悪魔の証明になるけど似てる作品を知らずに偶然似たのができたってのはパクリでしょうか?

221 19/04/28(日)16:30:20 No.587078177

何ものにも影響されない人間は存在しないので 物作ったら何かのパクリになるよ

222 19/04/28(日)16:30:31 No.587078219

ライオンキングはジャングル大帝のパクリ!

223 19/04/28(日)16:30:32 No.587078224

>そうなんかねえ趣味でやるならともかく… >職業にして量産性とクオリティと顧客からの要望を立てるにはパクらざるを得ないとしか思えん そんな憶測でみんなパクってる!みたいなこと言われても…

224 19/04/28(日)16:30:39 No.587078249

パクるのはしょうがないって言いつつ パクリっていうなって怒るのはどういう感情なの?

225 19/04/28(日)16:30:40 No.587078252

>悪魔の証明になるけど似てる作品を知らずに偶然似たのができたってのはパクリでしょうか? ほぼ同時期に出して似てるってこともあるからまぁ無くはないんじゃないかな

226 19/04/28(日)16:31:06 No.587078356

幻影ヲ駆ケル太陽がまどか以前からの企画だったのは逆によく知られてるな

227 19/04/28(日)16:31:09 No.587078368

>悪魔の証明になるけど似てる作品を知らずに偶然似たのができたってのはパクリでしょうか? そういうことやった人って俺これ大好きで無意識のうちに手が勝手に…とかいって素直に謝る人が多いイメージ

228 19/04/28(日)16:31:24 No.587078425

>それならばれてクビになるリスク抱えてパクリパクリ言われるのは仕方ないし事実だから受け入れろよ 自分の作品の味付けに気づかない程度のパクるなら オマージュに昇華されると思うけどそういうことじゃないんだろ? 声高に叫ぶのは勝手だけど周りからの理解を得られるといいな

229 19/04/28(日)16:31:24 No.587078427

FGOの騒動はかつての厄介な型月厨が言ってたことがそっくり返ってきてたのは面白かった

230 19/04/28(日)16:31:28 No.587078436

~歌ってみた動画で本物の歌声とそっくり!似てる!って褒められてんのに その歌い手の信者が似てるって褒め言葉じゃない!って暴れてたことがあったなあ 元の曲があるんだから似せて歌ってるのになんで否定してんだ…

231 19/04/28(日)16:31:50 No.587078522

>悪魔の証明になるけど似てる作品を知らずに偶然似たのができたってのはパクリでしょうか? 大衆音楽なんて数あるパターンの中からの組み合わせだからむしろ偶然似たの以外できない 当然パクリではない

232 19/04/28(日)16:31:53 No.587078530

>パクるのはしょうがないって言いつつ >パクリっていうなって怒るのはどういう感情なの? 悪いことして楽したい 指摘されて仕事失いたくない とかそんな感じだと思う

233 19/04/28(日)16:32:55 No.587078762

>自分の作品の味付けに気づかない程度のパクるなら >オマージュに昇華されると思うけどそういうことじゃないんだろ? >声高に叫ぶのは勝手だけど周りからの理解を得られるといいな 理解得られてパクリって判断されてるけど大丈夫? トレパクばれてそんなに悔しいの?

234 19/04/28(日)16:32:55 No.587078765

パクリって言われたくないならパクるなって当たり前のことじゃないか

235 19/04/28(日)16:33:00 No.587078785

でも作曲家とかあんな毎年何百曲も作っててパクリにならないように気をつけるのは無理よね…

236 19/04/28(日)16:33:13 No.587078826

>パクるのはしょうがないって言いつつ >パクリっていうなって怒るのはどういう感情なの? ハゲてるのはしょうがないと諦めてるおっさんにハゲハゲ言い続けたらどうなるか実験してごらん

237 19/04/28(日)16:33:26 No.587078862

>悪魔の証明になるけど似てる作品を知らずに偶然似たのができたってのはパクリでしょうか? 無意識にパクって謝った久米田 読んだ人間は知っててやってると思ってた

238 19/04/28(日)16:34:04 No.587078986

>ハゲてるのはしょうがないと諦めてるおっさんにハゲハゲ言い続けたらどうなるか実験してごらん ハゲ!

239 19/04/28(日)16:34:05 No.587078993

>ハゲてるのはしょうがないと諦めてるおっさんにハゲハゲ言い続けたらどうなるか実験してごらん ハゲはハゲたくてハゲてるわけじゃないんだぞ!

240 19/04/28(日)16:34:13 No.587079034

そんな気がない人はちゃんと謝るよね ゴネるってのはつまりそういうこと

241 19/04/28(日)16:34:23 No.587079073

ハゲパクるんじゃねえよ!

242 19/04/28(日)16:34:33 No.587079111

>理解得られてパクリって判断されてるけど大丈夫? >トレパクばれてそんなに悔しいの? お前がそう思うんならそうなんだろう お前の中ではな

243 19/04/28(日)16:34:34 No.587079120

>っぽいって言われてキレる案件はUndertaleの作者の話が一番面白かった 東方っぽいってのはこういうのだよ!(即興作曲)すごい

244 19/04/28(日)16:34:35 No.587079121

どうしても程度の問題にすり替わっちゃうよね

245 19/04/28(日)16:35:07 No.587079223

>でも作曲家とかあんな毎年何百曲も作っててパクリにならないように気をつけるのは無理よね… 作曲に関してはパクる意識がないとパクリってならないからギルティ

246 19/04/28(日)16:35:13 No.587079248

>どうしても程度の問題にすり替わっちゃうよね 実際影響を全く受けずに作るのは不可能と言っても過言じゃないし…

247 19/04/28(日)16:35:18 No.587079263

新人類って猿人のパクりだよな

248 19/04/28(日)16:35:34 No.587079308

流子と正邪はたぶん偶然の一致なんだろうな…

249 19/04/28(日)16:35:39 No.587079324

>お前がそう思うんならそうなんだろう >お前の中ではな 悔しくて顔真っ赤じゃん かわいそ

250 19/04/28(日)16:35:54 No.587079378

人が良い印象を抱く範囲なんてめっちゃ狭いから過去の物の焼き増ししかなくなるよね

251 19/04/28(日)16:35:55 No.587079382

他人のハゲを奪って自分の頭を枯らす狂人

252 19/04/28(日)16:36:01 No.587079402

>ハゲはハゲたくてハゲてるわけじゃないんだぞ! 本当に手は尽くしたんですか? 最悪植毛やカツラでも着用すればいいのにしてないんですよね?

253 19/04/28(日)16:36:16 No.587079455

作ってる側が許容しろってのが傲慢だから到底受け入れることはない

254 19/04/28(日)16:36:43 No.587079537

トレパクの頭パクパクマン必死だな

255 19/04/28(日)16:36:50 No.587079559

>どうしても程度の問題にすり替わっちゃうよね 実際パクるというか影響受けて作風を取り入れるくらいのことはどんな人間でもやるし そこをつつこうと思えばつつけるよ

256 19/04/28(日)16:36:50 No.587079560

>作曲に関してはパクる意識がないとパクリってならないからギルティ 証明難しくないですかそれ

257 19/04/28(日)16:37:22 No.587079667

>証明難しくないですかそれ 楽譜に起こせば簡単だが

258 19/04/28(日)16:37:46 No.587079743

曲はもう開拓し尽くしててパクリじゃないものを出すのが難しそう

↑Top