虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/27(土)18:41:25 ハイルヒドラ❤️ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/27(土)18:41:25 No.586842339

ハイルヒドラ❤️

1 19/04/27(土)18:43:17 No.586842742

荒れネタ

2 19/04/27(土)18:44:27 No.586843003

今日はハイルヒドラ言うてもええよ

3 19/04/27(土)18:46:58 No.586843510

まさか実写でキャップのハイルヒドラを聞くことになるなんて…

4 19/04/27(土)18:47:22 No.586843595

和姦エレベーター

5 19/04/27(土)18:48:23 No.586843807

(軽くイキかけるラムロウ)

6 19/04/27(土)18:48:30 No.586843839

屈強な金髪白人巨乳キャプテンがエレベーター内で

7 19/04/27(土)18:49:18 No.586843991

>屈強な金髪白人巨乳キャプテンがエレベーター内で アメリカのケツ最低だな

8 19/04/27(土)18:49:33 No.586844041

まあキャップが絶対言わないこと言われたらマジかも...ってなるよね

9 19/04/27(土)18:50:05 No.586844133

シールド腐敗ひどすぎる

10 19/04/27(土)18:50:14 No.586844169

原作ネタの回収でもあるからすげえ

11 19/04/27(土)18:50:48 No.586844277

悪人づらばっかりじゃねーかって言われてみればその通りなんだけど キャプテンアメリカ2の序盤では良いヤツだったんだ

12 19/04/27(土)18:50:56 No.586844296

一時期騒ぎになるほどだったからなハイルヒドラ… まさかこうやって使うとは…

13 19/04/27(土)18:51:34 No.586844431

ハイルヒドラ❤️聞いておほぉ❤️みたいになってるのでダメだった

14 19/04/27(土)18:52:31 No.586844601

>原作ネタの回収でもあるからすげえ あれ滅茶苦茶荒れたって聞く

15 19/04/27(土)18:52:40 No.586844626

自分を殴る気分はどうでしたかキャップ

16 19/04/27(土)18:52:42 No.586844636

これケツの時間軸だと眼鏡がウキウキしながらキャップにハイルヒドラって言って大騒ぎになってるだろうな… ひょっとしたら2やらなくてもシールド壊滅するぐらい

17 19/04/27(土)18:53:48 No.586844823

バッキーのバの字を聞いただけで16歳に戻ってしまうご自分の性癖をよく理解してらっしゃる…

18 19/04/27(土)18:53:52 No.586844835

ラムロウがツンデレ幼馴染みたいになっちまうー!

19 19/04/27(土)18:54:06 No.586844875

>シールド腐敗ひどすぎる あそこで出てくる面々がもれなくヒドラでダメだった

20 19/04/27(土)18:54:11 No.586844889

>ハイルヒドラ❤️聞いておほぉ❤️みたいになってるのでダメだった キャプテン・アメリカに言ってもらいたい台詞トップ3に入るからね

21 19/04/27(土)18:54:16 No.586844910

キャプテン・アメリカvsキャプテン・アメリカン

22 19/04/27(土)18:54:22 No.586844930

>これケツの時間軸だと眼鏡がウキウキしながらキャップにハイルヒドラって言って大騒ぎになってるだろうな… ロキを見つけた

23 19/04/27(土)18:54:38 No.586844987

5年後のキャプテンは汚い言葉でもバンバン使うぞ!

24 19/04/27(土)18:54:39 No.586844989

これがアメリカのケツか

25 19/04/27(土)18:55:00 No.586845051

ピアース(ヒドラ) シットウェル(ヒドラ) ラムロウ(ヒドラ) ストライクチームのみなさん(ヒドラ)

26 19/04/27(土)18:55:08 No.586845075

>あそこで出てくる面々がもれなくヒドラでダメだった 芸が細かい…

27 19/04/27(土)18:55:34 No.586845153

ハイルヒドラで劇場がどよめいててやっぱり皆知ってるんだな…ってにやけた

28 19/04/27(土)18:55:50 No.586845208

ロキが化けててもなんでヒドラのこと知ってるの…?ってなりそう

29 19/04/27(土)18:55:53 No.586845220

汚い言葉を使ってもムニョムニョを扱えることはソーが実証している

30 19/04/27(土)18:56:33 No.586845345

>ロキが化けててもなんでヒドラのこと知ってるの…?ってなりそう マインドストーンの力かな…

31 19/04/27(土)18:56:58 No.586845430

>汚い言葉を使ってもムニョムニョを扱えることはソーが実証している ちっちゃい方はやる

32 19/04/27(土)18:57:10 No.586845468

このケツはヒドラすぎる…

33 19/04/27(土)18:57:39 No.586845556

あいつら全員ヒドラだったわって言う社長とそれに対するスコットが面白すぎた

34 19/04/27(土)18:57:48 No.586845589

>ハイルヒドラで劇場がどよめいててやっぱり皆知ってるんだな…ってにやけた あの争奪戦で初日に席確保してくるような連中だぞ そりゃ大人しい日本人でもむにょむにょキャップで歓声あげる

35 19/04/27(土)18:58:06 No.586845650

>あいつら全員ヒドラだったわって言う社長とそれに対するスコットが面白すぎた 確かに…ってなっちゃった

36 19/04/27(土)18:58:44 No.586845767

既視感のあるエレベーター!キャップのピンチ! からのあれは脱帽した

37 19/04/27(土)18:58:45 No.586845771

>5年後のキャプテンは汚い言葉でもバンバン使うぞ! サノス農園へカチコミかける時点でサノバビッチ言ってましたよね…

38 19/04/27(土)18:59:14 No.586845873

>あの争奪戦で初日に席確保してくるような連中だぞ 朝1で行ったら反応が確実に元ネタ知ってる奴らばかりで 見るマナーもいい人ばかりで精鋭すぎた…

39 19/04/27(土)18:59:15 No.586845875

WS大好きマンだから痴漢エレベーター再来の時点でもうテンションおかしくなった

40 19/04/27(土)18:59:16 No.586845878

あのスーツのケツよくないよね… いやあれがいい…

41 19/04/27(土)18:59:23 No.586845904

>確かに…ってなっちゃった 他人を見た目で判断しちゃ駄目だよ!

42 19/04/27(土)18:59:32 No.586845928

あのおっきい方とちっちゃい方取り違えるシーンも構図はアベ1のオマージュだよね

43 19/04/27(土)18:59:59 No.586845993

旧作の名シーン再現が相次ぐ中でキャップはよりによってアレ

44 19/04/27(土)19:00:11 No.586846026

テラフォーマーズスーツはあれアントマン系列の装備だったのね…

45 19/04/27(土)19:00:20 No.586846062

渡り廊下でのキャップ対キャップもWS彷彿とさせるガラス張りなのがよかった

46 19/04/27(土)19:00:28 No.586846095

おい聞いたか!キャプテンが俺に言った言葉! イヤッホー!!!!

47 19/04/27(土)19:00:51 No.586846186

でもあのわざとらしく見せつけるように倒れるのはどうかと思う プリケツすぎた

48 19/04/27(土)19:00:59 No.586846217

誰か降りる人ー?からの乱闘だと思うじゃん!

49 19/04/27(土)19:00:59 No.586846219

(やだ…我らがヒドラ凄すぎ…?ハイルヒドラ…)

50 19/04/27(土)19:01:32 No.586846354

>WS大好きマンだから痴漢エレベーター再来の時点でもうテンションおかしくなった 締めでピアースだからたまらんよね

51 19/04/27(土)19:01:43 No.586846396

スタークビルって中身初公開?

52 19/04/27(土)19:01:47 No.586846414

汚い言葉を使うなって台詞は そういう綺麗なキャップからヒゲ生えて汚い言葉を使うなって言わなくなって清濁受け入れたキャップに成長したのがEGってことなのかな ケツも汚くなってしまったの?

53 19/04/27(土)19:01:54 No.586846432

高潔な女騎士が耳元でおちんぽ大好き❤︎って言うのと同じって「」が言ってた

54 19/04/27(土)19:01:54 No.586846435

杖と石を回収しに来るストライクチームの時点で変な声が出た

55 19/04/27(土)19:02:03 No.586846464

>サノス農園へカチコミかける時点でサノバビッチ言ってましたよね… https://youtu.be/5ljluGA4dQU?t=577

56 19/04/27(土)19:02:19 No.586846538

キャップがヒドラとかものすごいモラルハザード

57 19/04/27(土)19:02:46 No.586846639

>渡り廊下でのキャップ対キャップもWS彷彿とさせるガラス張りなのがよかった 君と戦いたくないってセリフも同じだった

58 19/04/27(土)19:02:58 No.586846682

EGで小ネタやアッセンブルが出てきてホアーッホアアアーって吐息漏らしててごめん

59 19/04/27(土)19:02:58 No.586846684

金髪碧眼巨乳にデカ尻要素が加わった

60 19/04/27(土)19:03:00 No.586846697

>テラフォーマーズスーツはあれアントマン系列の装備だったのね… 予告でソー映して無かったのはああいう理由だったか…

61 19/04/27(土)19:03:22 No.586846774

>高潔な女騎士が耳元でおちんぽ大好きって言うのと同じって「」が言ってた 濃いのが出てしまう…

62 19/04/27(土)19:03:26 No.586846790

なんでハイルヒドラ言ってる方が勝つんですかキャップ

63 19/04/27(土)19:04:15 No.586846973

アメリカのケツと戦ってる時やっぱ自分はつえーなー!!ってなってたんだろうか…

64 19/04/27(土)19:04:29 No.586847039

アベ1の頃はヒドラが世界守ってたんだよな…いや純粋なシールド隊員もいるだろうが

65 19/04/27(土)19:04:30 No.586847042

>https://youtu.be/5ljluGA4dQU?t=577 ビッチって言ってる…

66 19/04/27(土)19:04:40 No.586847086

この映画黙って見続けるのは無理だよ! どうやっても堪えきれないシーンが連続してくる!

67 19/04/27(土)19:04:46 No.586847103

あの時空のキャップにラムロウたちがヘイルハイドラ囁いたらWS事件は起きないな

68 19/04/27(土)19:04:53 No.586847134

I can do this all day (だよね…) I know (だよね…)

69 19/04/27(土)19:04:54 No.586847135

>アメリカのケツと戦ってる時やっぱ自分はつえーなー!!ってなってたんだろうか… 若いなーこのころの俺…ってちょっと老いを感じてたのかもしれない

70 19/04/27(土)19:05:08 No.586847185

コミックでハイルヒドラしたのって結構最近?

71 19/04/27(土)19:05:11 No.586847200

ハイルヒドラだの…アメリカの尻だの…

72 19/04/27(土)19:05:12 No.586847207

EGキャップじゃなきゃ過去にもどれるとしてもやり直しは選ばなそう

73 19/04/27(土)19:05:51 No.586847355

想像しろよ夜中ヒドラの為に尽くすキャプテンのすがたを...!

74 19/04/27(土)19:05:54 No.586847378

>>アメリカのケツと戦ってる時やっぱ自分はつえーなー!!ってなってたんだろうか… >若いなーこのころの俺…ってちょっと老いを感じてたのかもしれない まだやれる!って言われて納得してるし

75 19/04/27(土)19:06:07 No.586847421

アベ1の頃と今とでは戦闘経験値が圧倒的に違うが 現代キャップは流石に過去の自分と戦うのちょっと躊躇いあるんだろうか

76 19/04/27(土)19:06:07 No.586847422

NEW YORK 2 0 1 2 でもうテンション爆上がりしたしサンクタムで一人チタウリ撃退してるお師匠でキャーッてなるし あの辺ずっと大忙しだったな…

77 19/04/27(土)19:06:10 No.586847438

>EGキャップじゃなきゃ過去にもどれるとしてもやり直しは選ばなそう 基地で恋人見た時点フラグは経ってしまったのだ…

78 19/04/27(土)19:06:11 No.586847443

今までのMUの戦いを老キャップは(頑張れ皆…)って見てたのだろうか

79 19/04/27(土)19:06:38 No.586847538

キャップがサノバビッチて言ったり尻が映るだけで観客が沸く

80 19/04/27(土)19:06:52 No.586847579

>でもうテンション爆上がりしたしサンクタムで一人チタウリ撃退してるお師匠でキャーッてなるし 襲われてる人やぶつかりそうになった人を助けたりしてたんだろうか 見て見ぬ振りはしない人だよな

81 19/04/27(土)19:06:56 No.586847588

10年じらしたアッセンブルは字幕も吹替も最高だった

82 19/04/27(土)19:07:00 No.586847614

あのあとのエレベーターの中を想像するとニヤケてしまう あいつら絶対キャッキャして喜んでるよ

83 19/04/27(土)19:07:06 No.586847638

バックトゥーザ・フューチャーめっちゃネタにされてたけどやっぱ2と量子転移の時みたいな過去作の裏ではこう言うことが起きてました系のお話好き!

84 19/04/27(土)19:07:06 No.586847639

どうする? ヒドラ国債とか売っちゃう?

85 19/04/27(土)19:07:19 No.586847689

あの後のエレベーター内のテンションすごそう

86 19/04/27(土)19:07:20 No.586847694

アベ1キャップ起きてあんまり経ってないはずなのになんで挌闘で現在キャップを押せるんだよ…

87 19/04/27(土)19:07:23 No.586847707

過去に戻ってやっちゃだめよリストに賭け事はするなって言ってたけどあれ何か深い意味あるの?

88 19/04/27(土)19:07:37 No.586847760

ロキがキャップに化けてダサスーツのキャップと遭遇するの完璧な流れすぎる

89 19/04/27(土)19:07:39 No.586847771

自分の名言をわかったわかった...って流すキャプテンすき

90 19/04/27(土)19:07:47 No.586847802

タイムトラベルが嫌いなオタクなんていないからな…

91 19/04/27(土)19:07:51 No.586847817

見終わって速攻二回目予約したけど許してほしい

92 19/04/27(土)19:08:08 No.586847869

FIVE  5年後

93 19/04/27(土)19:08:14 No.586847887

>過去に戻ってやっちゃだめよリストに賭け事はするなって言ってたけどあれ何か深い意味あるの? BTF2ネタ

94 19/04/27(土)19:08:14 No.586847890

ウルトロン時のハンマー持ち上げ大会キャップは未参加だったっけ

95 19/04/27(土)19:08:16 No.586847893

お師匠さん出た途端観客側から oh…とかわぁ…とか漏れてて嬉しい

96 19/04/27(土)19:08:17 No.586847896

>過去に戻ってやっちゃだめよリストに賭け事はするなって言ってたけどあれ何か深い意味あるの? BTTF2かな…

97 19/04/27(土)19:08:31 No.586847952

ワン師匠やっぱりカッコよすぎる あの段階でもちろん自分の死期も予見してるってことだもんな

98 19/04/27(土)19:08:42 No.586847989

>ウルトロン時のハンマー持ち上げ大会キャップは未参加だったっけ 一瞬動いてソーが真顔になるシーンがある

99 19/04/27(土)19:08:48 No.586848010

>ウルトロン時のハンマー持ち上げ大会キャップは未参加だったっけ 持ち上げようとしてちょっと動いたところでデブがハイ終わり―!!した

100 19/04/27(土)19:08:49 No.586848013

>ウルトロン時のハンマー持ち上げ大会キャップは未参加だったっけ 微妙に動いた ソーは真顔になった だから今回の「持てると思った」に繋がる

101 19/04/27(土)19:08:51 No.586848019

>FIVE > 5年後 これ笑ってしまった

102 19/04/27(土)19:08:51 No.586848022

>ウルトロン時のハンマー持ち上げ大会キャップは未参加だったっけ いや参加してる それでチョロっとだけ動いてた

103 19/04/27(土)19:08:54 No.586848034

>FIVE > 5年後 字幕でネタバレやめろや!

104 19/04/27(土)19:09:00 No.586848053

>ウルトロン時のハンマー持ち上げ大会キャップは未参加だったっけ 一瞬少しだけ動いてソーが(マジか…)ってなってたじゃん!

105 19/04/27(土)19:09:11 No.586848089

キャップが正しい人間相手にフルスペックで戦えるかというとだな

106 19/04/27(土)19:09:14 No.586848097

ヒドラを讃えるキャップ 礼賛するヒドラ信者達

107 19/04/27(土)19:09:18 No.586848105

総ツッコミでダメだった

108 19/04/27(土)19:09:28 No.586848131

>過去に戻ってやっちゃだめよリストに賭け事はするなって言ってたけどあれ何か深い意味あるの? 未来のスポーツ年鑑でエライことになった

109 19/04/27(土)19:09:28 No.586848133

お師匠とキアヌでもう一回コンスタンティン映画化しねえかな

110 19/04/27(土)19:09:37 No.586848166

自分のお尻をまじまじ見つめるキャプテン

111 19/04/27(土)19:09:44 No.586848190

>FIVE > 5年後 全編唯一の文句言いたいポイントきたな…

112 19/04/27(土)19:09:49 No.586848212

>ワン師匠やっぱりカッコよすぎる >あの段階でもちろん自分の死期も予見してるってことだもんな 自分の死までを予期してたよ

113 19/04/27(土)19:10:02 No.586848262

弟子が石を敵に渡したって聞いた瞬間自分も渡すの決めたのいいよね

114 19/04/27(土)19:10:03 No.586848266

キャップが雷まで出せて俺も鼻が高いよ… いや流石に超強化すぎない?

115 19/04/27(土)19:10:07 No.586848283

>あのあとのエレベーターの中を想像するとニヤケてしまう >あいつら絶対キャッキャして喜んでるよ 聞いた!? 聞いた聞いた!? マジかよやべーよ!

116 19/04/27(土)19:10:08 No.586848287

5年後はほんとうに演出の破壊者

117 19/04/27(土)19:10:11 No.586848300

>持ち上げようとしてちょっと動いたところでデブがハイ終わり―!!した 太ってねえし!!

118 19/04/27(土)19:10:12 No.586848303

アベンジャーズ! …アッセンブル

119 19/04/27(土)19:10:13 No.586848308

エンシェントワンは自分が死んだ後更に数年後の未来は流石に視れないのね?

120 19/04/27(土)19:10:18 No.586848330

盾はあれハワードにもう一枚作ってもらったのか

121 19/04/27(土)19:10:29 No.586848352

キャップがここまであざといキャラだなんて思わなかったよ…

122 19/04/27(土)19:10:43 No.586848395

未来において出会うストレンジ先生を心底信頼してる師匠いいよね…

123 19/04/27(土)19:10:47 No.586848412

>全編唯一の文句言いたいポイントきたな… そんなカリカリするところかな…

124 19/04/27(土)19:10:50 No.586848419

未来の自分が過去の自分のケツに欲情するとか腐ったお姉さま方が歓喜しちまうー! とか思ったけどそういえばフェイトでも弓士とか大手でしたね・・・

125 19/04/27(土)19:10:53 No.586848428

返却の旅で自分の人生すら取り戻すとはな

126 19/04/27(土)19:10:55 No.586848436

>自分のお尻をまじまじ見つめるキャプテン これがアメリカのケツか

127 19/04/27(土)19:10:56 No.586848438

ムニョムニョは雷を出せる武器とかではないのでキャップが雷を出せるのは盛り過ぎなはずなんだが最高にカッチョいいからセーフ

128 19/04/27(土)19:10:56 No.586848439

>>あのあとのエレベーターの中を想像するとニヤケてしまう >>あいつら絶対キャッキャして喜んでるよ >聞いた!? >聞いた聞いた!? >マジかよやべーよ! 悪人ヅラがはしゃいでんなよ!

129 19/04/27(土)19:11:07 No.586848473

>過去に戻ってやっちゃだめよリストに賭け事はするなって言ってたけどあれ何か深い意味あるの? バックトゥザヒューチャー2で過去のレース結果で敵が一儲けして母親が寝取られたからかな

130 19/04/27(土)19:11:19 No.586848515

>弟子が石を敵に渡したって聞いた瞬間自分も渡すの決めたのいいよね じゃあ自分が間違ってると即判断するの良いよね… 信頼しまくってる

131 19/04/27(土)19:11:27 No.586848547

>盾はあれハワードにもう一枚作ってもらったのか 過去の盾は割れてないから…

132 19/04/27(土)19:11:28 No.586848551

>盾はあれハワードにもう一枚作ってもらったのか FAでヴィブラニウムはその盾に使ったので全部だって言ってたからどうだろ

133 19/04/27(土)19:11:38 No.586848577

エンシェントワンのまだ見ぬ弟子への信頼厚すぎる…

134 19/04/27(土)19:11:44 No.586848596

>お師匠とキアヌでもう一回コンスタンティン映画化しねえかな スケジュールが難しすぎる

135 19/04/27(土)19:11:47 No.586848609

普通自分のケツは見れないからな

136 19/04/27(土)19:12:05 No.586848673

キャップもヒドラだったなんてマジハイルヒドラだよぉ… してたらロキが逃げたぞー! キャップに変身してるぞー! って話出るんだもん青ざめるよね

137 19/04/27(土)19:12:27 No.586848756

シールドがヒドラって話はキャプテンアメリカでやったの?

138 19/04/27(土)19:12:34 No.586848787

まあキャップならムニョムニョで空も飛べるんだろうなという確信がある

139 19/04/27(土)19:12:34 No.586848789

すごい今更だけど クリエヴァキャップ本当に最高の人選だったなって かっこよすぎたわ

140 19/04/27(土)19:12:40 No.586848810

五年くるのが早過ぎましたね はシンプルかつ超クールな台詞で好き

141 19/04/27(土)19:12:47 No.586848833

>>盾はあれハワードにもう一枚作ってもらったのか >過去の盾は割れてないから… でも過去の割れてない盾持ち出したら割れることになる盾が無くなってしまうのでは?

142 19/04/27(土)19:12:50 No.586848842

>お師匠とキアヌでもう一回コンスタンティン映画化しねえかな コンスンチンやるとしたらもう配役は変わると思う

143 19/04/27(土)19:12:56 No.586848856

>シールドがヒドラって話はキャプテンアメリカでやったの? 左様 見よう!ウィンター・ソルジャー!

144 19/04/27(土)19:13:00 No.586848875

師匠まだ弟子入りしてない弟子をめっちゃ信用してたんだな ヒマラヤの山頂に置き去りにするスパルタも納得だな

145 19/04/27(土)19:13:05 No.586848886

タイムストーン返しに行ったら行きがけの駄賃とばかりお師匠にドスゥされて もやしがシュポーンするキャップ見たいです

146 19/04/27(土)19:13:21 No.586848947

>シールドがヒドラって話はキャプテンアメリカでやったの? ウィンターソルジャーにエレベーターのシーンもある それで組織に信用おけるのか?ってなってからのシビル

147 19/04/27(土)19:13:24 No.586848952

>ムニョムニョは雷を出せる武器とかではないのでキャップが雷を出せるのは盛り過ぎなはずなんだが最高にカッチョいいからセーフ アメコミでもやってたし…

148 19/04/27(土)19:13:28 No.586848972

>クリエヴァキャップ本当に最高の人選だったなって ヒューマントーチも良かったけど キャップも合ってたね

149 19/04/27(土)19:13:28 No.586848974

でもEGキャップが過去で歴史の闇に消えた戦いに参加してたとかそういうスピンオフ作れそうではある

150 19/04/27(土)19:13:31 No.586848981

アメリカのケツはバッキー探し始めて ハイルヒドラ?は接触してくる

151 19/04/27(土)19:13:31 No.586848985

師匠ここまでの未来を知っていながら ドクター本編で無事にミスタードクターが戻って来るかハラハラしてたのかと思うとかわいい

152 19/04/27(土)19:13:33 No.586848990

>>>盾はあれハワードにもう一枚作ってもらったのか >>過去の盾は割れてないから… >でも過去の割れてない盾持ち出したら割れることになる盾が無くなってしまうのでは? デタラメを信じるな!!!

153 19/04/27(土)19:13:34 No.586848994

>シールドがヒドラって話はキャプテンアメリカでやったの? キャップ2ウインターソルジャーだね

154 19/04/27(土)19:13:36 No.586848998

>悪人ヅラがはしゃいでんなよ! でもアメリカのケツが自分たちのものになると思えば…?

155 19/04/27(土)19:13:39 No.586849013

今回吹き替えよかったってよく見るけどキャップって吹き替え誰だっけ

156 19/04/27(土)19:13:48 No.586849048

ちょっとバッキーは一緒に連れてってあげなかったのかよキャップってなった

157 19/04/27(土)19:13:56 No.586849080

>>弟子が石を敵に渡したって聞いた瞬間自分も渡すの決めたのいいよね バナーが「ドクターのミス?」って言ってエンシェントワンが「あるいは私の」って言ってたのって ドクターのミスならドクターを選んだ私のミスになるわよってことなのかなと思いたい そういう師弟関係が好きだからだ

158 19/04/27(土)19:14:03 No.586849108

肉村じゃなかったか

159 19/04/27(土)19:14:05 No.586849115

お師匠出るしピアース出るしでホントどうにかなりそうだったよ

160 19/04/27(土)19:14:06 No.586849126

これの監督兄弟がシリーズで初めて撮ったのがWSなんだ

161 19/04/27(土)19:14:08 No.586849133

>今回吹き替えよかったってよく見るけどキャップって吹き替え誰だっけ 肉村さん

162 19/04/27(土)19:14:09 No.586849137

>今回吹き替えよかったってよく見るけどキャップって吹き替え誰だっけ 中村悠一

163 19/04/27(土)19:14:13 No.586849149

>すごい今更だけど >クリエヴァキャップ本当に最高の人選だったなって >かっこよすぎたわ かっこいいのもあるけど微笑みながら人の話聞く姿が安心感ある

164 19/04/27(土)19:14:14 No.586849157

カットされてなかったらいきなり5年後じゃなくてこれからお前らどうするよとかの会話シーンみたいな過程が入ってたんかな

165 19/04/27(土)19:14:18 No.586849168

>今回吹き替えよかったってよく見るけどキャップって吹き替え誰だっけ 中村

166 19/04/27(土)19:14:19 No.586849171

割とボロボロ壊れる盾

167 19/04/27(土)19:14:21 No.586849175

>シールドがヒドラって話はキャプテンアメリカでやったの? キャプテンアメリカ2痴漢エレベーターウォッチナウ!

168 19/04/27(土)19:14:22 No.586849181

ウィンターソルジャーはいつ地上波で流すんだ 多分一番ヒーロー映画臭薄いから興味ない層にも波及できると思うが

169 19/04/27(土)19:14:23 No.586849182

WS見ないとEGのエレベーターのシーンが最初から最後までシュールギャグだと気付けないのか…

170 19/04/27(土)19:14:36 No.586849234

>今回吹き替えよかったってよく見るけどキャップって吹き替え誰だっけ 外出ないでゲームばっかしてるデブの人

171 19/04/27(土)19:14:37 No.586849241

今パンフ読んでるけど雷さま状態の写真がどこにもなくて駄目だった

172 19/04/27(土)19:14:50 No.586849292

とりあえず過去作品見直してもう一回観に行こう…

173 19/04/27(土)19:14:52 No.586849295

あの胡散臭いさわやかイケメン声の人か 次は吹き替え見よう

174 19/04/27(土)19:14:56 No.586849314

>>悪人ヅラがはしゃいでんなよ! >でもアメリカのケツが自分たちのものになると思えば…? はしゃぐよね…

175 19/04/27(土)19:15:16 No.586849377

>WS見ないとEGのエレベーターのシーンが最初から最後までシュールギャグだと気付けないのか… そこは無音で踊り狂ってる人も似たようなもんだし……

176 19/04/27(土)19:15:17 No.586849388

WSは昔Dlifeで放送してたけどそれぐらいかな…

177 19/04/27(土)19:15:17 No.586849389

>WS見ないとEGのエレベーターのシーンが最初から最後までシュールギャグだと気付けないのか… もし見てないと逆に緊迫感のあるシーンになるのかもと思うと少し興味深くもある

178 19/04/27(土)19:15:18 No.586849393

地上波はキャップ嫌いだから永遠にやってくれない気がする

179 19/04/27(土)19:15:20 No.586849397

>>今回吹き替えよかったってよく見るけどキャップって吹き替え誰だっけ >外出ないでゲームばっかしてるデブの人 ソーか

180 19/04/27(土)19:15:22 No.586849405

もしくはあの盾は割れたのを修理に出してたのを老キャップが持ってきたとかなのかもしれん

181 19/04/27(土)19:15:24 No.586849413

ソーママも目がビカーッで光るのかな

182 19/04/27(土)19:15:25 No.586849424

でも俺初期はずっとFFのヒューマントーチのイメージから抜けられなかった…

183 19/04/27(土)19:15:28 No.586849434

>WS見ないとEGのエレベーターのシーンが最初から最後までシュールギャグだと気付けないのか… いや見てなくてもわかるだろ!

184 19/04/27(土)19:15:31 No.586849438

>はしゃぐよね… ラムロウが一番喜ぶと思う

185 19/04/27(土)19:15:34 No.586849447

元凶殺して5年っていう時間経過が登場人物の頭を問答無用で冷ましてくれるのが上手い構成よね

186 19/04/27(土)19:15:42 No.586849469

ヴィブラニウム合金の盾をブッ壊すダブルソードはなんなの…

187 19/04/27(土)19:15:53 No.586849512

関連作品はキャップ1しか見てなかったけど最高に面白かった

188 19/04/27(土)19:15:56 No.586849522

宇宙ドワーフにわざわざ特注させたガントレットさらっと社長が作っててダメだった

189 19/04/27(土)19:15:57 No.586849525

本編もよかったけど肉村さん年取った方も変わってなかったよね? あれでやっぱすげえよ…ってなった

190 19/04/27(土)19:15:59 No.586849533

ミスタードクターってニューヨークが超大変な時期に手術中だったんだね…

191 19/04/27(土)19:16:04 No.586849555

吹き替えは最古参のキャストたちが十年近くキャラに付き合ってきてるだけあって芝居にはまるで文句ない 米倉さんのナターシャもよかった

192 19/04/27(土)19:16:14 No.586849590

>>はしゃぐよね… >ラムロウが一番喜ぶと思う ったくキャプテンは本当に俺がいないとダメだな♥

193 19/04/27(土)19:16:15 No.586849595

ラムロウ絶対勃起してる

194 19/04/27(土)19:16:15 No.586849597

インフィニティ・ウォー見てなかったけど他の作品見たくなるくらい面白かったよ

195 19/04/27(土)19:16:21 No.586849615

山盛りの敵対楯破損のキャップ!

196 19/04/27(土)19:16:24 No.586849629

>ムニョムニョは雷を出せる武器とかではないのでキャップが雷を出せるのは盛り過ぎなはずなんだが最高にカッチョいいからセーフ 映画のミョルニルは撃てると考えるしかない 社長の心マもしてたし

197 19/04/27(土)19:16:29 No.586849643

>ミスタードクターってニューヨークが超大変な時期に手術中だったんだね… チタウリに襲われた急患じゃない?

198 19/04/27(土)19:16:56 No.586849749

>山盛りの敵対楯破損のキャップ! あの構図美しすぎる…

199 19/04/27(土)19:17:05 No.586849785

原作だとサノスに割られた盾をオーディンに治してもらってるからヘドロとハンマー返しに行ったときに修理出したと思ってる

200 19/04/27(土)19:17:08 No.586849802

>元凶殺して5年っていう時間経過が登場人物の頭を問答無用で冷ましてくれるのが上手い構成よね 今の落ち着いた状態を壊さないでくれっていう社長の気持ちも分かるし 時間泥棒体験で一気に気持ちが燃え上がるクリントの気持ちもよくわかる

201 19/04/27(土)19:17:20 No.586849842

>>ムニョムニョは雷を出せる武器とかではないのでキャップが雷を出せるのは盛り過ぎなはずなんだが最高にカッチョいいからセーフ >映画のミョルニルは撃てると考えるしかない >社長の心マもしてたし ムニョムニョで心マはI.Q高すぎてアホになりそうだった

202 19/04/27(土)19:17:27 No.586849870

アッセンブルするところいいよね…

203 19/04/27(土)19:17:37 No.586849911

メインテーマと共に現れる仲間達でこの映画ここで終わってしまうのでは?と思った

204 19/04/27(土)19:17:38 No.586849915

米倉はアベ1の頃はセリフ聞き取れないとか宮迫の方が上手いとか酷評されてた覚えあるけど さすがに回を重ねると上手くなったよね

205 19/04/27(土)19:17:41 No.586849925

キャプテン♥

206 19/04/27(土)19:17:58 No.586849985

>山盛りの敵対楯破損のキャップ! あそこで1ミリも退かないキャップ最高すぎる

207 19/04/27(土)19:18:01 No.586850001

タイムマシンとかそんなあほくさ… できたわ

208 19/04/27(土)19:18:02 No.586850006

エレベーターは「進研ゼミでやった問題だ!」みたいな安心感がある

209 19/04/27(土)19:18:02 No.586850008

>ったくキャプテンは本当に俺がいないとダメだな♥ 相棒になるのまで考えてそうだ…

210 19/04/27(土)19:18:05 No.586850026

ムニョムニョ相手にすら無傷だった盾をゴリゴリに削ってくるサノス(石無し)本当に勘弁してくれって感じ

211 19/04/27(土)19:18:09 No.586850044

>米倉はアベ1の頃はセリフ聞き取れないとか宮迫の方が上手いとか酷評されてた覚えあるけど >さすがに回を重ねると上手くなったよね まず宮迫が上手すぎるのがおかしいと思う

212 19/04/27(土)19:18:15 No.586850065

>映画のミョルニルは撃てると考えるしかない コミックでキャップが持ったときも出てるからもうそういうもんだよ

213 19/04/27(土)19:18:18 No.586850074

ミョクマムはアメリカのケツが好きすぎて雷うってたんだよ

214 19/04/27(土)19:18:19 No.586850080

別に何が悪いとかじゃないんだけどこれが最初に見るMCUの人もいるもんなんだな

215 19/04/27(土)19:18:24 No.586850097

今回のウィドーは違和感なかった

216 19/04/27(土)19:18:25 No.586850099

アイアンマンシールド!

217 19/04/27(土)19:18:26 No.586850103

ガーディアンズに敵が残ってるのは全然違和感ないけど Mr.ドクターの悪堕ちした兄弟子がIWの後に何かしても ふーん…ってなっちゃいそう

218 19/04/27(土)19:18:28 No.586850108

肉村さんはキャップ卒業の報道があったときにヒで触れてたし思い入れ結構あるんだろうな

219 19/04/27(土)19:18:32 No.586850120

ムニョムニョ構えてからのアッセンボォ…!は人生最高のカタルシスだった

220 19/04/27(土)19:18:38 No.586850136

>タイムマシンとかそんなあほくさ… >できたわ あそこで腰を抜かす社長が可愛い

221 19/04/27(土)19:18:41 No.586850146

そういえば今日アベ1やるんだっけ

222 19/04/27(土)19:18:42 No.586850147

個人的にもっとバッキーといちゃいちゃして欲しかった

223 19/04/27(土)19:18:45 No.586850159

キャプテン・ヒドラ&クロスボーンズ…アリだな

224 19/04/27(土)19:18:45 No.586850162

ヨネクラサンは10年やってるからね…舞台も女優もやってるし

225 19/04/27(土)19:18:47 No.586850170

>ウィンターソルジャーはいつ地上波で流すんだ >多分一番ヒーロー映画臭薄いから興味ない層にも波及できると思うが FA見てないとバッキーとキャップの関係が…

226 19/04/27(土)19:19:01 No.586850211

今回のヨネクラさんはよかった 特に疲れているところ

227 19/04/27(土)19:19:03 No.586850219

>ムニョムニョで心マはI.Q高すぎてアホになりそうだった あそこ面白ギャグシーン過ぎる…

228 19/04/27(土)19:19:03 No.586850221

あったよ!タイムトラベルの方法!

229 19/04/27(土)19:19:08 No.586850243

というかストレンジ地上波デビューでびっくり キャップ以上に絶対やってくれないと思ってた

230 19/04/27(土)19:19:11 No.586850257

>そういえば今日アベ1やるんだっけ さっきwowwow無料でIWもやってた

231 19/04/27(土)19:19:24 No.586850297

ソーは別にキャップが持てると踏んでムニョムニョ持ち帰った訳ではなくそこは偶然だよね?

232 19/04/27(土)19:19:25 No.586850301

集合シーンは燃えるシーンで泣くっていう初めての経験をした

233 19/04/27(土)19:19:48 No.586850395

>というかストレンジ地上波デビューでびっくり >キャップ以上に絶対やってくれないと思ってた カンバーバッチだし俳優目当てでも見る人多いと思う

234 19/04/27(土)19:19:52 No.586850415

ペッパーなんか強くない?

235 19/04/27(土)19:19:59 No.586850438

吹き替えは今度みる 藤原さん最後の私はアイアンマン楽しみだわ

236 19/04/27(土)19:20:01 No.586850444

https://youtu.be/svFh2MfXNtM もはや懐かしさを感じる

237 19/04/27(土)19:20:05 No.586850460

ストレンジやるの?

238 19/04/27(土)19:20:09 No.586850485

>ソーは別にキャップが持てると踏んでムニョムニョ持ち帰った訳ではなくそこは偶然だよね? 最初普通に二刀流してたしそこは単に武器が増えるぐらいのかんじだったんだろ

239 19/04/27(土)19:20:15 No.586850497

>米倉さんのナターシャもよかった でも竹中だけは我慢出来ないんぬ(ザシュッ

240 19/04/27(土)19:20:21 No.586850517

>個人的にもっとバッキーといちゃいちゃして欲しかった がっつり削られたんだろうなあ 久し振りに見たバッキーの美少女顔にびっくりした あの人ほんとイケメンでスタイルいいね

241 19/04/27(土)19:20:28 No.586850538

>ペッパーなんか強くない? 人外に足を踏み入れてるからな…

242 19/04/27(土)19:20:33 No.586850552

喋ってたらまた見たくなってくるんだよなこの映画…

243 19/04/27(土)19:20:39 No.586850574

珍しくスコットが頭いいシーンをみたような気がする

244 19/04/27(土)19:20:42 No.586850585

>ムニョムニョで心マはI.Q高すぎてアホになりそうだった 描かれてないだけでああいうアホみたいな使い方これまで何度もやってたんだろうなあって

245 19/04/27(土)19:20:49 No.586850606

♥キャプテンアメリカヒドラ歓迎会♥

246 19/04/27(土)19:20:51 No.586850616

>喋ってたらまた見たくなってくるんだよなこの映画… 今日見たけど明日また見に行くよ

247 19/04/27(土)19:20:53 No.586850624

>>米倉さんのナターシャもよかった >でも竹中だけは我慢出来ないんぬ(ザシュッ 台詞すらねぇ!

248 19/04/27(土)19:20:56 No.586850640

見返したくなるシーン多すぎる…

249 19/04/27(土)19:20:57 No.586850644

>今回のヨネクラさんはよかった >特に疲れているところ あのシーン可愛かった

250 19/04/27(土)19:20:57 No.586850645

>ソーは別にキャップが持てると踏んでムニョムニョ持ち帰った訳ではなくそこは偶然だよね? 浮かれて持ち帰っただけだと思う

251 19/04/27(土)19:21:04 No.586850666

>ソーは別にキャップが持てると踏んでムニョムニョ持ち帰った訳ではなくそこは偶然だよね? ムニョムニョは高潔な魂を持つ人間しか持てないからあそこでムニョムニョが呼べたことが「俺はまだやれる!」って自信になったんだろうな

252 19/04/27(土)19:21:10 No.586850690

>ペッパーなんか強くない? 3で身体能力上がったら戦闘センスが高いことが判明した

253 19/04/27(土)19:21:15 No.586850700

>ムニョムニョで心マはI.Q高すぎてアホになりそうだった 冒頭の遊ぶネビュラとかちょいちょいIQ下がるシーンがある…

254 19/04/27(土)19:21:15 No.586850703

一瞬無音になってAssembleからのメインテーマはもうヤバイ

255 19/04/27(土)19:21:19 No.586850716

ペッパーと社長が背中合わせになってビームズバーッってとこ大好き

256 19/04/27(土)19:21:20 No.586850723

キャプテンがハンマー使ったシーンで感激してしまった

257 19/04/27(土)19:21:24 No.586850738

キャップとファルコンで執拗に左を意識させてくる 俺は泣く

258 19/04/27(土)19:21:24 No.586850739

>ストレンジやるの? 5月に金ローで

259 19/04/27(土)19:21:29 No.586850754

ペッパーはエクストリミスキメてるからな

260 19/04/27(土)19:21:30 No.586850761

>ペッパーなんか強くない? アイアンマン3の時点でスーツ着た社長より強かったし……

261 19/04/27(土)19:21:33 No.586850768

>別に何が悪いとかじゃないんだけどこれが最初に見るMCUの人もいるもんなんだな 付き合いで行く人や話題で見る人も楽しめてこそのヒット作なのだ 今回もファンサービスの嵐の中家族愛テーマ中心に初見も意識してたと思う

262 19/04/27(土)19:21:38 No.586850793

何してんだ? ちょっと待ってあげて…

263 19/04/27(土)19:21:54 No.586850855

過去のムニョムニョ持ってきてるの地味にひどい

264 19/04/27(土)19:21:56 No.586850869

>珍しくスコットが頭いいシーンをみたような気がする タイムマシンなんかないよ!そんなものじゃないよ! タイムマシンだよ…

265 19/04/27(土)19:22:00 No.586850886

つえーマーベルつえー

266 19/04/27(土)19:22:07 No.586850907

なんなら最終決戦のミスポッツは社長よりキレがあるからな…

267 19/04/27(土)19:22:18 No.586850949

>米倉はアベ1の頃はセリフ聞き取れないとか宮迫の方が上手いとか酷評されてた覚えあるけど >さすがに回を重ねると上手くなったよね ちゃんとした女優さんだしコツ掴めばいけるよ ニック竹中もゴリウーでかなりいい感じだったし

268 19/04/27(土)19:22:22 No.586850957

付き合いで3時間はめっちゃいい人だと思う

269 19/04/27(土)19:22:25 No.586850961

デブはたぶんgotg3に出たとしてもデブでもマッチョでもどっちでもおいしいのがズルいよ… クリエヴァがあの肉体維持するのにめっちゃ苦労してたのに

270 19/04/27(土)19:22:27 No.586850969

>https://youtu.be/5ljluGA4dQU?t=577 その少し前のソーが偽物なんですけお!

271 19/04/27(土)19:22:28 No.586850972

蟻おじも修士持ってるし

272 19/04/27(土)19:22:30 No.586850979

俺もまだ7作くらいしかまだ見てないからこれ見て他のも追いたくなった 今回の時間泥棒シーンがよくわかる作品を教えてたもれ

273 19/04/27(土)19:22:30 No.586850980

>過去のムニョムニョ持ってきてるの地味にひどい キャップが返しに行ったからセーフ

274 19/04/27(土)19:22:32 No.586850992

>過去のムニョムニョ持ってきてるの地味にひどい まあちゃんと返してきたみたいだし…

275 19/04/27(土)19:22:33 No.586850997

>過去のムニョムニョ持ってきてるの地味にひどい キャプテンがあの後にちゃんと返しにくるから…

276 19/04/27(土)19:22:33 No.586850999

>>ソーは別にキャップが持てると踏んでムニョムニョ持ち帰った訳ではなくそこは偶然だよね? >ムニョムニョは高潔な魂を持つ人間しか持てないからあそこでムニョムニョが呼べたことが「俺はまだやれる!」って自信になったんだろうな 来てくれなかったら完全に折れていた…?

277 19/04/27(土)19:22:34 No.586851002

>ペッパーなんか強くない? ペッパーは社長3からゴリウーの片鱗見せてたし… クソはペッパーしか言っちゃダメだし…

278 19/04/27(土)19:22:39 No.586851018

>5月に金ローで 知らんかった㌧

279 19/04/27(土)19:22:44 No.586851034

監督脚本がキャップシリーズからの仲だからキャップの理解度が高い サムとの友情バッキーとの友情どっちも最高だった

280 19/04/27(土)19:22:49 No.586851057

タイムマシンの下りで自白剤が脳裏をよぎって笑ってしまった

281 19/04/27(土)19:22:50 No.586851060

全てを失って5年経って諦めかけてた所に全て取り返せるかもしれないってなってるキャップじゃないとハイルヒドラなんて言えないよね

282 19/04/27(土)19:22:51 No.586851062

>ムニョムニョは高潔な魂を持つ人間しか持てないからあそこでムニョムニョが呼べたことが「俺はまだやれる!」って自信になったんだろうな ソーがムニョルルやひいてはパパママに依存してるところもあなりあったんだね

283 19/04/27(土)19:23:04 No.586851120

書き込みをした人によって削除されました

284 19/04/27(土)19:23:05 No.586851123

あのアライグマの吹き替え下手だけどチンピラ感あって合ってるなって思ってたら 加藤浩次だった 過去作でもそうなんかな

285 19/04/27(土)19:23:13 No.586851156

葬式にいたあの青年誰?とムニョムニョ持ってっちゃったは2大質問だな

286 19/04/27(土)19:23:15 No.586851159

>別に何が悪いとかじゃないんだけどこれが最初に見るMCUの人もいるもんなんだな 今日は隣に老夫婦がいたけど半分も観ないうちに帰っちゃってあーあ…ってなった なんか知らんが大作らしいってだけで暇つぶしに来たんだろうな…

287 19/04/27(土)19:23:17 No.586851171

揃ったガントレに力負けしてるどころか勝ってるよ…

288 19/04/27(土)19:23:32 No.586851226

今アイアンマン1みてるけど泣けてきた

289 19/04/27(土)19:23:36 No.586851234

ロキ…お前と戦いたかった…

290 19/04/27(土)19:23:41 No.586851252

うわっ女達つおい…

291 19/04/27(土)19:23:41 No.586851253

>ニック竹中もゴリウーでかなりいい感じだったし 猫ちゃ~ん❤️

292 19/04/27(土)19:23:42 No.586851254

>あのアライグマの吹き替え下手だけどチンピラ感あって合ってるなって思ってたら >加藤浩次だった >過去作でもそうなんかな ずっと加藤浩次だよ

293 19/04/27(土)19:23:52 No.586851293

シリアス気味な空気の中でスコットが癒しだった でも爆撃のシーンといいバン爆破シーンといいひやっとする目に遭いすぎでは

294 19/04/27(土)19:23:57 No.586851322

加藤浩次のロケットは作品を重ねるごとに良くなっていくよ あと会話の間とか緩急は芸人だけあって最初からうまい

295 19/04/27(土)19:24:00 No.586851339

ハイルヒドラアッセンブル!

296 19/04/27(土)19:24:09 No.586851368

>葬式にいたあの青年誰?とムニョムニョ持ってっちゃったは2大質問だな あの青年誰?

297 19/04/27(土)19:24:11 No.586851374

>猫ちゃ~ん❤️ うるせえんぬ(ザシュッ

298 19/04/27(土)19:24:12 No.586851380

スットコはちゃんと頭いいのに言動がヘタレくさいのと周りがスタークやゴミパンダだから相対的にアホに見える

299 19/04/27(土)19:24:14 No.586851389

>ペッパーなんか強くない? 喪失感とカーンカーンからアイアンマン1観たんだけどこの頃のペッパーが可愛い

300 19/04/27(土)19:24:14 No.586851396

>葬式にいたあの青年誰? あれって戻ってきたスコットの問いかけシカトした子供?

301 19/04/27(土)19:24:21 No.586851424

>今回の時間泥棒シーンがよくわかる作品を教えてたもれ アベ1(ニューヨーク) ダークワールド(アスガルド) ミスタードクター(ニューヨーク) GotG1(モラグ) IW(ヴォーミア) これぐらいだっけ

302 19/04/27(土)19:24:23 No.586851429

ストーンパクってったロキも殴りに行かないとな……

303 19/04/27(土)19:24:31 No.586851454

>今回の時間泥棒シーンがよくわかる作品を教えてたもれ アントマン

304 19/04/27(土)19:24:42 No.586851488

(トムホランドを囲む歴代のおばさんたち)

305 19/04/27(土)19:24:44 No.586851494

>ニック竹中もゴリウーでかなりいい感じだったし フューリーのほうが竹中に寄せてきた感あるよね

306 19/04/27(土)19:24:46 No.586851504

>俺もまだ7作くらいしかまだ見てないからこれ見て他のも追いたくなった >今回の時間泥棒シーンがよくわかる作品を教えてたもれ 2012ニューヨークはアベンジャーズ 同じくニューヨークにいた魔術師の人はドクターストレンジから 2013アスガルドはソー2ダークワールド 2014モラグはガーディアンズオブギャラクシー そこから別れてヴォーミアはインフィニティウォー

307 19/04/27(土)19:24:46 No.586851508

>あの青年誰? アイアンマン3は見たかい?

308 19/04/27(土)19:24:54 No.586851535

>今日は隣に老夫婦がいたけど半分も観ないうちに帰っちゃってあーあ…ってなった ご老人に3時間はきつい

309 19/04/27(土)19:25:03 No.586851568

スコットはホント好きなキャラだわ役者さんの演技力もすごすぎる

310 19/04/27(土)19:25:13 No.586851603

4次元キューブに関しては登場作品多すぎる

311 19/04/27(土)19:25:26 No.586851664

>アイアンマン3は見たかい? 見てない!

312 19/04/27(土)19:25:26 No.586851665

誰か茶色の醜いバン見た人ー!?

313 19/04/27(土)19:25:34 No.586851700

>これぐらいだっけ ありがとう >アントマン これは見てたんだ

314 19/04/27(土)19:25:38 No.586851710

というか今回は全てを見るのがいいよね 多分できればドラマも含めて ハルクはまあ…いつも通り見なくても…うn…

315 19/04/27(土)19:25:39 No.586851715

四次元キューブどんだけあちこち飛び回ってるんだ…

316 19/04/27(土)19:25:44 No.586851730

デブのピーターが山ちゃんのままでよかった 大人の男の山ちゃん声いいよね 金的されて呻く声も完璧だ

317 19/04/27(土)19:25:53 No.586851754

ホントこの映画小ネタ把握の難易度高いよ!! 最高!!!!

318 19/04/27(土)19:26:00 No.586851791

>スコットはホント好きなキャラだわ役者さんの演技力もすごすぎる オカマになるシーン良かったよね

319 19/04/27(土)19:26:00 No.586851792

>アイアンマン3は見たかい? あいつか!

320 19/04/27(土)19:26:11 No.586851837

拍手起きてたようちの劇場

321 19/04/27(土)19:26:16 No.586851859

>アベ1(ニューヨーク) >ダークワールド(アスガルド) >ミスタードクター(ニューヨーク) >GotG1(モラグ) >IW(ヴォーミア) >これぐらいだっけ キャプテンアメリカ1(ピム粒子強奪)かな

322 19/04/27(土)19:26:18 No.586851870

色々察したロキがこっそり渡してくれるのかと思ったらお前がそのままバックレるのかよ!

323 19/04/27(土)19:26:19 No.586851873

ゴミパンダ加藤はgotg一作目でもグルートにどうして…って言うシーンとか良い演技してた

324 19/04/27(土)19:26:23 No.586851898

洋画は大体字幕優先で見るけどGotGは吹き替え先に行くぐらい好きな吹き替えだ

325 19/04/27(土)19:26:33 No.586851949

四次元キューブ美味しいんぬ おえっ…なんぬ…

326 19/04/27(土)19:26:42 No.586851993

>ハルクはまあ…いつも通り見なくても…うn… ハルクだけ見てないけど大体わかった!

327 19/04/27(土)19:26:44 No.586852006

>今日は隣に老夫婦がいたけど半分も観ないうちに帰っちゃってあーあ…ってなった >なんか知らんが大作らしいってだけで暇つぶしに来たんだろうな… 老人が一時間半狭い場所に座りっぱなしは結構な苦痛だぞ 運動不足のおっさんですら思うんだから

328 19/04/27(土)19:26:44 No.586852008

ワスプがキャップ呼びするのとかブラパンが任せろクリント!するのとかすら過去作から来てるネタだからな…

329 19/04/27(土)19:26:44 No.586852009

少なくともWS見てないとエレベーター組とロバートレッドフォードが誰このおっさん状態になるな

330 19/04/27(土)19:26:49 No.586852040

あの日本人誰?

331 19/04/27(土)19:26:50 No.586852047

>俺もまだ7作くらいしかまだ見てないからこれ見て他のも追いたくなった >今回の時間泥棒シーンがよくわかる作品を教えてたもれ ハゲ師匠知りたいなら金ローでやるらしいストレンジ ロキが持ち込んでた二つはアベ1は今日テレ朝でやる あとはアホが踊ってたのがgotg 母上とあった時間の作品ならソー2 ソウルはアベ前編のIW

332 19/04/27(土)19:26:51 No.586852050

多分ドラマのロキはあのバックレルートだよね

333 19/04/27(土)19:27:28 No.586852197

ヒドラのやばやば銃のパワー源だったり解析結果を実用化したのがアークリアクターだったり チタウリ呼び寄せたりマベウーに力さずけたり スペースストーンこの世界の基軸になりすぎ問題

334 19/04/27(土)19:27:29 No.586852202

>今日は隣に老夫婦がいたけど半分も観ないうちに帰っちゃってあーあ…ってなった >なんか知らんが大作らしいってだけで暇つぶしに来たんだろうな… 暇つぶしで席取れるか?

335 19/04/27(土)19:27:29 No.586852203

>色々察したロキがこっそり渡してくれるのかと思ったらお前がそのままバックレるのかよ! アベ1の頃母ちゃん死んでないアスガルド支配もしてない一番グレてる時だからまあそうなる

336 19/04/27(土)19:27:30 No.586852207

>ホントこの映画小ネタ把握の難易度高いよ!! >最高!!!! 観てても結構過去作の細かいとこは忘れてるからな…

337 19/04/27(土)19:27:39 No.586852244

>あの日本人誰? ヤクザのドンサナダさん

338 19/04/27(土)19:27:39 No.586852246

ロキはどうなったの

339 19/04/27(土)19:27:42 No.586852264

>あの日本人誰? それに関しては今作の新キャラなんだよな

340 19/04/27(土)19:27:46 No.586852275

ところで兄上は前回石全部持ちサノスを殺しかけたのに今回はムニョムニョと栓抜き両方使って石無しのサノスに勝てないってめっちゃ弱体化してない?

341 19/04/27(土)19:27:49 No.586852285

ラストのソーとスターロードの言い合いにガモーラどこに居た?

342 19/04/27(土)19:27:54 No.586852299

>暇つぶしで席取れるか? 取れるわ

343 19/04/27(土)19:28:02 No.586852333

>暇つぶしで席取れるか? 都心のIMAXとかでも無ければ全然空いてるよ

344 19/04/27(土)19:28:06 No.586852351

>ラストのソーとスターロードの言い合いにガモーラどこに居た? いない……

345 19/04/27(土)19:28:09 No.586852369

1970でペギー眺めるキャップがたまらねぇ

346 19/04/27(土)19:28:11 No.586852379

あのヤクザってウルバリンの映画に出てた人?

347 19/04/27(土)19:28:15 No.586852403

執事ジャービスはドラマのエージェントカーターからなんだっけ 面白いのかなエージェントカーター

348 19/04/27(土)19:28:35 No.586852496

>キャプテンアメリカ1(ピム粒子強奪)かな 自演レスだけどこれ違うわ… あの施設どこで出てきたっけ…

349 19/04/27(土)19:28:36 No.586852499

>ところで兄上は前回石全部持ちサノスを殺しかけたのに今回はムニョムニョと栓抜き両方使って石無しのサノスに勝てないってめっちゃ弱体化してない? 5年の敗北生活で覚悟とか決意と家のメンタル面がガタガタになってたからね

350 19/04/27(土)19:28:40 No.586852516

>ところで兄上は前回石全部持ちサノスを殺しかけたのに今回はムニョムニョと栓抜き両方使って石無しのサノスに勝てないってめっちゃ弱体化してない? デブだからな

351 19/04/27(土)19:28:42 No.586852522

>ラストのソーとスターロードの言い合いにガモーラどこに居た? どっかに行ったあのガモーラはクエルじゃなくてクィルのことしらないし

352 19/04/27(土)19:28:44 No.586852526

>ところで兄上は前回石全部持ちサノスを殺しかけたのに今回はムニョムニョと栓抜き両方使って石無しのサノスに勝てないってめっちゃ弱体化してない? ピザとビールの神にクラスチェンジしちゃったからな

353 19/04/27(土)19:28:45 No.586852530

キャップとペギーに子供いるのかな…

354 19/04/27(土)19:28:47 No.586852537

>あのヤクザってウルバリンの映画に出てた人? そうだよ ヤクザと言ったらサナダさんだよ

355 19/04/27(土)19:28:47 No.586852539

日本人のヤクザは全部ヒロユキサナダだ

356 19/04/27(土)19:28:47 No.586852540

マーベルの出番が思ってたより少なかった気がする 5年間どこで何してたんだ

357 19/04/27(土)19:29:06 No.586852624

>あの施設どこで出てきたっけ… エージェントカーター?

358 19/04/27(土)19:29:08 No.586852636

2014ガモーラはどうにかして元の時間に戻ったから一人で自由を満喫してるんだろう あのガモーラからしたらクイルはウザいデブでしかないし

359 19/04/27(土)19:29:11 No.586852657

>あのヤクザってウルバリンの映画に出てた人? 役者は同じ真田広之だけど別人

360 19/04/27(土)19:29:12 No.586852661

ご老人は暇だしシニア価格で安いからとりあえずなんでも見る人がそこそこいるのだ

361 19/04/27(土)19:29:17 No.586852690

時間泥棒は本編中でwhat ifをやってるみたいでめっちゃ笑った そういえばミニシリーズでマジでwhat ifやるんだっけ

362 19/04/27(土)19:29:17 No.586852691

>自演レスだけどこれ違うわ… >あの施設どこで出てきたっけ… ウィンターソルジャーで放棄されててコンピューターゾラがいた

363 19/04/27(土)19:29:19 No.586852713

>スットコはちゃんと頭いいのに言動がヘタレくさいのと周りがスタークやゴミパンダだから相対的にアホに見える バカが座ってるわ気をつけて

364 19/04/27(土)19:29:20 No.586852719

フォートナイトで煽ってるようなヤツはダメだな…

365 19/04/27(土)19:29:27 No.586852745

パニック障害だし…

366 19/04/27(土)19:29:34 No.586852775

肥上はIWの時の半分も力出せてるかどうか…

367 19/04/27(土)19:29:43 No.586852829

間違いなくIWの時の兄上は最強アベンジャーだったのに… デブはやっぱダメだな…

368 19/04/27(土)19:29:44 No.586852832

10年間追ってきた人間としてはビッグ3がみんな失った大切な人に邂逅するのがいいんですよ…

369 19/04/27(土)19:29:48 No.586852852

アレか木の二択

370 19/04/27(土)19:30:01 No.586852917

ヌーブ69

371 19/04/27(土)19:30:02 No.586852921

嘘……私の趣味悪すぎ…?

372 19/04/27(土)19:30:02 No.586852923

>5年間どこで何してたんだ お前は何を見ていたんだ…

373 19/04/27(土)19:30:08 No.586852948

>マーベルの出番が思ってたより少なかった気がする >5年間どこで何してたんだ ヒーローのいない混乱した星をゴリラパワーで助けてた

374 19/04/27(土)19:30:09 No.586852955

>自演レスだけどこれ違うわ… >あの施設どこで出てきたっけ… WSでゾラ博士がいた所 FAでモヤシキャップが新兵訓練してたところでもある

375 19/04/27(土)19:30:12 No.586852963

5年前のガモーラは5年前に戻ってデブと出会ってパンダと木と出会って家族になるんでしょうたぶん

376 19/04/27(土)19:30:14 No.586852974

せっかくアッセンブルするんだから痩せろよとは思った 兄まで笑いの神になってどうする

377 19/04/27(土)19:30:15 No.586852979

装備的には歴代最強なのにフィジカルは歴代最低の雷神

378 19/04/27(土)19:30:16 No.586852981

兄上太ってなかったら斧食い込んでたんじゃない?

379 19/04/27(土)19:30:17 No.586852985

ピム粒子 さわるな のテプラでだめだった

380 19/04/27(土)19:30:18 No.586852993

ドラックス除外されててダメだった

381 19/04/27(土)19:30:20 No.586853001

社長が1970年に行こうと言った根拠が微妙に理解しきれてないんだけど ピム粒子はともかく石があそこにもあるってなんで知ってたんだろ

382 19/04/27(土)19:30:29 No.586853044

>ウィンターソルジャーで放棄されててコンピューターゾラがいた それだ

383 19/04/27(土)19:30:39 No.586853098

ダークワールドがロキ回り以外でここまで重要な話になるとはね

384 19/04/27(土)19:30:40 No.586853105

お師匠がタイムストーン持ってあそこにいたのは不幸中の幸いなんだよね? ミスタードクターがあの時点で魔術師やってると思い込んであそこ行ったんだし

385 19/04/27(土)19:30:44 No.586853124

あの後過去キャップにハイルヒドラ❤︎してないか心配である

386 19/04/27(土)19:30:45 No.586853129

gotg3の冒頭だいたいわかる 絶対グルートとデブがゲームしてる

387 19/04/27(土)19:30:48 No.586853138

社長とキャップは退場でそのうち次世代のアベンジャーズやるんだろうか トムホのピーターとかまったくまとめ役になれる気がしないが

388 19/04/27(土)19:30:48 No.586853141

>執事ジャービスはドラマのエージェントカーターからなんだっけ >面白いのかなエージェントカーター S1はペギーやハワードがキャプテンのこと忘れられなくて苦悩する姿が描かれてて面白い S2はまあ…そりゃ打ち切られますわって感じで… 結果違和感なくMCUに合流出来ただけラッキーまである

389 19/04/27(土)19:30:51 No.586853161

ガーディアンズの触角の姉ちゃんも強かったっけ

390 19/04/27(土)19:30:53 No.586853171

兄上がデブってなかったらマジで瞬殺してたかもしれないから仕方ないんだ…

391 19/04/27(土)19:30:56 No.586853178

GtoGメンバーの歳はもうめちゃくちゃだな ゴミパンダの寿命がちょっと気掛かりではある

392 19/04/27(土)19:31:01 No.586853198

雷ドーン!で一気に痩せると思った 最後までデブだった

393 19/04/27(土)19:31:10 No.586853243

>ロキはどうなったの どのロキ? 逃げたやつなら多分ドラマ 今までのシリーズで死んだロキは死因さらさらじゃないから…

394 19/04/27(土)19:31:11 No.586853249

ピム博士の研究室で古いアントマンのメットがチラ見えするの嬉しかった

395 19/04/27(土)19:31:25 No.586853292

フォトナでしょうもないボイチャ喧嘩する雷様

396 19/04/27(土)19:31:28 No.586853304

飛んできたマーベルさんに誰か降ってきたぞ!ってクラウザーさんのファンみたいな反応してしまった

397 19/04/27(土)19:31:31 No.586853317

>社長が1970年に行こうと言った根拠が微妙に理解しきれてないんだけど >ピム粒子はともかく石があそこにもあるってなんで知ってたんだろ シールドが4次元キューブ保管してたの知った時に色々調べたんじゃない?

398 19/04/27(土)19:31:36 No.586853338

キューブ拾ってすっと消える弟のとこでダメだった

399 19/04/27(土)19:31:39 No.586853352

>あの後過去キャップにハイルヒドラ❤︎してないか心配である WSだいぶスピード解決しそう

400 19/04/27(土)19:31:43 No.586853372

>ヌーブ69 これ何か元ネタあるの?

401 19/04/27(土)19:31:58 No.586853426

>ところで兄上は前回石全部持ちサノスを殺しかけたのに今回はムニョムニョと栓抜き両方使って石無しのサノスに勝てないってめっちゃ弱体化してない? 身体見りゃ分かるだろ

402 19/04/27(土)19:32:06 No.586853464

開けたのかあれを!?でマジダッシュするの思わず笑ってしまった

403 19/04/27(土)19:32:17 No.586853505

栓抜き吹いた

404 19/04/27(土)19:32:24 No.586853541

ゴリウーは普段は1人グリーンランタンコアみたいな事してんのか

405 19/04/27(土)19:32:25 No.586853548

あれ?これいいの?みたいな感じでちょっと戸惑ってた気がするロキ

406 19/04/27(土)19:32:26 No.586853550

>お師匠がタイムストーン持ってあそこにいたのは不幸中の幸いなんだよね? >ミスタードクターがあの時点で魔術師やってると思い込んであそこ行ったんだし まああそこの施設の魔術師達が守ってるとは聞いてたから… とは言えあの施設と空間的に繋がってる別の場所にいる可能性は全然あるからラッキーはラッキーだったろうね

407 19/04/27(土)19:32:32 No.586853589

>>猫ちゃ~ん❤️ >うるせえんぬ(ザシュッ su3029951.jpg

408 19/04/27(土)19:32:33 No.586853594

マベウーはちょっと面白キャラ過ぎる

409 19/04/27(土)19:32:36 No.586853609

かっこよかった兄上はもう死んだんだ… これからアスガーディアンズのデブ上を受け入れていくしかないんだ

410 19/04/27(土)19:32:44 No.586853649

>開けたのかあれを!?でマジダッシュするの思わず笑ってしまった お前何運ばせやがったすぎる…

411 19/04/27(土)19:32:45 No.586853651

(ちゃんとスタークの葬式に顔を出すピム博士)

412 19/04/27(土)19:32:49 No.586853662

なんちゃってジャパンの看板もなんか面白いワードがあった気がする

413 19/04/27(土)19:32:51 No.586853673

>ピム粒子はともかく石があそこにもあるってなんで知ってたんだろ 親父がキャップ探しのついでに回収してたのを知ってた

414 19/04/27(土)19:32:54 No.586853689

あの戦いから五年を経てサーファー君からボイチャデブになったよ!

415 19/04/27(土)19:32:55 No.586853696

この映画ブロンドセクシーダイナマイトが二人もいる!!

416 19/04/27(土)19:32:56 No.586853700

砲台がスーッと上向くところでフューリーがヘリキャリアでも持ちだしてきたのかと思った いっちゃんヤバい人きた…

417 19/04/27(土)19:33:17 No.586853792

>マベウーはちょっと面白キャラ過ぎる 宇宙ゴリラ言われてるサノスの方がよっぽど頭使って戦ってたよね…

418 19/04/27(土)19:33:20 No.586853800

昔の変身バンクのセルフパロディでムキムキになるの想像して吹いちゃった俺の立場はどうなる

419 19/04/27(土)19:33:32 No.586853857

戦艦芸

420 19/04/27(土)19:33:40 No.586853893

>(ちゃんとスタークの葬式に顔を出すピム博士) あの世界はあの後スタークアンチはかなり肩身が狭くなるな…

421 19/04/27(土)19:33:40 No.586853895

言うほど痴漢エレベーターかと思ってWS見返してるけど痴漢エレベーターだこれ

422 19/04/27(土)19:33:45 No.586853918

>su3029951.jpg ゴリウー見たあとだと聞かれる度に適当なこと言ってそうだなこのおっさん…ってなる

423 19/04/27(土)19:33:47 No.586853927

ASGARDIANSなのか ASS GUARDIANSなのか

424 19/04/27(土)19:33:51 No.586853955

>(ちゃんとスタークの葬式に顔を出すピム博士) せーの! エンドゲーム最高~!

425 19/04/27(土)19:33:52 No.586853956

IW冒頭のロキ本当に死んでたんだな… サラサラとは別にいやー死ぬかと思ったって出てくると期待してた

426 19/04/27(土)19:33:56 No.586853974

ゴリウー突っ込んでくるところファフナー思い出した

427 19/04/27(土)19:33:57 No.586853977

そういえば日本の舞台挨拶で竹中直人出てたけど今回台詞なかったな… もしかして撮ったけどカットされちゃったのかな

428 19/04/27(土)19:34:05 No.586854017

これめっちゃ関連作見たくなるからマジ金の生る気みたいなコンテンツだな いやそう仕向けるように作るのも大変だし作るにも金かかるんだろうけど

429 19/04/27(土)19:34:12 No.586854045

>キューブ拾ってすっと消える弟のとこでダメだった そういやあの後どうなったんだろ… 最終的にロキの手に渡るのは元の歴史の時点でもそうだけど2012年だとまた事情変わってくるんじゃ

430 19/04/27(土)19:34:15 No.586854054

>社長とキャップは退場でそのうち次世代のアベンジャーズやるんだろうか >トムホのピーターとかまったくまとめ役になれる気がしないが なあに10年やれば嫌でもまとめ役になるさ

431 19/04/27(土)19:34:17 No.586854066

デブはギターと黒いTシャツが似合いそうな外見にだった

432 19/04/27(土)19:34:23 No.586854092

>宇宙ゴリラ言われてるサノスの方がよっぽど頭使って戦ってたよね… 宇宙ゴリラは頭も使うが地球のゴリウーはパワーしか使わないからな

433 19/04/27(土)19:34:25 No.586854099

>IW冒頭のロキ本当に死んでたんだな… >サラサラとは別にいやー死ぬかと思ったって出てくると期待してた アブドゥルが死んだときくらい信用ならないと思ってた 本当だったとは…

434 19/04/27(土)19:34:30 No.586854122

>言うほど痴漢エレベーターかと思ってWS見返してるけど痴漢エレベーターだこれ 捕まったら犯される!

435 19/04/27(土)19:34:33 No.586854135

ロキのドラマってタイトル何て言うの?

436 19/04/27(土)19:34:35 No.586854144

律儀に階段降りてるハルクで笑った

437 19/04/27(土)19:34:36 No.586854150

サノスに斧で切られそうになった時に痩せてれば肉に食い込まないのに…ってなった

438 19/04/27(土)19:34:47 No.586854191

この映画見て痩せようと思いました

439 19/04/27(土)19:34:49 No.586854203

>IW冒頭のロキ本当に死んでたんだな… ロキの死を信じさせるのは今作を作る以上に難易度高い と言っても大袈裟ではないレベルだと思う

440 19/04/27(土)19:35:04 No.586854257

>宇宙ゴリラ言われてるサノスの方がよっぽど頭使って戦ってたよね… ゴリウーに襲われてとっさにパワー抜いて殴ったりね

441 19/04/27(土)19:35:05 No.586854261

>律儀に階段降りてるハルクで笑った 真ん中の吹き抜け飛び降りれるだろお前…ってなった

442 19/04/27(土)19:35:22 No.586854313

>そういえば日本の舞台挨拶で竹中直人出てたけど今回台詞なかったな… >もしかして撮ったけどカットされちゃったのかな あの舞台挨拶で「まだ見てないんですよ2万出すからその席ゆずってくんない?」とか言ってて いやアフレコやってるでしょ…やってないの…? ってそっち方面で軽いネタバレ食らったような気持ちになった

443 19/04/27(土)19:35:23 No.586854318

階段嫌い!とか今回のハルクもかわいかった

444 19/04/27(土)19:35:25 No.586854330

サノスの戦いかたカッコいいのよね

445 19/04/27(土)19:35:28 No.586854341

タイムストーン返しに行った時のエンシェントワンとキャップの会話も超見てぇ

446 19/04/27(土)19:35:38 No.586854391

>>トムホのピーターとかまったくまとめ役になれる気がしないが >なあに10年やれば嫌でもまとめ役になるさ キャップはともかく社長の方がまとめ役としては百倍ひどかったしね…

447 19/04/27(土)19:35:41 No.586854409

>ピム博士の研究室で古いアントマンのメットがチラ見えするの嬉しかった あれは原作読んでる人向けのサービスよね?

448 19/04/27(土)19:35:49 No.586854454

ハルクはかしこいな…

449 19/04/27(土)19:35:50 No.586854458

アベンジャーズ基地の崩壊もアイアンマン3のトニー亭崩壊ってぽさがあった

450 19/04/27(土)19:35:55 No.586854477

今回は肉上さんこそが笑いの神って感じだったよ 何かやるごとに劇場で笑い起きてたもん…

451 19/04/27(土)19:36:12 No.586854542

>なんちゃってジャパンの看板もなんか面白いワードがあった気がする 吠えるバー

452 19/04/27(土)19:36:14 No.586854550

終始バナーハルクのままでラストバトルでハルク暴れなかったのだけちょっと不満

453 19/04/27(土)19:36:33 No.586854615

エンシェントワンというか役者さんの存在感がすごい この人の話聞かなきゃ!ってなる感じ

454 19/04/27(土)19:36:37 No.586854632

ちょっと暴れてきたらどうだ?

455 19/04/27(土)19:36:43 No.586854658

24 時 間 歓 迎

456 19/04/27(土)19:37:04 No.586854744

編集してない5時間版ほんと気になる

457 19/04/27(土)19:37:06 No.586854750

>あの舞台挨拶で「まだ見てないんですよ2万出すからその席ゆずってくんない?」とか言ってて >いやアフレコやってるでしょ…やってないの…? アフレコも割と情報封鎖がガチガチと聞いた

458 19/04/27(土)19:37:08 No.586854756

そば処 そば徳 (上で回ってるラーメンどんぶり)

459 19/04/27(土)19:37:12 No.586854782

>終始バナーハルクのままでラストバトルでハルク暴れなかったのだけちょっと不満 筋肉を脳みそに~のくだりでこいつ頭ソーかよって思っちゃった

460 19/04/27(土)19:37:13 No.586854786

トムホピーターは持ち前の愛嬌で周りが放っておけないってなるまとめ方になりそう

461 19/04/27(土)19:37:13 No.586854789

>あの舞台挨拶で「まだ見てないんですよ2万出すからその席ゆずってくんない?」とか言ってて >いやアフレコやってるでしょ…やってないの…? >ってそっち方面で軽いネタバレ食らったような気持ちになった アフレコやっててもネタバレめっちゃ厳しいからどうだろう 関係者だけの試写会とか一週間前にようやくやってたレベルじゃなかった?

462 19/04/27(土)19:37:14 No.586854792

そ ば 処

463 19/04/27(土)19:37:35 No.586854886

>今回は肉上さんこそが笑いの神って感じだったよ >何かやるごとに劇場で笑い起きてたもん… メンタルズタズタな上に悲壮感凄いんだけど笑わせてくるから困る

464 19/04/27(土)19:37:35 No.586854887

>ちょっと暴れてきたらどうだ? 岩橋がクセ出しとくんじゃないんだから

465 19/04/27(土)19:37:45 No.586854923

メリケンの脳内ジャパンはなんで進歩しないんだ…ってなった

466 19/04/27(土)19:37:49 No.586854936

>そば処 >そば徳 >(上で回ってるラーメンどんぶり) なかなかカオスだな…

467 19/04/27(土)19:38:02 No.586854995

咄嗟にパワーのストーンだけ抜き取ってパンチはIQ高い

468 19/04/27(土)19:38:12 No.586855042

>終始バナーハルクのままでラストバトルでハルク暴れなかったのだけちょっと不満 ハルクにリベンジ見たかった…

469 19/04/27(土)19:38:19 No.586855075

>メリケンの脳内ジャパンはなんで進歩しないんだ…ってなった でもコレジャナイニポン嬉しいでしょう?

470 19/04/27(土)19:38:20 No.586855080

>メリケンの脳内ジャパンはなんで進歩しないんだ…ってなった 今回に関してはマーベル世界のジャパンだからあれで正しいのかもしれない

471 19/04/27(土)19:38:32 No.586855142

雰囲気ぶち壊しになるスレスレのビジュアルだったのによくビールの神でよく通そうと思ったもんだ…

472 19/04/27(土)19:38:36 No.586855161

70年のピム博士の研究室のあのメットって原作デザインなのか なんか劇場版ドラえもんに出てきそうなデザインだった

473 19/04/27(土)19:38:37 No.586855172

>でもコレジャナイニポン嬉しいでしょう? わたしこれ好き!

474 19/04/27(土)19:38:55 No.586855240

>メリケンの脳内ジャパンはなんで進歩しないんだ…ってなった わざとでしょ絶対

475 19/04/27(土)19:38:55 No.586855242

ローニンソードも好きだよ

476 19/04/27(土)19:39:01 No.586855276

ハリウッド映画の日本なんてインチキジャパンでいいんだよとは思うけど チタウリに蹂躙されるNYとか実際にNY住んでたらもっと解像度高く見れるんだろうなあ 日本もそういう方向にしてほしかったなあ とも思う

477 19/04/27(土)19:39:10 No.586855328

>でもコレジャナイニポン嬉しいでしょう? 嬉しくはないけど笑っちゃう

478 19/04/27(土)19:39:12 No.586855337

これじゃない日本じゃないと洋画って感じしないし…

479 19/04/27(土)19:39:14 No.586855345

ボイチャでキッズ泣かすようなデブがミョルニル持てていいんですか!?

480 19/04/27(土)19:39:24 No.586855398

>雰囲気ぶち壊しになるスレスレのビジュアルだったのによくビールの神でよく通そうと思ったもんだ… ※最終決戦中もあの腹です

481 19/04/27(土)19:39:30 No.586855428

ヌーブマスター

482 19/04/27(土)19:39:36 No.586855454

ソーは体型は無理にしても髪髭もじゃをどうにかしてほしかった

483 19/04/27(土)19:39:46 No.586855501

ははーん覚醒してマッチョに戻るやつだな

484 19/04/27(土)19:39:56 No.586855550

>ソーは体型は無理にしても髪髭もじゃをどうにかしてほしかった パパそっくりであれはあれで好きだよ

485 19/04/27(土)19:39:59 No.586855562

無いTOKYO UNIT

486 19/04/27(土)19:40:10 No.586855620

ソーはすべての予想を裏切る

487 19/04/27(土)19:40:14 No.586855649

>雰囲気ぶち壊しになるスレスレのビジュアルだったのによくビールの神でよく通そうと思ったもんだ… 北欧神話の神々っぽさあって実は嫌いじゃない オーディンと同じ肉付きするんだなあ的な意味でも

488 19/04/27(土)19:40:15 No.586855653

ウルヴァリンの映画だっけ 完璧な日本が舞台だったの 日本地味だな! 映画に向かねぇや! って思った

489 19/04/27(土)19:40:29 No.586855710

IWだけど肉村曰く全然わかんないらしいね まあキャップあんまり喋らなかったからってのもあるんだろうけれど

490 19/04/27(土)19:40:29 No.586855711

スーツ着てもよく見るとポッコリしてるお腹で笑う

491 19/04/27(土)19:40:35 No.586855740

向こうでもフォートナイトはキッズがやるゲームなんだな

492 19/04/27(土)19:40:43 No.586855774

宇宙の魔法的なものでマッチョになると思ってた 思ってた

↑Top