19/04/27(土)15:05:32 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/27(土)15:05:32 No.586796599
ゲームの無い間に雑談なり感想でも
1 19/04/27(土)15:06:11 No.586796712
スレ落ちが近くなってからのグダグダ感
2 19/04/27(土)15:09:56 No.586797547
唐突に飽きちまった
3 19/04/27(土)15:11:06 No.586797804
あっこれ絶対知らないキャラだ…ってなると質問の手が止まる
4 19/04/27(土)15:12:57 No.586798180
知らないなりに質問はできるはずなんだけど頭の回転が止まっちゃうと出てこない
5 19/04/27(土)15:13:22 No.586798260
やっぱ分かるキャラのが楽しいからな…
6 19/04/27(土)15:15:43 No.586798744
imgで人気があるか世間一般で知名度があるかのどちらかは満たして欲しい
7 19/04/27(土)15:15:47 No.586798772
最後の出題者なっても誰も質問してこなくてみんな飽きたのかなって思ってたらスレ落ち後に速攻で新スレ立つという虚無感
8 19/04/27(土)15:16:54 No.586799026
知らないキャラや作品の流れになると何も質問できなくなって 髪色とか〇〇年代とか聞く魔人の気持ちがわかる
9 19/04/27(土)15:17:17 No.586799127
最後の10分くらいになったら出題するより 雑談するか定型キャラで大喜利くらいしか無いんじゃ
10 19/04/27(土)15:17:54 No.586799259
スレ立ててマイナーキャラ出題するね!で後続が死ぬのは最近よく見る…
11 19/04/27(土)15:18:00 No.586799284
知らないなりにする時に苦し紛れで名前にあ行が入る?とか訊く
12 19/04/27(土)15:18:25 No.586799365
スレ立て出題がメジャーキャラからの 正解者がマイナーキャラを出題は人の減り少ないのになー…
13 19/04/27(土)15:18:39 No.586799417
10分しかないと出題してもネタを消費するだけになりがちだからな… むしろそこで感想戦やっていいんじゃないかって思う
14 19/04/27(土)15:18:51 No.586799462
今立ってないけど立てていいの?
15 19/04/27(土)15:19:04 No.586799505
マイナーキャラで50分やるより金剛?マイク・O?で10分やる方が楽しい
16 19/04/27(土)15:19:13 No.586799531
せめて本家魔人で遊んでから出題しろや!とか そういう気持ちになるときがある?
17 19/04/27(土)15:19:51 No.586799662
マイナーキャラでもメジャー作品のマイナーキャラなら許すよ マイナー作品のマイナーキャラだとまず回答者を減らし過ぎるのでは…と思う
18 19/04/27(土)15:19:53 No.586799668
>今立ってないけど立てていいの? いいんだ
19 19/04/27(土)15:20:30 No.586799788
10分だとメジャーキャラでも方向性を絞れないと死ぬからな
20 19/04/27(土)15:20:51 No.586799847
マイナーでも絞りやすい特徴があると「」キネイターもたどり着きやすいな
21 19/04/27(土)15:20:53 No.586799852
やはりオルガか…
22 19/04/27(土)15:21:08 No.586799904
本家魔人で試すのは大事だし 出題とか返答も本家に倣うと良い
23 19/04/27(土)15:21:33 No.586800022
>せめて本家魔人で遊んでから出題しろや!とか 本家魔人が答えられなかったから出題を避けている?
24 19/04/27(土)15:21:34 No.586800025
せっかくだから今まででベストな問題はどれだったか教えてくれ 俺は部分的にオルガのベリアル
25 19/04/27(土)15:21:48 No.586800068
でも男性?とかの問いをちんぽ?に置き換えるのは許して
26 19/04/27(土)15:22:33 No.586800213
>でも男性?とかの問いをちんぽ?に置き換えるのは許して ときどき面白くなるからやめられない でもおっぱい?はそれとは別に誰か女性か聞いた方がいいよね…
27 19/04/27(土)15:23:07 No.586800350
>せっかくだから今まででベストな問題はどれだったか教えてくれ ロックマンは性癖の多様性を改めて理解できたから良問だと思う
28 19/04/27(土)15:23:12 No.586800363
出題は本家を真似しても仕方ないと思う あれ調教の結果特定ジャンルに特化してしまったから…
29 19/04/27(土)15:23:48 No.586800504
>せっかくだから今まででベストな問題はどれだったか教えてくれ 鉄鍋のジャン 炎を使う?魔法を使う?その魔法は作中で魔法と呼ばれる? が全て突き刺さってジャミングになってた
30 19/04/27(土)15:24:33 No.586800687
おっぱい?は貧乳も含まれるの?
31 19/04/27(土)15:25:25 No.586800877
なんなら国民的アニメだとか漫画のが当てられにくい
32 19/04/27(土)15:25:25 No.586800878
雄っぱいもあるからややこしい
33 19/04/27(土)15:25:25 No.586800882
>おっぱい?は貧乳も含まれるの? わからない たぶんちがう そうでもない
34 19/04/27(土)15:26:08 No.586801030
>おっぱい?は貧乳も含まれるの? 人による 絶壁がアイデンティティなキャラは雰囲気的にいいえにするだろうけど
35 19/04/27(土)15:26:14 No.586801051
「」全員が知ってるキャラなんてそういないだろうからな…
36 19/04/27(土)15:26:37 No.586801148
眼鏡? からの怒涛の そばかす? 発明家? 関西弁? 三つ編み? 紫髪? チャイナ? 攻めは笑う
37 19/04/27(土)15:27:11 No.586801288
>「」全員が知ってるキャラなんてそういないだろうからな… ドラえもんとか悟空とかサザエさんとかそのレベルじゃないと無理だろうな…
38 19/04/27(土)15:27:36 No.586801395
貧乳は女じゃないからな…
39 19/04/27(土)15:28:24 No.586801564
でもワカメちゃんとか出たら出たで結構苦戦してたからな…
40 19/04/27(土)15:28:34 No.586801609
>ドラえもんとか悟空とかサザエさんとかそのレベルじゃないと無理だろうな… でも息が長いキャラはあれもこれもはいだったり部分的にそうだったりして意外と特定しにくい
41 19/04/27(土)15:29:31 No.586801830
カタログでよく見る?とか時間帯によるしなぁ
42 19/04/27(土)15:31:22 No.586802261
メジャーキャラでもシリーズ化での出演作品とか コラボやソシャゲ展開とかあるとですね 出題者が全部把握しきれない…
43 19/04/27(土)15:31:26 No.586802272
>カタログでよく見る?とか時間帯によるしなぁ ソシャゲの顔になってるキャラや配信者だとこれで絞れると思うけど見てる時間帯によるよなぁ
44 19/04/27(土)15:31:35 No.586802302
艦これの那珂ちゃん出題したときはよく当てたもんだなあと思った
45 19/04/27(土)15:33:14 No.586802663
たまに虹メ出題されるようになってきた
46 19/04/27(土)15:33:27 No.586802698
>艦これの那珂ちゃん出題したときはよく当てたもんだなあと思った アニメの出来いいえな擬人化もので何故誰も質問しない…? と警戒しながら那珂ちゃん想定で絞ったぞ
47 19/04/27(土)15:33:41 No.586802749
アニメやゲームの出来で推理されてひどいと思ったけど そういやここ二次元裏だもんな…アニメとゲームのメッカだわ
48 19/04/27(土)15:34:09 No.586802880
>アニメの出来いいえな擬人化もので何故誰も質問しない…? 言われてみればそれ艦これだな…
49 19/04/27(土)15:34:26 No.586802940
たまに出題者の解釈と「」人の解釈で行き違いが起こる
50 19/04/27(土)15:34:54 No.586803062
>アニメやゲームの出来で推理されてひどいと思ったけど >そういやここ二次元裏だもんな…アニメとゲームのメッカだわ ただシリーズものゲームの場合は答えが難しい気がする
51 19/04/27(土)15:35:20 No.586803129
自爆する?頭は大丈夫の他に感情を処理できる?って定型まで増えてきて駄目だった ここらへんいいえになるキャラっているの…
52 19/04/27(土)15:35:49 No.586803234
>ここらへんいいえになるキャラっているの… そのセリフを言った本人が
53 19/04/27(土)15:35:51 No.586803240
>たまに出題者の解釈と「」人の解釈で行き違いが起こる シコれる?
54 19/04/27(土)15:36:00 No.586803272
>ここらへんいいえになるキャラっているの… ザビーネ
55 19/04/27(土)15:36:03 No.586803280
シリーズものだと部分的に 未プレイや未視聴だと分からないでは?
56 19/04/27(土)15:36:26 No.586803348
自爆する?は本家魔人もしてくるからな…
57 19/04/27(土)15:36:48 No.586803424
感情を処理できるってなんだ…どういうことなんだ…
58 19/04/27(土)15:37:01 No.586803477
出題者が派生メディアを全部追ってるとも限らないので出来をわからないにすることもある
59 19/04/27(土)15:37:12 No.586803510
>シリーズものだと部分的に >未プレイや未視聴だと分からないでは? そのための「わからない」
60 19/04/27(土)15:37:30 No.586803568
名前連投があんま好きになれん
61 19/04/27(土)15:37:33 No.586803578
出来れば調べられることは調べてほしいかな!
62 19/04/27(土)15:37:51 No.586803639
マイナーキャラ出すのは自己満足以外誰も得しない
63 19/04/27(土)15:38:01 No.586803669
白井黒子女子高生はぶん殴りたくなった
64 19/04/27(土)15:38:11 No.586803699
>アニメの出来いいえな擬人化もので何故誰も質問しない…? >と警戒しながら那珂ちゃん想定で絞ったぞ ああそっか擬人化って質問あったっけ
65 19/04/27(土)15:38:18 No.586803716
頭大丈夫?は頭おかしいキャラやマミさんみたいな物理的に大丈夫じゃないキャラとかもあって腹痛い
66 19/04/27(土)15:38:31 No.586803748
歴史人物を出そうと思ったことがあったが 現代の漫画やゲームに登場する場合に質問の解釈が別れそうで断念した
67 19/04/27(土)15:39:04 No.586803861
正解言うより際どい質問するほうが好き
68 19/04/27(土)15:39:20 No.586803916
>名前連投があんま好きになれん アタリがついてもダラダラ延ばすより当てに行った方がいいよ
69 19/04/27(土)15:39:25 No.586803927
>白井黒子女子高生はぶん殴りたくなった 本家おっさんは多少違っても全体の一致率で当ててくるからすごいやつだ
70 19/04/27(土)15:39:33 No.586803946
>名前連投があんま好きになれん 昔の本家魔人のように一般的質問で絞り込んで欲しいと思った
71 19/04/27(土)15:39:39 No.586803972
>名前連投があんま好きになれん mayで衰退したのもそのせいだったな 5文字?6文字?7文字と詰めていって 当たったら頭文字あ行から詰める 趣旨とは全く違うゲームになる
72 19/04/27(土)15:39:45 No.586803988
刺さると一発で流れが変わるような質問するの楽しい
73 19/04/27(土)15:39:56 No.586804027
>歴史人物を出そうと思ったことがあったが >現代の漫画やゲームに登場する場合に質問の解釈が別れそうで断念した そういうのは部分的にはいと答えるようにしてる
74 19/04/27(土)15:40:34 No.586804143
>mayで衰退したのもそのせいだったな としネイターもあったn!?
75 19/04/27(土)15:40:37 No.586804156
>5文字?6文字?7文字と詰めていって >当たったら頭文字あ行から詰める 本家おっさんが壊れてきたあたりも文字数とか髪色ローラー作戦で来たな…
76 19/04/27(土)15:40:40 No.586804166
>アタリがついてもダラダラ延ばすより当てに行った方がいいよ アテにいくゲームかというとそうでもない
77 19/04/27(土)15:40:45 No.586804182
偉人は大半が女体化してるからな…
78 19/04/27(土)15:41:03 No.586804248
紙を食べるヒロインで黒ヤギさんしか浮かばなかった
79 19/04/27(土)15:41:18 No.586804289
>としネイターもあったn!? 10年近く前に立ってた記憶がある
80 19/04/27(土)15:41:18 No.586804292
たまに調べたら出てきたけどソシャゲなのかスマホゲーなのか判断付かなくて混乱する出題者がいる
81 19/04/27(土)15:41:23 No.586804313
としあきネイター…
82 19/04/27(土)15:41:30 No.586804340
まず当てるのが楽しいんじゃないからね… 効率求める質問が増えてないことから察してほしい
83 19/04/27(土)15:41:44 No.586804387
別に一人で名前連投しなけりゃ気にならんよ… 連投規制ギリでやってるのは…うn
84 19/04/27(土)15:42:08 No.586804464
「」は誰で問題出したの?
85 19/04/27(土)15:42:11 No.586804473
名前ローラーになったら嫁の名前挙げててすまない…
86 19/04/27(土)15:42:19 No.586804504
どういう楽しみ方しようが勝手だけどヒントを元にキャラを当てるゲームなのは違いなくね
87 19/04/27(土)15:42:30 No.586804536
名前ローラーは本当につまらん
88 19/04/27(土)15:42:39 No.586804565
本家でプラチナとかブラックとれねぇと聞いてやってみたら50ヶ月前のとかがポロポロ出てきて微妙な気分に
89 19/04/27(土)15:42:46 No.586804585
「」が言う簡単な問題は だいたい難しい
90 19/04/27(土)15:42:59 No.586804620
名前ローラーは魔人でいうと 貴方が考えているのは××?正解/不正解を当たるまで試すだけだからなぁ
91 19/04/27(土)15:43:10 No.586804657
>としネイターもあったn!? 10年くらい遅れてここで流行ってて最初は目を疑ったよ 流行りズレすぎだろと
92 19/04/27(土)15:43:29 No.586804727
むぅ…やはり「」はとっしーの下位互換
93 19/04/27(土)15:43:45 No.586804789
>俺は部分的にオルガのベリアル 実は出題者なのでちょっと嬉しい
94 19/04/27(土)15:43:49 No.586804805
東方や艦これのようなジャンルで出題するなら ローラーで出てこないマイナーキャラを選びたくなる
95 19/04/27(土)15:43:58 No.586804832
>名前ローラーは本当につまらん 全部に答える義務はないしスルーすればいいだけじゃね
96 19/04/27(土)15:44:09 No.586804863
あんまり大喜利とか役に立たん定型だけ続くのも出す側も回答側もアレだから バランスが大事だ
97 19/04/27(土)15:44:15 No.586804881
正解できないからスレ立てて出題者になる! マイナーキャラのうえに回答もぐだぐだで潰す! 「」kinatorなんてそんなんでいいんだよ…
98 19/04/27(土)15:44:18 No.586804889
あんまりガチガチにあてにいくとそれはそれで本家みたくつまらんくなりそう
99 19/04/27(土)15:44:42 No.586804977
まずモビルスーツとか艦むすとかおにぎりとかポケモンとか出されてもつまんねぇ…
100 19/04/27(土)15:45:00 No.586805042
質問はあんま当てる気ないの多いよね
101 19/04/27(土)15:45:08 No.586805062
やっぱりオルガだよな…
102 19/04/27(土)15:45:10 No.586805076
雑誌ローラーとか細かい年代で特定するのはよっぽど苦戦した時だけにしてる
103 19/04/27(土)15:45:15 No.586805091
>全部に答える義務はないしスルーすればいいだけじゃね まぁその結果答えてもらえない「」がいるんだけどね上に
104 19/04/27(土)15:45:22 No.586805132
>まずモビルスーツとか艦むすとかおにぎりとかポケモンとか出されてもつまんねぇ… ほとんど誰も知らんようなキャラ出されてもそれはそれでつまらない…
105 19/04/27(土)15:45:26 No.586805148
面白い面白くないなんて個人の尺度じゃん
106 19/04/27(土)15:45:26 No.586805149
三日月を出題したい魔人が多くて駄目だった
107 19/04/27(土)15:45:40 No.586805201
正直いうと出版社で探すのもなんか趣旨から外れてる気がしないでもないけど それ外すと大変になっちゃうからしょうがないかなって思ってる
108 19/04/27(土)15:45:49 No.586805228
いや、imgでもakinatarごっこはやってたよ
109 19/04/27(土)15:45:49 No.586805234
質問飛んだときは同じ質問してすまない
110 19/04/27(土)15:46:18 No.586805322
>ほとんど誰も知らんようなキャラ出されてもそれはそれでつまらない… 上のどれもローラーになっちゃうんだよ
111 19/04/27(土)15:46:19 No.586805325
シコれる?が定型な時点でそういうもんだかんな!
112 19/04/27(土)15:46:45 No.586805420
作品とかじゃなくてキャラの情報だけで当てたい気持ちはある
113 19/04/27(土)15:46:54 No.586805450
>あんまり大喜利とか役に立たん定型だけ続くのも出す側も回答側もアレだから >バランスが大事だ 「」らしくて俺は好き あきネイターにはなかった「」キネイター独自の文化
114 19/04/27(土)15:46:54 No.586805451
クリティカルな質問投下して「」のサポートできるとちょっとだけ嬉しい
115 19/04/27(土)15:47:04 No.586805480
当てに行くゲームだと思ってるやつがつまらなくしてるのは気づいてほしい
116 19/04/27(土)15:47:12 No.586805510
自分の知識だけでやってるからミル貝で検索して回答まではしないや
117 19/04/27(土)15:47:16 No.586805527
>正直いうと出版社で探すのもなんか趣旨から外れてる気がしないでもないけど >それ外すと大変になっちゃうからしょうがないかなって思ってる というかスレの寿命の問題もあるから ある程度は絞れていかないと1時間弱とかかかって結局名前でないとかあったし…
118 19/04/27(土)15:47:32 No.586805582
俺は江戸川コナンで出題したけど結構楽しくできた
119 19/04/27(土)15:47:34 No.586805587
>当てに行くゲームだと思ってるやつがつまらなくしてるのは気づいてほしい >面白い面白くないなんて個人の尺度じゃん
120 19/04/27(土)15:47:35 No.586805591
1スレで2問できたらいい感じだよね
121 19/04/27(土)15:48:01 No.586805696
全部はいで答えるのとか全然面白くないよ
122 19/04/27(土)15:48:26 No.586805772
>シコれる?が定型な時点でそういうもんだかんな! でも思ったより鹿島はシコれないキャラだったし…
123 19/04/27(土)15:48:47 No.586805857
途中までしか知らない作品だと出題しても曖昧になっちゃう ロックマンシリーズ派生とか多すぎるんよ
124 19/04/27(土)15:48:50 No.586805864
マイナーキャラ出すやつはその子にヘイト行きそうだなぁってなる
125 19/04/27(土)15:49:09 No.586805919
>まずモビルスーツとか艦むすとかおにぎりとかポケモンとか出されてもつまんねぇ… 詳しく知ってるの艦娘ぐらいしかなくてごめん…
126 19/04/27(土)15:49:11 No.586805924
俺はローラー作戦結構好き 全部そうなるとあれだけど1スレに1問はローラーしたい
127 19/04/27(土)15:49:16 No.586805939
あまりに絞れず茫洋としてると質問の数が減って進まなくなるので >バランスが大事だ
128 19/04/27(土)15:49:20 No.586805954
>自分の知識だけでやってるからミル貝で検索して回答まではしないや その程度の知識しかないキャラ出題するんだ…
129 19/04/27(土)15:49:33 No.586805982
想定してなかった方向の質問ばかりされて いいえたぶん違う分からないしか答えられないときは悲しい
130 19/04/27(土)15:50:30 No.586806184
全力で当てに行くだけだとつまらんのはわかるが 定型ばっかりで絞れないまま勢い無くなった「」人を何度も見たぞ…
131 19/04/27(土)15:50:35 No.586806206
>その程度の知識しかないキャラ出題するんだ… いや検索しなくて済むくらい知識が頭に入ってるキャラでしか出さないってことでは…
132 19/04/27(土)15:50:42 No.586806229
本家みたく髪は長い?とかあまりやらないよね「」人は
133 19/04/27(土)15:50:42 No.586806233
完結した作品じゃないと現在進行形で設定増えたり変わってたりするからな… 完結しても派生作品で変えられることもあるけど
134 19/04/27(土)15:50:53 No.586806268
当てに行く「」と定型大喜利「」の間に結構差がありそう
135 19/04/27(土)15:51:03 No.586806300
>いいえたぶん違う分からないしか答えられないときは悲しい はい!!とか強調するのはあまりよくないとは思うが出題側になると気持ちは分かる
136 19/04/27(土)15:51:13 No.586806330
>いや検索しなくて済むくらい知識が頭に入ってるキャラでしか出さないってことでは… 上のレスだと自分の知らないことまではミル貝で調べないってことでしょ
137 19/04/27(土)15:51:15 No.586806336
>想定してなかった方向の質問ばかりされて >いいえたぶん違う分からないしか答えられないときは悲しい 定番の質問が刺さる問題な時に限ってその質問が来ないのはあるあるだよね…
138 19/04/27(土)15:51:15 No.586806339
大まかな容姿ぐらいは把握しときたい
139 19/04/27(土)15:51:17 No.586806345
>本家みたく髪は長い?とかあまりやらないよね「」人は 基本的に主役が多いから作品絞り込んだほうが得だからだな
140 19/04/27(土)15:51:22 No.586806360
漫画だとどこまで許されるのか 芳文社竹書房あたりはまだセーフ?
141 19/04/27(土)15:51:36 No.586806402
アニメの出来が良かったか質問しやすい出題にしてほしい
142 19/04/27(土)15:51:50 No.586806448
>はい!!とか強調するのはあまりよくないとは思うが出題側になると気持ちは分かる ようやくはいで答えられる質問来るとそりゃテンション上がるよね
143 19/04/27(土)15:51:57 No.586806481
>芳文社竹書房あたりはまだセーフ? 出版社だけでメジャーマイナーが測れるものか
144 19/04/27(土)15:52:20 No.586806558
コアマガジンはメジャー?
145 19/04/27(土)15:52:43 No.586806623
そろそろスレを立てて出題する準備をしている?
146 19/04/27(土)15:52:58 No.586806669
アニメ化きららでもimg知名度が高いとは限らんから出題は控えてる
147 19/04/27(土)15:53:03 No.586806676
>アニメの出来が良かったか質問しやすい出題にしてほしい それにいいえと答えたらロストユニバースに行ってしまって混乱させてしまったことがあった
148 19/04/27(土)15:53:10 No.586806702
というか別に今すぐ立てていいよ?
149 19/04/27(土)15:53:27 No.586806757
こんなキャラいたのかという発見にもなるので マイナーキャラもどんどん出してほしいな
150 19/04/27(土)15:53:48 No.586806843
>アニメ化きららでもimg知名度が高いとは限らんから出題は控えてる リンちゃんはセーフだけどたまちゃんはアウト?
151 19/04/27(土)15:54:04 No.586806894
爆破とか増えてきたし面倒なのに目つけられたよね
152 19/04/27(土)15:54:06 No.586806898
アルフが猫食べるの知らない「」がいて割とショックだった
153 19/04/27(土)15:54:08 No.586806901
なんというか 定型は最初にブワっとやってあとは本家よろしくふんわり絞っていくくらいでイイ
154 19/04/27(土)15:54:11 No.586806913
立ってたら立ってたで忙しいがないと寂しいものだ
155 19/04/27(土)15:54:15 No.586806931
多分はい・部分的にはい のニュアンスの難しさ
156 19/04/27(土)15:54:17 No.586806932
>こんなキャラいたのかという発見にもなるので >マイナーキャラもどんどん出してほしいな エロい設定になると妙に答えを知りたがる「」人がいる?
157 19/04/27(土)15:54:36 No.586807003
膠着状態からアニメの出来はいい?いいえ!が出て 2,3手でネウロのシックス特定されたのは何と言うかうんまあそうだね
158 19/04/27(土)15:54:46 No.586807039
出題「」の年齢層が20~40代までばらけているように思える
159 19/04/27(土)15:55:04 No.586807096
マイナーかどうかもだけどなんか特徴がないと辛い
160 19/04/27(土)15:55:10 No.586807118
マイナーでもメジャーでもいいから愛着あるキャラを出題してくれよな!
161 19/04/27(土)15:56:28 No.586807363
立てたらアドレス貼って欲しい
162 19/04/27(土)15:56:44 No.586807418
全然違う方向に行ってるってわかるけど実際その要素は持ってるからはいと多分そうとしか言えない質問はある
163 19/04/27(土)15:56:48 No.586807429
個人的に10分経過したら雑誌絞ったり範囲狭めるようにしてる
164 19/04/27(土)15:56:50 No.586807437
クッキングパパが五分で当ててもらえたのは意外だった
165 19/04/27(土)15:56:56 No.586807464
最初の方の質問で興味ないキャラだとスレ見なくなっちゃった
166 19/04/27(土)15:57:14 No.586807534
>マイナーでもメジャーでもいいから愛着あるキャラを出題してくれよな! 愛着ある作品だしたら誰も正解せずスレ終わったんですけお!
167 19/04/27(土)15:57:25 No.586807576
主人公なのに主人公と結ばれる?って質問が来て困ったことがある
168 19/04/27(土)15:57:43 No.586807642
>主人公なのに主人公と結ばれる?って質問が来て困ったことがある いいえでしょ
169 19/04/27(土)15:57:52 No.586807669
>爆破とか増えてきたし面倒なのに目つけられたよね ログ漁っても見つからねえと思ったらそんなことになってたのか…
170 19/04/27(土)15:58:03 No.586807717
ダブル主人公の可能性もあるし…
171 19/04/27(土)15:58:21 No.586807811
>主人公なのに主人公と結ばれる?って質問が来て困ったことがある 何に困る要素があるの?
172 19/04/27(土)15:58:29 No.586807848
愛着あるキャラどころかその作品の主人公でも本家魔人が降参したでござるの巻
173 19/04/27(土)15:58:35 No.586807864
主人公かとか人間かとかは定番な質問だけど逆にすでに質問した気になっちゃう時がある
174 19/04/27(土)15:58:35 No.586807867
>主人公なのに仲間?って質問が来て困ったことがある
175 19/04/27(土)15:59:55 No.586808217
続編で主人公になったりするときは部分的にそうでいいのかな
176 19/04/27(土)16:00:25 No.586808338
本家おっさんも劣化したとはいえ20~30問ぐらいで当ててきてなかなかやる
177 19/04/27(土)16:01:03 No.586808498
容姿や性別選べる系主人公だと解答の答え方に悩まされる
178 19/04/27(土)16:01:22 No.586808579
>容姿や性別選べる系主人公だと解答の答え方に悩まされる そんなやつ選ぶなよ!
179 19/04/27(土)16:01:28 No.586808600
>容姿や性別選べる系主人公だと解答の答え方に悩まされる わからないとかどちらともいえないでいいんじゃないか
180 19/04/27(土)16:01:42 No.586808650
キャラの数は無限に増えるから本家も大変だよな…
181 19/04/27(土)16:02:23 No.586808813
>キャラの数は無限に増えるから本家も大変だよな… 本家は古いキャラ定期的に捨てているからそこまで負荷は上がらないっぽい
182 19/04/27(土)16:02:37 No.586808870
>ログ漁っても見つからねえと思ったらそんなことになってたのか… 削除パス予想されて爆破されたり
183 19/04/27(土)16:02:48 No.586808936
これが始まってから本家の魔人に対して優しくなった
184 19/04/27(土)16:03:42 No.586809150
>マイナーでもメジャーでもいいから愛着あるキャラを出題してくれよな! なので有名だけど自分が細かく知らないキャラは出さないようにしてる
185 19/04/27(土)16:03:58 No.586809227
>削除パス予想されて爆破されたり ええ…悪質な…
186 19/04/27(土)16:03:59 No.586809229
同じ質問してきたり唐突に明後日の方向に質問する理由が分かったよ…