19/04/28(日)15:27:47 …俺はセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/28(日)15:27:47 No.587064371
…俺はセフィロスにあこがれて ソルジャーになったんだ いくつかの作戦を セフィロスといっしょにこなすうちに俺たちは親しくなった 年もはなれていたしセフィロスは自分のことを ほとんど話さなかった 戦友……かな。俺たちは信頼しあっていた
1 19/04/28(日)15:29:11 No.587064683
興味無いね…
2 19/04/28(日)15:30:14 No.587064894
ザックスとセフィロス結構話してたような…
3 19/04/28(日)15:31:24 No.587065174
>ザックスとセフィロス結構話してたような… 俺ザックスじゃないし…
4 19/04/28(日)15:32:11 No.587065359
ザックスから聞いた話を自分の記憶と擦り合わせただけだから… ジェノバ細胞が
5 19/04/28(日)15:34:38 No.587065839
ここには女装に必要なアイテムがある 俺にはわかる 行くぜ!
6 19/04/28(日)15:35:32 No.587066000
今思うと女装関連のアグレッシブさはザックス成分なのかな
7 19/04/28(日)15:35:41 No.587066034
天然引きこもり少年
8 19/04/28(日)15:36:49 [セフィロス] No.587066316
おい一般兵…車酔い大丈夫か?
9 19/04/28(日)15:37:33 No.587066481
(一流のソルジャーは一般兵にも優しい…)
10 19/04/28(日)15:38:13 [ティファ] No.587066657
(なんて冷たい目をしてるの…セフィロス!)
11 19/04/28(日)15:39:58 No.587067053
めんどくせえすれ違いが起きてる…
12 19/04/28(日)15:40:14 No.587067109
虚言癖とか分裂症と呼ぶべきなんだろうか
13 19/04/28(日)15:40:42 No.587067221
メニュー画面で正宗触ろうとすると「……(ブブ-!!)」ってやんわり断られるの好きなんだよな
14 19/04/28(日)15:41:28 No.587067436
>ここには女装に必要なアイテムがある >俺にはわかる >行くぜ! この辺とか初心者の館とか序盤のテンションの差が激しい所も伏線だったのかな
15 19/04/28(日)15:42:02 No.587067592
でも故郷ちゃんと覚えててくれて挨拶してくる休憩時間もくれたのは間違いないし…
16 19/04/28(日)15:42:15 No.587067655
虚言っていうかジェノバ細胞がエミュってくれてる?
17 19/04/28(日)15:42:36 No.587067732
忘れ物に注意 ラッキーカラーは青
18 19/04/28(日)15:42:51 No.587067797
この一般兵すごいからな
19 19/04/28(日)15:43:09 No.587067878
四行目だけディシディアで声が付いてたけど全体はこんなぬ虚しい台詞だったのか…
20 19/04/28(日)15:44:07 No.587068101
>この一般兵すごいからな メンタル適正がなかったけど身体はセフィロスと同スペックだからセフィロスを魔肛炉にソォイ!!
21 19/04/28(日)15:44:19 No.587068157
>でも故郷ちゃんと覚えててくれて挨拶してくる休憩時間もくれたのは間違いないし… 変になる前のセフィロスは実際いい奴だよ…
22 19/04/28(日)15:44:51 No.587068301
>変になる前のセフィロスは実際いい奴だよ… 気配りの達人だな
23 19/04/28(日)15:44:53 No.587068316
気のいい兄ちゃんだったなセフィロス
24 19/04/28(日)15:44:58 No.587068334
セフィロスがストーカーになってるけどあれはなんでだろう
25 19/04/28(日)15:45:11 No.587068368
>変になる前のセフィロスは実際いい奴だよ… それなのにティファは冷たい目だなんだと言ってくる…
26 19/04/28(日)15:45:19 No.587068418
マザコン拗らせる前は真の1stだったんだ…
27 19/04/28(日)15:45:43 No.587068527
自分がなんか特別なんだろうということは感じていたけど その特別がモンスターを生み出す方法だっただけのおじさんだからな…
28 19/04/28(日)15:45:43 No.587068532
馬乗りヒロインパンチの使い手
29 19/04/28(日)15:45:58 No.587068597
>>変になる前のセフィロスは実際いい奴だよ… >それなのにティファは冷たい目だなんだと言ってくる… やはりホモなんじゃないか?
30 19/04/28(日)15:46:13 No.587068657
ニブルヘイム入った時点でなんか様子おかしかったから…
31 19/04/28(日)15:46:15 No.587068666
たいして接点無かったのに一生涯付きまとわれることになるとは…
32 19/04/28(日)15:46:18 No.587068691
表面的には社会性があっても根は宝条の息子だよ
33 19/04/28(日)15:46:27 No.587068720
クラウド少年も普通に凄い
34 19/04/28(日)15:47:17 No.587068914
一般兵クラウドくんかわいいから好き
35 19/04/28(日)15:47:28 No.587068957
ジェノバの性質がそうさせてるだけの筈だけどもうセフィロスとジェノバを区別する意味ないし…
36 19/04/28(日)15:47:36 No.587068986
>たいして接点無かったのに一生涯付きまとわれることになるとは… セフィロスからしたら突然キレてジャイアントスイングキメてきたヤツだし… いや多分セフィロスから故郷ってものがないから分からないんだって話しかけてくるエピソードは一般兵くんと実際に話したことなんだろうけどさ
37 19/04/28(日)15:47:37 No.587068993
一般兵クラウド結構頑張ったよね
38 19/04/28(日)15:48:34 No.587069221
>クラウド少年も普通に凄い そもそも地方から超一流企業に就職だからねクラウド少年…
39 19/04/28(日)15:48:34 No.587069223
>セフィロスがストーカーになってるけどあれはなんでだろう 最初はクラウドがセフィロス追ってる側じゃなかったっけ? 外伝作品やってないからなんでセフィロスがストーカーって言われてるかよくわからん あとなんでクラウドが厨二キャラ扱いになってるかもよくわからん
40 19/04/28(日)15:48:54 No.587069287
メンタル適正なかったはずなのにあそこまで強くなれるのも凄い 逆に言うとあそこまで壮大な冒険の末仲間にサルベージしてもらわないと駄目なんだけども
41 19/04/28(日)15:49:00 No.587069316
敵のソルジャーは凄く影が薄い 2ndなんて大半のプレイヤーが一度も会わないレベルだし
42 19/04/28(日)15:49:50 No.587069496
レイプで生まれてた子だっけセフィロス
43 19/04/28(日)15:50:09 No.587069565
>敵のソルジャーは凄く影が薄い >2ndなんて大半のプレイヤーが一度も会わないレベルだし タークスなんて作らずソルジャーでよかったんじゃないかと思った
44 19/04/28(日)15:50:10 No.587069573
同時期に上京した同郷の奴らの中では一番の出世頭で クラウド以外はみんなスラムで仕事探している状態とかだった覚えがある
45 19/04/28(日)15:50:25 No.587069649
>レイプで生まれてた子だっけセフィロス いや合意の元です…
46 19/04/28(日)15:50:40 No.587069706
5年実験台にされてて普通に逃げ出して軍相手にするザックスも何かがおかしい
47 19/04/28(日)15:50:41 No.587069713
ヴィンセントの横恋慕みたいなもんじゃあれ?
48 19/04/28(日)15:50:50 No.587069756
元々クラウド頑丈だけどセフィロスブン投げたのも素の力? 一般兵も身体弄ってるんだっけ?
49 19/04/28(日)15:50:52 No.587069766
濃厚なNTR回想
50 19/04/28(日)15:51:07 No.587069833
>なんでセフィロスがストーカーって言われてるかよくわからん 多分ディシディアやらKHやらでクラウドいるともれなくくっついてるからだと思う 今の所スマブラだと逃げ切れてるけど
51 19/04/28(日)15:51:48 No.587070014
>元々クラウド頑丈だけどセフィロスブン投げたのも素の力? ジェノバ細胞植え付けはソルジャーからなので素
52 19/04/28(日)15:52:12 No.587070091
>なんでセフィロスがストーカーって言われてるかよくわからん だいたいDVDのせい
53 19/04/28(日)15:52:12 No.587070093
>元々クラウド頑丈だけどセフィロスブン投げたのも素の力? >一般兵も身体弄ってるんだっけ? 素の力 その後ソルジャーと同じ処理を受ける あの時のセフィロスはザックス相手にした後不意討ちで切られてるからあんまり力出なかったんだろう…
54 19/04/28(日)15:52:23 No.587070135
やべえ結構話忘れてるわ 早くリメイク出せや!
55 19/04/28(日)15:52:28 No.587070157
メンタル適正がなかったっていうか クラウドの場合リミットゲージが溜まったら爆発力が物凄いタイプだった
56 19/04/28(日)15:52:30 No.587070166
なんか女の方もクソだった記憶がある ヴィンセントはよくあるNTR同人CG集みたいな
57 19/04/28(日)15:52:36 No.587070190
ヴィンセントさんがNTRされて寝込んでた気がするけど 記憶違いだったか
58 19/04/28(日)15:52:40 No.587070210
PSP版の話が多いぞ
59 19/04/28(日)15:52:48 No.587070237
>元々クラウド頑丈だけどセフィロスブン投げたのも素の力? >一般兵も身体弄ってるんだっけ? セフィロスの刀に付着してたジェノバ細胞で一時的にパワーアップしてた説
60 19/04/28(日)15:52:57 No.587070260
>外伝作品やってないからなんでセフィロスがストーカーって言われてるかよくわからん 私は…思い出にはならないさ
61 19/04/28(日)15:53:05 No.587070295
>あとなんでクラウドが厨二キャラ扱いになってるかもよくわからん クラウドはまぁ本編中盤までとACの印象に引っ張られてると思う ACはかっこつけというよりは鬱状態だけど
62 19/04/28(日)15:53:15 No.587070334
一般兵頑張りすぎだろってなるよねあのシーン
63 19/04/28(日)15:53:24 No.587070368
ガスト博士がエアリスとセフィロスの父ちゃん
64 19/04/28(日)15:53:35 No.587070400
>5年実験台にされてて普通に逃げ出して軍相手にするザックスも何かがおかしい 1stソルジャーはみんなあのくらいできるのかもしれない…
65 19/04/28(日)15:54:02 No.587070491
>あの時のセフィロスはザックス相手にした後不意討ちで切られてるからあんまり力出なかったんだろう… まあ不意打ちでばっさり行ったのもクラウドなんだが… あとクラウドが元々崖から落ちても全然無事なくらいに頑強なのもあるんだけど神羅屋敷に囚われる前に一応ジェノバ細胞は入ってる
66 19/04/28(日)15:54:07 No.587070515
クラウドの中の人はライフストリームに落ちて帰ってくるまでジェノバりにんさんがエミュってくれてただけだからな
67 19/04/28(日)15:54:12 No.587070541
>あとなんでクラウドが厨二キャラ扱いになってるかもよくわからん 気取ってるけど本当はヘタレな自分を隠してた真の厨二キャラじゃないか
68 19/04/28(日)15:54:57 No.587070721
兵士になるだけなのにジェノバ細胞いれられたのか入れたけど弱いからじゃあ兵士でちしたのか
69 19/04/28(日)15:55:01 No.587070735
俺は乗り物酔いするクラウド大好きだよ… ユフィも大好きだよ…
70 19/04/28(日)15:55:04 No.587070745
ジェノバ入れたら誰でもソルジャーになれる
71 19/04/28(日)15:55:05 No.587070747
周りのやつらなんかと俺は違う!って思ってたのは拗らせてる
72 19/04/28(日)15:55:22 No.587070804
この状態のクラウドによくティファは付き合ってくれたな…
73 19/04/28(日)15:55:25 No.587070811
クラウドは本当の自分に気付くまでは 僕の考えるカッコイイソルジャーを演じてた(ジェノバ細胞に演じさせられてた)んじゃ無かったっけ それが説明面倒だから中二病扱いされてるだけで
74 19/04/28(日)15:55:30 No.587070830
3rdは初期クラウド程度の強さだし普通に遭遇するからまぁ妥当だけど 2ndは出現場所が限定的過ぎて完全な空気 1stも最終盤にやっと登場するからその時点ではただのザコなんだよね
75 19/04/28(日)15:55:36 No.587070859
>同時期に上京した同郷の奴らの中では一番の出世頭で >クラウド以外はみんなスラムで仕事探している状態とかだった覚えがある 一般兵に就職してるってのはかなり頑張ってるってことだよなあの世界・・・
76 19/04/28(日)15:55:48 No.587070901
思い出の中でじっとしていてくれ
77 19/04/28(日)15:55:48 No.587070902
>ガスト博士がエアリスとセフィロスの父ちゃん それ没設定だったような
78 19/04/28(日)15:56:03 No.587070957
>気取ってるけど本当はヘタレな自分を隠してた真の厨二キャラじゃないか そういや似たようなのがパーティ内にいたな
79 19/04/28(日)15:56:03 No.587070960
>>あとなんでクラウドが厨二キャラ扱いになってるかもよくわからん >クラウドはまぁ本編中盤までとACの印象に引っ張られてると思う >ACはかっこつけというよりは鬱状態だけど なるほど クラウドは本当の自分を見つけ出すところとかが凄くいいのに安易な厨二キャラになっててなんだかなあと思ってたんだけどそっちの方が人気あるなら仕方ないのか…
80 19/04/28(日)15:56:04 No.587070963
>周りのやつらなんかと俺は違う!って思ってたのは拗らせてる いうても実際出世頭だからそれはいいと思う
81 19/04/28(日)15:56:24 No.587071031
>なんか女の方もクソだった記憶がある >ヴィンセントはよくあるNTR同人CG集みたいな よくあるダメな男好きなだかだから… ヴィンセントは俺の好きな女にテメェ!ってキレた結果捕まって実験台にされた
82 19/04/28(日)15:56:26 No.587071035
トチ狂う前のセフィロスはかなり理性的でいいやつだったな ザックスもキレるわ
83 19/04/28(日)15:56:53 No.587071146
セフィロスの父ちゃんは宝条だよ
84 19/04/28(日)15:56:55 No.587071152
素のクラウドはちょっと幼さがあって可愛い系だよね
85 19/04/28(日)15:56:59 No.587071164
>あとなんでクラウドが厨二キャラ扱いになってるかもよくわからん うおおおお!超級武神覇斬ッ!!!!
86 19/04/28(日)15:57:15 No.587071233
ティファも結構メンタル弱い
87 19/04/28(日)15:57:17 No.587071237
>この状態のクラウドによくティファは付き合ってくれたな… このシーンティファ滅茶苦茶怖かっただろうなって…
88 19/04/28(日)15:57:18 No.587071243
>そもそも地方から超一流企業に就職だからねクラウド少年… 大企業の下っ端社員ならなるの難しくない…
89 19/04/28(日)15:57:30 No.587071293
>3rdは初期クラウド程度の強さだし普通に遭遇するからまぁ妥当だけど >2ndは出現場所が限定的過ぎて完全な空気 >1stも最終盤にやっと登場するからその時点ではただのザコなんだよね 気がついたら1st超えしてるレジスタンスの連中ってあり体に言って恐怖でしかない
90 19/04/28(日)15:57:54 No.587071383
クラウドって名前のPCが大量発生してネットで大暴れした
91 19/04/28(日)15:58:02 No.587071409
switch版でやり直してるけど ティファの下着あたりから進めたくない 面白すぎて
92 19/04/28(日)15:58:05 No.587071422
>素のクラウドはちょっと幼さがあって可愛い系だよね 暗めだけど素直な田舎の青年だからな
93 19/04/28(日)15:58:10 No.587071438
>素のクラウドはちょっと幼さがあって可愛い系だよね (ザックスと比べても女装がとてもよく似合う)
94 19/04/28(日)15:58:19 No.587071476
>この状態のクラウドによくティファは付き合ってくれたな… 特に意識はしてななった幼馴染みに良いとこ就職してたんだって言われたら あーそうなんだすごいねーって軽く流すと思うよ
95 19/04/28(日)15:58:34 No.587071544
Rの方は外伝基準でソルジャー1stは4人しかいない設定にするんだろうか
96 19/04/28(日)15:58:39 No.587071565
>素のクラウドはちょっと幼さがあって可愛い系だよね 本当に中2ぐらいだからな かけがえのない青春時代全部を培養液で過ごしてましたとか洒落にならない
97 19/04/28(日)15:58:54 No.587071631
1stってルーファスと戦うビルに出て来てなかった? 昔過ぎて記憶があいまいだけど
98 19/04/28(日)15:58:54 No.587071632
>ティファも結構メンタル弱い メンタルがエアリスが強い女性でティファは弱い女性ってのは結構やったとき意外だった
99 19/04/28(日)15:58:54 No.587071635
>この状態のクラウドによくティファは付き合ってくれたな… 止めろよ
100 19/04/28(日)15:58:59 No.587071656
ごめんなさいティファ…さん 俺クラウドになりきれませんでした いつか本当のクラウド君に会えるといいですね
101 19/04/28(日)15:59:03 No.587071672
最後の掛け声が行こうよって素のクラウドカワイイよね…
102 19/04/28(日)15:59:05 No.587071677
再会した幼馴染の言動が支離滅裂なの本当怖いよね
103 19/04/28(日)15:59:11 No.587071695
昔の記憶はどっからどこまで本当か分からん 子供の頃の関係とか貯水タンクのとことか
104 19/04/28(日)15:59:13 No.587071706
クライシスコア久しぶりにやったらザックスいい奴すぎてびっくりしたわ
105 19/04/28(日)15:59:18 No.587071725
>大企業の下っ端社員ならなるの難しくない… 同郷がスラムで仕事探しなのもあるけど ソルジャーと同じ班にいるってのは結構目立った成績してたんだろうなと思う
106 19/04/28(日)15:59:20 No.587071728
>大企業の下っ端社員ならなるの難しくない… 神羅一般兵は名前の割にけっこう上位の職業だったはず
107 19/04/28(日)15:59:33 No.587071782
>(ザックスと比べても女装がとてもよく似合う) 骨太の女子いいよね
108 19/04/28(日)15:59:42 No.587071813
クックックッ
109 19/04/28(日)15:59:52 No.587071848
>1stってルーファスと戦うビルに出て来てなかった? それは3rd 1stは終盤に宝生を止めに行くとこ
110 19/04/28(日)15:59:57 No.587071866
>メンタルがエアリスが強い女性でティファは弱い女性ってのは結構やったとき意外だった 外見とは正反対な印象で面白かった
111 19/04/28(日)16:00:09 No.587071919
>最後の掛け声が行こうよって素のクラウドカワイイよね… か~!やめろよ!そんな気の抜けるような言い方 行くぜ!くらい言えねぇのかよ!
112 19/04/28(日)16:00:10 No.587071924
セフィロスしつこすぎ
113 19/04/28(日)16:00:30 No.587071996
あうあうあー状態だったのにあっという間に記憶と人格を再構築して 偽クラウド君になる場面はゾッとしたな あのポリゴンで人形劇されるとマジで不気味
114 19/04/28(日)16:00:51 No.587072084
>クックックッ 黒マテリア…
115 19/04/28(日)16:00:54 No.587072103
>特に意識はしてななった幼馴染みに良いとこ就職してたんだって言われたら >あーそうなんだすごいねーって軽く流すと思うよ ティファはソルジャーがニブルヘイムに来るって聞いてちょっと期待してたんじゃなかったっけ
116 19/04/28(日)16:01:15 No.587072180
いつか本当のクラウドくんに会えるといいですね
117 19/04/28(日)16:01:19 No.587072198
ライフストリームのアレは完全にカウンセリングだった
118 19/04/28(日)16:01:25 No.587072226
>クックックッ ちょっと背伸びパンツ…
119 19/04/28(日)16:01:29 No.587072243
スノボゲーとかもきっちり今風にリメイクして欲しい
120 19/04/28(日)16:01:35 No.587072266
ステータスで自分らと比較してみるとソルジャーは相応に強いよ FF7は雑魚みんな弱いからあのざまだけど
121 19/04/28(日)16:01:52 No.587072336
だーめよう
122 19/04/28(日)16:02:20 No.587072453
>そっちの方が人気あるなら仕方ないのか… 人気あるというか話を理解してるのがどれほどいるか… ACだって勘違いしてる人多いし
123 19/04/28(日)16:02:21 No.587072456
一つだけ腑に落ちないのがリユニオンの中心になってるのがジェノバの頭なのかセフィロスなのか曖昧なとこ
124 19/04/28(日)16:02:25 No.587072475
なんでCCは移植しないんだろ
125 19/04/28(日)16:02:47 No.587072553
>一般兵に就職してるってのはかなり頑張ってるってことだよなあの世界・・・ 人手不足のブラック企業だから誰でもなれそうな感じある
126 19/04/28(日)16:02:49 No.587072568
ウフフフフ 黒マテリア…
127 19/04/28(日)16:02:54 No.587072591
復活してからのクラウドはめっちゃ喋るから最初困惑した
128 19/04/28(日)16:03:01 No.587072612
>ごめんなさいティファ…さん >俺クラウドになりきれませんでした >いつか本当のクラウド君に会えるといいですね これジェノバ細胞が言ってると思うと割と可愛い奴だな!?
129 19/04/28(日)16:03:11 No.587072650
セフィロスとジェノバを分けて考える必要はない
130 19/04/28(日)16:03:21 No.587072688
クラウドが入ったのはウータイとどんぱちやってる時期だからまぁ入りやすくはあったと思う
131 19/04/28(日)16:03:33 No.587072735
>ちょっと背伸びパンツ… クラウド…本当に私のタンスを漁ったの?
132 19/04/28(日)16:03:34 No.587072741
ティファの精神が弱いといっても 親や故郷をすべて滅ぼされてその復讐でテロ組織に参加したら 死んだと思った幼馴染の一人と偶然再会できたけど明らかに言動等がおかしいうえにテロ組織の仲間も多数死亡して逃避行って状態でまだ戦える時点で割りと強いほうではあるよね
133 19/04/28(日)16:03:41 No.587072767
ユフィにゲロ仲間が出来てよかった
134 19/04/28(日)16:03:51 No.587072791
>ライフストリームのアレは完全にカウンセリングだった というかまんまカウンセリングだよ!
135 19/04/28(日)16:04:02 No.587072838
お祭りゲーで素のクラウド出すとネタバレもいいとこだし…何年前のゲームのネタバレ気にしてんのって言われるとそこまでだけど
136 19/04/28(日)16:04:18 No.587072908
ピアノひいたの……?
137 19/04/28(日)16:04:30 No.587072948
自分のことをクラウドだと思い込んでると思わされてるクラウド
138 19/04/28(日)16:04:33 No.587072959
中二病じゃない素のクラウドを他媒体に出しちゃったら本編のネタバレになっちゃうし...
139 19/04/28(日)16:04:37 No.587072977
久々に出会ったクラウドに合せられるティファがコミュニケーションの達人だと気付いたのはFF7プレイ後かなり時間が経ってからでしたよ私は
140 19/04/28(日)16:04:39 No.587072981
復活後クラウドは仲間内だと角が取れて良く喋るけど 知らない人相手にはダウナーな感じなのよね?
141 19/04/28(日)16:04:43 No.587073000
>今の所スマブラだと逃げ切れてるけど カラバリでなかったら完全に逃げ切れてるな アシストフィギュアで出てきそうだけど出てこなかったのか
142 19/04/28(日)16:04:48 No.587073021
ティファのメンタルが強かったらミッション前にクラウド問い詰めが始まってストーリー終わっちゃうから…
143 19/04/28(日)16:04:48 No.587073026
>クラウド…本当に私のタンスを漁ったの? ティファの予想を超越してるから本当にガチであさってたと思われるのが…
144 19/04/28(日)16:04:54 No.587073041
というかイメージってあるからね…スコールも昔はクールで格好いい人だと思ってた
145 19/04/28(日)16:05:01 No.587073065
メンタルがアレなだけで身体能力は高いんだよね…?
146 19/04/28(日)16:05:19 No.587073135
リミットブレイクしたクラウドはセフィロスもビックリする強さ
147 19/04/28(日)16:05:26 No.587073160
>あのポリゴンで人形劇されるとマジで不気味 突然踊り出して何か?みたいなことされて良く大人対応したなティファ
148 19/04/28(日)16:05:28 No.587073166
ソルジャーへの適性なんて所詮ジェノバ細胞との相性だし むしろ適性関係なくジェノバ細胞ものにして正規のソルジャーボコれるようになってるクラウドはすごいのでは
149 19/04/28(日)16:05:47 No.587073220
>行くぜ!くらい言えねぇのかよ! 解体新書でも「女装に必要な館に行くときのほうが気合入ってる」と突っ込まれてるんだ やめてあげろ
150 19/04/28(日)16:05:54 No.587073240
クラウドは煽りとかそういう意味じゃなくメンタル案件だけど スコールは子供でも大人でもない多感な年頃って感じ
151 19/04/28(日)16:05:56 No.587073247
そもそもソルジャーだったセフィロスはニブルヘイムで死んだと思ってるよ俺は
152 19/04/28(日)16:06:01 No.587073264
>ティファのメンタルが強かったらミッション前にクラウド問い詰めが始まってストーリー終わっちゃうから… さてはジェノバだなテメー!ってなっちゃうのか
153 19/04/28(日)16:06:06 No.587073289
あの時俺はティファの家で… タンスを調べた! ピアノを引いた! 手紙を読んだ! これをシリアスシーンのセフィロスと会話するところでやったから笑った記憶がある
154 19/04/28(日)16:06:08 No.587073296
DLC参戦ファイター!セフィロス!までやられたら完璧なストーカーになれる
155 19/04/28(日)16:06:14 No.587073317
>メンタルがアレなだけで身体能力は高いんだよね…? なまじ頑強だったからティファが事故った際に疑われたり責められたりしたわけで…
156 19/04/28(日)16:06:39 No.587073401
>メンタルがアレなだけで身体能力は高いんだよね…? ジェノバ細胞埋め込まれてるから能力的にはソルジャーと変わらない
157 19/04/28(日)16:06:42 No.587073409
>ソルジャーへの適性なんて所詮ジェノバ細胞との相性だし >むしろ適性関係なくジェノバ細胞ものにして正規のソルジャーボコれるようになってるクラウドはすごいのでは 本質は魔晄中毒に耐えられるかどうかだから…
158 19/04/28(日)16:06:46 No.587073419
現代ニブルヘイムをウロついてるリユニオン失敗作が本当に不気味で… サガフロ1といいグラフィックが粗いからこその恐怖がある
159 19/04/28(日)16:07:07 No.587073488
>なまじ頑強だったからティファが事故った際に疑われたり責められたりしたわけで… 無駄に高いスペックが弱ったメンタルを更に追い詰める…
160 19/04/28(日)16:07:24 No.587073542
>スコールは子供でも大人でもない多感な年頃って感じ プレイした年齢によってだいぶ印象変わるね
161 19/04/28(日)16:07:38 No.587073585
>むしろ適性関係なくジェノバ細胞ものにして正規のソルジャーボコれるようになってるクラウドはすごいのでは ライフストリーム脱出後はそうだけどそれまではジェノバ細胞に支配されてるから… 北の大空洞でセフィロスと握手!
162 19/04/28(日)16:07:38 No.587073587
>メンタルがアレなだけで身体能力は高いんだよね…? 田舎育ちは頑丈だからな…
163 19/04/28(日)16:07:43 No.587073604
ティファは水商売の女なんだから朱美ちゃんぐらい突っ込んで離してくれても良かったんやで
164 19/04/28(日)16:07:48 No.587073620
リユニオン失敗作はあれ全部元ニブルヘイムの元住人でいいんだっけ?
165 19/04/28(日)16:07:54 No.587073640
>現代ニブルヘイムをウロついてるリユニオン失敗作が本当に不気味で… >サガフロ1といいグラフィックが粗いからこその恐怖がある (うねうねしてる幼い兄妹だったもの)
166 19/04/28(日)16:07:54 No.587073646
セフィロスがニブルヘイム奥で実験体にさえ気付かなければ・・・ いや宝条辺りが何かやらかして結局セフィロスキれてたかな
167 19/04/28(日)16:08:09 No.587073699
やっぱりみんなスイッチ版買ってるのか
168 19/04/28(日)16:08:14 No.587073714
クラウドは出来損ない呼ばわりされたけど実際のところソルジャーとしては完成形に近いからね
169 19/04/28(日)16:08:15 No.587073718
>現代ニブルヘイムをウロついてるリユニオン失敗作が本当に不気味で… 子供達がいたところに小さい黒マントの奴がいるので滅茶苦茶やめなよ…ってなった
170 19/04/28(日)16:08:16 No.587073722
うへへ俺は何をした!とかRでそのままやるんです…?
171 19/04/28(日)16:08:20 No.587073741
リメイクでFF15みたいなグラになったら色々ヤバイことになりそうで楽しみ 女装とかクックック黒マテリアとか
172 19/04/28(日)16:08:21 No.587073744
>リユニオン失敗作はあれ全部元ニブルヘイムの元住人でいいんだっけ? 元住人はセフィロスの騒動で死んでるだろ
173 19/04/28(日)16:08:41 No.587073790
>リユニオン失敗作 皆ちゃんと集まろうとしたよ! セフィロスの居る所へ辿り着けたのがナンバリングのない失敗作だよ!
174 19/04/28(日)16:08:56 No.587073841
ティファとしてもライフストリーム内でカウンセリング受けるまで基本的にクラウドだけどちょっと言ってることがおかしいな… って言うふわっとした状態だから
175 19/04/28(日)16:09:04 No.587073858
>セフィロスがニブルヘイム奥で実験体にさえ気付かなければ・・・ >いや宝条辺りが何かやらかして結局セフィロスキれてたかな セフィロスが気付くのを狙って宝条あたりがニブルヘイムに行かせたんだと思ってた
176 19/04/28(日)16:09:05 No.587073862
>うへへ俺は何をした!とかRでそのままやるんです…? 流血表現付きで馬乗りパンチをリメイク!
177 19/04/28(日)16:09:13 No.587073890
>人手不足のブラック企業だから誰でもなれそうな感じある ネタでブラック企業とか言ってるんじゃないなら寒いから止めなよ
178 19/04/28(日)16:09:16 No.587073897
1st3人だけ翼生えてるのってどういう理由だったっけ?
179 19/04/28(日)16:09:43 No.587073994
給水塔まで殆ど関わり合い状態ないでかつすぐクラウドはを出て行ったのに会えない期間がむっちゃ2人を拗らせてる...
180 19/04/28(日)16:09:53 No.587074024
セフィロス関連のイベントのキーンってSEがマジで不安感を煽るんすよ
181 19/04/28(日)16:09:54 No.587074031
クラウドもスコールもなんかメンタル変だったからFF9のジタンがたくましく見えて好きになった
182 19/04/28(日)16:09:58 No.587074047
ティファはスナックづとめなのに水商売っ気あんまなかったな お酒の話題すらなかった気がする
183 19/04/28(日)16:10:02 No.587074058
>ティファは水商売の女なんだから ティファを性的な目で見ないでください…っと
184 19/04/28(日)16:10:12 No.587074088
>うへへ俺は何をした!とかRでそのままやるんです…? エアリスを馬乗りで殴り付けるクラウド君を止めるとき止めるキャラの攻撃音になるんだけどバレットとヴィンセントだと銃声が響いて笑う
185 19/04/28(日)16:10:35 No.587074155
えっ!エアリスとレッドVIIIの交尾を今の画質で!?
186 19/04/28(日)16:10:43 No.587074186
「」みたいなのが神羅に行ったって中毒患者になるか実験体にされるのがオチだよ
187 19/04/28(日)16:10:57 No.587074222
>ネタでブラック企業とか言ってるんじゃないなら寒いから止めなよ ?
188 19/04/28(日)16:11:02 No.587074239
>リユニオン失敗作はあれ全部元ニブルヘイムの元住人でいいんだっけ? ジェノバ細胞を植え付けられて精神がイカれた成れの果てらしい なんで黒マントをまとってるのか分からないけど
189 19/04/28(日)16:11:04 No.587074251
ストーリーを思い返す度に リメイクが難航する理由が分かる…
190 19/04/28(日)16:11:04 No.587074252
一般兵にすらなるのは難しいって描写はあったはず
191 19/04/28(日)16:11:16 No.587074296
神 羅 最 低
192 19/04/28(日)16:11:22 No.587074320
>子供達がいたところに小さい黒マントの奴がいるので滅茶苦茶やめなよ…ってなった 無言で首を振るクラウドが悲痛で・・・
193 19/04/28(日)16:11:39 No.587074383
>市 長 爆 発
194 19/04/28(日)16:11:40 No.587074387
市 長 爆 発
195 19/04/28(日)16:11:48 No.587074419
>市 長 爆 発
196 19/04/28(日)16:11:55 No.587074439
>そもそもソルジャーだったセフィロスはニブルヘイムで死んだと思ってるよ俺は 外見がセフィロスだからそう呼ばれてるけど 中身はジェノバだよね
197 19/04/28(日)16:11:58 No.587074458
んもー
198 19/04/28(日)16:12:08 No.587074487
同じ村の幼馴染が就職しようとして失敗してたから普通に就職はできない
199 19/04/28(日)16:12:26 No.587074547
すぐ市長爆発
200 19/04/28(日)16:12:29 No.587074554
エアリスに馬乗りしてたこ殴りとか 昔のポリゴンだからやれてたってのはあったんだなぁってなるねFF7
201 19/04/28(日)16:12:34 No.587074574
三連市長爆発 やめなよ
202 19/04/28(日)16:12:39 No.587074587
>>子供達がいたところに小さい黒マントの奴がいるので滅茶苦茶やめなよ…ってなった >無言で首を振るクラウドが悲痛で・・・ どういうことなんです
203 19/04/28(日)16:12:43 No.587074598
クラウドの母ちゃんもツンツン頭
204 19/04/28(日)16:13:18 No.587074716
市長イベントはPC版で回答が追加されたらしいな
205 19/04/28(日)16:13:25 No.587074737
俺、クラウドにはなりきれませんでした…
206 19/04/28(日)16:13:27 No.587074748
神羅の事務方の人たちってあまり覚えにない
207 19/04/28(日)16:13:38 No.587074782
ユフィクラいいよね
208 19/04/28(日)16:13:47 No.587074814
ソルジャーに憧れた奴に細胞植え付けるブラック企業
209 19/04/28(日)16:13:57 No.587074845
メンタル弱いのに母親にはしっかり会いに行って ちゃんとソルジャーになれなかったよって言えるクラウドは偉いよ 俺だったら絶対無理だわ
210 19/04/28(日)16:13:59 No.587074858
imgは世界最大のドミノ市長ファンサイト
211 19/04/28(日)16:14:05 No.587074888
クラウドがティファを助けに来た時にフィールド曲が流れたのは何か痺れたよぼかぁ
212 19/04/28(日)16:14:06 No.587074895
クラウドの戦いについていける一般人の仲間達の方がすごくね?
213 19/04/28(日)16:14:07 No.587074896
>一般兵にすらなるのは難しいって描写はあったはず 精神の適応性以前に身体的な適応性が酷いと速効であの黒くてあうあうあーな人達になるからな
214 19/04/28(日)16:14:10 No.587074907
エアリスは唯一ホーリーを発動できる古代種の生き残りだから殺さないと… ってのがジェノバもといセフィロスの意思だし
215 19/04/28(日)16:14:10 No.587074910
市長は4種類答えがある
216 19/04/28(日)16:14:11 No.587074915
>神羅の事務方の人たちってあまり覚えにない お前達はまさか噂の…神羅修理課!
217 19/04/28(日)16:14:19 No.587074942
>神羅の事務方の人たちってあまり覚えにない 電車で椅子に座ってたらバレットにカベドンされて「ヒッ」っていったおじさんが再登場するよ
218 19/04/28(日)16:14:29 No.587074980
PS4の画質で女装見てえ
219 19/04/28(日)16:14:33 No.587075003
本当にプラウド・クラッドなんかでウェポンに勝てると思ってたん?
220 19/04/28(日)16:14:40 No.587075024
あの粗さだからお出しできたシーンとかあの粗さがホラー的怖さを生んだとか色々あるからな
221 19/04/28(日)16:14:49 No.587075054
女装クラウドでシコリてえ
222 19/04/28(日)16:14:53 No.587075067
>クラウドがティファを助けに来た時にフィールド曲が流れたのは何か痺れたよぼかぁ (ジャイアントスイングのときに最高潮を迎えるメインテーマ)
223 19/04/28(日)16:15:01 No.587075096
>クラウドの戦いについていける一般人の仲間達の方がすごくね? ティファとシドとユフィは完全に生身の人間だからな…
224 19/04/28(日)16:15:09 No.587075120
リアルにしたら女装クラウドがギャグで済まなくなる
225 19/04/28(日)16:15:43 No.587075228
女装クラウドとか見た目ただのライトニングさんだろと思わなくもない
226 19/04/28(日)16:15:55 No.587075262
クラウド君もだいぶ人間やめてる感はある https://youtu.be/7F1n_lnADls?t=1237
227 19/04/28(日)16:15:57 No.587075272
ティファはなんかダンカン式格闘術とか身に付けてるし ユフィはウータイの忍術っぽいの身に付けてるし シドはただのメカニックだし…
228 19/04/28(日)16:16:11 No.587075319
>リアルにしたら女装クラウドがギャグで済まなくなる ゼルダみたいにやればよろしい
229 19/04/28(日)16:16:15 No.587075334
貴様ライトニングさんがシコれないと言ったか!
230 19/04/28(日)16:16:16 No.587075337
>女装クラウドとか見た目ただのライトニングさんだろと思わなくもない ライトニングさんのことバカにしたかテメー!
231 19/04/28(日)16:16:20 No.587075355
ティファはもうなんかやばいくらいの天才格闘家じゃなかったっけ
232 19/04/28(日)16:16:56 No.587075468
>クラウド君もだいぶ人間やめてる感はある このときのクラウドはリミットゲージが常時マックスみたいキレ方してるから……
233 19/04/28(日)16:16:58 No.587075477
筋肉質な女はシコれる つまりクラウドもシコれる
234 19/04/28(日)16:16:59 No.587075480
>どういうことなんです 過去編でクラウドとセフィロスがニブルヘイム奥で立ち寄った際に仲の良い姉弟がいた ニブルヘイム事件で住民の殆どが死に絶えた後の現代ニブルヘイムでは 姉弟の言動を真似た2体の黒マントがいる 師弟が生き残ったうえでジェノバ細胞を植え付けられたのか 生き残った第三者がジェノバ細胞を植え付けられて姉弟の言動を真似てるのか定かではない
235 19/04/28(日)16:17:02 No.587075497
大砲でやられたサファイアはウェポンの面汚しよ…
236 19/04/28(日)16:17:05 No.587075505
>ティファはなんかダンカン式格闘術とか身に付けてるし >ユフィはウータイの忍術っぽいの身に付けてるし >シドはただのメカニックだし… メカニックでシドなら戦えるとFF4が証明している
237 19/04/28(日)16:17:09 No.587075517
シドは宇宙飛行士だから 宇宙飛行士は人類のエリートで肉体的にも精神的にも上澄み0.001%の存在だから
238 19/04/28(日)16:18:08 No.587075721
どこか忘れたけど人格崩壊せず普通に生活してる黒マントいたな
239 19/04/28(日)16:18:27 No.587075768
ティファはザンガン流格闘術だしユフィはNINJAだし…
240 19/04/28(日)16:18:43 No.587075822
正体不明とか鮮明なグラで作って欲しいんだよな
241 19/04/28(日)16:18:46 No.587075835
>クラウド君もだいぶ人間やめてる感はある 初プレイ時の幼き日の俺でもすげぇ…ってなったよここ 特に刺されてる状態でなんかブルブルしてるとこ痛くないの?って思った あと魔こう炉に落ちて消えたせふぃろすみて魔こう炉って熱いのかなとも思った
242 19/04/28(日)16:19:09 No.587075916
ユフィと言えばウータイの人達って気軽に変身してたけどあれなんなの…
243 19/04/28(日)16:19:13 No.587075928
>どこか忘れたけど人格崩壊せず普通に生活してる黒マントいたな ジュノン?あれも結局リユニオンしちゃったんだよね
244 19/04/28(日)16:19:17 No.587075946
ルビーウェポンだけ気合い入り過ぎじゃないですかライフストリームさん?
245 19/04/28(日)16:19:24 No.587075967
ティファの師匠は燃えてる家に人助けにいったきり登場しなかったけどどうなったのかほんのり気になる
246 19/04/28(日)16:19:35 No.587076015
本当にただの人はリーブしか居ない
247 19/04/28(日)16:20:10 No.587076122
>プレイした年齢によってだいぶ印象変わるね 今思うと実戦経験したりパーティー等に参加して疲れている学生を デートスポットとして有名なところに夜呼び出して延々と愚痴聞かせるキスティスは教師としてちょっと…となる
248 19/04/28(日)16:20:19 No.587076154
わっせ!わっせ! チィーッス!
249 19/04/28(日)16:20:30 No.587076191
>ユフィと言えばウータイの人達って気軽に変身してたけどあれなんなの… サイバーパンクの世界観でニンジャなんだから当然だろ
250 19/04/28(日)16:20:38 No.587076215
>本当にただの人はリーブしか居ない なんか遠隔操作は特殊能力では?
251 19/04/28(日)16:20:45 No.587076246
リーブってサイキッカーみたいかのじゃなかったっけ
252 19/04/28(日)16:20:48 No.587076254
>本当にただの人はリーブしか居ない バレットとかただの障害者では?
253 19/04/28(日)16:20:52 No.587076265
リアルグラになったら所構わず発砲するバレットがギャグで済まない
254 19/04/28(日)16:20:53 No.587076274
>ユフィと言えばウータイの人達って気軽に変身してたけどあれなんなの… ニンジャだから何の問題もない
255 19/04/28(日)16:21:03 No.587076304
>本当にただの人はリーブしか居ない 彼超能力者だよ
256 19/04/28(日)16:21:08 No.587076323
>本当にただの人はリーブしか居ない 無機物に命みたいなものを与える超能力者じゃねぇか!
257 19/04/28(日)16:21:14 No.587076339
ユフィクラでもいいんだ
258 19/04/28(日)16:21:19 No.587076355
とりあえずユフィ可愛いしたい
259 19/04/28(日)16:21:21 No.587076364
>本当にただの人はリーブしか居ない あのおっさん本物の超能力者だぞ
260 19/04/28(日)16:21:22 No.587076365
>ティファの師匠は燃えてる家に人助けにいったきり登場しなかったけどどうなったのかほんのり気になる あれニブルヘイムによったら黒マントだらけでこわっってなってメモ置いてった以外になんかあったっけ
261 19/04/28(日)16:21:47 No.587076449
機械とかで操作してるんじゃなかったのあれ!?
262 19/04/28(日)16:22:17 No.587076534
私はねPS4か5でイリーナちゃんを見たいんですよ
263 19/04/28(日)16:22:37 No.587076604
>機械とかで操作してるんじゃなかったのあれ!? おれもこの類だと思ってたから7発売後10年経っての衝撃だよ…
264 19/04/28(日)16:22:45 No.587076630
リモコン操作じゃなかったっけ
265 19/04/28(日)16:22:50 No.587076644
師匠がティファにケアル連発しながらミッドガルの医者まで連れてった話とかあったはず
266 19/04/28(日)16:23:19 No.587076730
ケットシーが裏切るシーンいいよね…
267 19/04/28(日)16:23:27 No.587076756
インスパイアっていう無機物に命を吹き込む能力だよ 命の鐘の十常寺みたいなもんか?
268 19/04/28(日)16:24:01 No.587076856
インスパイアって超能力持ってる神羅カンパニー幹部の関西弁のおっさんだよ
269 19/04/28(日)16:24:05 No.587076869
>無機物に一時的な命を与える「インスパイア」という異能力を持ち、その能力とリーブ自身の母語である関西弁のような言葉を使ってケット・シーというぬいぐるみを操っている。?
270 19/04/28(日)16:24:06 No.587076874
>師匠がティファにケアル連発しながらミッドガルの医者まで連れてった話とかあったはず あの距離をそうしながら行けるって師匠凄いよね
271 19/04/28(日)16:24:25 No.587076938
DCやってるとどう考えても超能力だからな…
272 19/04/28(日)16:24:50 No.587077030
ケットシーに命を吹き込んでケットシーがメガホンで下のでかいやつを操作していたはず…
273 19/04/28(日)16:24:52 No.587077037
解体新書には載ってなかった気がするな… 最近追加された設定かしら
274 19/04/28(日)16:25:12 No.587077121
ケット・シーは昔上がケットで下がシーなのかなとか思ってた
275 19/04/28(日)16:25:18 No.587077141
>無機物に一時的な命を与える「インスパイア」という異能力を持ち、その能力とリーブ自身の母語である関西弁のような言葉を使ってケット・シーというぬいぐるみを操っている しらそん