筋トレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/28(日)10:08:00 No.587000870
筋トレやてくる
1 19/04/28(日)10:08:34 No.587000989
えらい
2 19/04/28(日)10:09:55 No.587001278
ダイソーに腹筋ローラー置いてあってビックリした 動かしてる時にぶっ壊れたら腰に深刻なダメージ負ったりしそうで怖くて買えないけど
3 19/04/28(日)10:11:10 No.587001512
クレアチン飲みはじめたんだけど前より気持ち筋肉がもっこりしてる気がする 水分なんだろうけど
4 19/04/28(日)10:14:26 No.587002156
俺はBCAA買って筋トレやる前に飲んでるけど疲労回復に役立ってるかどうかわからない…
5 19/04/28(日)10:15:55 No.587002439
やてきた
6 19/04/28(日)10:16:14 No.587002505
おつかれ
7 19/04/28(日)10:16:52 No.587002630
>クレアチン飲みはじめたんだけど前より気持ち筋肉がもっこりしてる気がする >水分なんだろうけど 頻尿になるから気を付けよ
8 19/04/28(日)10:17:18 No.587002714
これからディップス50回やるね! そのあと懸垂50回だ!
9 19/04/28(日)10:18:22 No.587002942
筋肉は裏切らない!
10 19/04/28(日)10:19:08 No.587003129
>これからディップス50回やるね! >そのあと懸垂50回だ! 先に懸垂やれ
11 19/04/28(日)10:19:22 No.587003196
>頻尿になるから気を付けよ 漏らさないようにするよ
12 19/04/28(日)10:20:06 No.587003332
>先に懸垂やれ なんで?
13 19/04/28(日)10:21:42 No.587003647
>なんで? 懸垂のほうが広範囲に筋肉使うから 先にやったほうが追い込める
14 19/04/28(日)10:22:24 No.587003809
懸垂50回ってすごいな10回くらいしかできない
15 19/04/28(日)10:23:26 No.587004050
俺は自重のせいで腕立て3回しか出来ないマン チェストプレスも腕が先にへばって胸が筋肉痛にならない
16 19/04/28(日)10:24:15 No.587004231
>懸垂50回ってすごいな10回くらいしかできない もちろん10×5回だぜ! ディップスは15×3
17 19/04/28(日)10:24:38 No.587004298
10*5でもすげーよ ワイドグリップでもそれならさらにすごい
18 19/04/28(日)10:24:44 No.587004316
狙った部位に効かせるのって難しいよね
19 19/04/28(日)10:26:08 No.587004596
>10*5でもすげーよ >ワイドグリップでもそれならさらにすごい ワイドは流石に無理なんだぜ!
20 19/04/28(日)10:27:37 No.587004898
今日は日課のジョギングと筋トレの日っス この日だけはプロテイン解禁するっス
21 19/04/28(日)10:28:05 No.587004994
スクワットやるようになってから走るのが楽になったような気がする
22 19/04/28(日)10:29:34 No.587005264
>今日は日課のジョギングと筋トレの日っス >この日だけはプロテイン解禁するっス 普段から飲めよ 最近の研究結果では運動しない人でも1日60Gは摂った方がいいと
23 19/04/28(日)10:31:24 No.587005600
背筋と上腕三頭筋はかなり雰囲気でやってる 持ち上げられる重量増えて来てるから多分効いてるんだろうけど…
24 19/04/28(日)10:32:31 No.587005786
ジョギングできるほど体力のないデブだからウォーキング8kmなんだぜ 時間の関係で週一くらいしかできんがやらんよりはマシだろう… でもやり始めてから筋肉体操も以前ほどへばらなくなってきてやっぱ違うね
25 19/04/28(日)10:32:43 No.587005829
ぶら下がり健康器は腰に効くのお… すげえ気持ちいい
26 19/04/28(日)10:34:35 No.587006151
クレアチン飲むとめっちゃ便秘になる
27 19/04/28(日)10:34:56 No.587006211
>最近の研究結果では運動しない人でも1日60Gは摂った方がいいと 体重/100グラムは摂ったほうがいいそうな
28 19/04/28(日)10:35:32 No.587006307
そんなとれねえよ!
29 19/04/28(日)10:35:44 No.587006340
クレアチンって定期的に摂取止めて体内濃度下げた方がいいと聞くけど本当?
30 19/04/28(日)10:36:01 No.587006384
>そんなとれねえよ! ごめん体重/1000だった…
31 19/04/28(日)10:36:11 No.587006415
>>最近の研究結果では運動しない人でも1日60Gは摂った方がいいと >体重/100グラムは摂ったほうがいいそうな /1000ではなく…?
32 19/04/28(日)10:36:13 No.587006421
>体重/100グラムは摂ったほうがいいそうな 60kgの人は一日600gか…
33 19/04/28(日)10:37:04 No.587006549
わりと人間の体は優秀でたんぱく質を十分とってればそれなりの体が作られるんだとか
34 19/04/28(日)10:37:32 No.587006627
>最近の研究結果では運動しない人でも1日60Gは摂った方がいいと 平日はエビオス飲んでるっス あんま会社で目立ちたくないから休みの日だけ体調万全にして遊ぶっス
35 19/04/28(日)10:37:38 No.587006647
肩幅くらいの懸垂なら13回できるけどワイドだと5回くらいしかできない
36 19/04/28(日)10:39:32 No.587007014
懸垂は正しいフォームでやるのが難しい たまにジムでめっちゃ足使ってる人いて笑ってしまう
37 19/04/28(日)10:40:45 No.587007242
>懸垂は正しいフォームでやるのが難しい >たまにジムでめっちゃ足使ってる人いて笑ってしまう 足は後ろでクロスさせるのが正しい?
38 19/04/28(日)10:41:41 No.587007410
足バネみたいに反動つけてる感じかな…たまにいるよね
39 19/04/28(日)10:43:23 No.587007733
上半身より先に下半身が動く人とかいるよね めっちゃ反動つけとるやん…
40 19/04/28(日)10:43:59 No.587007833
>足バネみたいに反動つけてる感じかな…たまにいるよね 膝曲げて足だけ登っててほぼ背筋使ってない人とかいる 一応ぶら下がるだけでも広背筋使うけど…
41 19/04/28(日)10:44:05 No.587007858
まあ反動つけた懸垂は全身運動になるといってる人もおるし
42 19/04/28(日)10:44:06 No.587007862
ネガティブに重きを置くなら1人でやるときくらいは反動使っていいんだ…
43 19/04/28(日)10:45:39 No.587008154
>足は後ろでクロスさせるのが正しい? クロスさせないほうが背中に効く感じ
44 19/04/28(日)10:46:11 No.587008270
どんな時でもsho_fitnessだぞ
45 19/04/28(日)10:47:19 No.587008461
胸なら足クロス 背中なら力を抜くって感じか
46 19/04/28(日)10:47:44 No.587008543
クロスさせるとケツより少し上くらいのところがなぜか痛くなる
47 19/04/28(日)10:47:49 No.587008565
最近はyoutubeで実際にトレーニング風景見せてくれる人多いから助かる
48 19/04/28(日)10:48:33 No.587008675
懸垂で胸に効くってあんまりわからんな… グリップ逆にするの?
49 19/04/28(日)10:48:43 No.587008697
懸垂肩甲骨意識するのが苦手でいつも腕を使って上がっちゃうな
50 19/04/28(日)10:49:20 No.587008798
>最近はyoutubeで実際にトレーニング風景見せてくれる人多いから助かる 文章だけでやり方はこうです!!!!って言われてもわかんね~ってなるから動画あるとありがたい…
51 19/04/28(日)10:50:00 No.587008919
かかとつけてしゃがめないんだけどこれだとスクワット出来ないのかな
52 19/04/28(日)10:50:42 No.587009015
>懸垂で胸に効くってあんまりわからんな… >グリップ逆にするの? 順手で胸を反らしながら懸垂すると大胸筋にも効くよ
53 19/04/28(日)10:51:02 No.587009079
>かかとつけてしゃがめないんだけどこれだとスクワット出来ないのかな まず荷重かけないでフォームが安定するようにしたほうがいいよ
54 19/04/28(日)10:52:30 No.587009319
最初のプロテインと器具アレルギーさえなければ俺の筋肉はもっとデカかったのに
55 19/04/28(日)10:52:58 No.587009411
懸垂?下げきってないし上あげきってなくて3回だよ!
56 19/04/28(日)10:53:05 No.587009437
>懸垂で胸に効くってあんまりわからんな… >グリップ逆にするの? 体を斜めに固定して懸垂するとわりと胸に効くよ 腕立て伏せを懸垂バーに向かってやるイメージ
57 19/04/28(日)10:53:19 No.587009468
>懸垂?下げきってないし上あげきってなくて3回だよ! 続けろ
58 19/04/28(日)10:58:46 No.587010411
>わりと人間の体は優秀でたんぱく質を十分とってればそれなりの体が作られるんだとか 俺は優秀じゃないからよ……
59 19/04/28(日)10:58:50 No.587010427
懸垂やるにしてもやれる場所が無いな 「」は公園でも行ってるの?
60 19/04/28(日)10:59:07 No.587010490
チンニングバー買えば家でできるよ
61 19/04/28(日)11:01:42 No.587010949
半額の時に買った懸垂マシン七年くらい使って流石にボロボロだから父親にあげちゃったな
62 19/04/28(日)11:02:36 No.587011102
昔から懸垂ほとんどできない非力「」なんだけど どのくらいのトレーニングをしたら出来るようになった? 10回でもすごい
63 19/04/28(日)11:03:33 No.587011272
ラットプル3ヶ月くらいやって自重くらい持ち上がるまで鍛えればいけるよ
64 19/04/28(日)11:05:50 No.587011651
自重軽ければ懸垂も立ちコロもドラゴンフラッグも案外できるよ
65 19/04/28(日)11:05:59 No.587011671
>ラットプル3ヶ月くらいやって自重くらい持ち上がるまで鍛えればいけるよ なるほど自重か… よし!
66 19/04/28(日)11:06:54 No.587011830
>懸垂やるにしてもやれる場所が無いな >「」は公園でも行ってるの? ぶら下がり健康器