虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/28(日)13:10:39 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1556424639348.png 19/04/28(日)13:10:39 No.587035461

なんかいい感じに死んでくれたけど改めて戦い振り返ってみるとアカザ戦の勝利条件厳しすぎやしませんか

1 19/04/28(日)13:14:21 No.587036228

勝利条件:闘気を消してアカザの陣を掻い潜り頸を斬り落とした後に素手で顔を殴って心を救え 自分でも何を言ってるのかわからないがそういう事だ

2 19/04/28(日)13:15:55 No.587036569

そもそも義父に似てないと駄目

3 19/04/28(日)13:16:24 No.587036670

シコの領域だと頸落としやすくなるけど相手の進化も促す

4 19/04/28(日)13:16:28 No.587036680

頸を落とす時はアカザ殿が敗北を認めやすいように正面から正々堂々と行くこと

5 19/04/28(日)13:18:06 No.587036975

首切っても不意打ちとかで切り落としてたら卑怯者の弱者認定されて負け認めないし切ったあとに仲間を守る意思見せたりしないと過去回想入らず復活するよ

6 19/04/28(日)13:18:44 No.587037113

炭治郎の不意打ちできない性格を狛治の過去に上手く絡めてて感心しましたよ私は

7 19/04/28(日)13:19:53 No.587037357

つまり正面から実力で首を切った後グーパンすればいいんだな

8 19/04/28(日)13:20:01 No.587037384

クソゲー度がどんどん上がっていってこれ上2とか上1とかクリアできる気がしない

9 19/04/28(日)13:20:37 No.587037495

手鬼の反省を活かしてめちゃくちゃ設定練ったのかそもそも設定練りまくるけど照れ隠しで知らそんしてるのかどっちなんだワニ!

10 19/04/28(日)13:21:00 No.587037559

普通に戦っても勝てるやつ限られるイカレスペックなのに特殊な段階踏まないと勝ちにならないのマジでクソゲー

11 19/04/28(日)13:21:20 No.587037621

正面から正々堂々勝つ 何らかの方法で過去回想のトリガーを引く

12 19/04/28(日)13:22:11 No.587037822

人間が単体で勝てる相手ではないよね 初代様はうn

13 19/04/28(日)13:22:20 No.587037845

さすがに後の2人も進化してたら勝ち目がない 特に童磨は呼吸メタだし

14 19/04/28(日)13:22:30 No.587037872

柱複数人でかかったりしたら剣術道場の記憶でバフかかるよね多分

15 19/04/28(日)13:22:38 No.587037893

>正面から正々堂々勝つ 基本無理 >何らかの方法で過去回想のトリガーを引く 奇跡かな?

16 19/04/28(日)13:22:40 No.587037901

むざん(首を日輪刀で切り落とされても平気な身体食べたかった…)

17 19/04/28(日)13:22:55 No.587037947

メチャ至高領域抜きでなんとか斬れたら逆に菊座殿に進化せずに消滅してたと思う 斬れたらな!

18 19/04/28(日)13:23:26 No.587038049

攻撃する前に宣言するのが役立ってる展開初めて見た

19 19/04/28(日)13:23:51 No.587038123

シンプルに考えても慈愛の心で正面から首を叩き切った後にパンチで記憶にダイレクトアタックしなければいけない

20 19/04/28(日)13:23:52 No.587038128

>柱複数人でかかったりしたら剣術道場の記憶でバフかかるよね多分 クソめんどくせえ…

21 19/04/28(日)13:24:05 No.587038181

長男は嘘がつけない不意打ちができないからな…

22 19/04/28(日)13:24:32 No.587038268

殺すだけなら殺し続けて日の出まで粘るが鬼に共通する攻略法ではある ステージ屋内なので無理

23 19/04/28(日)13:24:49 No.587038333

憧れの無の境地を見せると俺ももっと上に行ける!ってなって頚斬っても再生しようとするから 無の境地に至らずに正面から頚を斬るともっと簡単に死んでたはず 弱くて毒使う奴と戦うとどうなるか分からなくて危険

24 19/04/28(日)13:24:51 No.587038337

6…ホーミング即死毒鎌×nと帯×nをかいくぐりながら2体同時に頸を斬る 5…高速移動するやつの頸を斬る 4…雷と音波と20mくらい伸びる木の蛇×4をかいくぐりながら豆粒サイズの本体を探して頸を斬る 3…師匠を思い出すような性格の人間が不意打ちなしで正面から頸を斬ってかつ師匠と同じポーズで顔面にパンチする さぁ次はどうなるかな…

25 19/04/28(日)13:24:51 No.587038339

>柱複数人でかかったりしたら剣術道場の記憶でバフかかるよね多分 今回も2対1だから結構ギリギリだったのか

26 19/04/28(日)13:26:12 No.587038619

いい話なんだけどそれはそれとして首切られたなら死ねよ!

27 19/04/28(日)13:26:30 No.587038663

どいつもこいつも特殊条件やステータス特化じゃないと無理ゲーでハードルというか変な形の輪くぐりになってる

28 19/04/28(日)13:26:30 No.587038664

至高の領域に達するのと実力でアカザ殿を上回るのってどっちが困難だろうね…

29 19/04/28(日)13:26:48 No.587038738

並べると首斬るだけで死ぬ玉壺が一番マシなのがひどい

30 19/04/28(日)13:27:17 No.587038834

>5…高速移動するやつの頸を斬る 壺だけあっさり過ぎる… 理に反した動きとかなんとか言ってたよね

31 19/04/28(日)13:27:35 No.587038888

毒は即アウト 岩はお互いの過去的に相いれ無さそうでアウト 蛇はネチネチしてそうだからアウト 恋は軽薄そうだからアウト インフィニティは絶対煽るからアウト 意外と風が正面から殴り合うから相性いいのか?

32 19/04/28(日)13:27:35 No.587038890

記憶思い出させる最低条件が首斬られることっぽいので最低限それは自力で達成しよう!

33 19/04/28(日)13:27:47 No.587038928

あかざ後ろー!の時に長男が黙って切ってたら危なかった

34 19/04/28(日)13:28:20 No.587039057

刀がすっぽ抜けなかったら殺されてたのかな…

35 19/04/28(日)13:28:25 No.587039070

新6も首斬ればすぐ死んでくれる 1年経ってたらクソゲー化してたっぽいけど

36 19/04/28(日)13:28:34 No.587039111

壺も触れたら鮮魚になったり 触れるだけで喰らう毒だったりでかなりクソゲーなのに 他の上弦見るとマシに見える

37 19/04/28(日)13:28:52 No.587039195

ジョジョの凄みと同じくらい根性補正が効いてる 敵も味方もだけど

38 19/04/28(日)13:28:56 No.587039215

過去思い出しても無惨汁が精神支配しようとしてくる

39 19/04/28(日)13:29:27 No.587039340

>毒は即アウト 記憶なくてもお前だけは絶対にブチ殺してやるスイッチが入るよね

40 19/04/28(日)13:29:40 No.587039394

もう既に長男も義勇さんも満身創痍だけどどうするんだろう… 臆病者にたどり着いても死ぬぞこれ…

41 19/04/28(日)13:29:40 No.587039395

長男が想像より壁にめり込んでて笑ってしまった

42 19/04/28(日)13:29:40 No.587039397

鮮魚パンチとかガー不の即死技だからな

43 19/04/28(日)13:30:11 No.587039520

>もう既に長男も義勇さんも満身創痍だけどどうするんだろう… >臆病者にたどり着いても死ぬぞこれ… ここはワニも困ってそう

44 19/04/28(日)13:30:20 No.587039559

>並べると首斬るだけで死ぬ玉壺が一番マシなのがひどい まぁ一発即死持ちだし防御力さげないとね

45 19/04/28(日)13:30:47 No.587039651

>もう既に長男も義勇さんも満身創痍だけどどうするんだろう… >臆病者にたどり着いても死ぬぞこれ… ゆしろーがなんとかしてくれること期待するしかない

46 19/04/28(日)13:30:51 No.587039661

相手違ったら勝てない戦い結構あるよね…

47 19/04/28(日)13:30:54 No.587039678

>5…高速移動するやつの頸を斬る ガー不鮮魚パンチを全回避しなければならんことも添えてあげて

48 19/04/28(日)13:31:07 No.587039730

>もう既に長男も義勇さんも満身創痍だけどどうするんだろう… >臆病者にたどり着いても死ぬぞこれ… 鳴女倒して仕切り直しだと思う 上弦の連戦は人間には無理だ

49 19/04/28(日)13:31:28 No.587039804

全員ボロボロの状態で臆病者のところに辿り着いて 動けない臆病者をフクロにするんじゃないか

50 19/04/28(日)13:31:32 No.587039825

>あかざ後ろー!の時に長男が黙って切ってたら危なかった むしろ真正面から切ったせいで隠しモード突入したんでは

51 19/04/28(日)13:31:39 No.587039856

血鬼術こそ補助的な微妙能力だけどステータスが凄く高いから正面戦闘で勝利はほぼ無理なのに搦め手や不意討ちやったら復活して発狂モード入るとかクソゲーどころじゃないぞコイツ

52 19/04/28(日)13:31:49 No.587039907

攻撃を刀で捌く柱割りと多いから回避型のインフィニティ一郎じゃなかったら初見殺されてた可能性も有る

53 19/04/28(日)13:32:11 No.587039984

至高の領域関係なく首落とせばそれでも勝てるぞ! オート迎撃外せないけど

54 19/04/28(日)13:32:26 No.587040034

蛇恋風が誰と戦うのか読めない

55 19/04/28(日)13:32:41 No.587040092

>意外と風が正面から殴り合うから相性いいのか? 風のファイトスタイルって出てたっけ?

56 19/04/28(日)13:32:44 No.587040097

>毒は即アウト >岩はお互いの過去的に相いれ無さそうでアウト >蛇はネチネチしてそうだからアウト >恋は軽薄そうだからアウト >インフィニティは絶対煽るからアウト >意外と風が正面から殴り合うから相性いいのか? 柱の中だと煉獄さんが一番セーフ寄りだな

57 19/04/28(日)13:32:57 No.587040152

無一郎君も覚醒前の初戦は完封負けしてるからな

58 19/04/28(日)13:33:02 No.587040171

>過去思い出しても無惨汁が精神支配しようとしてくる 間に挟まってくる無惨で吹いてしまった

59 19/04/28(日)13:33:04 No.587040177

壺の攻撃凪ってそこら中に鮮魚撒き散らす冨岡さん想像したら笑顔になる

60 19/04/28(日)13:33:06 No.587040182

壺は鱗のおかげで物理法則無視した機動能力持ってる

61 19/04/28(日)13:33:11 No.587040203

壺もガード不可だから最低限あれより速くないと勝てない

62 19/04/28(日)13:33:39 No.587040306

知らない数合わせの伍もまだいるはずだし…

63 19/04/28(日)13:33:42 No.587040317

頚を斬っても死ななかったのは無の境地を見て俺ももっと強くなれるはずと進化したから 記憶を思い出したのは冨岡さんが目障りだったから 再生を拒み死んだのはパワハラ上司より嫁の方が好きだから

64 19/04/28(日)13:33:52 No.587040344

恋柱とか刀で攻撃弾いて戦うスタイルだからモロに相性悪い

65 19/04/28(日)13:34:04 No.587040386

>柱の中だと煉獄さんが一番セーフ寄りだな 杏寿郎はあそこで死んで良かった

66 19/04/28(日)13:34:05 No.587040388

まず勝利条件に長男が参戦してないと詰む

67 19/04/28(日)13:34:08 No.587040399

ここで決着つくとしたらそれぞれ上弦を倒してきた瀕死の柱達が全員で無惨を朝まで殺し続けるぐらいしか

68 19/04/28(日)13:34:09 No.587040401

守りきった煉獄さんはすげぇよ…

69 19/04/28(日)13:34:40 No.587040517

>風のファイトスタイルって出てたっけ? 義勇さんと戦ってたときも雑魚鬼蹴散らした時も割と普通の剣術だったように見える

70 19/04/28(日)13:34:51 No.587040555

壺はよくいる紙耐久高機動キャラ …なんで即死技ついてんの

71 19/04/28(日)13:34:51 No.587040557

鬼を殺せ! ちなみに殺意に反応して発生1f超ダメージカウンターが飛んでくるぞ! 対策法は君自身の目で確かめてみて欲しい!

72 19/04/28(日)13:34:54 No.587040564

>オート迎撃外せないけど 羅針盤はオートじゃない

73 19/04/28(日)13:35:07 No.587040617

風は基本の呼吸だからな… 殺意凄いけど

74 19/04/28(日)13:35:12 No.587040634

しのぶさんとぶつかってたらトラウマブーストかかって酷いことになってた可能性が…?

75 19/04/28(日)13:35:17 No.587040658

黒死牟殿と長男が戦わないわけないし今の状態じゃ無理だ

76 19/04/28(日)13:35:39 No.587040727

上手くトラウマを刺激する単語と攻撃方法を織り交ぜないと成仏してくれない

77 19/04/28(日)13:36:03 No.587040828

(力が)弱いから毒を使う剣士いいよね

78 19/04/28(日)13:36:04 No.587040835

穴埋めで入った上弦の下っ端その2その3はまあ柱なら対処できるだろう

79 19/04/28(日)13:36:30 No.587040926

>杏寿郎はあそこで死んで良かった ともするとあれ以上人を守れずに死んでいたかもしれないからな

80 19/04/28(日)13:36:40 No.587040962

なんやかんや言っても屋外に釘付けにして太陽で焼き殺すのは有効っぽいな…

81 19/04/28(日)13:36:52 No.587041013

羅針盤無効のメチャ至高領域入った長男いなかったら勝つの厳しいけどメチャ至高領域見せたら覚醒隠しルート入るんだよな… やっぱりクソゲーだわ

82 19/04/28(日)13:37:00 No.587041039

さねみちゃんは相手の攻撃くらいまくってそうな見た目なので毒使う奴に弱そう

83 19/04/28(日)13:37:05 No.587041059

>しのぶさんとぶつかってたらトラウマブーストかかって酷いことになってた可能性が…? ミンチにされて殺されたかもだから危なかった 死んだけど

84 19/04/28(日)13:37:10 No.587041076

当時煉獄さんがあっさり死んで柱って実はたいしたことないのではと失礼ながら思っていた 実際は滅茶苦茶すごかった…

85 19/04/28(日)13:37:13 No.587041086

仮に毒で倒しきれるとしても根性ブーストで復活してくるパターンだ

86 19/04/28(日)13:37:14 No.587041092

>壺はよくいる紙耐久高機動キャラ >…なんで即死技ついてんの 毒もついてるしな インフィニティ一郎じゃないとヤバかったと思う

87 19/04/28(日)13:37:16 No.587041096

狛治さんがぶっ殺してやる無惨!!しなかったから珠世さんはもう駄目だと思う

88 19/04/28(日)13:37:35 No.587041163

長男も手が滑って刀落とさなきゃトラウマパンチできなくて再生されて駄目だったかもしれない

89 19/04/28(日)13:37:58 No.587041238

首が復活したのがこれから積んでる感すごい

90 19/04/28(日)13:38:21 No.587041331

>風は基本の呼吸だからな… 基本の呼吸の一つなのに鉄球振り回す岩は…

91 19/04/28(日)13:38:45 No.587041432

滅式もろに食らうと大変な事になるのに原型留めてた煉獄さんは凄い

92 19/04/28(日)13:39:03 No.587041509

伍肆弐壱無惨の4人に対して霞岩恋蛇風水と長男同期組で11人だからかなり味方側が多い

93 19/04/28(日)13:39:03 No.587041510

半天狗は血鬼術がクソ強いけど本体は薄汚い雑魚 玉壺はぼちぼち強いけど能力過信した脳筋タイプでマヌーサが効く

94 19/04/28(日)13:39:25 No.587041592

>>杏寿郎はあそこで死んで良かった >ともするとあれ以上人を守れずに死んでいたかもしれないからな なんだと? お前 お前はもう 黙れ 煉獄さんのことを喋るな

95 19/04/28(日)13:39:26 No.587041597

壱弐はわからんが血鬼術が控えめな分その他の鬼化ブーストがとんでもないことになってる 特に回復力は無惨様に次ぐレベルだし

96 19/04/28(日)13:39:30 No.587041614

>伍肆弐壱無惨の4人に対して霞岩恋蛇風水と長男同期組で11人だからかなり味方側が多い それでも足りないのが鬼の厄介なところ

97 19/04/28(日)13:40:07 No.587041780

とりあえず上弦の首を正面から斬ったわワケで 新水柱になれる人が出たからもう富岡さんは心残り無く死ねるな

98 19/04/28(日)13:40:09 No.587041787

上限に勝ったのって炭二郎とインフィニティ一朗だけでしょ 数で有利でも厳しい

99 19/04/28(日)13:40:24 No.587041853

完全に頸が復活したあとに長男パンチ撃ってたら効果はあったのかちょっと気になる

100 19/04/28(日)13:40:33 No.587041882

師匠と似てる存在と因縁を作りつつそいつが覚醒してメチャ至高に至って頸を斬り最後は刀じゃなくパンチで目を覚まさせないと勝てませんとかフラグ管理ミスを疑う

101 19/04/28(日)13:40:33 No.587041883

何が酷いってこいつの血鬼術センサーで下の羅針盤みたいな奴だから醜女ファイヤーでも本体にそこまで大ダメージ与えれないのが…燃えてる間に殴られちゃう

102 19/04/28(日)13:40:57 No.587041972

長男は日柱なので水柱には残ってもらう

103 19/04/28(日)13:41:01 No.587041989

>師匠と似てる存在と因縁を作りつつそいつが覚醒してメチャ至高に至って頸を斬り最後は刀じゃなくパンチで目を覚まさせないと勝てませんとかフラグ管理ミスを疑う レイドボスかよ

104 19/04/28(日)13:41:08 No.587042019

>インフィニティ一朗 毎回とにかく凄い奴に思えて噴く

105 19/04/28(日)13:41:22 No.587042062

>伍肆弐壱無惨の4人に対して うn?

106 19/04/28(日)13:41:34 No.587042104

そもそも実は首を斬るというより鬼が死ぬのを認める形に しないと駄目なんじゃ という気がした

107 19/04/28(日)13:41:35 No.587042110

毒と当たったら凄まじいパワーアップが見れた可能性

108 19/04/28(日)13:42:10 No.587042231

まぁ伍は居るのかどうかも怪しいからな…

109 19/04/28(日)13:42:11 No.587042235

錆兎なら炭治郎を守り抜いて真正面からぶつかって勝っていた

110 19/04/28(日)13:42:13 No.587042242

>>師匠と似てる存在と因縁を作りつつそいつが覚醒してメチャ至高に至って頸を斬り最後は刀じゃなくパンチで目を覚まさせないと勝てませんとかフラグ管理ミスを疑う >レイドボスかよ 開発側テストプレイでクリアできる事を確認してます! …え?ノーヒントで本当にクリアしちゃったの…?

111 19/04/28(日)13:42:18 No.587042262

これより強い黒死牟殿が楽しみですよ俺は

112 19/04/28(日)13:42:22 No.587042275

長男と水柱じゃない人と天国の三人に助けてもらった狛治さんがアカザに勝ったというのが正しい気がする

113 19/04/28(日)13:42:24 No.587042285

>上限に勝ったのって炭二郎とインフィニティ一朗だけでしょ 兄妹を倒した時は8人掛りでやっとだったからな…8人揃って半分が死にかけて一人が再起不能でやっと倒せたって酷すぎる

114 19/04/28(日)13:42:41 No.587042336

アカザも完全勝利はクソ条件だけど それ以前にまず基本性能がめっちゃ高いのを正面から倒さなきゃいけないのがきつい…

115 19/04/28(日)13:42:43 No.587042344

より難易度を高めたいのならしのぶさんをアカザ殿と鉢合わせるといいぞ

116 19/04/28(日)13:43:03 No.587042407

>当時煉獄さんがあっさり死んで柱って実はたいしたことないのではと失礼ながら思っていた 上弦も柱二人いれば何とかなるのではと思ったよ

117 19/04/28(日)13:43:38 No.587042566

仕切り直しはないと思うけどなあ お館様が命かけて作った千載一遇のチャンスなのに

118 19/04/28(日)13:43:39 No.587042567

>そもそも実は首を斬るというより鬼が死ぬのを認める形に しないと駄目なんじゃ >という気がした 鬼を殺すというより鬼を人に戻して死なせてやってる感じはあるよね

119 19/04/28(日)13:43:47 No.587042594

>上弦も柱二人いれば何とかなるのではと思ったよ まあ4以下なら間違いではない

120 19/04/28(日)13:43:47 No.587042598

痣無しで至高の領域に近いという評価だったし痣ブーストで透明な世界に入門出来てた可能性も

121 19/04/28(日)13:43:50 No.587042604

長男とアカザ殿の覚醒イベントに挟まれた影響で 富岡さんの痣発現が時間稼ぎぐらいでしか活躍できなかったのはちょっと酷い

122 19/04/28(日)13:44:25 No.587042733

守りたかったものを思い出した狛治さんは本当に強いからな

123 19/04/28(日)13:44:54 No.587042819

>長男とアカザ殿の覚醒イベントに挟まれた影響で >富岡さんの痣発現が時間稼ぎぐらいでしか活躍できなかったのはちょっと酷い 痣出してもそれで勝てるわけじゃないからな そのくらい上弦との差はでかい

124 19/04/28(日)13:44:57 No.587042826

まぁ猗窩座対炭治郎と冨岡さんと父親と師匠と恋雪さんと狛治さんの1対6だったからな 負ける要素なんてそんなになかったよ

125 19/04/28(日)13:44:57 No.587042827

>壺はよくいる紙耐久高機動キャラ 鱗が金剛石より硬いって自称してたのに紙耐久扱いとはかわいそうな壺 まぁ柱ならそこらへんの防御はあっさり貫通できそうだし仕方ないけど

126 19/04/28(日)13:45:10 No.587042871

狛治さんの境遇主人公過ぎない? そうはならなかったけど

127 19/04/28(日)13:45:11 No.587042876

痣が出ていても 技もう全部出した?じゃあ死のうかされるくらい実力差があったからな…

128 19/04/28(日)13:45:17 No.587042899

こういう自分の格を落とさないで死んでく敵好きだわ

129 19/04/28(日)13:45:19 No.587042907

ぶっちゃけコイツって無限城編のボス扱いでこの後脱出して仕切り直しでいいぐらいの難易度激ムズのクソボスだよ ゲームだったら苦情入るぞこの難易度設定

130 19/04/28(日)13:45:25 No.587042931

>守りたかったものを思い出した狛治さんは本当に強いからな 人間時代の思い出と無惨のパワハラが脳内でせめぎ合うのいいよね……

131 19/04/28(日)13:45:47 No.587042995

富岡さんもせっかく精神的に立ち直ってこれからなのに元々戦闘数が少ないせいで…

132 19/04/28(日)13:46:46 No.587043221

これでただの中ボスだから無限城クソ難易度すぎる…

133 19/04/28(日)13:46:53 No.587043244

正直無限城の外で決着でも全然良いよ俺

134 19/04/28(日)13:47:09 No.587043292

冨岡さんって柱の中でも実力上位なイメージあったけど 痣覚醒しても尚あんなに速くズタボロにされるとは流石に思わなかった

135 19/04/28(日)13:47:09 No.587043293

少し前までは「柱は全国に散っているせいで一斉にボスに挑めないから人間側が不利」とか思ってた 散っていなくても無理だわコレは

136 19/04/28(日)13:47:10 No.587043296

冨岡さんには生き残って育手になってもらわないといけないからな…

137 19/04/28(日)13:47:10 No.587043300

メインの3兄弟中2人が重症だからな…三男だけ今一人で雑魚相手に無双してるけど多分また病院送り確定だろうし

138 19/04/28(日)13:47:46 No.587043422

岩霞と蛇恋がそれぞれ組んで行動中で不死川兄弟と猪之助がそれぞれ単独行動? ドーマさんのところにはカナヲちゃんが行ったから145を他の柱達が相手する感じだろうか

139 19/04/28(日)13:47:56 No.587043459

少なくとも無限城から出ないと臆病者を殺す術がない

140 19/04/28(日)13:48:19 No.587043532

弐の所にも加勢来ないとカナヲちゃん死んじゃう…

141 19/04/28(日)13:48:20 No.587043534

不意打ちで頸斬られたらメチャ至高モードにはならないんじゃ

142 19/04/28(日)13:48:36 No.587043592

最後にパンチが必要なのがかなりの罠

143 19/04/28(日)13:48:41 No.587043615

ラスボスが無惨から別人になりそうと言うか本当にボスの器があるのか怪しい

144 19/04/28(日)13:48:42 No.587043620

>岩霞と蛇恋がそれぞれ組んで行動中で不死川兄弟と猪之助がそれぞれ単独行動? >ドーマさんのところにはカナヲちゃんが行ったから145を他の柱達が相手する感じだろうか カナヲちゃん死んじゃうよそれは!

145 19/04/28(日)13:48:47 No.587043636

そりゃ何十年も上弦の顔ぶれ変わらないわけだよってぐらいスペック高い…

146 19/04/28(日)13:48:59 No.587043678

正直黒死牟をこの段階で倒せる気がしない

147 19/04/28(日)13:49:40 No.587043816

>より難易度を高めたいのならしのぶさんをアカザ殿と鉢合わせるといいぞ (狂乱)

148 19/04/28(日)13:49:42 No.587043821

>正直黒死牟をこの段階で倒せる気がしない 透明な世界を常時発動しても体に限界が来ないぐらい鍛えた長男でようやく対等レベルな気がするわ…

149 19/04/28(日)13:50:13 No.587043943

貝柱も痣出たけど四相手に持ちこたえるの精一杯だったしな

150 19/04/28(日)13:50:14 No.587043946

痣柱で基礎性能だけで不利付くって無茶苦茶強いよねアカザ殿

151 19/04/28(日)13:50:24 No.587043990

カナヲちゃん大丈夫かな…

152 19/04/28(日)13:50:34 No.587044026

トドメは通常攻撃(普段はダメージ通らない)で倒さないと進化して完全回復するぞ

153 19/04/28(日)13:50:54 No.587044084

カアー!カアー!上弦参を富岡義勇および竈門炭治郎が討伐! →さすが水柱… ついでに上弦陸を吾妻善逸が単独討伐! →??!!??!??

154 19/04/28(日)13:51:21 No.587044182

正面戦闘で勝つのはほぼ無理なのに正面戦闘で勝たなければ復活して怨念パワーアップってのがどうしようもない コイツ相手には裏技とか抜け穴的な攻略法ないの?

155 19/04/28(日)13:51:29 No.587044206

水の呼吸の隠し型である干天の慈雨パンチの習得が必要だという無理ゲー

156 19/04/28(日)13:51:57 No.587044296

次の話は異常者柱とかわいそうな弟か 霞と岩が国士無双殿にボコられる話か…

157 19/04/28(日)13:52:28 No.587044398

そういや善逸も快挙成し遂げてたか…

158 19/04/28(日)13:52:32 No.587044413

>コイツ相手には裏技とか抜け穴的な攻略法ないの? そんな弱者がとるような卑怯な戦法じゃ負け認めないのが厄介なところなんだよ

159 19/04/28(日)13:52:34 No.587044418

味方しか感知能力持ちいなかったからそういうの相手にしたら如何に厄介かよくわかった

160 19/04/28(日)13:52:35 No.587044420

>ついでに上弦陸を吾妻善逸が単独討伐! >→??!!??!?? そもそも陸は祭りの神と倒してるから 一人で勝ったことよりなんで?ってなる気もする

161 19/04/28(日)13:53:01 No.587044506

錆兎なら攻略に必要な手順を全てクリアしていた

162 19/04/28(日)13:53:02 No.587044515

実況カラスはもっと出て欲しい 上限の○討伐!ってかなり士気上がるよね

163 19/04/28(日)13:53:21 No.587044580

霞と岩が死んで絶望するのを見て俺は耐えられるだろうか…

164 19/04/28(日)13:53:25 No.587044590

100年間柱は入れ替わっても上弦は入れ替わってないし強さのほどは知れるだろうよ

165 19/04/28(日)13:54:14 No.587044749

>上限の○討伐!ってかなり士気上がるよね お館様存命なら血を吹きながら喜んでいただろうに…

166 19/04/28(日)13:54:23 No.587044786

そして忘れられてそうな前炎柱からの手紙 忘れられては無いだろうけど

167 19/04/28(日)13:54:31 No.587044809

岩柱はイベント一通りこなしちゃったから後は死ぬだけ感が怖いけど せめてインフィニティ一郎は生き残ってくれんか

168 19/04/28(日)13:54:43 No.587044846

閉所で門逸とタイマンするのは控えめに言ってもクソゲー

169 19/04/28(日)13:55:13 No.587044947

壱さんは長男が頑張ってる姿見て勝手に浄化されるくらいしか勝ち筋が見えない

170 19/04/28(日)13:55:27 No.587044988

この漫画クソゲーの押し付け合い多いな!

171 19/04/28(日)13:55:33 No.587045005

今まさに死と対峙してるカナヲちゃんもいるんですよ!?

172 19/04/28(日)13:55:45 No.587045045

インフィニティ一朗は次世代エース感ある若いし

173 19/04/28(日)13:56:01 No.587045104

アカザ殿がどうやっても勝てない設定のせいで壱の無理ゲー感がすごいことに

174 19/04/28(日)13:56:30 No.587045207

そもそも壱が普段何考えてるのか微妙に分からないのが怖い

175 19/04/28(日)13:56:35 No.587045219

壱さんは始まりの剣士たちを裏切ったと見せかけて臆病者倒せそうな者が現れるのをずっと待っていたみたいな感じで

176 19/04/28(日)13:56:38 No.587045235

>閉所で門逸とタイマンするのは控えめに言ってもクソゲー 相手が反応出来ない速度で頸を斬るという問答無用な強さはそりゃ爺ちゃんも太鼓判押す

177 19/04/28(日)13:56:49 No.587045278

カナヲちゃんはもう死んでるようなものなので特に絶望はしないという安心感

178 19/04/28(日)13:56:59 No.587045318

おだんご食べたいとか考えてると思う

179 19/04/28(日)13:57:01 No.587045325

アカザより強いとなるとカナヲちゃんの助っ人には蛇恋辺りに行ってもらいたいところ たぶん1の相手をするのは岩霞だろう 4は無限城の要だからたぶん見つけられるの猪之介だけだろうし不死川兄弟が5かな

180 19/04/28(日)13:57:11 No.587045359

臆病者は上弦以上に強いんだろうか

181 19/04/28(日)13:58:29 No.587045606

臆病者は多分性格上の問題で 自分が生殺与奪握ってるとか以前に部下が自分を上回る力持ってるとか耐えられないと思う 矜持の問題ではなく恐怖するだろそういうの

182 19/04/28(日)13:58:30 No.587045610

肆は最近上弦入りした程度とは言えいのすけ一人じゃ厳しいだろうし柱を入れたってくれんか…

183 19/04/28(日)13:59:28 No.587045825

猪之介は一度死んだからもう死なないよ 黄泉の戦士だ

184 19/04/28(日)14:00:07 No.587045936

そういや強い鬼12人作ろう思ってアカザスカウトされたワケで 上弦の代替わりって初期から殆ど無かったって事かな

185 19/04/28(日)14:00:39 No.587046030

空間操作系は感知能力必須だろうし3兄弟の誰か居ないと無理ゲーそうよね 長男次男が負傷してるから必然的に伊之助に頑張って貰わないと

186 19/04/28(日)14:01:56 No.587046263

割とまじめにゲーム化してほしいな 難易度:原作ありで

187 19/04/28(日)14:02:08 No.587046304

ボス撃破実績がグローバルで0.5%あればいいやつらすぎる

188 19/04/28(日)14:04:49 No.587046832

善逸の超必も羅針盤でカウンターされるかもしれないって考えると猗窩座殿マジ強えよ…

189 19/04/28(日)14:05:26 No.587046951

そりゃ今までの柱が倒せないわけだわ

190 19/04/28(日)14:07:39 No.587047369

>むざん(首を日輪刀で切り落とされても平気な身体食べたかった…) 無残もそれでは?

191 19/04/28(日)14:09:42 No.587047727

こいつと単機でわたりあった兄貴が改めて化物すぎる そりゃ死んだなんて信じないされる

↑Top