19/04/27(土)16:20:34 フォン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/27(土)16:20:34 No.586812985
フォンデュできたよ!
1 19/04/27(土)16:21:56 No.586813253
最終ステージでやっと最強装備手に入れるマン
2 19/04/27(土)16:22:36 No.586813387
アメリカのケツ
3 19/04/27(土)16:22:38 No.586813393
使えるんかい!
4 19/04/27(土)16:22:43 No.586813409
ソーのハンマーに社長の盾
5 19/04/27(土)16:22:53 No.586813439
ファンタスティック・フォーでも全部のせみたいなのやってたよな
6 19/04/27(土)16:23:26 No.586813576
>最終ステージでやっと最強装備手に入れるマン ラスボス戦しか使えない奴じゃんこれ!
7 19/04/27(土)16:23:43 No.586813632
いやあのハンマー持ち帰ってよかったの?
8 19/04/27(土)16:25:07 No.586813903
>いやあのハンマー持ち帰ってよかったの? あの時のソーはムニョムニョに認められたの嬉しくてそんなこと考えてない
9 19/04/27(土)16:27:26 No.586814366
雄っぱい雄っぱい言われてるがキャップは尻だろという作り手の熱いメッセージ
10 19/04/27(土)16:27:33 No.586814395
>いやあのハンマー持ち帰ってよかったの? ちゃんと石と一緒に返しに行ったから大丈夫
11 19/04/27(土)16:29:19 No.586814847
>雄っぱい雄っぱい言われてるがキャップは尻だろという作り手の熱いメッセージ でもケツをバーンと映しつつおっぱいに視線誘導されるシーンも多かったよね…
12 19/04/27(土)16:32:16 No.586815500
シャロン・カーターはまさか孫になる…わけないよね 歴史変えられないし
13 19/04/27(土)16:33:58 No.586815865
>シャロン・カーターはまさか孫になる…わけないよね >歴史変えられないし 姪だって
14 19/04/27(土)16:34:41 No.586816023
>>いやあのハンマー持ち帰ってよかったの? >あの時のソーはムニョムニョに認められたの嬉しくてそんなこと考えてない あのハンマーってあの時どこにあったんだろう
15 19/04/27(土)16:34:59 No.586816092
>シャロン・カーターはまさか孫になる…わけないよね >歴史変えられないし あれは姪
16 19/04/27(土)16:36:36 No.586816429
色んな意味でお疲れ様でしたという他はない…
17 19/04/27(土)16:37:41 No.586816690
キャップも自分が引退しても大丈夫だと思えるくらい次の世代が育ったってことだしな…
18 19/04/27(土)16:38:31 No.586816864
最後のキャップって1950年代に石返しに行ってそのまま帰らずに現在まで残ってたってことでいいのかな?
19 19/04/27(土)16:40:28 No.586817287
WSでカーターの夫が出ない伏線がこんな形で回収されるとは思わなかった
20 19/04/27(土)16:41:48 No.586817616
満員のエレベーター
21 19/04/27(土)16:41:51 No.586817623
嫁の葬式に出たくても過去の自分来るから出れなかったんだろうなとか色々考えられる
22 19/04/27(土)16:42:39 No.586817839
過去に行く前のキャップがボケたペギー見てた時もジジイキャップは近くにいたのかな?
23 19/04/27(土)16:43:00 No.586817926
キャシー9歳だったのに5年後に20代半ばになってなかった?
24 19/04/27(土)16:43:11 No.586817968
どんな時間軸になってるかによるけど一瞬だけスティーブ・ロジャースがこの世に3人も居る状況に
25 19/04/27(土)16:43:15 No.586817984
キャップって超人血清の作用で老化めっちゃ遅いんじゃなかったっけ?
26 19/04/27(土)16:44:29 No.586818274
>満員のエレベーター WS大好きだからクスッとなった
27 19/04/27(土)16:44:56 No.586818377
>キャップって超人血清の作用で老化めっちゃ遅いんじゃなかったっけ? そこはエンタメを重視したんだよ
28 19/04/27(土)16:45:31 No.586818508
キャップ帰ってこれないなんて大変なことに!? って思ったらハッピーエンドすぎた
29 19/04/27(土)16:46:08 No.586818628
老いたキャップ見て満足そうなパートナー二人には参るね
30 19/04/27(土)16:46:35 No.586818709
>>満員のエレベーター >WS大好きだからクスッとなった ここからまた大立ち回り始まっちゃうんだ…からのハイルヒドラ♡
31 19/04/27(土)16:46:50 No.586818756
再開したのはエージェントカーターの後なんだろうか
32 19/04/27(土)16:47:28 No.586818879
画面に映らないところでバッキー&翼が親交を深めてるんだなって分かる気配りのシーン
33 19/04/27(土)16:47:40 No.586818923
>キャップって超人血清の作用で老化めっちゃ遅いんじゃなかったっけ? 何十年か色々やってる間に効果が切れるイベントに遭遇したかもしれん 原作ですら血清の効果切れて爺化したし
34 19/04/27(土)16:49:00 No.586819182
>ここからまた大立ち回り始まっちゃうんだ…からのハイルヒドラ♡ 最初に農園向かうときステルススーツ着てるしWSのオマージュ多くてちょっと嬉しかった
35 19/04/27(土)16:50:19 No.586819446
>最初に農園向かうときステルススーツ着てるしWSのオマージュ多くてちょっと嬉しかった On your left !いいよね…
36 19/04/27(土)16:50:19 No.586819450
バッキーはなんか一人取り残されちゃった感が…
37 19/04/27(土)16:51:38 No.586819714
そういや石回収の時は通信ほぼ常時繋がってたみたいだし大義のために~の台詞キャップも聞いてたのかな
38 19/04/27(土)16:52:00 No.586819788
あの後そんなに長く無いうちにキャップは無くなるんだろうけど それを笑顔で送り出せようなのはいいよね
39 19/04/27(土)16:53:19 No.586820051
ヒドラのエージェント来たな
40 19/04/27(土)16:53:39 No.586820107
>バッキーはなんか一人取り残されちゃった感が… 新しいお手手が活躍する機会がなかった
41 19/04/27(土)16:54:08 No.586820205
やっぱりストライクスーツだったよね親父狩りの時 ヒーローらしからぬことをする後ろめたさからだろうか
42 19/04/27(土)16:54:11 No.586820219
スティーブロジャースの物語やキャプテンアメリカの物語は続くことを考えたら トニースタークの物語が終わったことに今さら悲しくなってきた
43 19/04/27(土)16:54:22 No.586820268
過去の自分に対してバッキーは生きてるぞは特効過ぎる…
44 19/04/27(土)16:54:28 No.586820291
サムキャップの活躍はドラマのバッキー&翼に続くってことでいいのかな
45 19/04/27(土)16:54:51 No.586820364
なんか切られたシーン多そうだというのが分かる
46 19/04/27(土)16:55:20 No.586820465
愛娘がいつか2代目としてアイアンハートになるんじゃなかな
47 19/04/27(土)16:55:48 No.586820575
第二の人生送ってるスティーブはテレビや新聞で生前のトニーを見る事になるんだよね…
48 19/04/27(土)16:56:07 [ファルコン] No.586820636
なんかとんでもなく重いもの引き継いじゃった…
49 19/04/27(土)16:56:16 No.586820666
>最後のキャップって1950年代に石返しに行ってそのまま帰らずに現在まで残ってたってことでいいのかな? エンシェント・ワンの説明的に時間軸に介入すると歴史分岐するっぽいし 残ったままのキャップだと歴史改変が起こってたことになるしで突っ込みだすとめんどくさいことに なりそうな部分だから適当に流すのが良いと思う
50 19/04/27(土)16:56:28 No.586820714
いずれファルコンキャップアイアンハート女ソーの新BIG3になるのかな
51 19/04/27(土)16:56:44 No.586820773
>トニースタークの物語が終わったことに今さら悲しくなってきた エンドロールのラストでカツーンカツーンしてたから実は生きててまた何か作ってるんじゃないのか?
52 19/04/27(土)16:57:39 No.586820951
キャップの盾サノスにグチャグチャにされてなかった? そんな簡単に直せたっけ
53 19/04/27(土)16:57:52 No.586820998
この時間軸には元々キャップ二人いたんだよ
54 19/04/27(土)16:58:01 No.586821028
>>最後のキャップって1950年代に石返しに行ってそのまま帰らずに現在まで残ってたってことでいいのかな? >エンシェント・ワンの説明的に時間軸に介入すると歴史分岐するっぽいし >残ったままのキャップだと歴史改変が起こってたことになるしで突っ込みだすとめんどくさいことに >なりそうな部分だから適当に流すのが良いと思う エンシェント・ワンの説明はストーンを持ち逃げされたままだと闇の力に対抗できない世界に分岐するって話で 一般的なタイムパラドックスとはちょっと違うんじゃない?
55 19/04/27(土)16:58:12 No.586821073
>エンドロールのラストでカツーンカツーンしてたから実は生きててまた何か作ってるんじゃないのか? 妄想だけどトニーの娘がカツンカツンしてるのかと思ってた
56 19/04/27(土)16:58:14 No.586821080
ワカンダにヴィヴラニウム沢山あるし…
57 19/04/27(土)16:58:23 No.586821114
ただのスティーブ・ロジャースとして何にも関わらなければタイムパラドックスだ!は起きないんじゃ
58 19/04/27(土)16:58:54 No.586821229
というかタイムパラドックスの話ばっかする奴はなんなの?
59 19/04/27(土)16:59:03 No.586821262
クリス・エヴァンスはこの映画見て6回泣いたらしいな 見た後の感想としては6回だけであと耐えたのすげえってなった
60 19/04/27(土)16:59:33 No.586821375
エンシェントワンは自分の時間軸の石借りパクされると闇に対抗できない世界が生まれるから困るってだけで 分岐世界作るようなマネ自体はどうでもいい
61 19/04/27(土)16:59:38 No.586821400
ハイルヒドラ…
62 19/04/27(土)17:00:09 No.586821527
>ハイルヒドラ… キュン!
63 19/04/27(土)17:00:23 No.586821573
映画館みんなすすり泣いてたもんな いやこんなん泣きますわ
64 19/04/27(土)17:00:27 No.586821586
ヴィブラニウムアーム!
65 19/04/27(土)17:00:43 No.586821650
闇の力ってサノスだけじゃないだろうし この先のMCU世界どうするの
66 19/04/27(土)17:00:48 No.586821666
ヒドラのセキュリティガバガバすぎる…
67 19/04/27(土)17:01:06 No.586821749
トニーが高そうな車走らせてアベンジャーズ基地に訪れるシーンとか完全にAOUラストのアレの逆じゃん 上手いわあ…
68 19/04/27(土)17:01:12 No.586821775
サノス四天王の中でこのおじいちゃんだけ凄く強くない?
69 19/04/27(土)17:01:32 No.586821847
闇の力ってのは物理的なパワーなやつらじゃなくて魔術じゃないと対抗できないオカルティックなやつらだからちょっと意味合いが違う
70 19/04/27(土)17:01:46 No.586821890
ヒドラの使ってるパソコンとかパスワード全員ハイルヒドラにしてそう
71 19/04/27(土)17:01:55 No.586821925
ドルマムゥ!
72 19/04/27(土)17:02:09 No.586821967
(キャップにヒドラの良さが伝わって俺も鼻が高いよ…)
73 19/04/27(土)17:02:32 No.586822071
ソウルストーンって返すよーって赤ら顔に言って 返せるものなのだろうか
74 19/04/27(土)17:02:37 No.586822088
左失礼!をネタにしたっぽいシーンもあったね
75 19/04/27(土)17:02:41 No.586822107
>ヒドラのセキュリティガバガバすぎる… シールドはもっとガバガバだったからセーフ!
76 19/04/27(土)17:03:22 No.586822258
スタンリーおじいちゃんも同じ理屈でいろんな時代に生き続けているんだ
77 19/04/27(土)17:03:23 No.586822262
>(キャップにヒドラの良さが伝わって俺も鼻が高いよ…) ハゲ来たな…
78 19/04/27(土)17:03:34 No.586822308
>エンドロールのラストでカツーンカツーンしてたから実は生きててまた何か作ってるんじゃないのか? アイアンマン1でゲリラされてた時にクソスーツ作ってた時の音って「」が言ってた
79 19/04/27(土)17:03:34 No.586822309
キャプテン・アメリカの終わりでもありアイアンマンの終わりでもあったな今回… キャプテン・アメリカ4を1枚ください
80 19/04/27(土)17:03:41 No.586822330
アスガルド人以外は宇宙で死ぬくらいもろい
81 19/04/27(土)17:03:58 No.586822387
ヒドラ万歳した方のキャップが勝ってる…
82 19/04/27(土)17:04:06 No.586822423
>スタンリーおじいちゃんも同じ理屈でいろんな時代に生き続けているんだ あいつウォッチャーだし
83 19/04/27(土)17:04:10 No.586822442
>この先のMCU世界どうするの フューリー「特訓だピーター!」
84 19/04/27(土)17:04:23 No.586822492
まめちしき:アスガルド人を宇宙空間に放り出すと死ぬ
85 19/04/27(土)17:04:37 No.586822549
いやーハイルヒドラしてるキャプテンアメリカも拾ってくるとはなー
86 19/04/27(土)17:05:01 No.586822633
ロキは生きてるんだよね?
87 19/04/27(土)17:05:04 No.586822647
アベンジャーーーーズ!!↑↑↑ ………アッセンブル↓
88 19/04/27(土)17:05:09 No.586822668
>アイアンマン1でゲリラされてた時にクソスーツ作ってた時の音って「」が言ってた 至高のMk.1をクソスーツといった奴は誰だあ!
89 19/04/27(土)17:05:19 No.586822707
>闇の力ってサノスだけじゃないだろうし >この先のMCU世界どうするの スパイダーマンもウォーマシンもアイアンペッパーも誰か知らない蟻男もデブもいるから…
90 19/04/27(土)17:05:48 No.586822823
盾ボロボロにされたけど直したのか過去の奴を持ってきたのか
91 19/04/27(土)17:05:54 No.586822847
>>この先のMCU世界どうするの >フューリー「特訓だピーター!」 夏休みが、ニック・フューリーに支配される 夏休みが、ニック・フューリーに支配される 夏休みが、ニック・フューリーに支配される 夏休みが、ニック・フューリーに支配される 夏休みが、ニック・フューリーに支配される 夏休みが、ニック・フューリーに支配される 夏休みが、ニック・フューリーに支配される
92 19/04/27(土)17:06:06 No.586822896
>ロキは生きてるんだよね? ドラゴンボールに願いかけるようなもんで指パッチンで死んだヤツは生き返らせたけど それ以外で死んでる奴は無理だよ
93 19/04/27(土)17:06:12 No.586822919
スパイディでフェーズ3終わるのよね? やり残したこととかまだあるのかな
94 19/04/27(土)17:06:27 No.586822967
最後のバカなことするなよってキャップ1のセルフパロだったのね…
95 19/04/27(土)17:06:29 No.586822974
過去から持ってきたんじゃないかな ヴィヴラニウム合金ってもう作れないよね?
96 19/04/27(土)17:06:50 No.586823067
盾はタイムストーンでチョイチョイと直してくんないかな…
97 19/04/27(土)17:06:51 No.586823071
次のアベンジャーズとして見込みあるから夏は特訓させるね…
98 19/04/27(土)17:06:53 No.586823082
>ロキは生きてるんだよね? 持ち逃げした世界では歴史が変わったけど向こうのIWの時系列ではどうかわからないんじゃないかな
99 19/04/27(土)17:07:27 No.586823218
アベ1で石パクったロキは今後も出せるからな……
100 19/04/27(土)17:07:51 No.586823296
ぬは出なかったんぬ?
101 19/04/27(土)17:08:00 No.586823331
とりあえず今度やるロキのドラマは人類の歴史にロキがちょこちょこいたずらして介入する話らしいな
102 19/04/27(土)17:08:11 No.586823376
>>闇の力ってサノスだけじゃないだろうし >>この先のMCU世界どうするの >スパイダーマンもウォーマシンもアイアンペッパーも誰か知らない蟻男もデブもいるから… 陛下もミスタードクターもゴリラも健在だ アベンジャーズ所属かは微妙だが
103 19/04/27(土)17:08:20 No.586823406
いいやアイアンマンシリーズはヒーローズリボーンで異世界転生して別人になって続けてもらう!
104 19/04/27(土)17:08:24 No.586823416
>ぬは出なかったんぬ? いねーんぬ
105 19/04/27(土)17:08:24 No.586823418
>最後のバカなことするなよってキャップ1のセルフパロだったのね… バッキーとキャップで立ち位置が逆になってるのいいよね
106 19/04/27(土)17:08:51 No.586823534
>とりあえず今度やるロキのドラマは人類の歴史にロキがちょこちょこいたずらして介入する話らしいな コメディチックになるのかな?
107 19/04/27(土)17:08:58 No.586823561
ローディーは岩盤に潰されて死んだだろ
108 19/04/27(土)17:09:34 No.586823691
ローディーは墜落して…
109 19/04/27(土)17:10:23 No.586823895
フェイズ4からは二代目ヒーローが主軸になっていくのかな アメコミヒーローちっとも詳しくないからよく分からないけど
110 19/04/27(土)17:12:32 No.586824350
ドルマムゥ戦でもそうだったけど勝つ為に自分の死も計算して実際死にまくるミスタードクターのメンタルヤバすぎる
111 19/04/27(土)17:12:54 No.586824429
ヴィブラニウム自体が宇宙金属の類だから他所の星にはキャップの盾と同等以上のアダマンチウムもそれなりに転がってるだろ
112 19/04/27(土)17:14:15 No.586824723
>ドルマムゥ戦でもそうだったけど勝つ為に自分の死も計算して実際死にまくるミスタードクターのメンタルヤバすぎる おーいドルマムゥははたから見るとギャグだったけどあれ普通にドクターが根負けしてもおかしくないからね
113 19/04/27(土)17:14:22 No.586824752
だ ロ 死 ね
114 19/04/27(土)17:14:24 No.586824758
>フェイズ4からは二代目ヒーローが主軸になっていくのかな >アメコミヒーローちっとも詳しくないからよく分からないけど インヒューマンの連中もいるしFoxからの転戦組も加入するから次世代だけというものでもないだろう
115 19/04/27(土)17:15:28 No.586824982
どっちかというと死の苦痛を体験してるミスタードクターの方に分が悪い勝負なのに根競べ勝てるのヤバすぎる… 地獄のリハビリに比べたらどってことなかったのかな…
116 19/04/27(土)17:15:48 No.586825046
>はたから見るとギャグだったけど MCUはなんかそういうの多いな 絵面はギャグだけど中身シリアスっての GotGのOPはアホそのものであったが
117 19/04/27(土)17:16:12 No.586825117
>フェイズ4からは二代目ヒーローが主軸になっていくのかな >アメコミヒーローちっとも詳しくないからよく分からないけど そういやアベンジャーズが一時期いなくなってた間 サンダーボルツって元ヴィラン(と言うか規模的には小悪党?)のチームがNYを守護ってた事はあったな 幸いこっちの世界にもジモやホークアイとかそれらに関わってるから 何かしらの形でサンダーボルツ出てきてくれたら嬉しいかも
118 19/04/27(土)17:16:22 No.586825149
>>はたから見るとギャグだったけど >MCUはなんかそういうの多いな >絵面はギャグだけど中身シリアスっての >GotGのOPはアホそのものであったが (影で見てるローディーとネビュラ)
119 19/04/27(土)17:16:23 No.586825153
ついに約束守れて本当によかったね… それはさておきテラホスーツで吹いたりもする
120 19/04/27(土)17:19:00 No.586825666
これからNYにはどんどんヴィランが現れるので安心してほしい!