虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

顔芸枠 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/27(土)21:03:11 No.586878956

顔芸枠

1 19/04/27(土)21:03:52 No.586879148

赤ちゃんサノスを…

2 19/04/27(土)21:04:25 No.586879291

(無言のローディ)

3 19/04/27(土)21:04:25 No.586879292

こういう扉って槍が飛び出てくるんだろ!?

4 19/04/27(土)21:04:39 No.586879362

残酷すぎる!

5 19/04/27(土)21:04:54 No.586879433

映画大好きおじさん

6 19/04/27(土)21:05:01 No.586879468

真顔なのが面白いサイレント芸人枠かな?

7 19/04/27(土)21:05:12 No.586879525

>常識人枠

8 19/04/27(土)21:05:15 No.586879537

クロンボ&アオンボいいよね

9 19/04/27(土)21:05:50 No.586879701

お前の最後のスーツ格好良かったな

10 19/04/27(土)21:06:08 No.586879785

え?バックトゥザフューチャーって嘘なの?

11 19/04/27(土)21:06:29 No.586879888

古い映画おじさん

12 19/04/27(土)21:06:53 No.586879997

あの規模の戦いで溺れる!死ぬ!を見るのは逆に新鮮だった

13 19/04/27(土)21:07:21 No.586880124

クルクルクル クイッ

14 19/04/27(土)21:07:23 No.586880135

機械の身体ネタについてわかるってばよ…してたけどローディは足にスターク製の補助器具付けてたくらいじゃなかったっけ

15 19/04/27(土)21:07:56 No.586880281

あいつはアホなのか?

16 19/04/27(土)21:08:23 No.586880399

アイアンマン一作目の頃は外部の友人だったのにまさか宇宙の命運かけた戦いに参加するとはね… 役者変わってるけど

17 19/04/27(土)21:08:28 No.586880424

付けてたくらいって言うけど付けてないと自力で動けない障害者だぞ

18 19/04/27(土)21:08:33 No.586880448

シュールギャグ枠

19 19/04/27(土)21:08:58 No.586880583

アホ?

20 19/04/27(土)21:09:09 tbQRhNZ2 No.586880637

惜しい人をなくした

21 19/04/27(土)21:09:20 No.586880702

>機械の身体ネタについてわかるってばよ…してたけどローディは足にスターク製の補助器具付けてたくらいじゃなかったっけ 機械なしじゃ歩けないしネビュラへの励ましみたいなもんだし五年の付き合いだし

22 19/04/27(土)21:09:46 No.586880823

めちゃくちゃ頼りになった

23 19/04/27(土)21:10:24 No.586881009

ローディーに限らないけどネビュラがみんなの名前普通に呼んでるのがなんか嬉しかったよ…

24 19/04/27(土)21:10:46 No.586881111

終盤のアーマーがゴツすぎて顔出すとギャグみたいに見えてしまった

25 19/04/27(土)21:10:58 No.586881160

オイオイオイ…みたいな顔でホークアイと真顔で見つめ合う役

26 19/04/27(土)21:11:11 No.586881226

(こう…首をきゅっと…)

27 19/04/27(土)21:11:20 No.586881262

神をチーズソース呼ばわり

28 19/04/27(土)21:11:39 No.586881355

>(こう…首をきゅっと…) さすがに可哀想だろ!

29 19/04/27(土)21:12:11 No.586881549

ウォーマシンもマッシブになってたし 女性型スーツもあるしそこを描写するために1本作れよ!

30 19/04/27(土)21:12:18 No.586881594

貴重な常識人ポジ

31 19/04/27(土)21:12:34 No.586881676

ここには罠があるのがお決まりだろ!

32 19/04/27(土)21:13:01 No.586881813

あれアイアンパトリオットカラーになってたしそこんとこ詳しく書いて欲しい

33 19/04/27(土)21:13:05 No.586881826

スコットがギャグキャラ枠なんだろうなと思ったら こいつも入ってきてダメだった

34 19/04/27(土)21:13:22 No.586881916

タイムトリップ映画が全部ウソだったってのか!?

35 19/04/27(土)21:13:44 No.586882024

どいつもこいつも映画好き過ぎる

36 19/04/27(土)21:13:52 No.586882066

面白黒人枠に半身くらい浸かってる勢いだった

37 19/04/27(土)21:14:36 No.586882251

そんな…バックトゥーザフューチャーが嘘だったなんて…

38 19/04/27(土)21:15:01 No.586882362

ターミネーター2の人

39 19/04/27(土)21:15:13 No.586882418

スコット見かけたネビュラがスレ画にアホがいる!ってわざわざ報告してたのめっちゃ和んだ

40 19/04/27(土)21:15:18 No.586882444

ネビュラと石探ししてる時普通にネビュラが裏切ってバトるのかなーと思ったらお互い心配し合ったりしてて凄く良いシーンだった…

41 19/04/27(土)21:15:31 No.586882512

バカにするなよ!タイムパラドックスくらい知ってる!

42 19/04/27(土)21:15:36 No.586882539

あの世で会おう!

43 19/04/27(土)21:15:43 No.586882565

このおじさんやアライグマやメタボがいないと辛気臭くなっちゃうからね…

44 19/04/27(土)21:15:46 No.586882583

アホだからってアイアンマンスーツで殴らないでくだち!

45 19/04/27(土)21:16:31 No.586882799

昔の自分の胸を打ち抜く程度には歴史改変なんて無いんだ

46 19/04/27(土)21:16:33 No.586882811

ネビュラとローディって微妙なコンビだ…と思ったけど機械の体のやりとりでウルッとしてしまった

47 19/04/27(土)21:16:37 No.586882836

ヒョロイよねこの人

48 19/04/27(土)21:16:38 No.586882848

特に説明なかったけど最終決戦のゴツいスーツカッコいい

49 19/04/27(土)21:16:56 No.586882947

メタボの必要あったのか未だに消化できない…

50 19/04/27(土)21:16:56 No.586882951

ヴィジョンビームフレンドリーファイアで死んだ時は一般人がヒーローの戦いに無理して参戦するから…ってなったのに今や完全にアベンジャーズメンバーだな

51 19/04/27(土)21:17:25 No.586883082

ネビュラってサノス以外には辛辣かと思ったら社長やローディとは仲良くてわむ

52 19/04/27(土)21:17:34 No.586883121

五年間暇そうだったし現実逃避するならタイムスリップ映画は最適だろ

53 19/04/27(土)21:17:46 No.586883167

>ターミネーター2の人 まじで!?

54 19/04/27(土)21:18:09 No.586883271

>ヒョロイよねこの人 言っちゃ悪いけど1のこくじんじゃスーツに入らなさそうで

55 19/04/27(土)21:18:23 No.586883334

>消化できない… 一度ついた内臓脂肪はなかなか取れないからな…

56 19/04/27(土)21:18:25 No.586883344

お互い顔を見合わせるシーン多くない!?

57 19/04/27(土)21:18:35 No.586883387

ネビュラ側が手を差し出すとガモーラはわりとすんなり受け入れるのが良い

58 19/04/27(土)21:18:57 No.586883510

しかしアベンジャーズ実働メンバーがローディ・オコエ・ネビュラ・アライグマで司令塔がナターシャってすごい時代が5年も続くとは…

59 19/04/27(土)21:19:21 No.586883626

お前とネビュラの掛け合い、アホとガモーラの掛け合いぐらいのIQだったぞ

60 19/04/27(土)21:19:26 No.586883642

堕ちたヒーローを表現するならローニンみたいにするかメタボにするかだと思う 後者の方が笑い飛ばせていいよね!

61 19/04/27(土)21:19:29 No.586883649

ガモーラとサノス絡まないと割と素直ないい子って感じよねネビュラ

62 19/04/27(土)21:19:59 No.586883782

アイアンマン2で役者変わったのは割とショックで引きずってたけど ようやく自分の中でローディーといえばこっちってなった気がする

63 19/04/27(土)21:20:24 No.586883897

>ネビュラとローディって微妙なコンビだ…と思ったけど機械の体のやりとりでウルッとしてしまった 最初は一番戦力的に微妙な奴らをずいぶんハードなところに行かせたな!って印象だった

64 19/04/27(土)21:20:45 No.586883991

社長に振り回される苦労人ぶりはドン・チードルの方が似合ってるよねローディ

65 19/04/27(土)21:20:45 No.586883992

兄上はさぁ…笑いの神なの?

66 19/04/27(土)21:20:56 No.586884046

>割と素直ないい子って感じよねネビュラ 冒頭で社長とやってた謎の遊びで ああいいやつだなこいつ…って

67 19/04/27(土)21:21:01 No.586884067

5年の間にワカンダで治療出来てそうなもんだけど駄目だったのかなやっぱり…

68 19/04/27(土)21:21:05 No.586884077

ソーの境遇解決した後も悲惨すぎるんだけど一切悲壮感無いのはすごいと思う

69 19/04/27(土)21:21:28 No.586884194

新国王陛下のとこの腹で耐えられなかったよ

70 19/04/27(土)21:21:48 No.586884286

初代笑いの神が死んでしまったのでその兄が2代目笑いの神になるのは自然な流れ

71 19/04/27(土)21:22:08 No.586884371

ニューアスガルド村がのどかな漁村すぎてダメだった

72 19/04/27(土)21:22:21 No.586884421

普段ツッコミ役な奴が相方変わるとボケに回るの好き 逆にメタボなンーと絡むとツッコミ役になるウサギちゃんも

73 19/04/27(土)21:22:55 No.586884562

笑いの神が死んだ今新たな笑いの神が必要だった

74 19/04/27(土)21:23:03 No.586884604

遺跡で罠に警戒しまくるローディーでだめだった

75 19/04/27(土)21:23:18 No.586884685

この堅物と プレイボーイのトニーが なぜか親友同士ってのがいいんだ

76 19/04/27(土)21:23:25 No.586884721

社長からかうウサギとかハルクとトラックの荷台で揺られてるウサギかわいいよね

77 19/04/27(土)21:23:29 No.586884745

GOTGのop出演者榛名

78 19/04/27(土)21:24:08 No.586884935

>プレイボーイのトニーが >なぜか親友同士ってのがいいんだ あの社長と友達やれるんだからそりゃ誰とでも相性よく喋れるよな

79 19/04/27(土)21:24:20 No.586884996

>>ターミネーター2の人 >まじで!? ドンチードルはでてない

80 19/04/27(土)21:24:38 No.586885077

ソーがデブらなかったら最短ルートでエーテル回収済ませちゃってムニョムニョが入手できないとか?

81 19/04/27(土)21:24:47 No.586885122

激痩せのトニーもショックだったけどそれ以上のショックだったよソー…

82 19/04/27(土)21:24:55 No.586885155

>この堅物と >プレイボーイのトニーが >なぜか親友同士ってのがいいんだ いやでも喋ると割と波長が合うのも納得だと思う…

83 19/04/27(土)21:25:17 No.586885252

>激痩せのトニーもショックだったけどそれ以上のショックだったよソー… デブのままかよ…

84 19/04/27(土)21:25:20 No.586885264

ウォーマシンが許さないぞ

85 19/04/27(土)21:25:32 No.586885331

>>割と素直ないい子って感じよねネビュラ >冒頭で社長とやってた謎の遊びで >ああいいやつだなこいつ…って 親が親だしああやって誰かと他愛ない遊びとかしたことなさそうだし

86 19/04/27(土)21:25:42 No.586885386

ソーはIWでめっちゃカッコよかったからその反動が来たと思うしかない いや今回もカッコいい所はカッコいいけど…

87 19/04/27(土)21:25:43 No.586885395

ビッグ3がファット1になってしまった

88 19/04/27(土)21:25:46 No.586885408

たぶん結構アドリブだよねドンチ―ドルのギャグセリフ

89 19/04/27(土)21:25:57 No.586885454

>激痩せのトニーもショックだったけどそれ以上のショックだったよソー… 何だかんだで最後には元の筋肉に戻るんだろ?って思ってたんだよ いやまああのラスト見たらあれでもいいんだが

90 19/04/27(土)21:26:08 No.586885505

真面目で常識人だけど結構な頻度でぶっ込んでくるよね…

91 19/04/27(土)21:26:09 No.586885506

>いやでも喋ると割と波長が合うのも納得だと思う… パーティでウォーマシンジョークを持ちネタにしてる辺り同族だよね

92 19/04/27(土)21:26:47 No.586885692

やっぱソーも父親みたいな感じになるんだな…

93 19/04/27(土)21:26:54 No.586885716

キャロルは厳密には違うがローディーとは空軍繋がりか

94 19/04/27(土)21:27:14 No.586885816

>ビッグ3がファット1になってしまった GotGはむしろファット3

95 19/04/27(土)21:27:17 No.586885829

>何だかんだで最後には元の筋肉に戻るんだろ?って思ってたんだよ >いやまああのラスト見たらあれでもいいんだが ありのままの自分を受け入れなさいとの母上からのお言葉だからね

96 19/04/27(土)21:27:25 No.586885872

>ソーはIWでめっちゃカッコよかったからその反動が来たと思うしかない 例のポーズでレンズ集束させてたので十分お笑い枠だったのに最後にこれっていいのかよ!いいけど!!

97 19/04/27(土)21:27:58 No.586886008

堅物に見えてパスワードがウォーマシンサイコー!だったりウルトロン撃墜数スーツに書くくらいには俗物だしな

98 19/04/27(土)21:28:19 No.586886101

ネビュラも5年間アベンジャーズとしてヒーローやってたわけだしね

99 19/04/27(土)21:28:37 No.586886193

エンドゲームの締めがファーストアヴェンジャーって言葉遊びでも秀逸でいいよね…

100 19/04/27(土)21:29:11 No.586886339

PIG3

101 19/04/27(土)21:29:20 No.586886383

空白の5年間でスピンオフ作り放題だな!

102 19/04/27(土)21:29:22 No.586886391

少しSだけど優秀な青い彼女とスタークの交流が微笑ましすぎる

103 19/04/27(土)21:29:57 No.586886531

ロキ単体のドラマってやっぱりテッセラクトくすねて消えたロキなんだろうか

104 19/04/27(土)21:30:01 No.586886546

ソーはなんで彼女に振られたん?

105 19/04/27(土)21:30:04 No.586886566

>少しSだけど優秀な青い彼女とスタークの交流が微笑ましすぎる 楽しかった?

106 19/04/27(土)21:30:39 No.586886744

>ソーはなんで彼女に振られたん? ナタリーポートマンのギャラが高かったから…

107 19/04/27(土)21:30:54 No.586886806

>面白黒人枠に半身くらい浸かってる勢いだった フューリーいないぶんスポット当てられた感ある

108 19/04/27(土)21:31:25 No.586886922

ウォーマシン最高!

109 19/04/27(土)21:31:26 No.586886924

>ソーはなんで彼女に振られたん? 引きこもりのアル中のデブ ということ以上の説明が要るか?

110 19/04/27(土)21:31:34 No.586886960

下半身に障害あるしシリアスキャラだと実際辛い

111 19/04/27(土)21:31:38 No.586886983

誰がボスかみんなわかってる

112 19/04/27(土)21:31:58 No.586887053

微妙に困り顔してるのもいいよね… オイオイオイって言ってそう

113 19/04/27(土)21:32:04 No.586887084

常識的な観点からシュールギャグ連発しすぎる

114 19/04/27(土)21:32:05 No.586887091

デブったの振られた後だろ!

115 19/04/27(土)21:32:12 No.586887119

でもヒゲ編み込んでムニョムニョと栓抜き二刀流で構えるチーズソースの神の佇まいはあれはあれで凄あじがあったと思う 実のところはアジリティ下がってるだけのデブだったけど…

↑Top