虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/28(日)09:01:48 予想以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/28(日)09:01:48 No.586985160

予想以上のIQだった

1 19/04/28(日)09:03:02 No.586985519

ディストピアの住民などそんなものよ

2 19/04/28(日)09:04:07 No.586985796

識字率もキラやば状態の疑いありなサルーン人

3 19/04/28(日)09:04:59 No.586985978

まあ必要ないならわざわざ自力でやらないからな

4 19/04/28(日)09:06:03 No.586986178

「」だって原始人に常識説かれたら絶対理解出来ないぞ

5 19/04/28(日)09:06:44 No.586986402

我々の社会でも変換機能頼りで漢字書けない子も増えてるから若干笑えない問題

6 19/04/28(日)09:07:44 No.586986649

計算できないのかわいそう…

7 19/04/28(日)09:07:58 No.586986722

惑星サマーンの人類ってかなりキラやばなのでは

8 19/04/28(日)09:08:09 No.586986769

AIなしでは生きていけないルン…

9 19/04/28(日)09:09:50 No.586987133

非常識なな今時若者に対してAIの言う通りに命令的な物言いして キレられてレイプされるとこまで見えた

10 19/04/28(日)09:10:57 No.586987396

AIの指示通りに行動しないと反模範的市民としてブラックリストに載せられるサマーン星

11 19/04/28(日)09:12:14 No.586987640

最初はAIに聞いて過ごすのもいいと思うけどね 個性って大事だから仕方ないね

12 19/04/28(日)09:12:22 No.586987654

>「」だって原始人に常識説かれたら絶対理解出来ないぞ 原始人に自分で火起こせる?って聞かれて現代人がライター無しで起こせないのに近いと思う

13 19/04/28(日)09:13:12 No.586987792

結構考えさせられるよね パソコンとかスマホとか便利だけどそれ無しでは何もできなくなるってのは他人事じゃないし そのうえで恥をかかないためにもっとそれに依存するって 子供のうちからそうだからってならなおさらだし大人も一度便利さを知ったら一気に依存しそうだし かといってそういうの0ってのも不便だしなぁ 制服着せたままララの無知穴に中出しキメたい 本来は周囲が「AIに頼らずそのままでいいよ!」って言ったからって解決するものでもないと思う

14 19/04/28(日)09:13:48 No.586988003

予想以下の間違いでは?

15 19/04/28(日)09:15:36 No.586988647

>制服着せたままララの無知穴に中出しキメたい 本音出てる…

16 19/04/28(日)09:17:35 No.586989071

親愛なるAIの言葉に従うのが完璧に幸福ルン

17 19/04/28(日)09:18:16 No.586989242

そりゃ楽なら使える技術は使った方がいいんだろうけどそれがないときどうするよ? なくてもなんとかしないと

18 19/04/28(日)09:20:00 No.586989663

>そりゃ楽なら使える技術は使った方がいいんだろうけどそれがないときどうするよ? >なくてもなんとかしないと じゃあネットなしにこのスレにレスしてみろよ

19 19/04/28(日)09:21:52 No.586990190

>じゃあネットなしにこのスレにレスしてみろよ 念レス成功

20 19/04/28(日)09:23:10 No.586990664

ネットなかったらスレには書き込みはできないよ?

21 19/04/28(日)09:30:50 No.586992421

>親愛なるAIの言葉に従うのが完璧に幸福ルン 大丈夫? AIの管理名メビウスとかそんな名前じゃない?

22 19/04/28(日)09:31:07 No.586992477

>ディストピアの住民などそんなものよ イース…

23 19/04/28(日)09:31:12 No.586992499

ドラえもんの映画にそんなのあったね

24 19/04/28(日)09:31:47 No.586992655

>親愛なるAIの言葉に従うのが完璧に幸福ルン 幸福は義務ルン

25 19/04/28(日)09:32:45 No.586992897

>大丈夫? >AIの管理名メビウスとかそんな名前じゃない? よしドーナツで革命だ!

26 19/04/28(日)09:33:28 No.586993040

火を起こすのは結構難しいけど 最低限の体力と知識知能は便利になっても確保しておきたいねー まあ俺たちの世代は早くてもそのころには年寄りか

27 19/04/28(日)09:35:59 No.586993598

>大丈夫? >AIの管理名メビウスとかそんな名前じゃない? su3031080.jpg

28 19/04/28(日)09:36:37 No.586993713

技術行き着いちゃった系のSFだとこういう足し算もコンピューターに任せるようになるか 教育は脳に直接知識注入かチップか埋め込むなりするかして叩き込むかで どちらにせよ学校なんかはプリミティブ扱いになるのは割とあるよね

29 19/04/28(日)09:37:16 No.586993863

無限のメモリーフワー

30 19/04/28(日)09:37:54 No.586994021

学校教育に費やす時間をすっ飛ばせばルンちゃんの年齢でも成人になれるんだね

31 19/04/28(日)09:37:57 No.586994033

>どちらにせよ学校なんかはプリミティブ扱いになるのは割とあるよね 学習に移動時間(登校)が必要なのは無駄といえば無駄だからな

32 19/04/28(日)09:39:13 No.586994315

>学校教育に費やす時間をすっ飛ばせばルンちゃんの年齢でも成人になれるんだね サマーンでの成人の概念によるからなんとも 例えば生殖能力さえ獲得できれば成人とかあるかもしれんし

33 19/04/28(日)09:40:15 No.586994582

>大丈夫? >AIの管理名メビウスとかそんな名前じゃない? スタープリンセスも拡張パーツなのかもしれないな

34 19/04/28(日)09:40:16 No.586994589

宇宙に気楽に飛び出せるようになって生活環境も衣食住整えられるなら 人と人とが寄り添って生きる必要さえなさそう なんなら一生AI以外と会話せず過ごすこともできるんじゃないかな

35 19/04/28(日)09:41:06 No.586994770

こんなんで実は経産婦だったりするんだろう

36 19/04/28(日)09:41:32 No.586994862

宇宙に進出するようになると孤独とか感じない方がいいだろうしな

37 19/04/28(日)09:41:32 No.586994865

その文明の社会において人間に求められる能力が満たされれば成人といって差し支えないだろうし AI任せで人間への要求が極限まで少なくなった文明でなお最低限求められるものといったら生殖だろうから 13歳あたりで成人は割としっくりくる感じはある

38 19/04/28(日)09:42:06 No.586994972

サマーンはAI破壊されたらアウトじゃない?

39 19/04/28(日)09:42:21 No.586995031

>じゃあネットなしにこのスレにレスしてみろよ 空気が無いと呼吸が出来ないレベルのツッコミじゃねーの!?

40 19/04/28(日)09:42:48 No.586995209

遺伝子操作で自由に子孫作れる文明でわざわざ母体に人間使って負担かける必要はもうないだろうし 生殖能力も不要だと思う

41 19/04/28(日)09:43:52 No.586995472

成人が初等教育すら受けていないって それもう未開の部族じゃねえか!

42 19/04/28(日)09:43:56 No.586995483

>サマーンでの成人の概念によるからなんとも >例えば生殖能力さえ獲得できれば成人とかあるかもしれんし ルンちゃん子供産めちゃうんだ…

43 19/04/28(日)09:44:57 No.586995666

これでAIに頼り切るのは間違ってないかと疑問を持って母星に帰っても 黙殺されるだけなんだろうか

44 19/04/28(日)09:45:21 No.586995771

必要な時に外部から引用すればいいし… 個人ごとに知識詰め込むなんて時間と労力の無駄だし…

45 19/04/28(日)09:45:37 No.586995847

>成人が初等教育すら受けていないって >それもう未開の部族じゃねえか! 何を以てその文明の初等教育とするかによる 自分の常識を基準にしてしか想像できないのはあまりにもプリミティブすぎるぞ

46 19/04/28(日)09:45:42 No.586995871

AIが完全に自律してて人間を飼い馴らしてるディストピアしか想像できない

47 19/04/28(日)09:46:47 No.586996145

ノットレイが反乱軍だったなんて…

48 19/04/28(日)09:46:57 No.586996191

>AIが完全に自律してて人間を飼い馴らしてるディストピアしか想像できない しかし飼いならされてる人間が全員幸せを感じているなら それはユートピアと何が違うのだろうか

49 19/04/28(日)09:48:21 No.586996529

日本における初等教育は受けてないにもかかわらず宇宙に出れるくらいのやつらだぞ

50 19/04/28(日)09:48:54 No.586996668

サマーン星以外の幸せを知ってしまったオヨルンちゃんの行末は…

51 19/04/28(日)09:48:57 No.586996676

発電できるからそれ目当てで飼ってるのかな

52 19/04/28(日)09:49:11 No.586996723

>何を以てその文明の初等教育とするかによる >自分の常識を基準にしてしか想像できないのはあまりにもプリミティブすぎるぞ そりゃまあ前近代みたいに開墾労働にしか従事しない下層階級なら 2ケタの計算もいらんだろうけどそれはそれでdisになるし…

53 19/04/28(日)09:49:48 No.586996881

自分の常識、狭い価値観だけで物事見るなよ

54 19/04/28(日)09:49:48 No.586996882

二桁の足し算よりもAIの指示を正しく実行できる理解力と判断力と従順性を培うことが優先される

55 19/04/28(日)09:50:07 No.586996941

江戸時代は算数が一大娯楽で計算能力すごかったとかそういう話か

56 19/04/28(日)09:50:14 No.586996970

>サマーンはAI破壊されたらアウトじゃない? 廃墟から人間が立ち上がりAIと対等の関係を結んでサマーン星復興するエンドか…

57 19/04/28(日)09:50:15 No.586996974

>日本における初等教育は受けてないにもかかわらず宇宙に出れるくらいのやつらだぞ 前に負けたときにロケット単体で飛んでたし操縦する必要もないのかも

58 19/04/28(日)09:51:11 No.586997196

あれだろサマーンにおけるAIの立ち位置が 北の国における将軍様みたいな感じなんだよきっと!

59 19/04/28(日)09:52:39 No.586997557

>自分の常識、狭い価値観だけで物事見るなよ これ自体スタプリのテーマだよねたぶん

60 19/04/28(日)09:53:01 No.586997667

>そりゃまあ前近代みたいに開墾労働にしか従事しない下層階級なら >2ケタの計算もいらんだろうけどそれはそれでdisになるし… 2桁の計算不用で13歳が宇宙探査できる文明を地球人の前近代と比べてどうするんだ

61 19/04/28(日)09:53:07 No.586997690

宇宙の調査に出ようと思ったのも果たして自分自身の判断だったんですかね…

62 19/04/28(日)09:53:27 No.586997754

>あれだろサマーンにおけるAIの立ち位置が >北の国における将軍様みたいな感じなんだよきっと! アシモフにそういう小説あった気がする…

63 19/04/28(日)09:54:21 No.586997917

>2桁の計算不用で13歳が宇宙探査できる文明を地球人の前近代と比べてどうするんだ それ誇れる文明なのかっていう前提からちょっと…

64 19/04/28(日)09:54:26 No.586997940

>宇宙の調査に出ようと思ったのも果たして自分自身の判断だったんですかね… それ今回の話関係無しにまだ語られてない部分だぞ なにげにプルンス達と邂逅してから同行するに至った経緯が描写されてないので

65 19/04/28(日)09:54:41 No.586998006

とにかく他国他文化を下に見て馬鹿にしたい人だなあ

66 19/04/28(日)09:54:49 No.586998038

どっちかというとソロバン教えなくても電卓があるからいいとか そういう話を更に極端に持っていった話だからな 計算が必要ないのではなく自分で計算する必要がないという話

67 19/04/28(日)09:54:59 No.586998093

>宇宙の調査に出ようと思ったのも果たして自分自身の判断だったんですかね… そうじゃなかったとしても個人の自由意志が上位層の判断より優先されるべきってのは地球でもだいぶ最近だけで通用する概念なので…

68 19/04/28(日)09:55:18 No.586998187

>それ誇れる文明なのかっていう前提からちょっと… 文明を誇るとか何を言ってるんだ…

69 19/04/28(日)09:55:56 No.586998313

プリミティブな思考のやつがいるな

70 19/04/28(日)09:56:03 No.586998353

自分の普通常識価値観が一番優れていると思いこんでる人は多い

71 19/04/28(日)09:56:18 No.586998421

>>宇宙の調査に出ようと思ったのも果たして自分自身の判断だったんですかね… >そうじゃなかったとしても個人の自由意志が上位層の判断より優先されるべきってのは地球でもだいぶ最近だけで通用する概念なので… ん?結局サマーンは近代以下みたいに言ってないかそれ

72 19/04/28(日)09:56:27 No.586998454

AIの指示が理解できる以上語彙はどこかで学ばせられてそうではある 掃除みたいな概念自体なくなってそうなものは除くとして

73 19/04/28(日)09:56:50 No.586998573

えーっ日本男子なのに弓もひけないんですかー? 未開の部族ですねー

74 19/04/28(日)09:57:01 No.586998617

>しかし飼いならされてる人間が全員幸せを感じているなら >それはユートピアと何が違うのだろうか アラモードでは地球の生命は根源的に飼いならすことが不可能で秩序への反逆という悪もまた生命の本質という結論だったけど異星の知的生命体もそうだとは限らいしな

75 19/04/28(日)09:57:21 No.586998737

人口管理の為に生まれてすぐ不妊手術されてるに決まってるだろぉ! オヨルン工場の人工子宮からクローンルンが一日一体づつひりだされてるんだよ!

76 19/04/28(日)09:58:23 No.586998969

サマーン人が全員ララちゃんクローンというのは夢があるな……

77 19/04/28(日)09:58:30 No.586998995

カルノリですら「そんなつもりなかったのにヘイトスピーチしちまったな」って反省してるのに ナチュラルに他国の文化見下して馬鹿にする「」多くて怖いわ

78 19/04/28(日)09:58:37 No.586999018

>AIの指示が理解できる以上語彙はどこかで学ばせられてそうではある 語彙というか概念とかイマジネーションで操作できるようになってそうではある

79 19/04/28(日)09:59:02 No.586999102

>ん?結局サマーンは近代以下みたいに言ってないかそれ 地球が1000年後にそうなってない可能性はゼロじゃないしどっちが進んでるかどうかなんて誰も分からないって言ってるのでは

80 19/04/28(日)09:59:22 No.586999159

>ナチュラルに他国の文化見下して馬鹿にする「」多くて怖いわ イマジネーション0だから…

81 19/04/28(日)09:59:38 No.586999205

無識なサマッパリよ…

82 19/04/28(日)09:59:41 No.586999212

>ん?結局サマーンは近代以下みたいに言ってないかそれ 自由意思の完成へ向けて歴史が進むというヘーゲル的な思想そのものが地球人の歴史でしか通用しない理屈でしょ

83 19/04/28(日)09:59:57 No.586999267

>語彙というか概念とかイマジネーションで操作できるようになってそうではある いけ!ロボ! でなんかこう上手い感じにやってくれるAI

↑Top