虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/28(日)09:35:13 セーフ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/28(日)09:35:13 No.586993434

セーフ!

1 19/04/28(日)09:37:47 No.586993986

野球とは…ルールとは…スポーツマンシップとは…

2 19/04/28(日)09:39:47 No.586994437

こ…殺される…

3 19/04/28(日)09:40:04 No.586994504

セーフじゃねぇだろ 他に言うことあるだろ

4 19/04/28(日)09:40:58 No.586994751

守備妨害では

5 19/04/28(日)09:41:58 No.586994949

この時代の阪神選手に人権があるわけないだろ

6 19/04/28(日)09:42:08 No.586994978

スタートおっせえ これわざわざスクリュースピンで殺すために遅らせてるんじゃ…

7 19/04/28(日)09:42:28 No.586995082

梶原先生は野球に興味ないからな

8 19/04/28(日)09:42:38 No.586995164

色々アウトだよ!

9 19/04/28(日)09:42:42 No.586995189

この後掛布もこれやるぞ

10 19/04/28(日)09:42:45 No.586995203

1200万パワーだ

11 19/04/28(日)09:43:29 No.586995392

掛布ー!

12 19/04/28(日)09:44:01 No.586995499

避けるんやー!

13 19/04/28(日)09:44:49 No.586995640

まあサードもかわしながらタッチすれば良いし…

14 19/04/28(日)09:44:54 No.586995654

ベースからオーバーランしそうなスライディングだし無理に立ち向かわなくてもいいのでは…? てか三盗とは言えおっせーな!?

15 19/04/28(日)09:45:10 No.586995717

人としてアウト

16 19/04/28(日)09:45:15 No.586995738

侍ジャイアンツでも似たのあったし梶原先生の燃えポイントなんだろう

17 19/04/28(日)09:46:12 No.586996001

>梶原先生は野球に興味ないからな 梶原先生の作品は底辺描写だけいきいきとしてるよね…

18 19/04/28(日)09:46:48 No.586996148

アウトだバカ!

19 19/04/28(日)09:47:26 No.586996339

スクリュースピンはスクリュースピンでしか返せなくて最終的にダブルノックアウトになるのが酷い

20 19/04/28(日)09:47:37 No.586996382

昭和だからまだルール的にはセーフなのかな…

21 19/04/28(日)09:47:49 No.586996421

>セーフじゃねぇだろ >他に言うことあるだろ アウト判定したら後でこれ喰らうかもしれないし…

22 19/04/28(日)09:47:49 No.586996422

殺す気かよ

23 19/04/28(日)09:48:38 No.586996600

>スクリュースピンはスクリュースピンでしか返せなくて最終的にダブルノックアウトになるのが酷い 野球しろ!

24 19/04/28(日)09:48:42 No.586996622

>昭和だからまだルール的にはセーフなのかな… 昭和だろうが大正だろうが明治だろうが アウトはアウトだ!

25 19/04/28(日)09:49:32 No.586996814

でもタイカッブもこれくらいやってたし…

26 19/04/28(日)09:49:39 No.586996841

この頃は野球と格闘技の境界が曖昧だったからな…

27 19/04/28(日)09:49:43 No.586996866

厳密にルールに従って作品作っても そのルールが変わったりするからな このくらい破天荒にやっちまったほうがいいんだ

28 19/04/28(日)09:49:50 No.586996889

気合の入った作画でこれをやらかすってすげぇよな昭和…

29 19/04/28(日)09:50:51 No.586997109

安仁屋宗八ってカープの人だと思ってた 阪神にもいたんだ

30 19/04/28(日)09:51:35 No.586997316

グローブ目掛けてだからセーフ!

31 19/04/28(日)09:51:36 No.586997321

昭和ならチャレンジ無いし…

32 19/04/28(日)09:52:10 No.586997462

掛布の覚悟決めた表情いい…

33 19/04/28(日)09:54:34 No.586997973

横に逸れて来たタイミングでタッチ出来ればアウトじゃねえかな

34 19/04/28(日)09:55:09 No.586998142

>この時代の阪神選手に人権があるわけないだろ 割と今でもない

35 19/04/28(日)09:58:22 No.586998965

こんだけ暴れてやってることはただの盗塁という

36 19/04/28(日)09:59:25 No.586999167

いまだったらリクエストだらけになってまうっー!

37 19/04/28(日)09:59:27 No.586999175

>でもタイカッブもこれくらいやってたし… 球聖は回転してないだろ! まぁ相手に見せつけるようにスパイクにやすりがけはしてたが…

38 19/04/28(日)09:59:41 No.586999217

>横に逸れて来たタイミングでタッチ出来ればアウトじゃねえかな 理屈的には勢い殺さずにタッチしたらスピンでボールが落ちるんだと思う

39 19/04/28(日)10:00:22 No.586999367

まず走り方で笑っちゃう

40 19/04/28(日)10:01:10 No.586999516

>まず体格で笑っちゃう

41 19/04/28(日)10:01:53 No.586999664

こういう遺伝子を受け継いだのがテニプリだと思われる

42 19/04/28(日)10:01:56 No.586999674

>横に逸れて来たタイミングでタッチ出来ればアウトじゃねえかな きっちり捕球して走者タッチしてるしこれでもアウトになる気がする… タッチというか当たりに来てるだけだけど

43 19/04/28(日)10:02:24 No.586999782

アストロ球団なんとか言ってやれ

44 19/04/28(日)10:05:06 No.587000262

まっすぐベースに向かってるのになんの問題があるというんですか

45 19/04/28(日)10:05:13 No.587000296

>アストロ球団なんとか言ってやれ 作中でデスマッチ野球を否定してるんだよなぁ

46 19/04/28(日)10:07:07 No.587000678

クズすぎる…

47 19/04/28(日)10:07:10 No.587000688

>アストロ球団なんとか言ってやれ あいつらは超人過ぎて試合させてもらえないって設定だから…

48 19/04/28(日)10:09:31 No.587001184

アウトだよ!

49 19/04/28(日)10:09:35 No.587001200

ベース踏んで捕球した時点でアウトにならないの?

50 19/04/28(日)10:11:03 No.587001485

プロ野球でやることじゃないな

51 19/04/28(日)10:11:14 No.587001526

先にベースに足ついてんじゃねえか!

52 19/04/28(日)10:11:41 No.587001608

>ベース踏んで捕球した時点でアウトにならないの? 完全捕球じゃないのでセーフ!

53 19/04/28(日)10:11:49 No.587001636

フォース状態でなければタッチアウトが必要だからな だからこうしてスクリューする

54 19/04/28(日)10:12:06 No.587001689

>ベース踏んで捕球した時点でアウトにならないの? 空振りでキャッチャー捕球してるから

55 19/04/28(日)10:12:08 No.587001701

>ベース踏んで捕球した時点でアウトにならないの? タッチプレーだしボール落としてるからセーフ

56 19/04/28(日)10:12:36 No.587001782

>まっすぐベースに向かってるのになんの問題があるというんですか この辺地味にルール厳しくてちゃんと真っ直ぐルート取りしてても捕球の邪魔になったらアウトになるんだ

57 19/04/28(日)10:12:44 No.587001816

根本のところで道を踏み外してるのにルールの細かいところに律儀なんだな…

58 19/04/28(日)10:13:47 No.587002018

タイカップが同じことやってたからセーフ

59 19/04/28(日)10:16:36 No.587002572

グラブ破壊と服破いただけなのでセーフ!

60 19/04/28(日)10:17:06 No.587002674

>てか三盗とは言えおっせーな!? ピッチャーがリリースする寸前からスチール開始してるからかな…

61 19/04/28(日)10:17:30 No.587002758

タイカップドリルキック使えたのか

62 19/04/28(日)10:18:07 No.587002881

何がセーフなんだこのクソアンパイア…

63 19/04/28(日)10:21:04 No.587003509

>この辺地味にルール厳しくてちゃんと真っ直ぐルート取りしてても捕球の邪魔になったらアウトになるんだ 捕球の邪魔にはなってないだろ

64 19/04/28(日)10:21:58 No.587003703

乱闘になるわこんなん

65 19/04/28(日)10:22:36 No.587003846

>何がセーフなんだこのクソアンパイア… (急所は外してあるから)セーフ!!

66 19/04/28(日)10:22:44 No.587003899

su3031162.jpg これの映像残ってないのかな…

67 19/04/28(日)10:23:06 No.587003967

>乱闘になるわこんなん こんな奴に誰が肉弾戦で勝てるんだ…

68 19/04/28(日)10:23:09 No.587003980

地獄甲子園に比べたら野球してるから…

69 19/04/28(日)10:23:42 No.587004108

>su3031162.jpg >これの映像残ってないのかな… 見たいよなカッブキック…

70 19/04/28(日)10:24:11 No.587004225

投手が野手転向して成功するには必殺技が必要なんだ…

71 19/04/28(日)10:25:23 No.587004442

異次元競技って言うとサッカーのイメージだったけど野球でも出来るもんだな…

72 19/04/28(日)10:27:02 No.587004779

紳士たれとは

73 19/04/28(日)10:27:10 No.587004816

普通にタッチしようとすると回転の影響で上に飛ぶから自分もスクリュースピンしないといけない

74 19/04/28(日)10:27:11 No.587004819

こんなことやらせといて結局 「右投げ投手で復帰させるのが本命だったんだ」は流石に無理がある

75 19/04/28(日)10:27:31 No.587004885

この時代の阪神なら客が雪崩れ込んでくる

76 19/04/28(日)10:27:57 No.587004961

報復でバッターが死球食らうやつでは?

77 19/04/28(日)10:28:23 No.587005043

>異次元競技って言うとサッカーのイメージだったけど野球でも出来るもんだな… 昔は野球のほうがひどかった

78 19/04/28(日)10:28:33 No.587005077

阪急のスペンサーなんかも結構えぐいスライディングしてたし

79 19/04/28(日)10:28:36 No.587005093

これ見たことないけど2? 野手転向って時点で見る気がなかったけどちょっと楽しそうだな…

80 19/04/28(日)10:28:52 No.587005144

コリジョンルールってやっぱ必要だわ

81 19/04/28(日)10:30:17 No.587005400

昔は足を上げてスライディングとか普通だったからな

82 19/04/28(日)10:31:13 No.587005567

>これ見たことないけど2? >野手転向って時点で見る気がなかったけどちょっと楽しそうだな… うん ちなみに次の回では掛布も回転して飛ぶよ

83 19/04/28(日)10:32:05 No.587005717

>この時代の阪神なら客が雪崩れ込んでくる タイカップなら観客もボコるからセーフ

84 19/04/28(日)10:32:13 No.587005737

>昔は足を上げてスライディングとか普通だったからな 野手側も体制が崩れたふりをして踏むとかしてたしね

85 19/04/28(日)10:32:35 No.587005805

ルール無用の残虐ファイト

86 19/04/28(日)10:32:42 No.587005825

>阪急のスペンサーなんかも結構えぐいスライディングしてたし それが元ネタというかスペンサーがあれなら本場の大リーグのスライディングはこれぐらいすごいという理屈で出来た技だ

87 19/04/28(日)10:33:14 No.587005902

ちなみに掛布は千葉県出身です

88 19/04/28(日)10:33:41 No.587005989

掛布も飛んだぁ!

89 19/04/28(日)10:33:57 No.587006038

なんで飛雄馬の師匠すぐ裏切るん?

↑Top