虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/28(日)00:06:15 昔のア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/28(日)00:06:15 No.586931495

昔のアニメの差別用語セリフが無音修正されているとちょっと残念だけど多分そこまで内容に関係ないよね

1 19/04/28(日)00:08:26 No.586932041

あしたのジョーは結構無音率高かった気がする

2 19/04/28(日)00:08:42 No.586932103

ウポル酋長

3 19/04/28(日)00:08:57 No.586932157

最近は当時の表現を尊重して~みたいな文最初に出して修正は極力入ってない印象ある

4 19/04/28(日)00:09:31 No.586932322

お蔵入りよりは良いじゃん…

5 19/04/28(日)00:10:58 No.586932749

リボンの騎士は90年代後半に地上波で夕方再放送してたけど 無音修正が多すぎたせいか再放送打ち切りになっちゃった…

6 19/04/28(日)00:11:54 No.586933005

しっかりと前奏入るのに二番しかないホネホネロック

7 19/04/28(日)00:12:32 No.586933195

>お蔵入りよりは良いじゃん… 一回そうなると復活させようとしても各方面からなんで?ってつっこまれそうだから誰も手を出したがらなくなっちゃうよね

8 19/04/28(日)00:13:32 No.586933441

MXの再放送なんかは割とそのまま流してた

9 19/04/28(日)00:15:17 No.586933903

「めくら」と「部落」の登場頻度が高い

10 19/04/28(日)00:16:34 No.586934214

父ちゃんは日本一の日雇い人夫だ! もダメ

11 19/04/28(日)00:17:35 No.586934497

15年近く前のジパングではアウトだったけど 去年の何かのアニメでジャップって使ってたな 規制もどんどん緩くなってるのか

12 19/04/28(日)00:17:55 No.586934582

CSでガンダムめっちゃやるけど毎回ランバラルに奢ってもらうとこが無音になる

13 19/04/28(日)00:18:22 No.586934700

アニメじゃないけど男はつらいよとか結構すごいぞ

14 19/04/28(日)00:19:04 No.586934847

昔アニマックスでやってた頃実況がすげー盛り上がった伝説のアニメだ

15 19/04/28(日)00:19:42 No.586935021

ジャングルクロベェとか地上波で放送可能なのだろうか

16 19/04/28(日)00:21:27 No.586935444

>CSでガンダムめっちゃやるけど毎回ランバラルに奢ってもらうとこが無音になる コジキアウトか…

17 19/04/28(日)00:22:32 No.586935708

ブライトのセリフのめくら撃ちも無音だったような

18 19/04/28(日)00:22:43 No.586935753

宝島観てたら 「わたしはみじめであわれな○○○でございます」 とみすぼらしい出で立ちのキャラが訴えかけてああ…ってなった

19 19/04/28(日)00:23:16 No.586935883

>昔アニマックスでやってた頃実況がすげー盛り上がった伝説のアニメだ 空手バカ一代は面白いからな…

20 19/04/28(日)00:23:42 No.586935967

MXで怪奇大作戦見てたらきちがいきちがい言ってたな普通に

21 19/04/28(日)00:24:10 No.586936088

>15年近く前のジパングではアウトだったけど >去年の何かのアニメでジャップって使ってたな >規制もどんどん緩くなってるのか クレームつけてきた連中が死んでいってるからかな

22 19/04/28(日)00:24:37 No.586936174

>MXで怪奇大作戦見てたらきちがいきちがい言ってたな普通に でも狂鬼人間は放映できないので…

23 19/04/28(日)00:24:53 No.586936226

アパッチ野球軍とか無音凄そうだな…

24 19/04/28(日)00:25:17 No.586936308

今の時代の水準ぐらいに自重はすべきだと思うけど規制自体はなくなってほしい… けど行ったり来たりしつづけるんだろうな多分

25 19/04/28(日)00:25:25 No.586936341

めっかちはあしたのジョーで初めて知りました

26 19/04/28(日)00:25:43 No.586936405

ぶっちゃけ今の感覚だとジャップと言われてもHAHAHAって感じだしな

27 19/04/28(日)00:25:44 No.586936409

最近は放送当時の内容をできるだけ再現って注釈入りで割と許されてる気がする 巨人の星の日雇い人夫も40周年かななんかでMXの再放送した時には普通に流れたよ

28 19/04/28(日)00:26:42 No.586936659

>ブライトのセリフのめくら撃ちも無音だったような どろろの現行版でも「あいつメクラでねぇか」ってセリフが 「あいつ目が不自由でねぇか」に変わってるとか何とか いしきたかいじだいのおはなしになったんだねどろろ

29 19/04/28(日)00:26:56 No.586936706

アニメじゃないけどちびくろサンボは許されたんだっけ?

30 19/04/28(日)00:27:03 No.586936740

時代劇チャンネルとかチャンネルNECOとかはテロップ出してそのまま流してる事多い

31 19/04/28(日)00:27:54 No.586936956

勝手に自主規制してるだけだから 無音にするかどうかは放送局次第なだけ

32 19/04/28(日)00:27:58 No.586936971

日本の放送禁止用語ってだいたい下品

33 19/04/28(日)00:28:01 No.586936981

所詮自主規制だしな 法に反するものでもないし

34 19/04/28(日)00:29:02 No.586937241

釣キチ三平はタイトルからしてマズいのでは…

35 19/04/28(日)00:29:12 No.586937292

>あしたのジョーは結構無音率高かった気がする 初代アニメのジョーの場合はさらにフィルムちゃんと保存してなくて酷いことに

36 19/04/28(日)00:29:21 No.586937339

>日本の放送禁止用語ってだいたい下品 放送禁止にするとかをはじめとした言葉狩りで下品ってレッテル張ってるわけで順序逆じゃねえかなあ

37 19/04/28(日)00:29:34 No.586937392

アメリカ音楽とかでピーピー入りまくっているの 何で最初からそのワード入れないように歌えなかったのだろう

38 19/04/28(日)00:29:36 No.586937402

参った…

39 19/04/28(日)00:29:52 No.586937476

>釣キチ三平はタイトルからしてマズいのでは… そういうときは「名作だから許される」が発動する 自主規制にすぎんからね

40 19/04/28(日)00:30:16 No.586937585

「自主」規制であって条例や法律で決まってないからな… まぁ流石に今つかっちゃヤバいだろってセリフは昔のは多いけど

41 19/04/28(日)00:31:52 No.586938133

釣りオタ三平

42 19/04/28(日)00:32:51 No.586938411

釣りバカ三平

43 19/04/28(日)00:33:24 No.586938567

用語としてはそもそも聞かないだろうけどロンパリとかもアウトにされがちだったかな あとは海外作品の邦訳版タイトルだけどノートルダムの鐘の本来のタイトルとか

44 19/04/28(日)00:33:24 No.586938568

キチキチ三平

45 19/04/28(日)00:33:30 No.586938604

釣りフェチ三平

46 19/04/28(日)00:33:30 No.586938605

クソバカ三平

47 19/04/28(日)00:33:36 No.586938628

かたわ

48 19/04/28(日)00:34:00 No.586938727

釣り吉三平

49 19/04/28(日)00:34:57 No.586939033

悪魔城伝説とかキャラ紹介にせむし男って普通に書いてたな

50 19/04/28(日)00:35:59 No.586939342

釣りクレイジー三平

51 19/04/28(日)00:37:02 No.586939686

釣りチューバー三平

52 19/04/28(日)00:37:49 No.586939897

クソバカ日誌

53 19/04/28(日)00:38:20 No.586940029

クソバカ三平

54 19/04/28(日)00:38:38 No.586940150

空手バカ一代のアニマックス放送の時には酋長が禁止用語なので音声カットされてるから 無音状態が頻繁にあってある意味実況が盛り上がった

55 19/04/28(日)00:44:15 No.586941836

くだらないクレームは無視できる世の中になってほしいものだ

56 19/04/28(日)00:46:55 No.586942577

釣りルンペン三平

57 19/04/28(日)00:46:56 No.586942582

ウルトラマンのジェロニモンが別名怪獣酋長だったと思うけど怪獣図鑑とかだとどうなってんだろう

58 19/04/28(日)00:48:11 No.586942972

釣りバカチョンカメラ三平

59 19/04/28(日)00:48:13 No.586942983

シティーハンター再放送で冒頭に当時の用語そのまま使ってますって注意が出て 何のこっちゃと思ったら「スチュワーデス」がアウトっぽかったこともあった

60 19/04/28(日)00:49:52 No.586943476

>ジャングルクロベェとか地上波で放送可能なのだろうか もう無理

61 19/04/28(日)00:50:02 No.586943531

キチガイとか意気揚々と使うとやっぱ弱く見えるからな

62 19/04/28(日)00:51:53 No.586944087

日雇い人夫あたりは今はそういう状態の人が増えすぎてそのことを一々差別だなんだいう方が浮いてる状態になったんだと思う

63 19/04/28(日)00:52:02 No.586944124

盲目もアウトらしい

64 19/04/28(日)00:52:23 No.586944267

責めたい!アソコを責めたい!

65 19/04/28(日)00:52:51 No.586944377

>>ジャングルクロベェとか地上波で放送可能なのだろうか >もう無理 所謂人種差別って奴だろうけど 放送しない方が差別になるんじゃなかろうか

66 19/04/28(日)00:54:00 No.586944733

漫画を電子書籍で読んでると 「このセリフこんなだったか?」って言うのがよくある気がする 電子だと改変して再UP簡単だし、編集サイドに弄られまくって初版本で作者が描いてた表現と違いまくりって事になってる? モヤモヤする

67 19/04/28(日)00:54:27 No.586944858

>シティーハンター再放送で冒頭に当時の用語そのまま使ってますって注意が出て >何のこっちゃと思ったら「スチュワーデス」がアウトっぽかったこともあった 当時ですらギリギリだったセクハラも今だったら完全にアウトだよな 胸とか普通にもんでた気がする主人公が

68 19/04/28(日)00:54:28 No.586944860

釣り強迫観念症三平

69 19/04/28(日)00:56:11 No.586945351

昔の漫画とか新しいの出る度に表現した変わってるから言葉違い集めてるマジなコレクターいるよ

70 19/04/28(日)00:56:12 No.586945357

>電子だと改変して再UP簡単だし、編集サイドに弄られまくって初版本で作者が描いてた表現と違いまくりって事になってる? モヤモヤする 幕張は結構違う

71 19/04/28(日)00:57:16 No.586945667

CSでやってた勝新の座頭市は音声そのままだったけど冒頭からこのめくら野郎から始まって衝撃を受けたよ

72 19/04/28(日)00:57:23 No.586945713

>電子だと改変して再UP簡単だし、編集サイドに弄られまくって初版本で作者が描いてた表現と違いまくりって事になってる? >モヤモヤする 新潟で米でも作ってろ!

73 19/04/28(日)00:57:54 No.586945824

過度な規制はいらないよね

74 19/04/28(日)00:58:44 No.586946017

>用語としてはそもそも聞かないだろうけどロンパリとかもアウトにされがちだったかな >あとは海外作品の邦訳版タイトルだけどノートルダムの鐘の本来のタイトルとか でも今傴僂の人って全然見ないよね むかーしは本当たまに居たんだけど

75 19/04/28(日)00:59:47 No.586946228

はっぴいえんどは許されるのに 吉田拓郎はいつまでも許されないのはどういうわけだ

76 19/04/28(日)01:00:12 No.586946335

法律だって過去に遡求しないんだからその当時のものはそのまま放送すりゃいいよ

77 19/04/28(日)01:00:38 No.586946446

>吉田拓郎はいつまでも許されないのはどういうわけだ なにやったの?

78 19/04/28(日)01:03:56 No.586947174

アニメじゃないけど009の008の黒人差別が話が通らなくなって辛い

↑Top