虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/28(日)02:20:22 お好み... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1556385622546.jpg 19/04/28(日)02:20:22 No.586959319

お好み焼きって真面目に作るとめんどくさいけど自分で食うだけならいくらでも手を抜けるいい塩梅だよね

1 19/04/28(日)02:27:34 No.586960207

pornhubのあなたにおすすめとか見られると気まずいよね

2 19/04/28(日)02:30:09 No.586960538

タツ兄と山田はちょっと仲良すぎる

3 19/04/28(日)02:30:14 No.586960548

友人のおすすめに1時間ぐらいある動画ばかり並んでるとなんか安心する

4 19/04/28(日)02:31:40 No.586960738

一枚300kcalくらいで意外にヘルシーという事だけど 実際に食うとほんとにぃ…?という言葉が頭をチラつく

5 19/04/28(日)02:33:17 No.586960878

ヘルシー(ソースドバーマヨドバー)

6 19/04/28(日)02:33:49 No.586960941

ソースもマヨもないお好み焼きならヘルシーってことか

7 19/04/28(日)02:34:23 No.586960999

この前初めて天かす入れて焼いてみたらちょー美味しかった

8 19/04/28(日)02:34:31 No.586961007

お好み焼きも作れないほどの女子力だった明美ちゃんが パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ作れるようになっててワイも鼻が高いで

9 19/04/28(日)02:34:33 No.586961011

ソースは必須だけどマヨは抜ける

10 19/04/28(日)02:34:53 No.586961046

ソースもマヨのないお好み焼きなんてそんな…

11 19/04/28(日)02:35:11 No.586961078

醤油しかねぇ

12 19/04/28(日)02:35:11 No.586961079

なんならネギとポン酢でもいい

13 19/04/28(日)02:36:07 No.586961185

物色してる…

14 19/04/28(日)02:36:15 No.586961203

キャベツとかつおぶしを大量に入れるとなんかお好み焼きっぽさが上がると気づいた

15 19/04/28(日)02:37:04 No.586961281

店側の二人はともかくタツ兄と話すためにバス江行きたい

16 19/04/28(日)02:37:22 No.586961324

混ぜるの…?

17 19/04/28(日)02:37:28 No.586961333

タツ兄がシコってるエロ動画って良さそうだもん…

18 19/04/28(日)02:38:20 No.586961426

ちょっとこの回以降明美ちゃん口説けそうだなって思ってドキドキしてる 遊園地誘えそうな回とか

19 19/04/28(日)02:38:22 No.586961434

具がキャベツのみでも鰹節ほか調味料で少なくとも不味くはならぬな…

20 19/04/28(日)02:39:15 No.586961530

作ろう!と思って買い物いくとキャベツ高くね…?ってなる

21 19/04/28(日)02:40:04 No.586961612

不味くはないけど人に食わせるものじゃないという感想がしっくりきすぎる

22 19/04/28(日)02:40:14 No.586961625

葉物は時期や天候に左右され過ぎる…

23 19/04/28(日)02:40:40 No.586961673

キャベツないのでもちとチーズ入れとこ

24 19/04/28(日)02:42:39 No.586961856

お好みソース買ってかけたら近所のたこ焼きと同じ味だ!って思った

25 19/04/28(日)02:44:21 No.586962032

>ちょっとこの回以降明美ちゃん口説けそうだなって思ってドキドキしてる >遊園地誘えそうな回とか そういう押せばなんとかギリギリヤれそうな感じが明美ちゃんのママとしての才能なんや

26 19/04/28(日)02:45:06 No.586962103

大体の材料はあるけど小麦粉を常備してないからハードルを越えられん……

27 19/04/28(日)02:45:18 No.586962126

この後の展開よりこの十分間タツ兄と山田が何話してたのかが気になる

28 19/04/28(日)02:45:53 No.586962180

食べた後の片付けがね

29 19/04/28(日)02:46:29 No.586962246

タツ兄の時代のAV紹介

30 19/04/28(日)02:47:06 No.586962311

>食べた後の片付けがね 混ぜるのに使ったボールとフライパンのみ! フライパンから直で食えば皿もいらないよ

31 19/04/28(日)02:47:10 No.586962318

小麦粉は便利だぞー じゃがいもを大量にもらって処理に困ったときは小麦粉と混ぜてニョッキにしたわ

32 19/04/28(日)02:48:14 No.586962404

油が飛び散ったコンロや床の掃除めんどくせー

33 19/04/28(日)02:49:45 No.586962522

昔うちに大きなホットプレートあったけど面倒で使われてなかったな…

34 19/04/28(日)02:49:58 No.586962542

>大体の材料はあるけど小麦粉を常備してないからハードルを越えられん…… 一人暮らしで小麦粉は割とハードル高い

35 19/04/28(日)02:50:28 No.586962588

キャベツを増やせば増やすほど食感が軽くなって食べやすくなる

36 19/04/28(日)02:50:36 No.586962597

お好み焼きは作った後の後片付けが意外とめんどい気がする

37 19/04/28(日)02:52:04 No.586962709

面倒くさいから袋キャベツ買ってそのまま焼いてる

38 19/04/28(日)02:52:43 No.586962768

そこからかぁ… 自炊の習慣ない一人暮らしに野菜摂取させるのにそこから考えないといけないのかぁ…

39 19/04/28(日)02:53:20 No.586962827

ボウルじゃなくフライパンで混ぜてそのまま焼ければ楽になるのに

40 19/04/28(日)02:54:33 No.586962916

キャベツout 豚肉in

41 19/04/28(日)02:54:47 No.586962936

作る時は入れられる食材全部ぶっこんでる タラとかうまい

42 19/04/28(日)02:55:44 No.586963003

>一人暮らしで小麦粉は割とハードル高い ピザとか水餃子自分で作ると美味いゾ パンは買って来た方が安いし美味い

43 19/04/28(日)02:56:39 No.586963082

なんのハードルが高いのかわからん

44 19/04/28(日)02:56:54 No.586963107

ネットでエロ談義はできても生身で一緒にエロ動画見るのは無理だ

45 19/04/28(日)02:57:42 No.586963168

紅生姜とか豆入れたい 自炊するなら小麦粉あった方が何かと便利じゃない?

46 19/04/28(日)02:58:00 No.586963189

ずっと自炊してるけど小麦粉使った記憶がないな ミックス粉使うのがお手軽すぎる

47 19/04/28(日)02:59:18 No.586963277

俺の10年の研究によると一人暮らしで一番楽な野菜摂取方法は豚汁

48 19/04/28(日)02:59:55 No.586963337

一緒にAV見るとか仲良すぎだろ

49 19/04/28(日)03:00:31 No.586963386

>ずっと自炊してるけど小麦粉使った記憶がないな >ミックス粉使うのがお手軽すぎる 肉焼くときにミックス粉だとあまあじ強くない?

50 19/04/28(日)03:01:02 No.586963429

肉焼く時に小麦粉使うの?

51 19/04/28(日)03:01:22 No.586963458

使える料理も多ければ使わなくてもできる料理もおおい幅の広さで逆に使いにくい お好み焼き粉やらホットケーキミックスやらなら使い道限定されてるからスッと躊躇いなく使える

52 19/04/28(日)03:02:50 No.586963573

お好み焼きを明日作ろうと思うんだが中に何入れようかな 小エビはたっぷり入れる予定

53 19/04/28(日)03:03:15 No.586963608

>肉焼く時に小麦粉使うの? 生姜焼きとかああいうの作るときにまぶすよ 誰が絡まりやすくなったり肉が柔らかくなったりする

54 19/04/28(日)03:04:50 No.586963751

>肉焼く時に小麦粉使うの? それはよくあるテクなんだけど 別に使わなくても十分旨いから一人暮らしではなかなか買わんね

55 19/04/28(日)03:04:52 No.586963758

>お好み焼きを明日作ろうと思うんだが中に何入れようかな >小エビはたっぷり入れる予定 だいたい何入れてもソースあじマヨあじで潰れるからなあ イカおすすめ

56 19/04/28(日)03:05:32 No.586963824

小麦粉なんてそれこそなんにでも使うのでは…?

57 19/04/28(日)03:05:53 No.586963844

>だいたい何入れてもソースあじマヨあじで潰れるからなあ >イカおすすめ やっぱ食感が強いのがいいんだろうかね イカ入れてみるわ

58 19/04/28(日)03:06:30 No.586963902

>俺の10年の研究によると一人暮らしで一番楽な野菜摂取方法は豚汁 豚汁の素は本当に最高だぜ

59 19/04/28(日)03:07:24 No.586963973

家に何もないときは小麦粉と水混ぜて焼いて食べてた

60 19/04/28(日)03:07:26 No.586963975

>俺の10年の研究によると一人暮らしで一番楽な野菜摂取方法は豚汁 いいや野菜炒めだね!

61 19/04/28(日)03:07:47 No.586963998

チーズ入れようぜチーズ

62 19/04/28(日)03:08:18 No.586964031

>小麦粉なんてそれこそなんにでも使うのでは…? 何にでも使われてるけど自分で使おうとすると使うのと片づけにそれぞれ一手間いるのがネック

63 19/04/28(日)03:09:12 No.586964105

>>小麦粉なんてそれこそなんにでも使うのでは…? >何にでも使われてるけど自分で使おうとすると使うのと片づけにそれぞれ一手間いるのがネック この一手間がほんとうに

64 19/04/28(日)03:09:56 No.586964158

>小麦粉なんてそれこそなんにでも使うのでは…? なんにでも使われてるから単体で用意してなくても別にいいかなってなる 手間かけたことしようとするならあった方が様になる

65 19/04/28(日)03:11:01 No.586964253

>>だいたい何入れてもソースあじマヨあじで潰れるからなあ >>イカおすすめ >やっぱ食感が強いのがいいんだろうかね >イカ入れてみるわ 牡蠣とか素材自体のクセ?あじ?が強いの入れるとこれまた美味いんだけど季節過ぎたからなあ…

66 19/04/28(日)03:12:33 No.586964366

豚バラもなんだかんだ強いよ 豚の脂はだいたい正義

67 19/04/28(日)03:14:57 No.586964559

乗せる肉は何がいいかな

68 19/04/28(日)03:15:35 No.586964613

>豚バラもなんだかんだ強いよ >豚の脂はだいたい正義 豚バラは上に載せるから具とはまた別枠なような感じがしてるんだよなあ ちくわとか入れると食感楽しいよね

69 19/04/28(日)03:15:41 No.586964619

>乗せる肉は何がいいかな 豚バラ以外ない

70 19/04/28(日)03:16:08 No.586964657

だしの素くらいは入れたい 焼きうどんとかにも使えて便利

71 19/04/28(日)03:26:11 No.586965322

>大体の材料はあるけど小麦粉を常備してないからハードルを越えられん…… 小麦粉…? お好み焼き作るならお好み焼き粉でしょ? たこ焼きも作れるよ

72 19/04/28(日)03:31:36 No.586965714

本当の性癖のほかに可もなく不可もない対外的な性癖を一つ用意してシモトークに備えるのが大人のたしなみ

73 19/04/28(日)03:33:02 No.586965803

小麦粉のどろどろがあらうのほんとめんどくせぇ

74 19/04/28(日)03:34:51 No.586965922

>小麦粉…? >お好み焼き作るならお好み焼き粉でしょ? >たこ焼きも作れるよ 小麦粉とお好み焼き粉の違いって何なの 薄力粉と強力粉の比率?

75 19/04/28(日)03:36:08 No.586966005

>小麦粉とお好み焼き粉の違いって何なの >薄力粉と強力粉の比率? 最初から味付きの生地だよ 山芋パウダーとか入ってたりする

76 19/04/28(日)03:38:12 No.586966126

>最初から味付きの生地だよ >山芋パウダーとか入ってたりする あじついてたのか・・・何も考えずにさらに味つけしてたわ…

77 19/04/28(日)03:39:37 No.586966192

味は付いてるけど生地としての味だからソースはつけていいのよ

78 19/04/28(日)03:40:31 No.586966244

つまり小麦粉に出汁やらすりおろし山芋やらベーキングパウダーやら入れてた俺は 自然にお好み焼き粉を作っていた…?

79 19/04/28(日)03:41:17 No.586966303

メーカーにもよるけど削り節とか山芋とかうまあじ調味料が入ってるというだけだしね

80 19/04/28(日)03:42:08 No.586966351

お好み焼き作るときの味付け要素をパッケージしたのがお好み焼き粉なんだから 自炊してたらそりゃ自然とお好み焼き粉作るでしょ

81 19/04/28(日)03:53:23 No.586966960

俺自炊で小麦粉の消費早いけど結構料理に凝るタイプだったのか…

82 19/04/28(日)04:08:59 No.586967746

書き込みをした人によって削除されました

83 19/04/28(日)04:11:56 No.586967889

生地の味付けに自信無いから毎度お好み焼き粉使ってるわ…

84 19/04/28(日)04:17:20 No.586968104

ちょっと男子ー スナックで家事の話に首ったけになるのやめなさいよー

↑Top