19/04/28(日)02:46:49 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/28(日)02:46:49 No.586962283
https://youtu.be/TPbXq4yGbek ちょっと欲しい
1 19/04/28(日)02:52:12 No.586962720
叩いて直す機能でだめだった…
2 19/04/28(日)03:00:23 No.586963378
ラジカセのCMも超今風過ぎる
3 19/04/28(日)03:13:44 No.586964455
テレビが一番安いのな
4 19/04/28(日)03:15:06 No.586964573
ほほう
5 19/04/28(日)03:17:11 No.586964728
こういうの結構昔からあったよね
6 19/04/28(日)03:17:28 No.586964746
ブラウン管の丸みがないのは物足りない
7 19/04/28(日)03:22:53 No.586965109
https://youtu.be/EWyabH1oJkw これだ こっちもタカラだったんだな
8 19/04/28(日)03:30:00 No.586965597
それっぽすぎる…
9 19/04/28(日)03:31:41 No.586965718
80年代モードでは砂嵐いらなかったんじゃないかな…もうほとんど無かった頃でしょ
10 19/04/28(日)03:31:46 No.586965723
ラジカセの機能がマジでラジカセでダメだった
11 19/04/28(日)03:40:51 No.586966267
ドール用の小物になるかな…?
12 19/04/28(日)03:54:36 No.586967022
サイズ的にはいけるかもね
13 19/04/28(日)03:57:51 No.586967217
こういうのに最新ゲームを映してやりたい
14 19/04/28(日)03:58:22 No.586967246
>80年代モードでは砂嵐いらなかったんじゃないかな…もうほとんど無かった頃でしょ ウチはテレビ朝日がずっと砂嵐だったよ勇者シリーズがダガーンあたりまで全然映らなかった
15 19/04/28(日)04:22:28 No.586968316
これは普通に面白い
16 19/04/28(日)04:36:04 No.586968697
モノクロとか80年代FGOが出来るわけだ
17 19/04/28(日)04:37:26 No.586968728
CMの声が昭和風っていうよりなんか変なエフェクトかかってるように聞こえちゃうのが残念すぎる
18 19/04/28(日)04:39:25 No.586968791
youtubeで懐かしCM流すだけでソレっぽくなるだろうなコレ
19 19/04/28(日)04:41:38 No.586968838
最後急に歌になるのがそれっぽい
20 19/04/28(日)04:43:35 No.586968885
ラジカセのイラストがすごいそれっぽい… https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/showa/
21 19/04/28(日)04:44:46 No.586968924
ゲームする時はチャンネル2
22 19/04/28(日)04:47:22 No.586969007
>ゲームする時はチャンネル2 関西では1chだよ NHK大阪が2chだったから 名古屋では東海テレビが1chでNHK名古屋が2chなのでどっちでもいい
23 19/04/28(日)04:47:47 No.586969023
ラジカセのなんつって!が超今風すぎる…
24 19/04/28(日)04:48:45 No.586969046
昭和レコードスピーカー 昭和レコードスピーカー!(エコー) こいつ分かりすぎている…
25 19/04/28(日)04:51:11 No.586969113
圧力センサーで斜め45°を認識したりするのかな…
26 19/04/28(日)04:56:52 No.586969302
ブラウン管再現なら画面のとこ曲面にしといてほしかった 操作優先か
27 19/04/28(日)04:59:55 No.586969396
スマホ関係なく普通に安液晶でやってほしかった
28 19/04/28(日)05:10:59 No.586969773
>CMの声が昭和風っていうよりなんか変なエフェクトかかってるように聞こえちゃうのが残念すぎる 昭和風CMだとこれ好き 素材をVHSに一度焼いてまた録画し直したらしい https://youtu.be/L0J0m5H_pXM
29 19/04/28(日)05:11:44 No.586969795
うち総合が2chで教育が12chだったなNHK
30 19/04/28(日)05:16:55 No.586969950
>うち総合が2chで教育が12chだったなNHK そして3chがサンテレビ
31 19/04/28(日)05:18:15 No.586969987
東京って教育何chだったの?
32 19/04/28(日)05:19:48 No.586970052
>東京って教育何chだったの? 3ch U局は埼玉が38chでTVKが42chで千葉が46chでmxは14chだった
33 19/04/28(日)05:38:44 No.586970584
テレビはいい ラジカセもまだいい レコードのは買わない方がいい
34 19/04/28(日)05:44:22 No.586970725
ノラ普通に可愛くない?
35 19/04/28(日)05:47:25 No.586970825
結構前に自作でタブレットを古いテレビみたいに見せる枠組みとかここで見たけどああいうのはやりたい どうせならタブくらいのサイズあれば実用に耐えうる
36 19/04/28(日)05:48:33 No.586970860
そういやなんで叩くと治るんだテレビって
37 19/04/28(日)05:50:31 No.586970924
>そういやなんで叩くと治るんだテレビって ブラウン管と電源の接触の問題だった気がする
38 19/04/28(日)05:52:04 No.586970974
スマアトテレビジョン
39 19/04/28(日)05:54:26 No.586971055
アプリだけなら無料で落とせるのでそれでいろんなのが見られる
40 19/04/28(日)05:55:50 No.586971107
>ブラウン管と電源の接触の問題だった気がする そういえば接触悪いとか言ってたな…
41 19/04/28(日)05:56:13 No.586971123
なんて無駄な情熱なんだ…
42 19/04/28(日)05:56:47 No.586971148
凝ってるからかなり高いのかなと思いきやそこそこお手頃価格でダメだった
43 19/04/28(日)05:58:13 No.586971182
60年代の鬼滅の刃OPやばい
44 19/04/28(日)06:27:26 No.586972218
そういや裏側こんなだったな…って懐かしさがある
45 19/04/28(日)06:31:05 No.586972312
そのうち分厚いアナログTVのこういう玩具も出たりするんだろうか ビデオと一体型のやつとか
46 19/04/28(日)06:31:09 No.586972316
急に映らなくなった液晶テレビの裏開けて適当に配線さわさわしてたらなんか直ったことあるし その程度なら蓋開けなくても叩いたら治ったかもな
47 19/04/28(日)06:35:57 No.586972471
SEIKINの出番だ
48 19/04/28(日)06:40:33 No.586972626
叩くと治るのは当時のテレビは内部の電磁波で接触不良を起こしやすくて叩くとそれが治るからだとか
49 19/04/28(日)06:44:31 No.586972760
単純に基盤のハンダ割れが多かったからだと思う 当時は紙に樹脂を浸透させた基板が多かったから熱で変形して曲がりやすかった
50 19/04/28(日)06:44:56 No.586972776
AMは近い将来停波も決まったのに…
51 19/04/28(日)06:49:14 No.586972940
チャンネル回せば操作できるのはすごいな
52 19/04/28(日)06:58:18 No.586973333
>AMは近い将来停波も決まったのに… これ本当やめた方がいいと思う