ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/28(日)07:22:31 No.586974487
ちょっと待って今更知ったんだけど 日本のトッププレイヤーがやらかしってちょっとヤバくない? 偶然一つ傷ついてたとかじゃなくウルザランド12枚にだけ3種類のマークってのが本当なら言い逃れが出来ない気がする
1 19/04/28(日)07:25:52 No.586974690
お前の知ってることはみんな知っている
2 19/04/28(日)07:31:54 No.586975027
新マリガンとモダンの組み合わせクソだし紙だと簡単にイカサマ出来るしアリーナスタンが板
3 19/04/28(日)07:33:01 No.586975092
日本のトッププレイヤーでトロンだとナベか?って思って調べたらナベだった
4 19/04/28(日)07:33:18 No.586975112
おう二度とアリーナから出てくんなよ
5 19/04/28(日)07:33:51 No.586975143
トロンはトロンなのにナベぼかす必要ある?とは思った それは置いといてどこまでもモヤっとする事件
6 19/04/28(日)07:36:53 No.586975340
実際マークドしてるとされるスリーブ見れないからなんともいえないがジャッジの裁定がおりたならもうしょうがねえよ 従うしかない
7 19/04/28(日)07:37:12 No.586975356
サマにしてなんにしてもデジタルの方が健全なのは確かだしその内紙ベースの大会もなくなっていくのかな
8 19/04/28(日)07:37:58 No.586975416
デジタルもデジタルでイカサマする方法はあるけどね いたちごっこだ
9 19/04/28(日)07:38:22 No.586975433
>デジタルもデジタルでイカサマする方法はあるけどね どうするの?
10 19/04/28(日)07:38:32 No.586975443
本人が裁定受け入れてる以上それで終わりだしな やったやってないは水掛け論にしかならねえ
11 19/04/28(日)07:39:54 No.586975532
>どうするの? 相手の画面見る
12 19/04/28(日)07:40:42 No.586975581
>>どうするの? >相手の画面見る どうやって?
13 19/04/28(日)07:41:10 No.586975615
アナログでも起こり得る以上デジタル優位でいたちごっこでもなんでもないな
14 19/04/28(日)07:41:25 No.586975627
知り合いのスーパーハカーに頼む
15 19/04/28(日)07:42:09 No.586975667
相手チームメイトの手札見た人の話した?
16 19/04/28(日)07:43:32 No.586975752
印付けたぐらいで簡単に揃えれるようになるんかね
17 19/04/28(日)07:44:15 No.586975799
ぷ、プロならあるいは
18 19/04/28(日)07:44:40 No.586975828
>印付けたぐらいで簡単に揃えれるようになるんかね トップ見て次来る可能性があるかどうかわかるだけで相当違うんじゃない?
19 19/04/28(日)07:44:46 No.586975833
殿堂取り消しか やっちまったな
20 19/04/28(日)07:44:58 FtCmQNdE No.586975847
スレッドを立てた人によって削除されました
21 19/04/28(日)07:45:13 No.586975855
朝から露骨だな
22 19/04/28(日)07:45:27 No.586975877
>ジャッジの裁定がおりたならもうしょうがねえよ >従うしかない 今遅延行為っぽかったので反省文出してねって言われたのに お出ししたものが誤解なんですけど!って内容だったせいで長期間停止処分くらった人の話した?
23 19/04/28(日)07:46:13 FtCmQNdE No.586975918
スレッドを立てた人によって削除されました
24 19/04/28(日)07:46:54 No.586975968
ナベは誤解とは言ってないようだが
25 19/04/28(日)07:50:37 No.586976216
気付かなかったとしてもどっちにしろダメ
26 19/04/28(日)07:50:46 No.586976229
そもそもウルザランドだけがん付するメリットほとんどない気がする トップ操作できるデッキじゃないんだから
27 19/04/28(日)07:52:01 No.586976326
とりあえず若林直美に謝ってこいナベ
28 19/04/28(日)07:53:33 No.586976446
まあプロって明らかに引きよすぎるし大体のプロが似たようなことやってるんでしょ とか言われるようになるのは明白
29 19/04/28(日)07:53:38 No.586976453
上にもあるけどキャントリ多めのデッキだし効果ないわけじゃないと思う
30 19/04/28(日)07:53:46 No.586976458
>そもそもウルザランドだけがん付するメリットほとんどない気がする >トップ操作できるデッキじゃないんだから マークの種類自体は3種類だったけど完全にカード種類ごとに分けられていたわけじゃなく 鉱山と塔についてはマーク種類が入り乱れてたみたいだし まだ偶然って可能性も残ってるのかな
31 19/04/28(日)07:55:22 No.586976573
>まあプロって明らかに引きよすぎるし大体のプロが似たようなことやってるんでしょ > >とか言われるようになるのは明白 やはりヤソも土地にマークを…
32 19/04/28(日)07:56:11 No.586976631
過去の例で抗議して裁定が軽減されたケース見たことないから 実質抗議はすると不利になるだけの気がして システムとして良くないと思うけどどうなんだろ
33 19/04/28(日)07:56:18 No.586976639
ヤソも4枚目のファストランドアンタッピンとかしてたし…
34 19/04/28(日)07:56:43 No.586976676
8入りほぼ確定してたから気持ちよく寝てたのにあんまりだ
35 19/04/28(日)07:57:43 No.586976749
>ヤソも4枚目のファストランドアンタッピンとかしてたし… 決勝フィーチャーなのに誰も気づかなくてだめだった
36 19/04/28(日)07:58:42 No.586976817
ルール上のミスは対戦相手やジャッジとかにも責任出てくるからまあまだ…
37 19/04/28(日)07:59:03 No.586976850
実物のカードゲームってミスもイカサマも入る余地が多過ぎてな
38 19/04/28(日)07:59:40 No.586976883
スリーブとか大会毎に変えるもんじゃないの?
39 19/04/28(日)08:00:23 No.586976930
なんならナベは大会中に変えてるよ
40 19/04/28(日)08:03:07 No.586977113
じゃあ完全にだめじゃん
41 19/04/28(日)08:04:36 No.586977217
>じゃあ完全にだめじゃん ?
42 19/04/28(日)08:04:57 No.586977250
ミスプレーだとアモンケットだか破滅の刻だかのPT決勝で手札二枚以上あるの気づかずにハゾレトアタックしようとしてそれ出来ませんよって言われて優勝逃した人がかわいそうだった
43 19/04/28(日)08:05:39 No.586977294
>やはりヤソも土地にマークを… 不動産屋になるときもあるけどたまに引かない時はとことんマナスクリュー起こすからその時はマークを避けてたのか…
44 19/04/28(日)08:06:26 No.586977344
>ミスプレーだとアモンケットだか破滅の刻だかのPT決勝で手札二枚以上あるの気づかずにハゾレトアタックしようとしてそれ出来ませんよって言われて優勝逃した人がかわいそうだった あれはMTGやってる限り何度も夢に見そうだよ…
45 19/04/28(日)08:07:03 No.586977393
手品師が強いゲームだからな お察し
46 19/04/28(日)08:09:01 No.586977518
デッキ選択プレイング引き運の中で本来平等な部分が引き運だからそこに差がつけば大きいよな
47 19/04/28(日)08:10:31 No.586977611
>? 毎回スリーブ変えてるのにジャッジに疑われるようなマーク付いてたというんじゃ偶然とかではなく故意ではないかという事かと
48 19/04/28(日)08:15:23 No.586978005
ハゾレトは勝てそうなときほどプレイヤーを試してくる ハゾレトの強さに熱烈してると用意にミスる
49 19/04/28(日)08:19:58 No.586978377
クズハッピーさんに子供出来たけど 公式にクズっ認められたクズの子供と烙印押されて生まれるのは可哀想だな…って思った
50 19/04/28(日)08:24:24 No.586978738
緑単トロンでトロンにマーキングする意味はあんまりなさそうだけど まあ本人が裁定受け入れる以上抗議は厳しい状況なんだろうな
51 19/04/28(日)08:25:12 No.586978816
横浜のまつがん戦で3ターン目カーン宣言してたけど 冗談を純粋に笑えなくなるのは残念だな
52 19/04/28(日)08:26:33 No.586978952
マジで不快なレベルの不正の話はやっぱこの程度のやらかしのスレだと出てこんな
53 19/04/28(日)08:27:51 No.586979046
マーキングしないよりした方が有利なのは間違いないから意味の有無なんて考えるだけ無駄だと思うが
54 19/04/28(日)08:29:03 No.586979138
まあなべクラスになるとウルザランドマークだけで勝てるかもな
55 19/04/28(日)08:29:16 No.586979156
大型新人は何したんだっけ
56 19/04/28(日)08:29:59 No.586979224
大型新人は山札詐称から色々してる
57 19/04/28(日)08:31:10 No.586979356
デッキトップにウルザランドがあるかどうかでキープ基準変わるがそれでどれぐらい有利になるかはわからんな
58 19/04/28(日)08:34:12 No.586979698
失格が出たタイミングがなんか不思議な気がするんだけど大会そんなにみてないしそういうものかよくわからなかった
59 19/04/28(日)08:36:12 No.586980128
どの辺りからマークドになるんだろ
60 19/04/28(日)08:38:21 No.586980585
故意にやったかどうかはともかくトップにウルザ土地あるかないかで活性で掘るかファクト置くかとかはできるからガン付けするメリットはかなりある
61 19/04/28(日)08:38:30 No.586980648
>大型新人は何したんだっけ ジャッジ3人がかりでマークされてた
62 19/04/28(日)08:39:10 No.586980832
本人が気が付かないってことがありえる感じなのかどうかだけでも知りたいけど まあこれ以上詳細な内容は出ないんだろうな
63 19/04/28(日)08:40:12 No.586981008
>ジャッジ3人がかりでマークされてた なんでそんな状況になるまで問題行動を続けられるんだ…
64 19/04/28(日)08:40:21 No.586981032
>ジャッジ3人がかりでマークされてた ギャンコマかよ
65 19/04/28(日)08:43:22 No.586981584
一発DQだし故意にマークドしてたんだろうな… 好きなプレイヤーだったからこういうのは本当に残念
66 19/04/28(日)08:45:11 No.586981971
こういうのが大会中に見つかってマークド扱いでDQにしましたよ とか画像付きで公開してほしいよね 情報がないと気をつけようもないし憶測でああだこうだ言っても ファンだから庇うとかアンチだから貶すとかのレベルにしかならんし
67 19/04/28(日)08:45:15 No.586981984
新人なのに3人でマークしなきゃならないからmtg界の流川とも呼ばれているらしい
68 19/04/28(日)08:45:57 No.586982123
>ギャンコマかよ ちなみに幼稚園児とか小学生プレイヤーもいたから 子どもどころか動物並みっスねって周りがひそひそ言ってた
69 19/04/28(日)08:46:41 No.586982216
大型新人はあれで英語ペラペラらしいし 凄いよね
70 19/04/28(日)08:47:20 No.586982337
>こういうのが大会中に見つかってマークド扱いでDQにしましたよ >とか画像付きで公開してほしいよね >情報がないと気をつけようもないし憶測でああだこうだ言っても >ファンだから庇うとかアンチだから貶すとかのレベルにしかならんし オーウェンの件もそんな感じの騒がれ方だよね まあオーウェンは真面目に触れちゃいかんっぽい雰囲気だけど
71 19/04/28(日)08:48:06 No.586982529
>こういうのが大会中に見つかってマークド扱いでDQにしましたよ >とか画像付きで公開してほしいよね >こういうのが大会中に見つかってマークド扱いでDQにしましたよ >とか画像付きで公開してほしいよね >情報がないと気をつけようもないし憶測でああだこうだ言っても >ファンだから庇うとかアンチだから貶すとかのレベルにしかならんし その通りではあるんだけどそれはそれでマークドの基準を作っちゃうので 逆説的に大丈夫なラインを明示しちゃうからできないという…
72 19/04/28(日)08:48:55 No.586982676
基準ではなく一例でしょ
73 19/04/28(日)08:54:28 No.586983681
書き込みをした人によって削除されました
74 19/04/28(日)08:55:58 No.586984092
mtgプロっていかさま師しかいないんだな
75 19/04/28(日)09:06:05 No.586986183
結構弁明意見も多くて驚く