虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/28(日)08:58:26 ララル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/28(日)08:58:26 No.586984509

ララルン今回勉強は酷かったけど戦闘では割りと頭回るよね

1 19/04/28(日)08:59:53 No.586984762

戦闘では2桁の計算は不要ルン

2 19/04/28(日)09:00:11 No.586984809

やったことないだけで馬鹿じゃないからね

3 19/04/28(日)09:00:36 No.586984896

知識と知能は違うからな

4 19/04/28(日)09:01:29 No.586985086

知識もだけど常識も危うい

5 19/04/28(日)09:01:34 No.586985110

単に文化ギャップの話だしね

6 19/04/28(日)09:02:15 No.586985304

相当なぽんこつキャラだったルン

7 19/04/28(日)09:02:33 No.586985378

>知識もだけど常識も危うい 危ういも何も異星の人間なんだから 地球の日本の常識なんか知るわけないだろ

8 19/04/28(日)09:02:40 No.586985402

2桁の計算をAIに任せてるってことはAI作るのもAIがやってるんだろうか

9 19/04/28(日)09:02:59 No.586985497

オヨルン頭いいから来週にはあらかたマスターしてるよ

10 19/04/28(日)09:03:31 No.586985649

オヨルンじゃないルン!ルンルン!

11 19/04/28(日)09:03:51 No.586985717

オヨルンが夏休みの宿題をちゃんとやるかどうかが掛かっている

12 19/04/28(日)09:03:51 No.586985724

サマーンがフレッシュのラビリンス以上の管理社会疑惑が

13 19/04/28(日)09:04:58 No.586985977

>オヨルンじゃないルン!ルンルン! なんで急に気分良くなってるんだ

14 19/04/28(日)09:05:33 No.586986086

これはスマホに依存した現代社会を云々

15 19/04/28(日)09:05:37 No.586986097

一晩で地球の一般的な常識大体覚えられてたからな

16 19/04/28(日)09:05:49 No.586986131

ルンちゃんルン

17 19/04/28(日)09:06:32 No.586986334

>2桁の計算をAIに任せてるってことはAI作るのもAIがやってるんだろうか サマーン星の社会構造が分からんからまだ分からんな

18 19/04/28(日)09:08:10 No.586986773

普通の喋り方可愛かったからたまにはまたやってほしい

19 19/04/28(日)09:08:37 No.586986891

足し算引き算できないと買い物もできないんじゃ… それとも貨幣制度なんて概念がないのか

20 19/04/28(日)09:10:00 No.586987160

スタートレックのレプリケーターみたいに 分子構造を変化させて何でも作れる技術があるんだろう あの世界はそれで金のために働くって行為がなくなったし

21 19/04/28(日)09:10:37 No.586987303

シンギュラリティ直前ぐらいの文明か

22 19/04/28(日)09:12:32 No.586987676

オヨルンが買い物しようとしてるシーンってそういえばないような気がするな コスモグミとおにぎりの交換提案もひかるがしたものだし 貨幣経済を不用にしたレプリケーターのような発明があったのかもな

23 19/04/28(日)09:14:30 No.586988302

>2桁の計算をAIに任せてるってことはAI作るのもAIがやってるんだろうか プログラマーも暗算得意じゃないから…

24 19/04/28(日)09:16:02 No.586988746

文明の水準的に生産活動に従事したりする必要がもう無いんだろうね… やる事があるとしたら機械類のメンテくらい?

25 19/04/28(日)09:16:30 No.586988810

グミしか食べ物ないしプラネタリウムに驚くくらいだし下手すると娯楽もなさそう

26 19/04/28(日)09:18:07 No.586989216

サマーン回楽しみだな…

27 19/04/28(日)09:22:48 No.586990580

おにぎり持ち込んで革命おきたりするかな

28 19/04/28(日)09:28:56 No.586992065

>やる事があるとしたら機械類のメンテくらい? 機械のメンテも機械にやらせればいいと思う

29 19/04/28(日)09:29:55 No.586992235

>機械のメンテも機械にやらせればいいと思う ドラえもんでこんな国見た!

30 19/04/28(日)09:31:19 No.586992541

ロケットの修理はAIの指示で人間が肉体労働してたけど…

31 19/04/28(日)09:35:51 No.586993566

サマーンは労働不用の星ってわけではなく 13歳でも一人きりで宇宙探査任務やらされるからね

32 19/04/28(日)09:36:05 No.586993613

異星調査する時に都合いいから人間飼ってるみたいな感じに見えてきた

33 19/04/28(日)09:36:33 No.586993702

>機械のメンテも機械にやらせればいいと思う 自我を持った機会軍の反乱…

34 19/04/28(日)09:37:31 No.586993920

本当のサマーン星人は我々AIであり人間は有機端末です

35 19/04/28(日)09:39:03 No.586994266

まぁ俺も四ケタの掛け算が暗算で出来る人たちの星に行ったらあんな感じになるだろうし

36 19/04/28(日)09:42:04 No.586994964

床に水をだばぁ

37 19/04/28(日)09:42:09 No.586994985

>まぁ俺も四ケタの掛け算が暗算で出来る人たちの星に行ったらあんな感じになるだろうし 19*19まで暗記してるインドでも同じだな

38 19/04/28(日)09:42:16 No.586995012

AIが直接応対すると異星人は警戒するからね オヨルンみたいな人間のインターフェイスを使うのは合理的

39 19/04/28(日)09:42:53 No.586995229

>本当のサマーン星人は我々AIであり人間は有機端末です それで社会が上手く成り立ってるなら何の問題もないわな

40 19/04/28(日)09:44:16 No.586995547

グミに感情を抑える薬が入ってるんじゃないかと思う この前ばくばく食ってた跡はしばらくシリアスだったし

41 19/04/28(日)09:45:28 No.586995808

難しい計算は電卓でやるし!わかんねーことはネットで調べるし! なんだ別にサマーン星人も地球人もあんま変わんねーな

↑Top