虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヒコー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/28(日)02:49:02 No.586962474

    ヒコーキ熱が再燃したから積んでた7のオマケのコレをちまちま進めて今悪名高いハミルトンネルなんだけど シナリオがすっごい気持ちいいね…5は どうでもいいけとこの作品でラプター使うのはなんか卑怯な気がするので極力トムキャットシリーズ使って攻略してる

    1 19/04/28(日)02:54:59 No.586962945

    まさかこの後Migが会社として消えるとは思わなかったよ

    2 19/04/28(日)02:58:15 No.586963206

    死相はあったけどいざチョッパーが落ちた時はなかなかショックだったよ…

    3 19/04/28(日)02:58:59 No.586963254

    Supersircusいいよね

    4 19/04/28(日)02:59:34 No.586963299

    JOURNEY HOME

    5 19/04/28(日)03:00:33 No.586963388

    ハミルトンネルもそこへ至るまでのシナリオ展開良いよね…

    6 19/04/28(日)03:00:47 No.586963404

    >どうでもいいけとこの作品でラプター使うのはなんか卑怯な気がするので極力トムキャットシリーズ使って攻略してる まあ脱走後展開に準ずると艦載機縛りしたくはなるね…

    7 19/04/28(日)03:01:20 No.586963454

    今やると機体経験値貯めが結構たるいね 7のMRP稼いでツリー開放よりは欲しい機体手に入れやすいけど

    8 19/04/28(日)03:02:31 No.586963548

    ボムキャットとスパトムで事足りてくれるのがいいよね…

    9 19/04/28(日)03:03:08 No.586963596

    単純に機体数多い&編隊分揃えると作業感凄いからな5は

    10 19/04/28(日)03:03:35 No.586963634

    でもオーカニエーバの紹介シーン何度も何度も聞いてるとムカついてくる

    11 19/04/28(日)03:04:06 No.586963688

    ララーラーラーラーー♪

    12 19/04/28(日)03:04:10 No.586963694

    恐怖の象徴たるラーズグリーズの悪魔の意味が 伝承に則って反転していくのいい…

    13 19/04/28(日)03:04:19 No.586963703

    親父さんとの遊覧飛行とかミッションとしては簡単ではあるけどこれ実際の機動と考えるとフッケバインやべーってなるのも頷ける あと何故かあのミッション飛んでて気持ちいい

    14 19/04/28(日)03:05:19 No.586963800

    馬鹿にしやがって!戦艦だ!

    15 19/04/28(日)03:06:09 No.586963869

    F-5いいよね…

    16 19/04/28(日)03:06:44 No.586963923

    >でもオーカニエーバの紹介シーン何度も何度も聞いてるとムカついてくる 現在進行系で深夜に集中力欠いた状態でトンネル内で激突して多国籍軍結集を何度も見てるので非常に頷ける… 街の制圧が簡単だからいいけどさ…

    17 19/04/28(日)03:07:48 No.586964000

    ただゲームシステム的に小回りが正義だからぬは相性があんまり…

    18 19/04/28(日)03:07:48 No.586964001

    >親父さんとの遊覧飛行とかミッションとしては簡単ではあるけどこれ実際の機動と考えるとフッケバインやべーってなるのも頷ける 発売当時は14型テレビデオとかでプレイしてる人が多かったんで 洞窟入ると全く壁見えずに墜ちるプレイヤー続出だったんですよ… 攻略サイトとかだと「まず設定で明度上げて画面拭け」ってなってたレベルで

    19 19/04/28(日)03:08:50 No.586964076

    ハミルトンネルは最後の段違い平行棒に引っかかるとかなりげっそりする…

    20 19/04/28(日)03:09:37 No.586964136

    >攻略サイトとかだと「まず設定で明度上げて画面拭け」ってなってたレベルで リマスター版だとめっちゃ綺麗だけどマジか

    21 19/04/28(日)03:09:56 No.586964157

    >攻略サイトとかだと「まず設定で明度上げて画面拭け」ってなってたレベルで 明度上げは7の峡谷でもやってるよ俺…

    22 19/04/28(日)03:10:14 No.586964185

    >馬鹿にしやがって!戦艦だ! これと反対側のバルカンや何故か空中給油機含めた航空団が突如出現するのとか含めて 総じて砂漠ミッションは演出がヘッタクソ

    23 19/04/28(日)03:10:52 No.586964239

    >ハミルトンネルは最後の段違い平行棒に引っかかるとかなりげっそりする… 下手に意識するとミスる…練習モードだと平行棒無い…

    24 19/04/28(日)03:10:56 No.586964245

    >>攻略サイトとかだと「まず設定で明度上げて画面拭け」ってなってたレベルで >リマスター版だとめっちゃ綺麗だけどマジか 当時はブラウン管テレビがほとんどだった時代だぞ

    25 19/04/28(日)03:11:29 No.586964288

    素ぬこはどっちかって言うと弱い方の機体なのがひどい

    26 19/04/28(日)03:12:07 No.586964332

    何言ってるんだ10年前のゲームだろ?

    27 19/04/28(日)03:12:20 No.586964348

    初めてやった時にはすでに液晶だったから普通にやってたな…

    28 19/04/28(日)03:12:33 No.586964364

    EA-6Bの4機編成で16人のラーズグリーズ達

    29 19/04/28(日)03:12:37 No.586964371

    >リマスター版だとめっちゃ綺麗だけどマジか ここだけじゃなくて首都空港防衛ミッションやリムファクシ撃沈ミッションやハートブレイクワンでも 空と地面or海面の境目わからないとか言われてたんで…実際デフォの画面設定暗いよ5

    30 19/04/28(日)03:13:20 No.586964417

    >何言ってるんだ10年前のゲームだろ? もっと前だよ!

    31 19/04/28(日)03:13:27 No.586964431

    >当時はブラウン管テレビがほとんどだった時代だぞ 2004年…確かにそうか…

    32 19/04/28(日)03:13:35 No.586964442

    今日の航空支援はサンド島だ

    33 19/04/28(日)03:13:52 No.586964464

    >何言ってるんだ10年前のゲームだろ? 15年前です…

    34 19/04/28(日)03:14:43 No.586964546

    砂漠戦とかテストプレイやったの本当に?って言いたくなるくらい弾薬かっつかつだ バルカン駆使しても大分ギリだもん

    35 19/04/28(日)03:16:03 No.586964650

    特殊兵装固定はやっぱり不評だったみたいね

    36 19/04/28(日)03:16:17 No.586964666

    堅いのはいいんだよ なんで補給システム無くしてんの?

    37 19/04/28(日)03:17:42 No.586964759

    >堅いのはいいんだよ >なんで補給システム無くしてんの? 今から考えるとほんと俺どうやって初プレイのサンド島防衛戦クリアしたんだろうってなる…

    38 19/04/28(日)03:18:45 No.586964833

    爆撃機とか数値設定ミスってんじゃね?ってくらい堅いの時々出てくるよね…

    39 19/04/28(日)03:20:03 No.586964914

    >今から考えるとほんと俺どうやって初プレイのサンド島防衛戦クリアしたんだろうってなる… 俺逆に衝撃的過ぎて覚えてる ミサイル無くなって半泣きで機銃でシンファクシ攻撃してたら見方がTGT破壊してクリア

    40 19/04/28(日)03:20:28 No.586964944

    開発期間ギリギリだったらしいからな バグ多いしお蔵入り架空機もあるし

    41 19/04/28(日)03:21:20 No.586965006

    敵の大型機がとんでもない挙動するのバグなんだっけ 地中潜ったりするのも

    42 19/04/28(日)03:21:25 No.586965016

    味方にもやらせるってのが根底にあったのかなと思える弾数設定 ターゲット固定ミッションだとまだ余裕あるけどスコア稼ぐとなるとガンキル必須よね

    43 19/04/28(日)03:22:03 No.586965053

    マッハ2越えてカッ飛んでいくC-130とかな…

    44 19/04/28(日)03:22:28 No.586965074

    >味方にもやらせるってのが根底にあったのかなと思える弾数設定 いやでもハードの挙動でもろくに戦ってくれないじゃん僚機…

    45 19/04/28(日)03:22:56 No.586965111

    輸送機がミサイル振りきったりしたよね…

    46 19/04/28(日)03:23:17 No.586965139

    >地中潜ったりするのも それは確か初代からゼロまでずっとだったから5特有じゃない それはそれとして5のバグの多さはちょっとアレ

    47 19/04/28(日)03:23:30 No.586965149

    お前本当に気化爆弾使った?ってなるよね…

    48 19/04/28(日)03:23:43 No.586965166

    >>味方にもやらせるってのが根底にあったのかなと思える弾数設定 >いやでもハードの挙動でもろくに戦ってくれないじゃん僚機… 6の支援くらい仕事するならともかくね

    49 19/04/28(日)03:24:17 No.586965202

    もろもろ流用したzeroですら味方クソの役にも立たないしスタッフも諦めてたと思う

    50 19/04/28(日)03:25:02 No.586965255

    連休入り口だからか5のリアルタイムプレイヤー多いな…

    51 19/04/28(日)03:25:48 No.586965300

    無駄にトーネードだけ堅いのなんなのあれ…

    52 19/04/28(日)03:26:03 No.586965312

    >もろもろ流用したzeroですら味方クソの役にも立たないしスタッフも諦めてたと思う ピクシーは落としてくれるけど名前忘れた終盤相棒は完全に設定ミスで地上目標一切攻撃しないらしいな

    53 19/04/28(日)03:26:38 No.586965358

    飛ぶ死亡フラグが攻撃しないの設定ミスかよ!

    54 19/04/28(日)03:26:45 No.586965365

    アークバード戦が地味にクソな気がする…

    55 19/04/28(日)03:26:58 No.586965386

    いいよね テレポートするヘリ

    56 19/04/28(日)03:27:43 No.586965431

    >無駄にトーネードだけ堅いのなんなのあれ… これは歴代そうなので5特有ではないのだ Mig31系列とトーネード系列はPSから3DSから今まで確か全部3発必要

    57 19/04/28(日)03:27:58 No.586965446

    難易度ACEの8492をSランククリアするには攻撃しないで低空飛行を続けて部下に手柄を渡すとか知らないよ

    58 19/04/28(日)03:28:42 No.586965498

    エクスカリバーもアークバードもそうなんだけど レーザー系攻撃の辺り判定不安定すぎない? ほぼ真正面でくらっててもおかしくないのにダメージなかったりするし

    59 19/04/28(日)03:29:09 No.586965528

    A-10とトーネードが固いというか対地攻撃機が固くされてるのはシリーズ共通だと思う

    60 19/04/28(日)03:29:16 No.586965542

    >アークバード戦が地味にクソな気がする… 白い鳥2? これS取るならもう迷わずファルケン乗らないとほんと厳しい

    61 19/04/28(日)03:30:04 No.586965602

    >連休入り口だからか5のリアルタイムプレイヤー多いな… ぱっちーがなんかグリムの絵とか描いてたの覚えてるよ

    62 19/04/28(日)03:30:56 No.586965663

    昔見た動画でアークバードが超回避してるのがあった どこかに保存したはずだが如何せん10年以上前なのでどこに保存したかわからん

    63 19/04/28(日)03:31:34 No.586965713

    こっちが有効活用できるバグって言うと峡谷戦でミサイル飛んで来なくなるあれとかか

    64 19/04/28(日)03:31:53 No.586965732

    >難易度ACEの8492をSランククリアするには攻撃しないで低空飛行を続けて部下に手柄を渡すとか知らないよ 普通に自分で全部落としてもいいぞ そして5はなんか妙に敵機の低速安定性が低いので8492では冗談抜きでA10系列の低速低空戦闘が強い

    65 19/04/28(日)03:33:06 No.586965809

    >こっちが有効活用できるバグって言うと峡谷戦でミサイル飛んで来なくなるあれとかか 開幕即垂直上昇いいよね

    66 19/04/28(日)03:34:09 No.586965877

    >A-10とトーネードが固いというか対地攻撃機が固くされてるのはシリーズ共通だと思う 7のSu-34固くしてくだち!

    67 19/04/28(日)03:35:30 No.586965965

    平和式典のシナリオでさ 編隊飛行ぜんぜん出来なくて仲間にぼろくそいわれて その後チョッパー落ちるころには弾もなんもすっからかんで ひたすら無力感を味わいながら低速飛行して敵の的になって 援護モードのナガセに落としてもらってシナリオクリアしたのを思い出した

    68 19/04/28(日)03:35:39 No.586965974

    >普通に自分で全部落としてもいいぞ >そして5はなんか妙に敵機の低速安定性が低いので8492では冗談抜きでA10系列の低速低空戦闘が強い 本当かよ…当時の俺に教えてやりたい…

    69 19/04/28(日)03:36:21 No.586966016

    04で異様に詳細な攻略マップとハイスコア達成マップ作ったサイトが 5ではバグの多さに同じ事やるの諦めてたのが当時悲しかった

    70 19/04/28(日)03:36:58 No.586966063

    この… ケストレル?

    71 19/04/28(日)03:38:08 No.586966122

    ヘリの短距離ワープには参るね…

    72 19/04/28(日)03:38:24 No.586966136

    >この… >ケストレル? イエス ケストレル

    73 19/04/28(日)03:40:40 No.586966258

    >本当かよ…当時の俺に教えてやりたい… まず5は6ほどじゃないけどガンキルが狙いやすい作品で その中でもA10系列は04に続いて機銃の射撃開始・連射率・威力全てが1位だ だがそれを踏まえた上で、8492だと本当にA10系列は低空戦に持ち込むと機銃一切使わなくて普通に全機撃墜してS取れる

    74 19/04/28(日)03:41:50 No.586966335

    >ヘリの短距離ワープには参るね… 特にハートブレイク・ワンで多いのが困る 割と時間に追い立てられるミッションなだけに

    75 19/04/28(日)03:44:09 No.586966462

    気にしたことないけど気にしてなかっただけで発生してたんかなそのバグ…

    76 19/04/28(日)03:45:51 No.586966553

    そういえば7についてきた5は加減速がR2L2らしいね PS2版だとめっちゃR1押し込まないとAB出なかったから人差し指が痛いのなんの

    77 19/04/28(日)03:46:35 No.586966590

    ハッキリ言って7よりおまけのこっちのほうが面白かった

    78 19/04/28(日)03:48:27 No.586966694

    >気にしたことないけど気にしてなかっただけで発生してたんかなそのバグ… 目に見えてヘリ2機分くらい垂直に瞬間移動するんで見てたら一発でわかると思うし移植版でも発生してる 見てないなら多分遭遇してないんだと思う

    79 19/04/28(日)03:48:46 No.586966711

    7と7付属の5は加減速をキーアサインを旧式に戻してプレイしてたわ

    80 19/04/28(日)03:50:39 No.586966809

    >ハッキリ言って7よりおまけのこっちのほうが面白かった 海外ドラマと言われるだけあってシナリオが重厚なのは5だとは思う 7はどっちかというと04寄り

    81 19/04/28(日)03:51:03 No.586966833

    >ハッキリ言って7よりおまけのこっちのほうが面白かった Steam版にもオマケくだち!

    82 19/04/28(日)03:53:43 No.586966977

    7は舞台がユージアってだけでシナリオあんま04寄りとは思わないけどなぁ…

    83 19/04/28(日)03:54:36 No.586967023

    >そして5はなんか妙に敵機の低速安定性が低いので8492では冗談抜きでA10系列の低速低空戦闘が強 まじかよ 要塞攻撃だからってA10に乗ったのも間違いじゃなかったのか

    84 19/04/28(日)03:55:02 No.586967045

    ユークトバニアにやたら愛着がある

    85 19/04/28(日)03:56:00 No.586967104

    ノースオーシア

    86 19/04/28(日)03:56:11 No.586967114

    8出るとしたら次の被害者はユークなのかな

    87 19/04/28(日)03:56:39 No.586967146

    >04で異様に詳細な攻略マップとハイスコア達成マップ作ったサイトが >5ではバグの多さに同じ事やるの諦めてたのが当時悲しかった 無線がダイレクトにフラグ化するようになったせいで英語無線じゃないとまずタイムアタック参加できないってのもかなりでかい

    88 19/04/28(日)03:57:07 No.586967174

    あえてベルカ人主人公とかやってみたいが、あの国を背負って戦いたくはないな…

    89 19/04/28(日)03:58:23 No.586967248

    >ノースオーシア みーなーみーベールーカー!!!!

    90 19/04/28(日)03:58:24 No.586967250

    7は4・5の折衷案的な感じ

    91 19/04/28(日)03:58:26 No.586967253

    ブレイズは元気にしてるんだろうか

    92 19/04/28(日)03:59:15 No.586967301

    >ノースオーシア ハァ…ハァ…ノースオーシア?

    93 19/04/28(日)03:59:55 No.586967337

    5と比べると7って味方ネームドめっちゃ死んでるなと思った

    94 19/04/28(日)04:00:08 No.586967348

    >まじかよ >要塞攻撃だからってA10に乗ったのも間違いじゃなかったのか 全く間違いじゃないけど初回プレイで気付けってのはまずムリだったと思う あとジャミングは低速戦だと普通に見破れるんだけど上の方のレスである通り当時のモニター性能だと ジャミング機が解りづらくてターゲット先ミスるって事情もあって実際A10でのS攻略が簡単だって判明したの発売から半年くらい経ってからだったような

    95 19/04/28(日)04:00:23 No.586967360

    ラーズグリーズ送るぞベルカ共

    96 19/04/28(日)04:00:45 No.586967375

    >無線がダイレクトにフラグ化するようになったせいで英語無線じゃないとまずタイムアタック参加できないってのもかなりでかい どういう意味?

    97 19/04/28(日)04:00:48 No.586967382

    ラジコンミサイルをうまく使えないんですけお 乗りたい機体に限ってラジコンミサイルで実質酢味噌縛りなんですけど

    98 19/04/28(日)04:01:27 No.586967410

    >ブレイズは元気にしてるんだろうか ナガセ待ちながらぼーんやり過ごしてそう たまにヒコーキ乗ったりしながら

    99 19/04/28(日)04:01:46 No.586967431

    >あえてベルカ人主人公とかやってみたいが、あの国を背負って戦いたくはないな… 自国に落とした核のキノコ雲を背景に敵機に悪魔だなんだと罵倒されて神経を磨り減らしながら最後の空戦に挑むステージとかよくない?

    100 19/04/28(日)04:04:31 No.586967553

    >どういう意味? 具体的にはMission21(レーダー網抜けて撮影して逃げる)のタイムアタック 一切攻撃不可能なんでガチのタイムアタックミッションだったんだけど攻略情報集まるうちに 特定の無線終了=撮影可能かつ英語無線が日本語無線より数秒早く終了するんで英語無線じゃないとタイムアタックに参加できないじゃんって判明した

    101 19/04/28(日)04:04:48 No.586967564

    割と毎回シナリオの毛色は違うしシステムも微妙に変わるので一番好きな作品を聞くと結構バラバラになるよねこのシリーズ

    102 19/04/28(日)04:06:30 No.586967637

    >ラジコンミサイルをうまく使えないんですけお >乗りたい機体に限ってラジコンミサイルで実質酢味噌縛りなんですけど SAAMの事なら5のSAAMは撃つ→レーダー外敵機外す→もっかいレーダー内に敵機入れると再誘導されるんで 歴代ではめっちゃ使いやすい部類だったりする

    103 19/04/28(日)04:06:53 No.586967650

    >>ノースオーシア >ハァ…ハァ…ノースオーシア? アイツ国土を守るために自国の都市を核で焼いた偉大な祖国を馬鹿にしやがった……!

    104 19/04/28(日)04:09:05 No.586967754

    >割と毎回シナリオの毛色は違うしシステムも微妙に変わるので一番好きな作品を聞くと結構バラバラになるよねこのシリーズ 全体的にはいいとは言えないけど、AHは部分部分でグッとくる物があった 流石にもう一度シナリオやりたくないけど

    105 19/04/28(日)04:10:21 No.586967814

    >アイツ国土を守るために自国の都市を核で焼いた偉大な祖国を馬鹿にしやがった……! >自国の都市を核で焼いた ???

    106 19/04/28(日)04:10:26 No.586967820

    >あえてベルカ人主人公とかやってみたいが、あの国を背負って戦いたくはないな… Zero正直あんまり好きじゃないけど「臨界点」はベルカ側の核攻撃阻止部隊でプレイしたいな 三つ巴ミッションではあれが最高だった

    107 19/04/28(日)04:10:47 No.586967834

    アレ自国民からも非難轟々じゃねーか!

    108 19/04/28(日)04:11:27 No.586967866

    >全体的にはいいとは言えないけど、AHは部分部分でグッとくる物があった >流石にもう一度シナリオやりたくないけど 無線のテンションに関してだけはAHが一番だって思ってる

    109 19/04/28(日)04:11:31 No.586967875

    6の広いマップを飛び回って支援攻撃で一掃するの好きだった ただミサイルの性能が…

    110 19/04/28(日)04:11:34 No.586967878

    ZEROと3と4も移植しないかな

    111 19/04/28(日)04:12:16 No.586967907

    AHの対戦はシリーズ随一だと思う

    112 19/04/28(日)04:12:23 No.586967913

    >特定の無線終了=撮影可能かつ英語無線が日本語無線より数秒早く終了するんで英語無線じゃないとタイムアタックに参加できないじゃんって判明した ガチすぎない!?

    113 19/04/28(日)04:12:35 No.586967922

    ゼロのエースインタビューではまともな人が多かったのに どうしてこうなった

    114 19/04/28(日)04:12:56 No.586967938

    エルジアも核攻撃すれば7で勝てたのに

    115 19/04/28(日)04:14:24 No.586967989

    >AHの対戦はシリーズ随一だと思う 7のものすごいシンプルなのもいいんだけどさすがに飽きた… それでもなんだかんだ600戦近くやったな7のオンライン

    116 19/04/28(日)04:14:25 No.586967991

    >ガチすぎない!? TA関連だと割とある話じゃない?

    117 19/04/28(日)04:16:43 No.586968080

    5のせいで悪のベルカ聖人扱いされるけど悪いのはオーシアだよね

    118 19/04/28(日)04:16:54 No.586968089

    ゼロで核の悲惨さに気づいて多くの国家が核兵器を含む 大規模な軍縮をしたってあったやん その前にエルジアは核兵器を持つ暇があったらモビウスに 破壊された船やら飛行機作らなきゃならん

    119 19/04/28(日)04:17:27 No.586968111

    >ガチすぎない!? 5は04と違って仕様(バグ)のせいでスコアタができなくてガチはタイムアタックしかできなかったんだ それだけにMission21と26のタイムアタックはめっちゃ盛り上がったよ当時 俺は主に26のTAに挑んでたけど結局1分45秒の壁は破れなかったゴミだよ

    120 19/04/28(日)04:17:58 No.586968128

    >無線のテンションに関してだけはAHが一番だって思ってる いい意味で抑えてるよね…

    121 19/04/28(日)04:18:52 No.586968169

    >7のものすごいシンプルなのもいいんだけどさすがに飽きた… >それでもなんだかんだ600戦近くやったな7のオンライン 階級ってあれどうなってんの?総司令の後って延々数字つくだけ?

    122 19/04/28(日)04:20:21 No.586968232

    >TA関連だと割とある話じゃない? 当時の知識だと「こんな事あるの!?」って感じだったんだ…

    123 19/04/28(日)04:21:04 No.586968257

    ワシントン上空でラプターとパクファが超機動ドッグファイトしてるとかシチュエーションは結構いいんだ

    124 19/04/28(日)04:22:37 No.586968321

    5って他の作品に比べて印象的なセリフってある? ストーリー自体はすごい盛り上がる構成なんだけど ムービーはともかくとしてミッション中とかコレ!って セリフがあんまり思い出せない

    125 19/04/28(日)04:22:57 No.586968327

    >階級ってあれどうなってんの?総司令の後って延々数字つくだけ? 多分ね 600戦弱で総司令29だけど壺のスレ見ると100越えてるのいるし…

    126 19/04/28(日)04:23:48 No.586968354

    >5って他の作品に比べて印象的なセリフってある? >ストーリー自体はすごい盛り上がる構成なんだけど >ムービーはともかくとしてミッション中とかコレ!って >セリフがあんまり思い出せない ネタ的な台詞は多いんだけどねほんと…

    127 19/04/28(日)04:24:09 No.586968363

    >ムービーはともかくとしてミッション中とかコレ!って チャーリー11関連

    128 19/04/28(日)04:24:56 No.586968381

    >5って他の作品に比べて印象的なセリフってある? アンダーセン船長の「I finaly won...」かな

    129 19/04/28(日)04:25:47 No.586968405

    ああムービーの台詞は抜きか じゃあ上の船長の台詞はノーカンで

    130 19/04/28(日)04:26:36 No.586968423

    空戦で確かめよう とかも記憶に残る

    131 19/04/28(日)04:27:16 No.586968439

    >5って他の作品に比べて印象的なセリフってある? こちら栄えあるユーク海軍 ミサイル駆逐艦『グムラク』? 同僚の撃沈を命じる艦隊司令官とは 行動をともに出来ない? 我々はニカノール首相を護る? 同意する艦は我に従え

    132 19/04/28(日)04:29:08 No.586968501

    >ワシントン上空でラプターとパクファが超機動ドッグファイトしてるとかシチュエーションは結構いいんだ ほんとシチュだけは最高なんだけどね! ポトマック川上空戦からのwoodrow wilson橋上最終防衛線突破とか日本に置き換えたらめっちゃ燃えるシチュ沢山あるし! それをあのクソ長い無敵時間が全て台無しにしたよ

    133 19/04/28(日)04:31:21 No.586968566

    ラストのちくわ解体の前の8492を速攻で倒した後の 仲間の無線は好き

    134 19/04/28(日)04:31:33 No.586968575

    >空戦で確かめよう >とかも記憶に残る 思い起こすとオヴニル&グラーバク側の台詞は結構いいのがあるな 「決路」でのおやっさんとの因縁ありありの台詞とかも

    135 19/04/28(日)04:32:19 No.586968603

    >5って他の作品に比べて印象的なセリフってある? >後方から敵機がトンネルに飛び込みました!ハミルトンだ。奴なら出来る。 とかマジで後ろからミサイル飛んできて当時!?ってなったよ

    136 19/04/28(日)04:32:59 No.586968617

    チーム単位の活躍が主軸だから 4やXや7とかに比べると主人公そのものの気持ちいいヨイショは割と控えめよね

    137 19/04/28(日)04:33:34 No.586968633

    >それをあのクソ長い無敵時間が全て台無しにしたよ 決着つける所でああいうの本当にやめてほしいのに7でも同じ事やってる…

    138 19/04/28(日)04:35:24 No.586968676

    5だとウチの鬼軍曹の上に爆撃してくれないかみたいな無線があった気がする

    139 19/04/28(日)04:35:48 No.586968685

    >5って他の作品に比べて印象的なセリフってある? 僕らの夜間飛行が終わる 夜と表舞台に上がることのできないこの戦いがかかってて凄い好きなんだ

    140 19/04/28(日)04:36:08 No.586968700

    >ラストのちくわ解体の前の8492を速攻で倒した後の >仲間の無線は好き 最終面は「ああ…君たちがこれほどまでやるとは思わなかったよ…」って満足そうに死んでいく無線も嫌いじゃない

    141 19/04/28(日)04:36:32 No.586968708

    >5だとウチの鬼軍曹の上に爆撃してくれないかみたいな無線があった気がする 上陸作戦で言ってくるよ あのセリフを二択で選べるシステム良かったよね

    142 19/04/28(日)04:36:55 No.586968714

    >5だとウチの鬼軍曹の上に爆撃してくれないかみたいな無線があった気がする 4つの陸戦部隊との共同作戦のだな シリーズで唯一受け答えができるから印象的なセリフよりもやりとりが楽しいよね5

    143 19/04/28(日)04:37:08 No.586968722

    地上部隊4つくらいあったよね どれがどれだか覚えてないけど

    144 19/04/28(日)04:37:18 No.586968724

    >5だとウチの鬼軍曹の上に爆撃してくれないかみたいな無線があった気がする あそこばっかりは04のバンカーショット作戦のオマージュが強すぎてなぁ…

    145 19/04/28(日)04:37:37 No.586968733

    まるでハーリングの鏡ね…

    146 19/04/28(日)04:38:27 No.586968758

    >決着つける所でああいうの本当にやめてほしいのに7でも同じ事やってる… 俺はフリープレイでファーバンティ攻略の前半部分だけ楽しみたいマン!

    147 19/04/28(日)04:39:49 No.586968805

    ミハ爺との一騎打ちとかその部分だけやらせて!ってのはあるよね7 もう砂嵐の中のモグラ叩きやりたくない

    148 19/04/28(日)04:40:58 No.586968822

    >あそこばっかりは04のバンカーショット作戦のオマージュが強すぎてなぁ… あれ歴代ミッション中でも絶対上位に来るミッションだろうけど 今リメイクしたら暴風と雷でただただ面倒臭いミッションになるんだろうなと思う

    149 19/04/28(日)04:41:27 No.586968834

    砂嵐のモグラ叩きは慣れると超緩い 慣れないのは顔のない兵士のSランクだな

    150 19/04/28(日)04:43:18 No.586968877

    レーダー同時破壊作戦はなかなかクリア出来なくてイライラがやばかった 最後のチョッパーのフェイントでリズムが狂って失敗してうわああってなったわ

    151 19/04/28(日)04:45:30 No.586968945

    7以前はミッション失敗で始めからだからそれ考えると 7のコンテニューの優しさよ

    152 19/04/28(日)04:45:37 No.586968951

    >レーダー同時破壊作戦はなかなかクリア出来なくてイライラがやばかった >最後のチョッパーのフェイントでリズムが狂って失敗してうわああってなったわ 四騎も緑海の火薬庫もどっちもあんまり楽しくないよね やりたい事はわかるんだけども

    153 19/04/28(日)04:46:34 No.586968979

    3DSは良作なのに影が薄くていっぱい悲しい…

    154 19/04/28(日)04:48:34 No.586969039

    緑海の火薬庫はF-14専用で楽しいじゃん GBPを以下にフルスロットルで落とすかのタイムアタック

    155 19/04/28(日)04:50:29 No.586969089

    >3DSは良作なのに影が薄くていっぱい悲しい… これの一発だけミサイル当てて煙吹いた敵機が動き悪くなったりそのままゆっくり降下して 放置してたら墜落していく仕様はなんで後発作品に受け継がれてないんだろうってマジで思う すごくいいのに

    156 19/04/28(日)04:51:06 No.586969111

    >緑海の火薬庫はF-14専用で楽しいじゃん うn?機体普通に選べるでしょここ

    157 19/04/28(日)04:53:19 No.586969177

    >緑海の火薬庫はF-14専用で楽しいじゃん >GBPを以下にフルスロットルで落とすかのタイムアタック どのミッションと勘違いしてるんだ…

    158 19/04/28(日)04:54:52 No.586969232

    クロスランブルは遅い敵機が極端というかもう完全に静止してるに近いレベルで遅くて 逆に真後ろから撃たないとミサイル当たらないのがひどい

    159 19/04/28(日)04:56:59 No.586969305

    当時は最高のCGと思ってたけど今見るとさすがに劣るな

    160 19/04/28(日)04:57:28 No.586969322

    3DSは敵機のスケール感と処理落ちがどうにも気になった

    161 19/04/28(日)04:57:28 No.586969323

    5にF14専用ミッションなんてないすぎる

    162 19/04/28(日)04:57:54 No.586969337

    AC5は弱機体だとミサイル足らないのが辛い その代わり機関砲は超強化されてて艦船でも数発で沈むけど

    163 19/04/28(日)04:58:44 No.586969360

    サンダー石頭ヘッドのせいでチョッパーの本名はやけに覚えてる だからこそ平和式典でのやりとりがつらい

    164 19/04/28(日)04:59:01 No.586969369

    GGA版のエースコンバットのエースコンバットとかけ離れてる感もすごいぞ!

    165 19/04/28(日)05:12:31 No.586969820

    >うn?機体普通に選べるでしょここ 機体は選べるけどGBPだと唯一貫通爆弾でロックするだけで超楽なステージで実質F-14B専用みたいなもんじゃん 他の機体だと角度付けて狙う必要あるけどF-14Bだけはほぼフルスロットルで行ける

    166 19/04/28(日)05:12:34 No.586969822

    >7以前はミッション失敗で始めからだからそれ考えると >7のコンテニューの優しさよ トンネル脱出何回でもチャレンジできるのが超ありがたい あんなの数回でクリアできるか!

    167 19/04/28(日)05:18:35 No.586970002

    >機体は選べるけどGBPだと唯一貫通爆弾でロックするだけで超楽なステージで実質F-14B専用みたいなもんじゃん >他の機体だと角度付けて狙う必要あるけどF-14Bだけはほぼフルスロットルで行ける 何言ってんのかわからん どこが専用なのかわからんしGPBはF117も使えるんだけど

    168 19/04/28(日)05:22:08 No.586970111

    タイムアタック&スコアアタックサイトだと緑海の火薬庫の最短タイムはミラージュ2000 だな…

    169 19/04/28(日)05:23:23 No.586970143

    >機体は選べるけどGBPだと唯一貫通爆弾でロックするだけで超楽なステージで実質F-14B専用みたいなもんじゃん >他の機体だと角度付けて狙う必要あるけどF-14Bだけはほぼフルスロットルで行ける 唯一でもなければ専用もないし適当すぎる…

    170 19/04/28(日)05:24:05 No.586970171

    >どこが専用なのかわからんしGPBはF117も使えるんだけど F-117も使えてたのは忘れてたわ でもやってたならあのステージはF-14だと超楽なのはわかるでしょ 丁度全部の火薬庫潰しても数弾だけ弾が残るよう設定されたり調整としてもそういう塩梅だった

    171 19/04/28(日)05:26:53 No.586970261

    >サンダー石頭ヘッドのせいでチョッパーの本名はやけに覚えてる >だからこそ平和式典でのやりとりがつらい ダヴェンポート中尉!諦めるな!

    172 19/04/28(日)05:29:10 No.586970317

    >F-117も使えてたのは忘れてたわ >でもやってたならあのステージはF-14だと超楽なのはわかるでしょ >丁度全部の火薬庫潰しても数弾だけ弾が残るよう設定されたり調整としてもそういう塩梅だった いやもういいから…

    173 19/04/28(日)05:30:37 No.586970355

    普通にX-02にXLAAがベストだと思うの12Aは

    174 19/04/28(日)05:31:58 No.586970390

    ええ、楽しくないって言うから攻略法見つけると普通に楽しいって言いたかっただけなのに… 渓谷ステージもそういう感じで一見ちんたら飛ぶ方がら楽だけど高速飛行の方が楽とか見つけると楽しかったなあ

    175 19/04/28(日)05:36:05 No.586970502

    というかあんまハッキリ言いたくんだいんだけど貫通するのGPBだけじゃないです… ふっつーのUGBも貫通します… https://www.youtube.com/watch?v=VUHlq1zR46c

    176 19/04/28(日)05:37:33 No.586970546

    緑海の火薬庫はBGMが好き あと好きなBGMはナガセ救出かな

    177 19/04/28(日)05:38:12 No.586970571

    勘違いしてたすまん

    178 19/04/28(日)05:40:36 No.586970631

    ミグ1.44とかが積んでるUGBLでもトンネルの上からターゲット破壊できるよね5は

    179 19/04/28(日)05:44:54 No.586970745

    >ミグ1.44とかが積んでるUGBLでもトンネルの上からターゲット破壊できるよね5は クルイーク要塞の中央らへんの防空壕に隠れた地上部隊を 爆弾系で普通に撃破できるって時に気付いたけど要は高度あれば貫通できる仕様なのかねこれ… 実は未だによくわかってない

    180 19/04/28(日)05:45:42 No.586970772

    >https://www.youtube.com/watch?v=VUHlq1zR46c プロフェッショナル…

    181 19/04/28(日)05:47:29 No.586970830

    5は地面に飛行機潜る世界だから爆弾くらい…

    182 19/04/28(日)05:54:44 No.586971064

    高速で範囲攻撃系の武装当てると爆発判定が遅れて出てターゲットまで届いちゃうんだろう 04でも「無敵艦隊封殺」でドックに入った潜水艦はそういう感じで潰せたから5も変わってないだけで

    183 19/04/28(日)05:59:37 No.586971221

    改めて04やるとメビウス一騎でどんだけ被害出してんだ…

    184 19/04/28(日)06:02:57 No.586971327

    F-4G専用装備のLAGMが地上ターゲット相手だと核兵器埋める山以外一撃必殺!って感じの殺戮力だったけど 思い出したらこれも防御無視でダメージ食らわせる兵器だった気がする…どうだったかな…

    185 19/04/28(日)06:32:34 No.586972354

    《ワンワン!》

    186 19/04/28(日)06:52:43 No.586973087

    はい 《いいえ》

    187 19/04/28(日)06:53:30 No.586973117

    《クゥ~ン…》

    188 19/04/28(日)06:54:46 No.586973176

    こちらD中隊のとある兵士 うちの隊長を爆撃してくれないか?