虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/28(日)14:48:14 No.587056145

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/04/28(日)14:49:03 No.587056307

    この手の奴はとにかくデカければいい

    2 19/04/28(日)14:49:09 No.587056337

    そんな気はする

    3 19/04/28(日)14:49:28 No.587056401

    味は大体変わらないしな…

    4 19/04/28(日)14:49:36 No.587056431

    結構違わない?

    5 19/04/28(日)14:49:56 No.587056515

    違いますよーっ

    6 19/04/28(日)14:49:57 No.587056523

    ドデカミンは薄い

    7 19/04/28(日)14:49:57 No.587056530

    実際何が違うのか判断がつかない

    8 19/04/28(日)14:50:00 No.587056536

    大元はリポビタンDでそれに炭酸加えたパk…フォロワーがオロナミンCでそっから各社が後追いしてスレ画に分岐していったと聞く

    9 19/04/28(日)14:50:33 No.587056630

    違いはビタミンの量

    10 19/04/28(日)14:50:57 No.587056713

    美味しい美味しい美味しい

    11 19/04/28(日)14:51:01 No.587056726

    子の中じゃドデカミンが一番まずい

    12 19/04/28(日)14:51:01 No.587056731

    この中ならエナジージム派だけどあんまり見ない

    13 19/04/28(日)14:51:16 No.587056788

    デカビタとドデカミンは好き

    14 19/04/28(日)14:51:20 No.587056803

    大体炭酸入ってて茶色い味するやつ

    15 19/04/28(日)14:51:24 No.587056821

    安いのは臭い

    16 19/04/28(日)14:51:58 No.587056928

    オロナミンCをこの量飲みたい

    17 19/04/28(日)14:51:59 No.587056930

    ダメなのは駄菓子っぽい味がする

    18 19/04/28(日)14:52:23 No.587057022

    ドデカミンが炭酸強くてうまい

    19 19/04/28(日)14:52:37 No.587057057

    リアルゴールドはどの位置なんだ あれだけなんか多めのなかったりペットボトルのもレモン入ってるやつだったりと違和感がある

    20 19/04/28(日)14:52:40 No.587057077

    >大体炭酸入ってて茶色い味するやつ 液体は黄色いのに茶色いあじって感覚が分かってしまうのが不思議

    21 19/04/28(日)14:53:13 No.587057177

    何味って言うんだろうなこの系統 確かに茶色いあじって表現しかできねえ

    22 19/04/28(日)14:54:18 No.587057420

    どれも疲れた時に一気に飲んでくぁー!するやつだからな 炭酸は強いし糖度も高い

    23 19/04/28(日)14:55:12 No.587057631

    >どれも疲れた時に一気に飲んでくぁー!するやつだからな >炭酸は強いし糖度も高い いやスレ画は疲れてないけどあの味飲みたいなあってときに飲むタイプじゃない?

    24 19/04/28(日)14:55:43 No.587057742

    リアルゴールドブラックはどす黒い味だった

    25 19/04/28(日)14:55:49 No.587057762

    オロナミンは凝縮されてる感じはする 気のせいだと思う

    26 19/04/28(日)14:55:49 No.587057770

    強いて言うならカラメル色素の味なのかなぁ

    27 19/04/28(日)14:56:02 No.587057818

    この系列だとマッチが一番量あって好きなんだけど1.5l売ってない

    28 19/04/28(日)14:57:22 No.587058130

    オロナインCはどうなの

    29 19/04/28(日)14:57:45 No.587058206

    リアルゴールドはこれらと比べてなんか薄く無い?

    30 19/04/28(日)14:58:24 No.587058340

    >>どれも疲れた時に一気に飲んでくぁー!するやつだからな >>炭酸は強いし糖度も高い >いやスレ画は疲れてないけどあの味飲みたいなあってときに飲むタイプじゃない? いいよねなんかケミカルというかジャンキーな味 たまに飲みたくなる

    31 19/04/28(日)14:59:44 No.587058623

    ライフガードも似たような味じゃない?

    32 19/04/28(日)14:59:52 No.587058652

    ドデカミンは甘めでマカが入ってるから少し違う

    33 19/04/28(日)15:00:21 No.587058742

    >オロナインCはどうなの これだから素人はダメだもっと味わえ

    34 19/04/28(日)15:01:41 No.587059038

    ドデカミン好きだったけど甘味料やめてくだち

    35 19/04/28(日)15:02:10 No.587059154

    オロナミンCをこの量飲むとヤバかったりする?

    36 19/04/28(日)15:02:14 No.587059172

    ドデカミンが一番チープな味だと思う そこがいいって人もいると思う

    37 19/04/28(日)15:02:37 No.587059264

    マッチはオロナミンCをポカリで割ったような味で美味いよね…

    38 19/04/28(日)15:02:38 No.587059270

    ドデカミンは後味が悪い

    39 19/04/28(日)15:02:59 No.587059349

    力水が好きだった

    40 19/04/28(日)15:03:44 No.587059501

    デカビタの缶は正直詐欺だと思う

    41 19/04/28(日)15:04:03 No.587059560

    デスクワークでこれ飲んでる人がいるけど大丈夫なんだろうか

    42 19/04/28(日)15:04:07 No.587059574

    こいつらを日本酒で割ると美味いよね

    43 19/04/28(日)15:05:06 No.587059769

    >こいつらを日本酒で割ると美味いよね カフェインとアルコールってダメなやつでは

    44 19/04/28(日)15:05:50 No.587059926

    まずいうまいまずい

    45 19/04/28(日)15:05:53 No.587059938

    >>こいつらを日本酒で割ると美味いよね >カフェインとアルコールってダメなやつでは お茶割りやコーヒー割りを全否定か

    46 19/04/28(日)15:06:36 No.587060083

    人工色素と人工甘味料の暴力って感じの味だよねスレ画群

    47 19/04/28(日)15:07:11 No.587060183

    酒混ぜたらもはやストロング系のあれと変わらんと思う

    48 19/04/28(日)15:07:24 No.587060222

    左見たことない

    49 19/04/28(日)15:07:36 No.587060258

    ライフガードやマッチはガラッと趣向変えてはいるけどスレ画みたいな栄養ドリンクフォロワーな炭酸に入ると思う

    50 19/04/28(日)15:07:38 No.587060267

    爽快ビタミンが一番うまい

    51 19/04/28(日)15:08:16 No.587060401

    ライフガードのチューハイがあるんだからスレ画のチューハイだっていける

    52 19/04/28(日)15:08:24 No.587060419

    最近エナジージム缶になってなかったか

    53 19/04/28(日)15:09:12 No.587060568

    何気に25年選手のエナジージム

    54 19/04/28(日)15:09:24 No.587060622

    生薬をイメージしたあじなんだろうか栄養ドリンクやこの手の飲料独特かつ似通ったふうあじ

    55 19/04/28(日)15:09:33 No.587060652

    パイン味だとか

    56 19/04/28(日)15:09:45 No.587060688

    入ってる量は増えてますって言われても缶の真ん中はなんか違うんだよなァ

    57 19/04/28(日)15:10:13 No.587060785

    若干後味がジンジャーというかショウガっぽいあじするのがたまにある

    58 19/04/28(日)15:11:01 No.587060913

    >最近エナジージム缶になってなかったか デカビタも缶になってるよ

    59 19/04/28(日)15:11:02 No.587060915

    力水はこいつらに比べると味の方向性違うと思う

    60 19/04/28(日)15:11:15 No.587060948

    ガツンゴールドとかいう業務用スーパーの王者

    61 19/04/28(日)15:12:16 No.587061141

    >オロナインCはどうなの 軟膏飲んじゃだめだよ!

    62 19/04/28(日)15:12:30 No.587061188

    ドデカミンだけは明確に違う

    63 19/04/28(日)15:13:55 No.587061475

    フォロワーというか最後にンが付く系ネーミングが多すぎる

    64 19/04/28(日)15:14:21 No.587061539

    人工甘味料許さないマンなのでドデカミンは許さん

    65 19/04/28(日)15:14:30 No.587061577

    疲れてないのにこんなの飲んじゃっていいのかな…ってなる

    66 19/04/28(日)15:14:35 No.587061587

    デカビタはスタンダード感ある

    67 19/04/28(日)15:15:05 No.587061695

    デカビタは見かける率で言うと両端より頭一つ抜けてる

    68 19/04/28(日)15:16:29 No.587061996

    ンで〆ると薬剤っぽいイメージになってプラシーボが出る デカビタもデカビタンにしろ

    69 19/04/28(日)15:16:46 No.587062043

    左はちょっとにがあじがする 真ん中は甘い 右は薄い

    70 19/04/28(日)15:17:00 No.587062083

    デカビタWのカロリーオフおすすめ 飯に合う

    71 19/04/28(日)15:17:58 No.587062291

    ドデカミンはあまあじが足りない リアルゴールドもこの系譜だよね

    72 19/04/28(日)15:18:19 No.587062370

    リアルゴールドは?

    73 19/04/28(日)15:18:42 No.587062429

    ジョルトコーラってもうないのかな

    74 19/04/28(日)15:18:45 No.587062438

    ていうかエナジードリンクってみんな同じ味な気がしない?

    75 19/04/28(日)15:18:55 No.587062504

    ディスカウントショップ行くと見たことない類似品が何種類もある…

    76 19/04/28(日)15:20:11 No.587062765

    一度に吸収できる栄養は限度あるから全部同じよって母ちゃんが言ってた でも俺リアルゴールドの方が好きなんだ

    77 19/04/28(日)15:20:13 No.587062774

    >デカビタの缶は正直詐欺だと思う 瓶がプリントしてあって違クってなる まあ飲むんですけどね

    78 19/04/28(日)15:20:48 No.587062888

    オロナミンCのでかいのってないの?

    79 19/04/28(日)15:20:51 No.587062896

    後発のレッドブル系はまた違うでしょ

    80 19/04/28(日)15:20:52 No.587062905

    500mlのリアルゴールド150円で買えたときは飲んでたけど160円になってからほぼ飲んでない

    81 19/04/28(日)15:21:00 No.587062931

    モンエナとかレッドブルが合わなかったから気合入れたいときに代用品として飲んでるけど別に効いてる感じはしない

    82 19/04/28(日)15:21:25 No.587063011

    炭酸が抜けると味が違うのが分かる

    83 19/04/28(日)15:21:56 No.587063093

    オロナミンでいいじゃん

    84 19/04/28(日)15:22:04 No.587063119

    コンビニで一番見かけるのはドデカミンな気がする

    85 19/04/28(日)15:22:53 No.587063318

    ジュース系のやつは全部同じに思う ちょっと割高の栄養ドリンク面のやつらも同じに思う

    86 19/04/28(日)15:23:03 No.587063355

    コーラの気分じゃないときに飲むやつ 本当に元気が欲しいときは炭酸入ってない栄養ドリンクを飲む

    87 19/04/28(日)15:23:24 No.587063423

    エナドリの代用ならドーナツ食いながらコーヒー飲んだ方がまし

    88 19/04/28(日)15:24:08 No.587063568

    これ2リットルバージョン無いのかな ガブガブ飲みたい

    89 19/04/28(日)15:24:13 No.587063584

    この系統の味付けって何が原材料なんだろ

    90 19/04/28(日)15:25:17 No.587063826

    >モンエナとかレッドブルが合わなかったから気合入れたいときに代用品として飲んでるけど別に効いてる感じはしない あれ飲んで実感してる効果のほとんどがカフェインによるもの だからカフェイン単体で摂取しながらついでに飲めば元気イッパイ

    91 19/04/28(日)15:25:40 No.587063910

    どれも似たようなあじに帰着するのは需要なんだろうな… 変なあじに飛躍したのはすぐ消える

    92 19/04/28(日)15:25:55 No.587063965

    左はあんま飲んだことないな

    93 19/04/28(日)15:26:11 No.587064016

    エスタロンモカをモンエナで流し込んでた若い兄ちゃんが急逝カフェイン中毒で死んでるからやり過ぎはダメ絶対

    94 19/04/28(日)15:26:38 No.587064102

    ルートビアも混ぜよう

    95 19/04/28(日)15:26:38 No.587064103

    リアルゴールドが1981年から発売してて結構歴史あるドリンクなんだってなった

    96 19/04/28(日)15:29:18 No.587064702

    当たり付き自販機にあるやつを買う

    97 19/04/28(日)15:31:31 No.587065195

    オロナミンCが入って無い

    98 19/04/28(日)15:34:29 No.587065814

    タリーズのでかいの飲んだ後ブラックアウトスーパー飲んだら心臓バクバクになった アジア人はカフェイン強いらしいのに

    99 19/04/28(日)15:34:57 No.587065905

    >>モンエナとかレッドブルが合わなかったから気合入れたいときに代用品として飲んでるけど別に効いてる感じはしない >あれ飲んで実感してる効果のほとんどがカフェインによるもの >だからカフェイン単体で摂取しながらついでに飲めば元気イッパイ カフェインとブドウ糖を同時に接種するのが効果的なので カフェインの錠剤とエナドリを一緒に飲むのは正解だよ

    100 19/04/28(日)15:39:18 No.587066887

    オロナミンCプロポリス配合のやつはほんとわからない

    101 19/04/28(日)15:39:43 No.587066988

    いいですよねリポDチオビタよりも低価格上位互換をうたうグロンなんとかシリーズ

    102 19/04/28(日)15:44:05 No.587068094

    普通のドデカミンはともかくストロングは美味いだろ

    103 19/04/28(日)15:44:32 No.587068206

    ネオカイザーで十分