虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/28(日)14:19:38 お仕事... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/28(日)14:19:38 No.587049840

お仕事とプライベート用にノートPCを注文したんだけれど 社畜第一歩を踏み出した感じがする…

1 19/04/28(日)14:20:14 No.587049978

まさか新社会人とか

2 19/04/28(日)14:20:40 No.587050069

お仕事とプライベートのPC一緒にしちゃだめだよ!

3 19/04/28(日)14:21:16 No.587050174

ブルマ女将になるぞ

4 19/04/28(日)14:22:12 No.587050389

>お仕事とプライベートのPC一緒にしちゃだめだよ! セキュリティ的にまずい!

5 19/04/28(日)14:23:16 No.587050577

>お仕事とプライベートのPC一緒にしちゃだめだよ! 会社がそれでいいって言ったんだもん! スケジュール管理だけだからいいよね…いいかも…って話し合った結果だ! 何かあったら困るがまあエッチなコンテンツを見なければ大丈夫だろう

6 19/04/28(日)14:23:58 No.587050727

仕事内容によると思う 個人情報何千件も入れるとかフラグビンビンな行為しなければ

7 19/04/28(日)14:23:59 No.587050734

その会社はやばいぞ まあ「」の入れる会社なんてやばいところしかなさそうだけど

8 19/04/28(日)14:24:31 No.587050816

すげえ書いてないのにヒューレット・パッカードっぽいロゴ!

9 19/04/28(日)14:24:43 No.587050849

今時とんでもねえガバガバ具合だ

10 19/04/28(日)14:25:06 No.587050923

まあ直結してなきゃ大丈夫だろ

11 19/04/28(日)14:25:42 No.587051075

支給PCとかないようなところならまあ

12 19/04/28(日)14:25:57 No.587051128

仕事に使わせるために買わされたPCを プライベートでも使うと自分に言い訳して無理やり納得してない?大丈夫?

13 19/04/28(日)14:26:41 No.587051295

>仕事に使わせるために買わされたPCを >プライベートでも使うと自分に言い訳して無理やり納得してない?大丈夫? お金は払ってくれたよ 15万円以内ならなんでもいいって言われたけど10万円のにしておいた

14 19/04/28(日)14:27:30 No.587051450

15万ならゲーミングいけたな まあ本体だけだけど

15 19/04/28(日)14:27:48 No.587051511

恐ろしくてとても一緒にはできん

16 19/04/28(日)14:27:50 No.587051520

やらかしフラグは立ったな あとはイベントが起きないように神棚でもおいて祈れ

17 19/04/28(日)14:28:33 No.587051683

(来月の給料からさっぴかれてるPC代)

18 19/04/28(日)14:29:17 No.587051839

フリーランスとかなら分かるけど…

19 19/04/28(日)14:30:40 No.587052129

15万じゃ社畜感でるレッツノート買えないんですけお!@

20 19/04/28(日)14:31:23 No.587052300

畜生なんてDellで十分だ

21 19/04/28(日)14:32:14 No.587052507

支給ないの…?

22 19/04/28(日)14:32:45 No.587052644

まあ仕事用と虹裏用にユーザーアカウント分けておけば大丈夫だろう 仕事でアクセスするクラウドなんかもWebDAVでなんとかできているはず

23 19/04/28(日)14:33:36 No.587052842

メ欄に仕事用のアドレス入れてレスするなよ

24 19/04/28(日)14:33:59 No.587052939

スケジュールとタスクだけプライベートにも使っていいものをプライベート用とは言わなくない?

25 19/04/28(日)14:34:35 No.587053071

いいのかい 俺は会社のPCにふたくろ入れてるぜ

26 19/04/28(日)14:34:43 No.587053100

俺なんてPC買ってもらったはいいけど 仕事内容がPC使う内容じゃなくてメールぐらいにしか使わず 当時時代遅れ甚だしかったスペックが今もう化石だぜ…

27 19/04/28(日)14:36:04 No.587053394

お仕事PCのクロームに個人垢でログイン!

28 19/04/28(日)14:36:12 No.587053423

どれ買ったんだい

29 19/04/28(日)14:36:50 No.587053576

>お仕事PCのクロームに個人垢でログイン! 同期オン!

30 19/04/28(日)14:37:25 No.587053705

お祝いにブルマ女将を貼ろうと思ったけど 俺は画像を持っていなかった

31 19/04/28(日)14:38:09 No.587053864

PC2台買ったって事じゃなくて共用なの…?

32 19/04/28(日)14:38:24 No.587053900

>どれ買ったんだい これ AMD党でらいぜんCPUの選んでたらこれになった HDMIついてないけどUSBたいぷCで変換したらいけるからこれにした https://www.amazon.co.jp/dp/B07NBSRZMV/

33 19/04/28(日)14:39:40 No.587054166

うちだったらオフィスに自分のPC持ち込んだ時点で大事になるよ… スマホですらロッカーに入れないと入室できないのに

34 19/04/28(日)14:43:34 No.587055055

いいものだな 来月まで待てばRyzen2なのに

35 19/04/28(日)14:43:58 No.587055148

今時プライベートPC持ち込ませる会社とか怖すぎる…

36 19/04/28(日)14:44:45 No.587055328

言い方悪いけどその程度の会社なら大丈夫なんだろ

37 19/04/28(日)14:46:55 No.587055843

業務用途に専用のPC支給されない会社とか嫌すぎる セキュリティとかコンプラ対策的な意味で駄目な会社すぎる

38 19/04/28(日)14:48:13 No.587056139

大企業勤めばっかりだな!

39 19/04/28(日)14:48:34 No.587056215

お仕事用はUSBメモリ1本すら許可なく挿せないわ

40 19/04/28(日)14:48:35 No.587056224

カタ流木で濁ったアクアリウム

41 19/04/28(日)14:49:20 No.587056378

でもお偉方も携帯わけてなかったりするから場所によるんじゃなかろうか… でもPCはな…

42 19/04/28(日)14:49:40 No.587056444

らいぜんのノートはグラフィックドライバさえなんとかしてくれれば…

43 19/04/28(日)14:50:07 No.587056556

社内にUSBメモリ持ち込むの禁止されてる

44 19/04/28(日)14:51:44 No.587056882

>お仕事用はUSBメモリ1本すら許可なく挿せないわ そもそも持ち込んだ次点で見つかったらヤバいとこ多いと思う 自分の身を守るためにもやめるべきだけど

45 19/04/28(日)14:52:13 No.587056990

でもちんちんを差し込むのは許されている

46 19/04/28(日)14:52:42 No.587057085

流出連発してた時期あってからどの企業もデータ持ち出し厳しくなったよね まあ業務量は変わんないんだが

47 19/04/28(日)14:52:48 No.587057105

ちんちんを外すのは大変だから仕方ない

48 19/04/28(日)14:53:17 No.587057193

辞めるときにUSBキラーをそれとなく置いていきたい

49 19/04/28(日)14:53:34 No.587057253

業務でガッツリ使うなら会社支給のリースPCとかだろうし「社会人ならPCくらい持っとけ」で9割私用ってことだと思う

50 19/04/28(日)14:54:47 No.587057559

社員証社用携帯の紛失防止用ネックストラップの第三者(大体上長)によるチェックは毎日実施 個人所有PCやスマホクラウドでの業務は絶対禁止だよ普通… お酒の飲み過ぎも駄目だからな節度もてよ!って言われる

51 19/04/28(日)14:55:23 No.587057680

メールも会社のメールサーバだけにしか繋がらないし 会社の自分のPC宛に来たメールを自宅や外出先からチェックすることすら出来なくて超不便 こういう長期休暇時はとりわけ

52 19/04/28(日)14:56:05 No.587057830

セキュリティガバガバで許されるのは営業と総務なんだ…

53 19/04/28(日)14:56:26 No.587057901

>社員証社用携帯の紛失防止用ネックストラップの第三者(大体上長)によるチェックは毎日実施 これは厳しいな 毎月確認は結構あるけど毎日はみたことない

54 19/04/28(日)14:56:41 No.587057968

BYODは外資IT系の企業だとそんなに珍しいものでもない ホリエモンがライブドアの社長やってたときも支給PCだと不満が多かったから 社員にいくらかお金を渡して好きなのを買って使う方針に変えた 今ならVPNも安く構築できるしな USBやカメラ付きスマホ持ち込みなんかは逆に工場の方が厳しい

55 19/04/28(日)14:57:26 No.587058152

電車の中で「社外持出禁止」とステッカーの貼られたラップトップで顧客リストらしきもの整理してるおっさんを見たことある

56 19/04/28(日)14:58:01 No.587058264

>大企業勤めばっかりだな! 大企業のn次受けでも縛られるんだよ! むしろ大企業だと自前でリモートワークのための仕組み構築してたりするからトータルでは下請けの方が締め付けきつい

57 19/04/28(日)15:00:45 No.587058821

>ホリエモンがライブドアの社長やってたときも支給PCだと不満が多かったから >社員にいくらかお金を渡して好きなのを買って使う方針に変えた 詳しくない人も多いから賢いやり方には思えない… 仕事内容しだいだけどそんな環境で仕事するのは嫌だわ

58 19/04/28(日)15:00:49 No.587058831

うちは流出・漏洩でデカデカと新聞記事になったので 以来超きびしくなりもうした

59 19/04/28(日)15:01:43 No.587059049

>詳しくない人も多いから賢いやり方には思えない… >仕事内容しだいだけどそんな環境で仕事するのは嫌だわ ライブドアはIT企業ですよ

60 19/04/28(日)15:02:52 No.587059323

いまどき社給PCという名目のPCをプライベートで使ってポカやらかしたら どんな責め苦を受けることになるのかちょっと気にはなる

61 19/04/28(日)15:04:05 No.587059563

下請けは何重にもチェックリスト作られて国家機密でも扱ってんのか状態になるからな

62 19/04/28(日)15:05:23 No.587059825

このスレ見てたらこわくなってきたんですけお!!

63 19/04/28(日)15:08:02 No.587060352

su3031558.jpg 保存しておくといい

64 19/04/28(日)15:08:12 No.587060381

パソコンの壁紙自由に変更できる弊社はいつかやらかすんじゃないかと不安

65 19/04/28(日)15:08:40 No.587060472

お前んとこコンプライアンスどうなってんねん

66 19/04/28(日)15:10:33 No.587060840

>ライブドアはIT企業ですよ うちも大手IT企業だけどPC関連詳しい人の方が少ないよ… IT企業勤めがみんな詳しければ本当にすばらしいんだけどね

67 19/04/28(日)15:10:38 No.587060853

プレゼンの資料来たな…

68 19/04/28(日)15:12:24 No.587061169

伝統資料来た…

69 19/04/28(日)15:15:03 No.587061688

会社のPCにtorrent入れてガンガンにアニメ落としてたアホはいた(過去形)

70 19/04/28(日)15:17:27 No.587062174

大手だと大体VDI構築して移行しててPCというかシンクラのちっちゃい端末かipad.iphoneで仕事ができるはず

↑Top