虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/28(日)10:20:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/28(日)10:20:01 No.587003314

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/28(日)10:25:42 No.587004510

。・゜・(ノД`)・゜・。

2 19/04/28(日)10:31:43 No.587005653

スタークが死んで 世界が平和になった アベンジャーズ完

3 19/04/28(日)10:36:29 No.587006450

皆さん私が自分の売った兵器を自分で壊して自己満足また売って大儲け してたら地球外からの驚異に怯えたりもしたけれど 最期は大切な人を守れて幸せ アイアンマンですよろしく

4 19/04/28(日)10:37:04 No.587006547

でもアベンジャーズって基本社長ありきみたいなところあるから 割と強めな子が地球きたらやばいよね こくじんの娘と社長の娘がいる ㌧!

5 19/04/28(日)10:38:30 No.587006823

BIG3と言われた面子も社長は亡くなりキャップは年老い引退し兄上は宇宙へ野放しといい終わり方だった

6 19/04/28(日)10:39:46 No.587007063

おばちゃんも死んだからもうまとめ役になれるヒーローがいないんだな

7 19/04/28(日)10:44:39 No.587007964

社長ならガントレットが空飛んで 勝手に逃げるくらい仕込んでそうなのに…

8 19/04/28(日)10:44:45 No.587007978

キャプテンは老いてナターシャも死に弓おじは完全に引退でソーもハルクも変わってしまってアベンジャーズ1作目の面子が揃うことは無い

9 19/04/28(日)10:46:10 No.587008266

シリーズの最終だからね このくらいはするさ…辛い…

10 19/04/28(日)10:46:57 No.587008404

ソーだけなんか違うぞ!?

11 19/04/28(日)10:48:50 No.587008714

強いて上げるならドクターはまとめ役になれそうだけど絶対にやらんだろうしな…

12 19/04/28(日)10:51:19 No.587009123

魔術組は闇の勢力だかなんだかとの戦いがあるからな…

13 19/04/28(日)10:51:24 No.587009138

疑似家族から家族へ

14 19/04/28(日)10:51:46 No.587009212

書き込みをした人によって削除されました

15 19/04/28(日)10:52:24 No.587009303

いいヒーローだな アイアンマンだろ?

16 19/04/28(日)10:53:03 No.587009428

アイアンマンは帰ってくる

17 19/04/28(日)10:53:44 No.587009533

スタークさん!スタークさん…トニー…

18 19/04/28(日)10:55:16 No.587009802

悲しいけどこの人きっかけの諍い多いし平和への説得力がすごい

19 19/04/28(日)10:55:25 No.587009821

メイキング系の映像見るともっと見たい欲が満足すると同時に これは作り物だって実感して喪失感が薄まるからオススメ

20 19/04/28(日)10:55:27 No.587009825

>魔術組は闇の勢力だかなんだかとの戦いがあるからな… それ以前に死なせるルートしか選べなかった社長の後釜とか座る気にならんだろうし…

21 19/04/28(日)10:57:19 No.587010129

アイアンマンって言う作品がリブートされることはあるんだろうか 需要はありそうだけど無茶苦茶ハードル高そうだな…

22 19/04/28(日)10:57:35 No.587010178

>悲しいけどこの人きっかけの諍い多いし平和への説得力がすごい 死ななきゃ楽になれないタイプというのもある

23 19/04/28(日)11:00:32 No.587010751

次見たら生き残りそうな気がするからまた見てくるわ

24 19/04/28(日)11:00:34 No.587010759

もう最初のNYの戦いからこっちメンタルズタボロだったからね…

25 19/04/28(日)11:01:45 No.587010959

ロバートダウニーJrが色んな意味でハマり役過ぎた

26 19/04/28(日)11:02:14 No.587011036

>次見たら生き残りそうな気がするからまた見てくるわ ドクター来たな…あと1399万9999回くらい見れば別ルートがあるかもしれんし…

27 19/04/28(日)11:02:17 No.587011045

MCUの看板役だったから作品間の繋がり作るのにちょうどよくて便利に扱われすぎた結果大量の悪意が社長に向かってたからなぁ…

28 19/04/28(日)11:03:16 No.587011227

ホログラムの遺言を一緒に見てると思ったのに…

29 19/04/28(日)11:03:20 No.587011236

>ドクター来たな…あと1399万9999回くらい見れば別ルートがあるかもしれんし… 早めにこのルート見つけたけど犠牲を出さないようにするための道が全然見つからなかったんだろうなぁ…

30 19/04/28(日)11:05:33 No.587011598

改めてアイアンマン見ると初っ端から面白くていいよね…

31 19/04/28(日)11:05:36 No.587011605

ドルマムゥ降参させたのと逆の状態に自分でハマり込んだわけだからなドクター… その上で最善を選んでこれだったんだから本当に仕方がない

32 19/04/28(日)11:06:23 No.587011738

碌に戦うわけでもないのにアイアンマンが完成するまでがエンタメし過ぎている

33 19/04/28(日)11:07:19 No.587011900

リーダー的カリスマ欲しいならそれこそXMEN合流に期待するしか

34 19/04/28(日)11:07:48 No.587011994

生きていたら常にトラブルに首突っ込んでただろうから死ぬ以外引退は難しいだろうな

35 19/04/28(日)11:08:10 No.587012064

地球がホームのヒーローでリーダーシップ取れそうなのはドクターと陛下ぐらいだけど まあ陛下かな…ただどうしてもワカンダ贔屓があると思っ

36 19/04/28(日)11:08:21 No.587012103

来年の続編でドクターめっちゃ引きずってそう 命救うお仕事してたのに仕方ないとはいえ命切り捨てる選択肢したからな

37 19/04/28(日)11:08:29 No.587012128

結婚し子供が出来たで見ているこっちとしても社長はもう戦わなくていいよと思っちゃったし

38 19/04/28(日)11:08:35 No.587012145

死んでほしくはなかったけど社長を休ませるには...ってなってしまうのがお辛い

39 19/04/28(日)11:08:40 No.587012162

受け止めるのに3年はかかる

40 19/04/28(日)11:09:00 No.587012208

メンタル最悪のとこから5年 ポッツとの生活でいいパパしてるトニーいい……ハッピーもローディも残ってたからしこりはあれど幸せだったんだろうな

41 19/04/28(日)11:09:04 No.587012220

>まあ陛下かな…ただどうしてもワカンダ贔屓があると思っ サラァ…

42 19/04/28(日)11:09:51 No.587012392

つまり俺ちゃんがアベンジャーズのリーダーになるべきだな!

43 19/04/28(日)11:09:52 No.587012393

ああ陛下はカリスマあるな でもなんか中心っぽくないんだよなアベンジャーズがワカンダの私兵みたくなる……

44 19/04/28(日)11:09:53 No.587012398

ピーターくんもまたとんでもない重荷を背負ってしまったみたいだしさ…

45 19/04/28(日)11:09:54 No.587012401

友達がめっちゃ社長好きで死んでほしくなかったけどこうでもしないと引退とか無理だし眠れないしって落ち込みながら語ってた

46 19/04/28(日)11:10:10 No.587012440

二代目キャプテンに期待する人はいないんですか!?

47 19/04/28(日)11:10:12 No.587012451

カーンカーン

48 19/04/28(日)11:10:51 No.587012567

メンタル豆腐だった社長にここまで責任を負わせるドクターは鬼だな

49 19/04/28(日)11:11:07 No.587012617

>ああ陛下はカリスマあるな >でもなんか中心っぽくないんだよなアベンジャーズがワカンダの私兵みたくなる…… 技術開放して一躍世界トップの科学大国になったし世界のリーダーとしてアベンジャーズをワカンダ所属にするのも間違いじゃないかもしれない アメリカにはほら…ロスがいるし…

50 19/04/28(日)11:11:10 No.587012625

>カーンカーン 期待しちゃうのともう休ませてくれの半々だね…

51 19/04/28(日)11:11:15 No.587012645

>二代目キャプテンに期待する人はいないんですか!? 二代目ってたいてい小粒だよね…

52 19/04/28(日)11:11:35 No.587012701

陛下がトップだとアッセンブル!じゃなくて ワカンダフォエバー!!が決め台詞になっちゃうし

53 19/04/28(日)11:11:50 No.587012747

アベンジャーズ! …フォーエバー

54 19/04/28(日)11:11:57 No.587012763

>メンタル最悪のとこから5年 >ポッツとの生活でいいパパしてるトニーいい……ハッピーもローディも残ってたからしこりはあれど幸せだったんだろうな みんな家族を失った中で社長も失ってはいるんだけどそれ以上に重荷を下ろしたおかげで得ることもできてて それでも心残りがあってヒーローを辞められなかったのが社長らしいよね…

55 19/04/28(日)11:12:08 No.587012796

アベンジャーズのビルが売却されて改築中らしいしF4が使うんじゃないかって噂あるな

56 19/04/28(日)11:12:10 No.587012801

>死んでほしくはなかったけど社長を休ませるには...ってなってしまうのがお辛い だって社長生きてたら危機を必ず何とかしようとするもん‥ 今回だって蓋に閉まってよかったのに最後までやり遂げたし・・・

57 19/04/28(日)11:12:22 No.587012843

>イボンベ!!が決め台詞になっちゃうし

58 19/04/28(日)11:12:26 No.587012847

>二代目キャプテンに期待する人はいないんですか!? あのキャプテンすぐ小切手要求してくるし…

59 19/04/28(日)11:12:46 No.587012908

>アベンジャーズのビルが売却されて改築中らしいしF4が使うんじゃないかって噂あるな F4と時間はかかるけどX-MENが合流予定なんだっけ

60 19/04/28(日)11:13:05 No.587012965

最高にヒーローだった 高潔でもなければ清純でもなかったけど悩みまくって自分の幸せより世界を選ぶし最高のヒーローだった

61 19/04/28(日)11:13:09 No.587012985

>あのキャプテンすぐ小切手要求してくるし… 良い演技だったろ? 小切手くれ

62 19/04/28(日)11:13:26 No.587013043

>二代目キャプテンに期待する人はいないんですか!? キャップみたいなカリスマではないけどバッキーや仲間と共に頑張ってほしい

63 19/04/28(日)11:13:59 No.587013139

IW/EGの小切手すごいことになってたんだろうな

64 19/04/28(日)11:14:03 No.587013149

スパイディが社長が自分を救うたけに動いたって聞いたら叔父さんの死以上に曇る

65 19/04/28(日)11:14:04 No.587013152

昨日のアベンジャーズ再放送あったが最後に 「誰もキスしてないよな?」「疲れたからお休みにしよう」がEGと重なって見えて辛い

66 19/04/28(日)11:14:35 No.587013242

カットザチェーック

67 19/04/28(日)11:14:35 No.587013247

バッキー&ファルコンが楽しみですよ私は でもドラマだから予算的に派手な演出とかはあんま無いんだろうな…

68 19/04/28(日)11:14:38 No.587013251

RIP

69 19/04/28(日)11:14:58 No.587013314

フォンデュ出来た方のスティーブが被ってしまった

70 19/04/28(日)11:15:03 No.587013329

3の少年がアイアンマンになって娘ちゃんがサポートとかでもいいし…娘ちゃんがやってAIの喋りが社長でもいい…

71 19/04/28(日)11:15:40 No.587013435

>スパイディが社長が自分を救うたけに動いたって聞いたら叔父さんの死以上に曇る 御葬式で社長宅に来た時にあの写真を見つけてしまうと思う

72 19/04/28(日)11:16:32 No.587013587

ポッツの最後の「大丈夫よ」は言語だと youじゃなくてweだったそうでさすが社長のことわかってらっしゃる…ってなった

73 19/04/28(日)11:16:36 No.587013602

>最高にヒーローだった >高潔でもなければ清純でもなかったけど悩みまくって自分の幸せより世界を選ぶし最高のヒーローだった いつも口では誤魔化したり茶化すけど 自分の売ってた守るはずの武器が戦場で守るべき者を殺すのに使われてることを自覚してアイアンマンになって以来ずっと悩みながらヒーローであろうとしてたよね…

74 19/04/28(日)11:16:48 No.587013642

葬式にいた3の子供が同じ役者と聞いてえもうそんな前なの3…ってなった

75 19/04/28(日)11:17:16 No.587013720

>葬式にいた3の子供が同じ役者と聞いてえもうそんな前なの3…ってなった 6年経つので立派なティーンエイジャーかと

76 19/04/28(日)11:17:22 No.587013741

トニー・スタークにも人の心がある は何かもうちょっと良い意訳なかったんだろうか…

77 19/04/28(日)11:18:44 No.587013991

トニーにだってハートはある

78 19/04/28(日)11:19:10 No.587014074

小切手ほしがる役者はともかくファルコン自身はかなり誠実で行動力があって自身の信じる正義を実直に表現するMUC内でも上位の善人だよね

79 19/04/28(日)11:19:13 No.587014086

アイアンマンだけに限らないけど 全員ヒーローである前に人間である悩み持っててそれをひっくるめて前を見てるのいいよね 神様とかもいるけど

80 19/04/28(日)11:19:17 No.587014102

>二代目キャプテンに期待する人はいないんですか!? だってキャプテン・ファルコンだし…

81 19/04/28(日)11:19:34 No.587014153

え 葬式シーンにメカニック見習いいたの?

82 19/04/28(日)11:20:00 No.587014230

あの神ビールで太ってたけど本当に神?

83 19/04/28(日)11:20:11 No.587014255

>神様とかもいるけど 人間の方が少ないのでは…?

84 19/04/28(日)11:20:15 No.587014264

>え 葬式シーンにメカニック見習いいたの? 誰この少年がそうらしい

85 19/04/28(日)11:20:18 No.587014275

神様は筋肉で解決できない悩みを抱えたら情緒不安定のアル中でニートのデブになるなんて思ってもみなかったよ

86 19/04/28(日)11:20:26 No.587014302

ウィンターソルジャーラストの もう僕に付いてくる必要は無いんだぞ? わかってる…で次はどうする?のやりとりがたまらなく好きですよ私は

87 19/04/28(日)11:21:11 No.587014444

マンダリン見てるか…

88 19/04/28(日)11:21:20 No.587014468

あの神様は母上のおかげで情緒不安定から脱したし… デブは治りませんでした

89 19/04/28(日)11:22:18 No.587014631

ソーのあだ名が既にデブになってるのがひどい

90 19/04/28(日)11:22:45 No.587014710

>ピーターくんもまたとんでもない重荷を背負ってしまったみたいだしさ… クエル!俺は重荷じゃないぞ!!

91 19/04/28(日)11:22:48 No.587014721

デブだけど腕の筋肉とかめっちゃすごいよ…

92 19/04/28(日)11:22:49 No.587014726

>>え 葬式シーンにメカニック見習いいたの? >誰この少年がそうらしい あのシーン誰このおっさんに目が行くんですけど…

93 19/04/28(日)11:23:06 No.587014783

>え 葬式シーンにメカニック見習いいたの? バッキー達の後ろに居た謎の青年がそうらしい

94 19/04/28(日)11:23:50 No.587014929

ああ...お馴染みのメンバーをパンしていくのね...お馴染みの...お馴染みの...誰...誰...

↑Top