虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/28(日)10:37:05 持ち味... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1556415425259.jpg 19/04/28(日)10:37:05 No.587006554

持ち味なくなって陳腐になる

1 19/04/28(日)10:37:32 No.587006625

ウソップ

2 19/04/28(日)10:37:50 No.587006674

言霊を使って相手を倒すようになる

3 19/04/28(日)10:37:50 No.587006675

ウソップ

4 19/04/28(日)10:37:58 No.587006708

横島

5 19/04/28(日)10:38:26 No.587006808

ウソップとか

6 19/04/28(日)10:38:38 No.587006840

エンジェル伝説だな 実は本当に強かった系だけど

7 19/04/28(日)10:38:50 No.587006878

ウソップはダイヤル使いだしたあたりで?って

8 19/04/28(日)10:38:55 No.587006895

ハッタリだけで延々と面白く続けるのって難しいし

9 19/04/28(日)10:39:25 No.587006985

毎回ハッタリで乗り切る仕掛け考えるの難しいし…

10 19/04/28(日)10:39:34 No.587007022

むしろ熱くて好き もちろん物によるけど

11 19/04/28(日)10:39:40 No.587007038

>エンジェル伝説だな >実は本当に強かった系だけど 黒田さんは性格さえなんとかなれば強いし…

12 19/04/28(日)10:39:49 No.587007073

ウソップは元々狙撃手としてはハイスペックだったろ…

13 19/04/28(日)10:39:52 No.587007085

その点カメレオンってハッタリだけで貫いたの凄いよな

14 19/04/28(日)10:39:59 No.587007108

ハッタリに誤魔化される上位の敵とかアホらしいし…

15 19/04/28(日)10:40:33 No.587007211

冷静に考えると性格でダメになってるだけで あの人特に喧嘩で弱い要素無い筈だよな…と言及されてるからな黒田さん

16 19/04/28(日)10:40:36 No.587007219

>黒田さんは性格さえなんとかなれば強いし… 北野君自体もって意味で言った

17 19/04/28(日)10:40:39 No.587007229

>ウソップは元々狙撃手としてはハイスペックだったろ… でもフィニッシュブローが射撃ってあんまないような… ウソップハンマー

18 19/04/28(日)10:40:50 No.587007258

横島もそうかな

19 19/04/28(日)10:41:00 No.587007286

ちょっと違うけど真吾は火出たから興ざめだった

20 19/04/28(日)10:41:00 No.587007287

ダイの大冒険のポップとか

21 19/04/28(日)10:41:17 No.587007348

エンジェル伝説は北野君に周りが勝手にビビってる辺りが面白かった

22 19/04/28(日)10:41:38 No.587007405

>冷静に考えると性格でダメになってるだけで >あの人特に喧嘩で弱い要素無い筈だよな…と言及されてるからな黒田さん 背は高くて筋肉もあるっていう王道強キャラなんだけどね…

23 19/04/28(日)10:41:48 No.587007436

クリリンも割と最初はそうだった

24 19/04/28(日)10:41:55 No.587007463

横島は初期も普通に荷物持ちの雑魚でハッタリキャラじゃなくね

25 19/04/28(日)10:42:04 No.587007505

>ハッタリに誤魔化される上位の敵とかアホらしいし… 怪人協会…

26 19/04/28(日)10:42:46 No.587007626

キングは作者から強くはならないって明言されて安心した

27 19/04/28(日)10:42:46 No.587007628

ウソップはルフィと戦う辺りはメリー絡みだし当人の意地もあってまああれくらいはいいんじゃねえかなって思ったけど それ以降は何か…こう…

28 19/04/28(日)10:43:20 No.587007725

ワンパンマンのキングのキャラはヒーローも怪人もみんなサイタマより格下だからできる感じ

29 19/04/28(日)10:43:32 No.587007764

>ダイの大冒険のポップとか ?

30 19/04/28(日)10:44:02 No.587007846

ワンパンマンのキングとかモブサイコの霊幻とかキャラ本来の魅力変えず貫いてくれる所好き

31 19/04/28(日)10:44:24 No.587007914

矢沢みたいに否応なしに巻き込まれてハッタリで乗り切るうちに勝手に勘違いされてるのはいいんだけど 最初からハッタリ頼りで強キャラに混じろうとするのはなんか違うなって

32 19/04/28(日)10:44:41 No.587007966

特攻の拓!

33 19/04/28(日)10:44:55 No.587008014

ポップは最初からまかりなりにもアバン先生の弟子としてメラゾーマ使えるキャラだったじゃねえか…

34 19/04/28(日)10:45:21 No.587008089

>特攻の拓! ハッタリキャラですらない

35 19/04/28(日)10:45:29 No.587008125

ゴッドウソップはさすがにどうかと思った

36 19/04/28(日)10:45:47 No.587008189

サイコパス系の敵強キャラに陳腐な悲しき過去があって今こうなってるみたいなのも キャラとしての持ち味の喪失だなと思う

37 19/04/28(日)10:45:47 No.587008192

>横島は初期も普通に荷物持ちの雑魚でハッタリキャラじゃなくね ハッタリというか機転と知恵で窮地を脱してたキャラがマトモに強くなるのもつまんなくなる気がする

38 19/04/28(日)10:45:55 No.587008217

キングが名実ともになるのも見てみたいけどな…

39 19/04/28(日)10:45:57 No.587008223

そもそもポップはハッタリキャラじゃないだろ!

40 19/04/28(日)10:46:20 No.587008289

>ハッタリというか機転と知恵で窮地を脱してたキャラがマトモに強くなるのもつまんなくなる気がする 横島の活躍は普通に面白いから気のせいじゃねえかな…

41 19/04/28(日)10:46:25 No.587008312

細胞が切られたことに気付かない程の剣術を使えるキングさんがハッタリ…?

42 19/04/28(日)10:46:51 No.587008387

ハッタリじゃなくてただのクズだったよポップ…

43 19/04/28(日)10:47:23 No.587008476

卑怯番長…ちょっと違うか

44 19/04/28(日)10:47:35 No.587008516

その点バギーはすげえよ

45 19/04/28(日)10:47:47 No.587008558

栄光の手まではよかったよ 文殊を組み合わせて使いだしてからはマジで何でもありになってちょっと興ざめだったよ横島

46 19/04/28(日)10:47:53 No.587008579

ウソップはむしろちゃんと強くなれ お前がなりたい戦士はハッタリマンじゃないだろ

47 19/04/28(日)10:48:15 No.587008628

霊幻先生みたいな人はデキてるハッタリを技に昇華してるの好き

48 19/04/28(日)10:48:20 No.587008643

アシュタロス戦も普通に良かったぞ

49 19/04/28(日)10:48:24 No.587008656

ポップは最初から「天才だけど甘えた根性でダメになっている」 だから一貫して才能の無い人間とは言われていない ダメなやつとか根性なし扱いであって

50 19/04/28(日)10:48:55 No.587008729

ウソップはハッタリと言うよりは適当に言ってた嘘がどんどん実現していくキャラに思える

51 19/04/28(日)10:48:58 No.587008735

メラゾーマ初登場時から使えるんだぞあいつ

52 19/04/28(日)10:49:01 No.587008742

キングはゲーム感覚でロボ操縦してキングはロボ操縦でも最強!ってのが一回はあると思う なんやかんや生身が一番強いってなって操縦から外される

53 19/04/28(日)10:49:10 No.587008770

ミスターサタンは強いんだか弱いんだか分からん…

54 19/04/28(日)10:49:23 No.587008810

>ウソップはむしろちゃんと強くなれ >お前がなりたい戦士はハッタリマンじゃないだろ 再登場して筋肉ついた時はおおっと思ったんだけど 結局バトルするメンツは今までどおりでまた同じポジションにいる…

55 19/04/28(日)10:49:23 No.587008813

親父だって宮廷鍛冶屋だったし別に庶民ってわけでもない

56 19/04/28(日)10:49:43 No.587008874

>ミスターサタンは強いんだか弱いんだか分からん… 常人の範囲では間違いなく強い あの時点の戦いでは話にならない

57 19/04/28(日)10:50:11 No.587008945

>ミスターサタンは強いんだか弱いんだか分からん… 結果的にだけど魔人ブゥと友達になろうとしたのはすげえよ

58 19/04/28(日)10:50:33 No.587008988

むしろハッタリのままだとうざいから最終的にはちゃんと強くなってほしい

59 19/04/28(日)10:50:50 No.587009043

サタンは鉄砲で死ぬけど人間の中だとすごい でも娘のほうがすごい

60 19/04/28(日)10:50:52 No.587009048

俺は名実共に地球人最強はサタンだと思ってる

61 19/04/28(日)10:51:29 No.587009153

ポップが俺ダメなんじゃ…と折れたのは 超凄い特別な出自や設定が無いというむしろ血統面でのコンプだしな 個人で天才なだけじゃ限界なのかな俺という

62 19/04/28(日)10:51:35 No.587009173

まあ最初期のビーデルさんでさえサタンよりは強いからな…

63 19/04/28(日)10:51:37 No.587009176

>ダメなやつとか根性なし扱いであって むしろその年でメラゾーマはすげぇな!って言われてるよね敵味方から 性根で駄目にしてただけで

64 19/04/28(日)10:52:00 No.587009244

でも最後に超凄い設定の塊のダイの隣に付いていけたのは ただの天才であるポップだ

65 19/04/28(日)10:52:33 No.587009326

横島ってハッタリで何かできたことあんまなかったような… ハッタリ出来ても結局サイキックソーサーないと駄目だったし

66 19/04/28(日)10:52:37 No.587009348

舞空術覚えれるのがすげえよビーデルさん

67 19/04/28(日)10:53:27 No.587009490

>俺は名実共に地球人最強はサタンだと思ってる クリリンとは行かなくても亀仙人とか居るのに

68 19/04/28(日)10:53:43 No.587009532

>ポップが俺ダメなんじゃ…と折れたのは >超凄い特別な出自や設定が無いというむしろ血統面でのコンプだしな >個人で天才なだけじゃ限界なのかな俺という 神々の作った化け物 魔王退治中に作られた忌み子 魔物にさらわれた赤ん坊 英雄を追い出した王家の子 うーん…

69 19/04/28(日)10:53:53 No.587009559

亀仙人は牛魔王様みたいなもんだろ

70 19/04/28(日)10:53:55 No.587009569

でもウソップVSルフィとかめちゃくちゃ良くなかった?

71 19/04/28(日)10:54:04 No.587009593

無論だ

72 19/04/28(日)10:54:16 No.587009623

>魔王退治中に作られた忌み子 言い方!

73 19/04/28(日)10:54:22 No.587009646

なんというか現状の手持ちで精一杯やり繰りしてた弱いキャラ そのまま普通に戦って強くなると寂しさを覚える

74 19/04/28(日)10:54:40 No.587009694

クリリンは最長老の潜在能力解放があるからなぁ

75 19/04/28(日)10:54:54 No.587009738

お前ごときが!俺に勝てるわけねぇだろ!

76 19/04/28(日)10:55:05 No.587009773

>でもウソップVSルフィとかめちゃくちゃ良くなかった? 俺なりの戦い方!おめえも手抜きすんなでちゃんと叩きのめすルフィも好き

77 19/04/28(日)10:55:05 No.587009777

>魔物にさらわれた赤ん坊 こいつはそこから更にほぼ魔王軍幹部に闘気改造手術を施された復讐鬼 みたいなバグキャラだし…

78 19/04/28(日)10:55:34 No.587009841

目付きの悪さだけで周り勝手にビビらせて 積み上げてしまった実績も利用してハッタリで突き進んでいくラノベが好きだった

79 19/04/28(日)10:55:54 No.587009901

>目付きの悪さだけで周り勝手にビビらせて >積み上げてしまった実績も利用してハッタリで突き進んでいくラノベが好きだった いいよねとらドラ

80 19/04/28(日)10:56:20 No.587009966

>目付きの悪さだけで周り勝手にビビらせて >積み上げてしまった実績も利用してハッタリで突き進んでいくラノベが好きだった 戦艦マスラヲだっけ

81 19/04/28(日)10:56:48 No.587010046

>こいつはそこから更にほぼ魔王軍幹部に闘気改造手術を施された復讐鬼 >みたいなバグキャラだし… 言われてみると仮面ライダーみたいな出自だな…

82 19/04/28(日)10:57:11 No.587010110

ポップは勇気のしるしの光らせ方のシステムが悪意にまみれてたせいで折れたようなもんだ…

83 19/04/28(日)10:57:18 No.587010124

>戦艦マスラヲだっけ yes 超ニッチ分野だけ強いのはいい解決法だと思う

84 19/04/28(日)10:57:20 No.587010130

元気玉の呼びかけは亀仙人でもクリリンでもヤムチャでも無理だったと思う

85 19/04/28(日)10:57:45 No.587010207

卑怯番長

86 19/04/28(日)10:57:53 No.587010235

戦艦じゃなくて戦闘城塞だった

87 19/04/28(日)10:57:58 No.587010246

ハッタリキャラと言うと又八が思い浮かぶ 途中までしか読んでないけど強くなったのかな

88 19/04/28(日)10:58:22 No.587010326

そもそもヒュンケルの住んでた街を滅ぼしたのバルトスなんじゃねぇかなぁ…

89 19/04/28(日)10:58:47 No.587010414

卑怯番長は素手でも強いのが卑怯っていうネタ披露した時点で終わった

90 19/04/28(日)10:59:21 No.587010542

続編でまさにスレ画下になっちゃってウィル子とノアレに制限かけてるのが

91 19/04/28(日)10:59:35 No.587010582

>>こいつはそこから更にほぼ魔王軍幹部に闘気改造手術を施された復讐鬼 >>みたいなバグキャラだし… >言われてみると仮面ライダーみたいな出自だな… そういや原作者が今1号オマージュの仮面ライダーの脚本やってるな…

92 19/04/28(日)11:00:08 No.587010681

キングはハッタリで乗り切ってるというか キングの言動は虚像解釈される特殊なフィルターがあの世界に存在するレベル

93 19/04/28(日)11:00:54 No.587010818

キングに優しくも厳しい世界

94 19/04/28(日)11:01:00 No.587010838

ハゲは過小評価されるフィルターかかってるしキングはその逆

95 19/04/28(日)11:01:12 No.587010863

直江大和なんかチンポが強いから…

96 19/04/28(日)11:01:13 No.587010865

>お前ごときが!俺に勝てるわけねぇだろ! 言ってねえよ!

97 19/04/28(日)11:01:31 No.587010920

キングはハッタリと言うよりもう制御不能の認識災害に近い

98 19/04/28(日)11:02:22 No.587011062

キングはハッタリじゃないしな キングは俺は弱いんです!って事実を暴露しても強者ゆえに己の弱さを知ってる って感じに解釈が入るから

99 19/04/28(日)11:02:29 No.587011081

無理やり実現させられてその過程で死ぬような目にあう って書くとうらやましくないな…

100 19/04/28(日)11:03:15 No.587011226

ハッタリキャラのハッタリに律儀に付き合って深読みするあまり好機を逃しちゃう敵幹部は割と好き

101 19/04/28(日)11:03:52 No.587011331

まともに武術覚えようとしても無理ってあたり あれ呪いだよ

102 19/04/28(日)11:04:10 No.587011370

タツマキの強さ設定がモブと同等で 肉体オンリーでそのタツマキと同等に設定されてるバングでも見抜けないキングフィルター

103 19/04/28(日)11:04:52 No.587011503

バングじーちゃんにすら「今よりも強くなりたいのか!」「別次元の強さがほしいのか!!」って解釈されるキングはさぁ…マジで無能力者なんか?

104 19/04/28(日)11:05:20 No.587011567

キングが嘘とかハッタリで乗り切った事は協会編とか林檎回とかあるけど 基本は普通にしてるだけの行動が虚像解釈される

105 19/04/28(日)11:05:49 No.587011650

ナルホドくんはハッタリで強いから違うか

106 19/04/28(日)11:06:58 No.587011844

林檎みたいにキングの強さ疑う展開はあっても あくまで人類最強レベルに強いのかであって一般人より弱いんじゃとは思われない

107 19/04/28(日)11:08:17 No.587012088

>ナルホドくんはハッタリで強いから違うか あれは最終的にちゃんとした答え出せてるし依頼人の選定眼自体もそこまで外れてはないから…

108 19/04/28(日)11:09:08 No.587012238

でもムカデ長老瞬殺した人が弱いとか普通考えないよな...

109 19/04/28(日)11:09:22 No.587012291

ウソップをほぼ一般人なのに道具とかハッタリで食らいついている感じが好きだったんだけど新世界に入ってからは順当に強くなってその上で格落ちみたいな感じであんまり…

110 19/04/28(日)11:11:15 No.587012646

ウソップは植物が万能すぎるような

111 19/04/28(日)11:11:20 No.587012654

キングは本人が言った事もない流派が勝手出来てて知らない奥義まであるから ハッタリとかそういう問題ではない

112 19/04/28(日)11:11:34 No.587012693

>ワンパンマンのキングとかモブサイコの霊幻とかキャラ本来の魅力変えず貫いてくれる所好き ええ?でもなんかキング最新話で修行したりガロウと繋がりできたりして鍛えられそうじゃん そういうの熱くない?

113 19/04/28(日)11:12:35 No.587012878

>>ワンパンマンのキングとかモブサイコの霊幻とかキャラ本来の魅力変えず貫いてくれる所好き >ええ?でもなんかキング最新話で修行したりガロウと繋がりできたりして鍛えられそうじゃん >そういうの熱くない? した上で予想を上回るキング瀑上げを期待してる

114 19/04/28(日)11:12:40 No.587012890

>ええ?でもなんかキング最新話で修行したりガロウと繋がりできたりして鍛えられそうじゃん 最新話更新されてるぞ

115 19/04/28(日)11:12:50 No.587012919

>ええ?でもなんかキング最新話で修行したり それ1話前だぞ 最新話はフラッシュ回

116 19/04/28(日)11:14:08 No.587013168

キングはそもそも勘違いだけでs級に上がった奴がいるなんて発想にならない

117 19/04/28(日)11:14:09 No.587013172

ハゲとキングって対みたいな設定だから キングは今のままハゲと一緒にいてほしい

118 19/04/28(日)11:14:18 No.587013195

ウソップはスリラーパーク編とか面白い戦い多くて好き

119 19/04/28(日)11:16:11 No.587013526

>バングじーちゃんにすら「今よりも強くなりたいのか!」「別次元の強さがほしいのか!!」って解釈されるキングはさぁ…マジで無能力者なんか? きっと幸運がカンストしてんるんじゃね

120 19/04/28(日)11:17:27 No.587013749

キング幸運かなぁ…何か怪人災害に巻き込まれる宿命みたいなのあるっぽいし

121 19/04/28(日)11:18:47 No.587014000

キングの虚像が想像してたよりヤバかった そらそんなレベルなら確かに人類最強だわ

122 19/04/28(日)11:19:59 No.587014229

キングは典型的な運悪くて悪運だけは強いタイプ

123 19/04/28(日)11:25:17 No.587015180

>ウソップをほぼ一般人なのに道具とかハッタリで食らいついている感じが好きだったんだけど新世界に入ってからは順当に強くなってその上で格落ちみたいな感じであんまり… ちょっと中途半端なんだよな… ただ狙撃力はマジで抜群になってるのは好き

124 19/04/28(日)11:27:42 No.587015582

キャンチョメ

125 19/04/28(日)11:29:27 No.587015912

ハッタリで成り上がってるのはキャプテンバギーの方じゃないのか

126 19/04/28(日)11:31:29 No.587016256

バギーは人の付いてくる要素自体は本物だからなあ 内心の焦りとかもちょっと毛色が違う

127 19/04/28(日)11:31:30 No.587016258

>キャンチョメ 説得力はあったと思う

128 19/04/28(日)11:32:36 No.587016434

剛陣先輩かな

129 19/04/28(日)11:37:26 No.587017259

>卑怯番長は素手でも強いのが卑怯っていうネタ披露した時点で終わった そもそもあの漫画のこのポジションってハゲの方では

130 19/04/28(日)11:38:50 No.587017521

キングは本当に普通にしてるだけなのに 勝手にS級ヒーローになってどんどん虚像大きくなってるからな… 自分を大きく見せる嘘を重ねるタイプじゃないというか

131 19/04/28(日)11:40:58 No.587017906

バギーさんも覇王色持ってるんじゃないかなって思うことがある

↑Top