ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/28(日)11:39:33 No.587017657
!?
1 19/04/28(日)11:40:14 No.587017762
ロボット顔
2 19/04/28(日)11:40:52 No.587017877
キャバ猫
3 19/04/28(日)11:41:26 No.587017987
カタ暗黒卿
4 19/04/28(日)11:41:45 No.587018054
賢聖サバル榛名
5 19/04/28(日)11:43:17 No.587018329
虚無
6 19/04/28(日)11:43:37 No.587018397
愚者を演じる賢者
7 19/04/28(日)11:44:07 No.587018480
帝国一の美少女
8 19/04/28(日)11:46:40 No.587018902
あなたはサーバル役の……誰っすか?
9 19/04/28(日)11:49:09 No.587019367
食べないで~♪
10 19/04/28(日)11:50:02 No.587019538
>食べないで~♪ (お前が堕天使と言うことはわかっているぞ)
11 19/04/28(日)11:51:45 No.587019826
最後まで何で旅についてきてるのか同行者にどういう感情持ってるのかまったくわからなかったロボット
12 19/04/28(日)11:53:17 No.587020104
>>食べないで~♪ >(お前が堕天使と言うことはわかっているぞ) (だが我らは辺獄の聖者)
13 19/04/28(日)11:55:08 No.587020420
適当にすっごーいと繰り返しつつセルリアン倒すだけのマシーン
14 19/04/28(日)11:57:02 No.587020758
人間のフリをしたロボット
15 19/04/28(日)11:57:36 No.587020863
一応カラカルより役に立ってはいるかな?
16 19/04/28(日)11:59:06 No.587021149
カラカルもそうだけどこの子何でついてきてたんだろう…
17 19/04/28(日)12:03:38 No.587022053
一期で言うボス枠でしょ
18 19/04/28(日)12:06:16 No.587022566
いきなり終了条件2達成し始めたのはなんだったんだろう
19 19/04/28(日)12:08:40 No.587023023
すっごーい すっごーい すっごーい
20 19/04/28(日)12:09:04 No.587023093
>最後まで何で旅についてきてるのか同行者にどういう感情持ってるのかまったくわからなかったロボット ビーストといい存在意義が本気で分からない物が多すぎる 伏線投げっぱなしと言われているが伏線ですらないと思う
21 19/04/28(日)12:11:58 No.587023656
>カラカルもそうだけどこの子何でついてきてたんだろう… 人及び人のフレンズと出会ったら旅のお供をしてあげなさいとプログラムされたホステスロボットかな…
22 19/04/28(日)12:12:52 No.587023829
全てはサンドスタータワーへと通ずる布石……だったらいいんだけど
23 19/04/28(日)12:13:26 No.587023924
12話かけて特に仲良くなった感が出ないのは逆にすごい
24 19/04/28(日)12:13:32 No.587023948
いろいろ言いたいことはあるが顎が埋まるくらいでかい蝶ネクタイというかリボンだけはなかなかいいと思う
25 19/04/28(日)12:13:42 No.587023986
登場人物の目的も動機も一切見えないってのが二期の脚本の最大の問題だけどサーバルは特に酷い
26 19/04/28(日)12:13:47 No.587024000
>人及び人のフレンズと出会ったら旅のお供をしてあげなさいとプログラムされたホステスロボットかな… それですら人に尽くすことを喜ぶイエイヌで良くね?となるんだよなぁ
27 19/04/28(日)12:16:28 No.587024549
キュルルと共同して何かを成し遂げたって事特に無かったような…
28 19/04/28(日)12:17:45 No.587024833
はじまりはふわっとついてきただけでも 旅の中で絆みたいなものが生まれて辛いことがあっても最後まで付き合うよってなるのがフィクション作品でグッとくるとこなのに 最後までふわーっとしてた
29 19/04/28(日)12:17:51 No.587024854
いきなり木の実喰いだすのはなんなの…
30 19/04/28(日)12:17:59 No.587024885
>キュルルと共同して何かを成し遂げたって事特に無かったような… キュルルが作ったセルリアンを殺してなんか成し遂げたような雰囲気を出した!
31 19/04/28(日)12:17:59 No.587024886
いいや一期の思い出だけは確実に破壊してもらう
32 19/04/28(日)12:18:30 No.587024984
すごーいとは言うものの何がすごいのか理解はしていない
33 19/04/28(日)12:18:46 No.587025052
一期のかばんちゃんがサーバルの救出に失敗した世界線だと思っておく
34 19/04/28(日)12:20:30 No.587025421
主人公といっしょにいる理由はあまりなく 主人公への理解度は薄く 主人公と共に何かを成し遂げたわけでもない 謎のボディーガードちゃん
35 19/04/28(日)12:20:51 No.587025481
>一期で言うボス枠でしょ 目的地や向かう方向示すわけでなく パーク内についての情報教えてくれるわけでなく 乗り物の運転や調達をしてくれるわけでなく ボス枠に据えるには無理がありすぎる…
36 19/04/28(日)12:21:48 No.587025715
ビーストが失敗兵器ならこっちこそが完成形だったのでは
37 19/04/28(日)12:22:01 No.587025761
役割を挙げるなら戦闘員だよ
38 19/04/28(日)12:22:11 No.587025792
>主人公といっしょにいる理由はあまりなく >主人公への理解度は薄く >主人公と共に何かを成し遂げたわけでもない >謎のボディーガードちゃん TRPGとかだとよくいるRPをしない戦闘要員みたいなやつだな…
39 19/04/28(日)12:22:36 No.587025890
喜怒哀楽に乏しい半笑い接待ロボ
40 19/04/28(日)12:22:36 No.587025892
そういや1話ではキュルル何もしてないからどこに興味を持ったのかも不明だな
41 19/04/28(日)12:22:50 No.587025929
サーさんカラさん 懲らしめておやりなさい
42 19/04/28(日)12:23:44 No.587026125
サーバルがキュルルへ優しさを向けることは割とあるけど ギュルルが全部適当にあしらってるから何もイベントが進まないんだよ
43 19/04/28(日)12:23:44 No.587026126
高僧カラノス 賢聖サバル
44 19/04/28(日)12:23:53 No.587026155
なんでついてきてんの?は一期もそうだがな
45 19/04/28(日)12:24:00 No.587026186
1話の時点でサバンナ案内中にセルリアンに襲われて 逃げてたまたま乗り込んだモノレールで成り行きで同行することになったという雑極まりない旅立ち方してるので その後当たり前みたいに旅に同行してることに疑問をもつと一切解消されないまま最後まで行くという
46 19/04/28(日)12:24:37 No.587026319
>なんでついてきてんの?は一期もそうだがな ほんとに一期見たの?
47 19/04/28(日)12:25:10 No.587026440
>なんでついてきてんの?は一期もそうだがな 1話見てればわかるけど…
48 19/04/28(日)12:25:19 No.587026475
1期見てたらこんな扱いになるわけないじゃん
49 19/04/28(日)12:25:27 No.587026496
1期序盤バルちゃんは少なくとも好奇心はあったよ あと何もできないかばんちゃんへの保護欲
50 19/04/28(日)12:25:42 No.587026552
ただ強い
51 19/04/28(日)12:25:42 No.587026558
一期は着いていく要素あっただろ!?
52 19/04/28(日)12:25:59 No.587026617
>なんでついてきてんの?は一期もそうだがな 1期の場合は目的地が明確だから旅立ちの理由が「そこまで案内する」で その後もついて来てる理由に疑問を持たないぐらいには道中でしっかり交流を描いてるから問題ないんだ 2期は目的地もわからなけりゃそんな絆が生まれる交流もないので何でついてきてるのかわからないんだ
53 19/04/28(日)12:26:17 No.587026683
一期の最初の方は確かにサーバルの思考が読めないんだけど 物語が進むにつれてちゃんと打ち解けていくんだ
54 19/04/28(日)12:26:31 No.587026754
>雑極まりない旅立ち方してるので 脅威に襲われて雑な旅立ちの仕方は他にも色々作品があるからまあ許す そんなのでも旅をするうちに情の一つや二つ湧くものなのにそれが一切無いという
55 19/04/28(日)12:26:34 No.587026762
高い戦闘力にヒトに対する忠誠 ヒトの下僕としては完成形だ
56 19/04/28(日)12:26:39 No.587026781
母視線から友達視線になってく1期のサーバルちゃんは尊い
57 19/04/28(日)12:26:56 No.587026836
1期も同じである!で擁護するには無茶がすぎるよ…
58 19/04/28(日)12:27:04 No.587026861
2バルが2で戦闘以外何やってたかマジで思い出せない
59 19/04/28(日)12:27:22 No.587026908
ノムリッシュに逃げるぞ
60 19/04/28(日)12:28:01 No.587027042
乗り掛かった舟だし図書館までって所から仲良くなったし最後までって感じで1は明確な動機があったのにそこわかんない子が2は素晴らしいっていっちゃうんだろうな
61 19/04/28(日)12:28:01 No.587027043
寒い所だったら入り口までにしようかな
62 19/04/28(日)12:28:07 No.587027063
記憶と一緒に喜怒哀楽もなくしたんか
63 19/04/28(日)12:28:57 No.587027229
>2バルが2で戦闘以外何やってたかマジで思い出せない チーターとプ様を湖?に突き落としたりした 1期バルちゃんなら自ら率先して飛び込むのに
64 19/04/28(日)12:29:01 No.587027249
正直第三者のヒョウから見て「人の手下」って言われるのもわかるっていうか キュルル個人には全く魅力も情も恩も義理もないので冷静に見ると人が特別だから従ってるようにしか見えないという
65 19/04/28(日)12:29:04 No.587027256
当初の予定通り一度ゲートでお別れするも追いかけて今度は友達としてついていくサーバルちゃんは結構賢いというか感情の機微がある
66 19/04/28(日)12:30:00 No.587027448
まあ実際人間に飼われるデカいぬだしなサーバルキャット ヒョウも微妙なとこだけど
67 19/04/28(日)12:30:07 No.587027467
今からでも遅くないぶくぶと梶田に全力クソアニメフォローオーコメさせようぜ!
68 19/04/28(日)12:30:12 No.587027490
No.587026155 はこの怒涛のダメ出しについてなんか言うことはないのか
69 19/04/28(日)12:30:22 No.587027525
麦わらの一味でいうゾロか
70 19/04/28(日)12:30:22 No.587027526
ヒトの下僕に必要以上の感情はいらぬ
71 19/04/28(日)12:30:29 No.587027553
1期ではパークでは一人で生きていかないといけないが原則だけど なんだかんだ世話を焼いちゃう優しいフレンズばかりなのは1話だけで十分描けてるからな…
72 19/04/28(日)12:30:33 No.587027567
ロボトミーちゃん
73 19/04/28(日)12:30:39 No.587027583
カバンさんのことすっかり忘れてる感じなのは一回動物に戻ったのかな
74 19/04/28(日)12:30:45 No.587027605
まだいたんだな一期も面白くないとかいう奴
75 19/04/28(日)12:31:01 No.587027648
かばんちゃんとサーバルちゃんは出会い頭狩りゴッコした仲やぞ!
76 19/04/28(日)12:31:13 No.587027682
1期サーバルちゃん直接口に出して目的を語ったことは無いんだけど かばんちゃんを気に入ったんだろうなとか かばんちゃんと友達になりたいんだなってのは分かる程度に描写されてる
77 19/04/28(日)12:31:18 No.587027699
>カバンさんのことすっかり忘れてる感じなのは一回動物に戻ったのかな 劇中情報だとそうとしか思えないけど明言もないからなあ
78 19/04/28(日)12:31:58 No.587027800
>カバンさんのことすっかり忘れてる感じなのは一回動物に戻ったのかな 考えるだけ無駄なので思考をやめろ
79 19/04/28(日)12:32:33 No.587027921
2期サーバルは無理矢理ねじ込まれた感がするというか徹頭徹尾完全に持て余してたから酷い だから単にかばんちゃんから引きはがして1期を否定するためだけに入れたとか言われる
80 19/04/28(日)12:32:39 No.587027942
>No.587026155 はこの怒涛のダメ出しについてなんか言うことはないのか 番号引用する男の人って…
81 19/04/28(日)12:32:45 No.587027953
1バルちゃんは単純にかばんちゃんといると楽しい!だけなので… だから図書館についた後も海の向こうでもなんだかんだでついていく
82 19/04/28(日)12:33:01 No.587028001
最初は思い出しかけたのに結局全部忘れたとかいうすごいエンドだぞ
83 19/04/28(日)12:33:16 No.587028045
一期は色んな施設をかばんと回ってるのはすごく楽しそうだったけど2期は楽しそうな感じはしないんだよね
84 19/04/28(日)12:33:20 No.587028059
脚本に関してはますもととたつきの実力差で全部説明つく
85 19/04/28(日)12:33:21 No.587028060
2000年たってるんだから一期のサーバルちゃんとかばんちゃんとはなんの関係もないって考える方が自然だろう
86 19/04/28(日)12:33:49 No.587028141
このサーバルは給料で動く
87 19/04/28(日)12:33:53 No.587028147
1期序盤はかばんちゃんに対するおねーさん的な部分もあったけど それも2だとカラカルに持っていかれていてこれは
88 19/04/28(日)12:34:16 No.587028214
>一期は色んな施設をかばんと回ってるのはすごく楽しそうだったけど2期は楽しそうな感じはしないんだよね そりゃ同伴出勤だからな
89 19/04/28(日)12:34:37 No.587028303
魂が抜けた
90 19/04/28(日)12:34:44 No.587028332
かばんちゃんだけ成長してるのもなんかおかしいから あれはなんとなくかばんって呼ばれてる別の人なんだと思う
91 19/04/28(日)12:34:49 No.587028347
>2000年たってるんだから一期のサーバルちゃんとかばんちゃんとはなんの関係もないって考える方が自然だろう あのかばんちゃんは何代目なの…
92 19/04/28(日)12:34:54 No.587028362
監督としても構成としても脚本としても絶望的な実力差だよ
93 19/04/28(日)12:35:19 No.587028435
>脚本に関してはますもととたつきの実力差で全部説明つく 実力が足りないのはまあ理解できるんだがそれにしても誰か突っ込まなかったのかレベルなのがな いくら納期が足りなかったとはいえ
94 19/04/28(日)12:35:31 No.587028475
カバンという名前襲名したどっかのヒト
95 19/04/28(日)12:35:40 No.587028501
おべっかトークだけで世間を渡り歩くけど時々ワンパンマンする
96 19/04/28(日)12:35:41 No.587028504
>脚本に関してはますもととたつきの実力差で全部説明つく 半年も時間が無かった前者と10年弱シナリオを練れた後者を実力差だけってのは ちょっとだけますもとが不憫だなって思う
97 19/04/28(日)12:35:56 No.587028552
このサーバルはかばんとは無関係だ…
98 19/04/28(日)12:36:08 No.587028584
1のサーバルちゃんは普通に怒ったり嫌な顔したりするのが可愛い
99 19/04/28(日)12:36:13 No.587028605
根本原因として主人公のキュルル自体が捉えどころなさ過ぎて サーバルちゃんも絡みづらかったんだと思う
100 19/04/28(日)12:36:16 No.587028618
2.6パーセントのサイコパスが作ってるから人の気持ちとかわかんないんだろう
101 19/04/28(日)12:36:30 No.587028658
まあ納期4ヵ月がマジなら落とさなかっただけすごいとも言えなくもないけど…
102 19/04/28(日)12:36:36 No.587028676
>カバンという名前襲名したどっかのヒト カバン襲名すると サーバルキャットと仲良くなれるって聞いてたけど 話しと違うなー……
103 19/04/28(日)12:36:41 No.587028685
旅のメンバー全員が全く描かれてる内容について理解できないスケブの絵をもとに 適当に行った先で偶然この風景見たことあるって奴が都合よく表れて 紆余曲折あってスケブの場所はここだ!よかったよかった!で何も進行せずにそのまままた適当な方向に歩きだすから 正直旅をしてるというよりあてどもなく彷徨ってるだけにしか見えない…
104 19/04/28(日)12:36:41 No.587028686
でもワカメさんのエロい雰囲気は大好きです
105 19/04/28(日)12:36:41 No.587028687
>実力が足りないのはまあ理解できるんだがそれにしても誰か突っ込まなかったのかレベルなのがな 普通に考えりゃ貢献者追い出すような組織の仕事とか誰も受けるわけないので… やっとこさ見つけた代打に文句つけられなかったんだろ
106 19/04/28(日)12:36:57 No.587028746
6話に出てくるのが本来はミライさんだったのが 急にかばんさんを出さなければいけなくなったって説
107 19/04/28(日)12:37:04 No.587028770
ヤマカンは相変わらずBUZAMA晒してた
108 19/04/28(日)12:37:05 No.587028776
今やったら2.6%もいくのは無理
109 19/04/28(日)12:37:31 No.587028869
>ヤマカンは相変わらずBUZAMA晒してた それが彼の仕事だ
110 19/04/28(日)12:37:38 No.587028894
別に二期もサーカラとキュルルの交流は一応書いてるしなんでついてくるの?にはならんと思うがな だってセルリアンのことも知らない、食べ物がどこにあるかもわからんって子をフレンズがほっとくわけないでしょ
111 19/04/28(日)12:37:41 No.587028900
実力も時間も金も人もない たぶんやる気もないし敬意もない
112 19/04/28(日)12:37:44 No.587028915
かばんさんのいかにも前作主人公って感じの格好は好き
113 19/04/28(日)12:37:44 No.587028917
>まあ納期4ヵ月がマジなら落とさなかっただけすごいとも言えなくもないけど… いやでも常識的な感覚がなさすぎてこれを良しと考えてたのは流石に…
114 19/04/28(日)12:37:56 No.587028950
キュルルが居ないと頭おかしくなって多少まともになるbot あのアルマジロ達探してたんじゃないの?とか
115 19/04/28(日)12:37:59 No.587028958
漫画版に期待するしかない
116 19/04/28(日)12:38:08 No.587028985
キュラウザーさんと特に親密になるようなイベントも会話もあったわけでもないけど なんとなく3人はズッ友だよ!でお店閉める
117 19/04/28(日)12:38:20 No.587029019
>別に二期もサーカラとキュルルの交流は一応書いてるしなんでついてくるの?にはならんと思うがな >だってセルリアンのことも知らない、食べ物がどこにあるかもわからんって子をフレンズがほっとくわけないでしょ 最初はそれでいいかも知らんけどそっから一切深まらないまま全部偶然で転がって行くのが問題
118 19/04/28(日)12:38:24 No.587029037
>いやでも常識的な感覚がなさすぎてこれを良しと考えてたのは流石に… 見てて思ったのは相当な横やりが入ったんだろうなって
119 19/04/28(日)12:38:26 No.587029044
初期構想から更に弄くり回されてる感じがすごいんだよな 脚本の第1版にフウチョウいたのかね
120 19/04/28(日)12:38:33 No.587029063
制作にこれでイケる!って放送終盤まで思ってたらしいのがいたみたいで驚く
121 19/04/28(日)12:38:41 No.587029093
>たぶんやる気もないし敬意もない そりゃ嫌がらせ目的でアニメ作るわって仕事依頼されて やる気でるほうがおかしいわな
122 19/04/28(日)12:38:53 No.587029137
特定の会社を潰すために数億の稼ぎを台無しにするアニメ
123 19/04/28(日)12:38:56 No.587029147
同じ種族の別個体がいないわけでもないって説もあるらしいからそういうのなんだろうサーバル
124 19/04/28(日)12:39:08 No.587029182
>>いやでも常識的な感覚がなさすぎてこれを良しと考えてたのは流石に… >見てて思ったのは相当な横やりが入ったんだろうなって サーバルちゃんは出す予定なかったけど後から捩じ込まれたと考えれば説明はつくな
125 19/04/28(日)12:39:09 No.587029187
>漫画版に期待するしかない とはいえ単行本の売り上げも本編のあおり食って絶望的っぽいのが…いっぱい悲しい
126 19/04/28(日)12:39:16 No.587029208
>制作にこれでイケる!って放送終盤まで思ってたらしいのがいたみたいで驚く これが本当にわかんないよね どういう感覚してんだろ…
127 19/04/28(日)12:39:29 No.587029244
>特定の会社を潰すために数億の稼ぎを台無しにするアニメ それをさらに大失敗してるって何がしたかったすぎる…
128 19/04/28(日)12:39:34 No.587029264
>別に二期もサーカラとキュルルの交流は一応書いてるしなんでついてくるの?にはならんと思うがな >だってセルリアンのことも知らない、食べ物がどこにあるかもわからんって子をフレンズがほっとくわけないでしょ 最初はそれでもいいかもしれんが それだけの理由で縄張りを遠く離れた場所まで延々付いて来るんじゃ不自然極まりないだろう…
129 19/04/28(日)12:39:38 No.587029277
なにが悪かったかといえば つまらないのが悪かった
130 19/04/28(日)12:39:41 No.587029285
フウチョウのねじこまれ感はすごいな 意味深なのに意味はないのが半端ない
131 19/04/28(日)12:39:49 No.587029305
>>制作にこれでイケる!って放送終盤まで思ってたらしいのがいたみたいで驚く >これが本当にわかんないよね >どういう感覚してんだろ… ダメだろうと思っててもこれつまんないよとは言えんだろうし…
132 19/04/28(日)12:39:51 No.587029312
2は総監督やP連中の構想思想がもりもり盛り込まれているから ますもとだけ責められるのはちょっと可哀想