19/04/27(土)19:37:27 あまり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/27(土)19:37:27 No.586854849
あまり話題にならないけど好きなMCU貼る
1 19/04/27(土)19:38:20 No.586855084
最終決戦の敵も味方も振り回される展開が割とすき
2 19/04/27(土)19:38:59 No.586855261
ロキ好き
3 19/04/27(土)19:39:09 No.586855318
後半みたいな大真面目だけどどこか間抜けなのが2までの味だったんだろうなと思う
4 19/04/27(土)19:39:32 No.586855436
弟が自棄になって暴れてたシーンいいよね
5 19/04/27(土)19:39:55 No.586855547
母上死んでガチ凹んでるロキ
6 19/04/27(土)19:39:59 No.586855560
ムニョムニョ!
7 19/04/27(土)19:40:11 No.586855625
兄弟抱き合ってるのはこれだっけ
8 19/04/27(土)19:40:21 No.586855676
>弟が自棄になって暴れてたシーンいいよね なのでシリーズ内じゃマストじゃないけどロキに興味を持ったなら 是非見てくれと言わざるを得ない
9 19/04/27(土)19:41:12 No.586855934
正直作品としてはいまいちだけど笑いの神の掘り下げとしては満点の出来
10 19/04/27(土)19:41:40 No.586856082
父上のためじゃない…
11 19/04/27(土)19:41:53 No.586856149
ロキはいいんだけどラスボス戦がなんか雑
12 19/04/27(土)19:43:25 No.586856605
EGであそこまで重要になるとか予想しとらんかった
13 19/04/27(土)19:44:55 No.586857058
マイティソーの映画はどれも家族愛に溢れてるから好きだ 大事なものを失ったり不器用ながらに少しずつ改善されていく家族の物語だから毎回グッとくる
14 19/04/27(土)19:45:37 No.586857226
ジェーンとはなんだったのか
15 19/04/27(土)19:45:40 No.586857246
ピッチピチだ
16 19/04/27(土)19:45:58 No.586857349
家族の絆を取り戻して 最後の最後に「そうだよな、お前はそういうやつだよな!!」ってなる映画
17 19/04/27(土)19:46:56 No.586857679
3作目で急にエンタメ路線に振り切るのは笑う
18 19/04/27(土)19:47:40 No.586857914
EGで捕まってるロキにもママがちゃんと気配ってるのが分かって母の愛を感じた
19 19/04/27(土)19:47:54 No.586857977
エルフのできそこないみたいな敵方の存在感やキャラ性薄いのがつらいっす
20 19/04/27(土)19:49:12 No.586858395
ソーさんは随所にじわじわ来る笑いを差し込んで来るからめっちゃツボる ロキどうなった?って聞いてめっちゃ喜ぶ博士とソーさんの温度差とか吹いた
21 19/04/27(土)19:49:45 No.586858542
>エルフのできそこないみたいな敵方の存在感やキャラ性薄いのがつらいっす ダークエルフってメジャーなアイコンなのにあそこまでバックボーン薄いのは逆にすごい
22 19/04/27(土)19:49:49 No.586858556
2の博士って壊れちゃってる方だっけ
23 19/04/27(土)19:50:18 No.586858699
最後みんなを騙してアスガルド実質乗っ取ってたロキが雑に処理されるバトルロイヤル
24 19/04/27(土)19:50:46 No.586858819
とったどー!
25 19/04/27(土)19:51:04 No.586858906
ボスだけが薄くてそれが一番大きい弱点になってる
26 19/04/27(土)19:51:30 No.586859018
どの映画でもたまにあんまり強くなくてとりあえず障害役って感じのヴィランいるからそんな気にならんかったな 大事なのはヒーロー側がそういう事態でどうするかとか周囲との関係とかのドラマ部分だし ギャグとか相変わらずキレッキレだったんで求めてるものは全部あった感じ
27 19/04/27(土)19:51:33 No.586859045
相変わらず役に立たない千里眼の門番こくじん
28 19/04/27(土)19:51:38 No.586859074
ご主人を追いかけて飛び回る忠犬ムニョムニョ
29 19/04/27(土)19:51:52 No.586859150
4の話も上がってるけど 確かにアスガルドは放置してるからもう一作出来ないこともなさそう
30 19/04/27(土)19:52:22 No.586859304
どんどん愉快になってくから実感薄いけど母父姉弟彼女(別れた)故郷と大事なもの失いまくってる兄上
31 19/04/27(土)19:52:24 No.586859318
>ご主人を追いかけて飛び回る忠犬ムニョムニョ 迷子のスケールがデカ過ぎる…
32 19/04/27(土)19:52:35 No.586859384
アベ1の時の後遺症でおかしな状態が続いてるのがソー2の博士 裸でテレビに映ってた時は噴き出した
33 19/04/27(土)19:53:17 No.586859615
老人ホームにいれられて隠居してる父も王の重責から逃れた一つの道だったのかもなってEG見てから思う
34 19/04/27(土)19:53:18 No.586859619
これはまぁ面白かったなって感じ 3はMCUの中でもトップクラスに好き
35 19/04/27(土)19:53:56 No.586859807
1・2はこれ笑うところなの?ってノるのに躊躇する客が幾らか出るノリ 3はここ笑う所!って満面の笑みでずっと迫ってくる!
36 19/04/27(土)19:54:06 No.586859857
ドシリアスでクソ真面目に目的達成しようとしてて やることもまさに悪い奴!って徹底してたのが最後の最後でギャグ時空に引きずり込まれるのが最高なんだよ ビルの上から一緒に落ちてドタドター!ガラスズルーッ!ってなってたとこ超好き
37 19/04/27(土)19:54:09 No.586859875
1で襲ってくるガーディアンロボットくらいのこいつやべぇ感は欲しいよヴィランには 地味なんだもん…
38 19/04/27(土)19:54:17 No.586859930
間延びするシーンは確かにあるんだけど飛び飛びで好きなシーンがかなり出てくる
39 19/04/27(土)19:55:11 No.586860189
2まではどこかノりきれない感じがあるのはわかる
40 19/04/27(土)19:55:23 No.586860256
>ビルの上から一緒に落ちてドタドター!ガラスズルーッ!ってなってたとこ超好き 開戦した!ってテンションを存分に纏いつつ二人して張り付き落ちていくの面白すぎる…
41 19/04/27(土)19:55:24 No.586860262
バトルロイヤルは楽しいけどラストのアレからアレっていうのが悲しい…
42 19/04/27(土)19:55:35 No.586860328
1のロボだってあれソーさんが力封印されてるからこそだし よくある万全だとすぐ話終わるから制限かかってる系のやつじゃね
43 19/04/27(土)19:58:09 No.586861080
俺としてはソーの映画はいかにロキと関係を修復するかってところが大事だったから 1→アベンジャーズ→2とじっくりお互いを理解していく部分をやってくれたのがたまらんかった ロキも兄上と一緒にいて嬉しそうにはしゃぐし 3とか特にその仲良し兄弟っぷりが発揮されてて凄かったよ
44 19/04/27(土)19:58:37 No.586861214
1はシリーズ自体がまだ暗中模索の規模小さめで、ちょっと地味な 雰囲気の中での王道オリジンなのを長所として捉えていきたい 行くとこまで行った今の段だと特に
45 19/04/27(土)19:59:28 No.586861460
助けて!いいよね
46 19/04/27(土)19:59:54 No.586861566
デブが万全で苦戦したのってダークエルフだけ…?
47 19/04/27(土)19:59:56 No.586861573
タイムリミット迫ってるのに地下鉄とか変なとこ行ったり来たりは笑っていいのか戸惑うってばよ…
48 19/04/27(土)20:00:27 No.586861741
王としてヒーローとしてロキの兄として確立していくソーいいよね 騙されまくってたのが成長してもうお前のやりそうなことは分かるってなっていっててなんか嬉しかった
49 19/04/27(土)20:00:36 No.586861783
>3とか特にその仲良し兄弟っぷりが発揮されてて凄かったよ だからこそIWでロキが死んだときめっちゃ悲しかった… エンドゲームで生き返ってくれと願ってたけどダメだった…
50 19/04/27(土)20:00:56 No.586861891
確かに1と2は派手なんだか地味なんだかよくわからないまま進んでたところがある
51 19/04/27(土)20:01:14 No.586861966
ハンマー無いと飛べないから地下鉄乗って乗客に!?って見られるの笑うよね
52 19/04/27(土)20:01:24 No.586862021
最終的に王には向いてねぇな!ってヴァルキリーに任せるのもそれはそれとしてよし!
53 19/04/27(土)20:02:21 No.586862285
>最終的に王には向いてねぇな!ってヴァルキリーに任せるのもそれはそれとしてよし! ただあのヴァルキリーも隊長適正であって王ではない気がするんだ…
54 19/04/27(土)20:02:54 No.586862444
ロキ頼るしかねーなって流れでソーの仲間達もめっちゃ警戒してお前変な事すんなよマジってなるんだけど ロキは兄上と一緒に戦えてノリノリで楽しんでるのが微笑ましいよね べらべら喋りながらキャップに変身までしちゃう
55 19/04/27(土)20:03:54 No.586862781
ロキが出て来る映画では毎回トリックスターやって騙すのを徹底してやってるから感心する
56 19/04/27(土)20:07:43 No.586863952
ロキは拗らせちゃったけどちゃんと家族に愛はある状態だから それがどんどん失われていくのがめっちゃおつらぁい 素直になった頃にはもう兄上しかいない
57 19/04/27(土)20:09:42 No.586864556
3で最初からそこそこロキが好意的なのは 自分の死んだふりを兄上が本気で嘆いてたからなんだろうな
58 19/04/27(土)20:10:13 No.586864696
一緒に戦闘機乗ってるところの仲良し兄弟っぷりがすごい
59 19/04/27(土)20:10:48 No.586864860
なんとキューブで現代に合流できるよう頑張ってくれ
60 19/04/27(土)20:11:12 No.586865007
これまでめっちゃ騙されてきたのに母上が死んで荒れまくってた時の幻影はすぐ見抜く兄上マジいいよね
61 19/04/27(土)20:11:24 No.586865069
ロキは警戒されてる間は大人しく協力してくれる 油断するとアレだけど
62 19/04/27(土)20:11:27 No.586865089
>3で最初からそこそこロキが好意的なのは >自分の死んだふりを兄上が本気で嘆いてたからなんだろうな なりたかった王様になって満喫して精神的余裕があったのも影響してそう
63 19/04/27(土)20:11:29 No.586865101
>一緒に戦闘機乗ってるところの仲良し兄弟っぷりがすごい 死ぬほどどうでもいい事で喧嘩してるの毎回笑う
64 19/04/27(土)20:12:51 No.586865460
>なんとキューブで現代に合流できるよう頑張ってくれ 合流できてもそれはオーディンの息子!ヨトゥンヘイムの王!のどっちも名乗れたロキじゃないし…
65 19/04/27(土)20:13:42 No.586865698
弟は王になると自作の劇作って見たり遊び呆けてるし兄は兄だしあの兄弟はさあ…
66 19/04/27(土)20:15:01 No.586866101
>弟は王になると自作の劇作って見たり遊び呆けてるし兄は兄だしあの兄弟はさあ… 武力はあるけど王様適正低い一族なんじゃ…ってなる
67 19/04/27(土)20:16:38 No.586866581
>合流できてもそれはオーディンの息子!ヨトゥンヘイムの王!のどっちも名乗れたロキじゃないし… それもそうだ なんとか誰かに化けて生き延びていてくれ
68 19/04/27(土)20:17:04 No.586866714
悪巧みしない時は脳みそ全然使わないただの怠惰な駄王とかロキはなんなんだ…
69 19/04/27(土)20:17:26 No.586866821
3のロキは王様気分をゆるく満喫してるのがめっちゃ吹く 兄上との戦いの思い出を劇にまでしてるし
70 19/04/27(土)20:17:40 No.586866892
>弟は王になると自作の劇作って見たり遊び呆けてるし兄は兄だしあの兄弟はさあ… パパはパパでソー産まれる前辺りまではクソコテ極めてたっぽいしまだこれからよ
71 19/04/27(土)20:17:58 No.586866974
>>弟は王になると自作の劇作って見たり遊び呆けてるし兄は兄だしあの兄弟はさあ… >武力はあるけど王様適正低い一族なんじゃ…ってなる 弟に追放された父も地球ライフそこそこ満喫してたっぽいしな
72 19/04/27(土)20:17:59 No.586866977
>武力はあるけど王様適正低い一族なんじゃ…ってなる だからこうして王の継承権を他人に譲る!
73 19/04/27(土)20:18:43 No.586867176
ラグナロクのラストでロキがソーからのボールを受け止めたのが未だにすごく好きなシーン
74 19/04/27(土)20:18:44 No.586867181
>だからこうして王の継承権を他人に譲る! 譲る相手の選択まで間違ってる気がしてならない…
75 19/04/27(土)20:18:46 No.586867188
家族に自分の事を認めさせてやるってなってた頃はいっぱいいっぱいだったんだろうね 家族失ってそこら辺の整理ついて兄上との絆も強くなってからはゆるゆるになってて
76 19/04/27(土)20:18:50 No.586867210
ラグナロクにはダーシーが足りなかった
77 19/04/27(土)20:19:59 No.586867525
サラサラしたロキ(マット・デイモン)があのニューアスガルドで今後暮らしてくのかと思うとダメだった
78 19/04/27(土)20:24:38 No.586868750
壁ビターん可愛い
79 19/04/27(土)20:24:39 No.586868760
>家族に自分の事を認めさせてやるってなってた頃はいっぱいいっぱいだったんだろうね 無敵の兄上も恵まれた生まれでも他の選択肢ないしうまいこと本人が気付いてなかっただけでいっぱいいっぱいだったんだろうなってEG見て思った
80 19/04/27(土)20:26:34 No.586869229
養子なのを隠されてて兄上が王に選ばれることに対してそれでか…?ってなったり オーディンの教育方針も結構問題だったのがなぁ ちゃんと向き合って話するタイプじゃないから1の頃とかコミュ最悪だったし
81 19/04/27(土)20:34:38 No.586871341
ソー1,2を何度か見返してるとダーシー可愛くね?ってなってくる おっぱいおおきくてノリよくてちょっと雑でおっぱいおおきくて眼鏡でおっぱいおおきくて…最高じゃね?
82 19/04/27(土)20:35:11 No.586871476
なんもかんもオーディンが悪い
83 19/04/27(土)20:35:48 No.586871644
>ちゃんと向き合って話するタイプじゃないから1の頃とかコミュ最悪だったし 姉上ですらああだし…
84 19/04/27(土)20:36:31 No.586871820
豪放磊落ガハハキャラかと思いきや割と繊細よねデブ上
85 19/04/27(土)20:36:44 No.586871868
元々オーディンイケイケ思考だったのが歳とって多少柔らかくなっただけだからね…
86 19/04/27(土)20:36:52 No.586871905
しかも声が少年だ