19/04/27(土)21:45:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/27(土)21:45:15 No.586890771
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/27(土)21:46:23 No.586891096
甲子園の決勝戦みたいやな
2 19/04/27(土)21:46:37 No.586891162
伊勢神宮と出雲大社は仲がいいからないと思うけど二社が戦ったらどっちが強いの?
3 19/04/27(土)21:48:46 No.586891721
国津神はもう…
4 19/04/27(土)21:48:50 No.586891738
神道で派閥争いはけっこう歴史が長い
5 19/04/27(土)21:48:55 No.586891765
信仰はパワー
6 19/04/27(土)21:50:01 No.586892071
>甲子園の決勝戦みたいやな 三重対島根の決勝戦ってなさそう
7 19/04/27(土)21:50:14 No.586892127
天孫降臨!
8 19/04/27(土)21:52:28 No.586892715
鏡と勾玉の神器なき戦い
9 19/04/27(土)21:54:27 No.586893288
最強は熊野大社という
10 19/04/27(土)21:54:38 No.586893330
時は10月とする
11 19/04/27(土)21:57:57 [熱田神宮] No.586894279
あのっ!
12 19/04/27(土)22:06:21 No.586896589
縁切りvs縁結びである
13 19/04/27(土)22:07:57 No.586896985
毎年10月になると神が集まる方が強そう
14 19/04/27(土)22:11:40 No.586897929
先に熊野三山を倒さないと伊勢には挑戦できない仕様
15 19/04/27(土)22:12:26 No.586898099
>甲子園の決勝戦みたいやな 島根代表が決勝戦に!?
16 19/04/27(土)22:12:38 No.586898162
津島神社は?
17 19/04/27(土)22:19:53 No.586900323
どっちもその内行きたい
18 19/04/27(土)22:22:35 No.586901112
大国主VS天照 強さ的には天照だろうけどメンタルだと大国主が強そうだがさて
19 19/04/27(土)22:23:57 No.586901495
ジャッジは香取神宮
20 19/04/27(土)22:25:35 No.586901989
天皇がついた方が勝つ
21 19/04/27(土)22:26:13 No.586902173
>あのっ! 地味だよね 地元にあるから好きだけど
22 19/04/27(土)22:26:51 No.586902347
伊勢派が陛下のお言葉で反則勝ちしたんだ
23 19/04/27(土)22:27:52 No.586902647
息子たちにお任せいたします…引退します…
24 19/04/27(土)22:30:18 No.586903365
>島根代表が決勝戦に!? 島根代表(大阪第二代表)だったりする昨今一歩間違えれば有り得るかもしれんぞ
25 19/04/27(土)22:30:32 No.586903440
明治の初めに実際にあった戦い
26 19/04/27(土)22:36:01 No.586905145
>>甲子園の決勝戦みたいやな >島根代表が決勝戦に!? 新型インフルエンザにかかってベンチが壊滅してなければいけたかもしれない年はあった
27 19/04/27(土)22:37:14 No.586905507
それまで仏壇も菩提寺もあって仏教信仰してたのに いきなり神宮なんかありがたがるもんだから
28 19/04/27(土)22:39:09 No.586906093
熱田神宮は本当にえ!?ここに!?ってくらい街中にあるからな でも神宮の中に入ると本当に神話の宿る森がいいんすよ…
29 19/04/27(土)22:39:13 No.586906112
国譲り!
30 19/04/27(土)22:41:23 No.586906690
第三勢力伏見稲荷
31 19/04/27(土)22:42:16 No.586906935
そもそも神宮のほうが大社より社格が上だから勝負にならんのだけど でも昔は出雲大神宮だったので一概には言えないかも知れない