虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/27(土)14:34:10 No.586790538

    こんな先輩欲しかった

    1 19/04/27(土)14:36:28 No.586790972

    この作者さんたまに本気で嫌なやつ描く

    2 19/04/27(土)14:36:54 No.586791053

    この後めちゃくちゃお弁当褒めた

    3 19/04/27(土)14:38:50 No.586791385

    >この作者さんたまに本気で嫌なやつ描く 後輩をコキ使おうとするなんて最低の奴だよな!

    4 19/04/27(土)14:40:49 No.586791776

    新人と二人きりで残業なんてセクハラで訴えられてもおかしくないね!

    5 19/04/27(土)14:41:23 No.586791903

    でも間違いなく職場に不細工で仕事できない奴いたらこういう態度取るよ俺だって

    6 19/04/27(土)14:41:26 No.586791912

    マンガみたいな人だな…

    7 19/04/27(土)14:42:27 No.586792110

    でも漫画なのでブスというより癖のある可愛い子になる!

    8 19/04/27(土)14:42:32 No.586792129

    su3029479.png このあと滅茶苦茶上司に叱られた

    9 19/04/27(土)14:42:57 No.586792205

    昨日ヴィジランテでこんな子見た!

    10 19/04/27(土)14:44:09 No.586792423

    最初の教育係に問題あるんじゃボケー!

    11 19/04/27(土)14:44:56 No.586792577

    >最初の教育係に問題あるんじゃボケー! 相方はきちんと理解してるから上司的にはセーフ

    12 19/04/27(土)14:45:17 No.586792654

    この後ちゃんと教育係チェンジする出来る上司だよ 前任は別にお咎めない

    13 19/04/27(土)14:46:16 No.586792842

    丸山また嫁さん候補増やしたのか

    14 19/04/27(土)14:46:57 No.586792958

    >丸山また嫁さん候補増やしたのか 他に候補いないだろ!?複数いるの兄貴くらいだよ

    15 19/04/27(土)14:47:16 No.586793026

    邪魔してくる奴は少ないけど実際声が小さかったり出来るやつとだけ会話して教えたっていう指導は よくある

    16 19/04/27(土)14:47:33 No.586793084

    >>丸山また嫁さん候補増やしたのか >他に候補いないだろ!?複数いるの兄貴くらいだよ ホモがいるじゃん!

    17 19/04/27(土)14:49:08 No.586793393

    丸山はいいやつだからな…

    18 19/04/27(土)14:49:25 No.586793443

    >邪魔してくる奴は少ないけど実際声が小さかったり出来るやつとだけ会話して教えたっていう指導は よくある 指導係が無能過ぎるんだよな

    19 19/04/27(土)14:50:16 No.586793600

    兄貴は倉木さんやユキちゃんの姉ともフラグ立ってるようでほぼ戸川さん一本ルートだと思う

    20 19/04/27(土)14:50:44 No.586793691

    >昨日ヴィジランテでこんな子見た! 丸山もキャプテンみたいなお人好しバカだしな…

    21 19/04/27(土)14:51:03 No.586793757

    同僚の新人はそんなことしても特にメリットない気がするけど単にいやなやつなのか

    22 19/04/27(土)14:51:54 No.586793916

    これホモがキレる展開では

    23 19/04/27(土)14:52:03 No.586793948

    上司や先輩に対するアピールの一環という可能性はある 意欲が高いように見せるとか

    24 19/04/27(土)14:52:21 No.586794014

    このスレ画で兄貴っていうから丸山の兄弟にフラグなんか立ってたっけと思った…

    25 19/04/27(土)14:52:38 No.586794083

    >これホモがキレる展開では ホモは丸山さんの良さを理解する人がいて僕も鼻が高いよ…って後方理解者面すると思う

    26 19/04/27(土)14:52:39 No.586794086

    マネージャー以外は「指導」が評価対象にならんので… ごめんね…

    27 19/04/27(土)14:56:14 No.586794782

    上司が声ちっちゃいってだけで詰む場面が多すぎる気がする

    28 19/04/27(土)14:57:19 No.586794983

    ちゃんとした会社ならまるっきり新人の仕事だったら普通に教育係の責任になってくるというか 教え方に問題があるのかどうかの掘り下げがあるとは思うけどね…

    29 19/04/27(土)14:57:29 No.586795013

    こういうクソ性格の女よくいるわ ムカつく

    30 19/04/27(土)14:58:51 No.586795295

    そもそも新人を10時まで残らせるような会社今あるのかな

    31 19/04/27(土)14:58:51 No.586795297

    教育係の選定ミスだな つまりこいつに決めた上司の責任

    32 19/04/27(土)14:59:49 No.586795477

    OJTの査定下がるじゃん

    33 19/04/27(土)15:00:12 No.586795561

    ヒゲ上司が助けようとしたら丸山に先を越された

    34 19/04/27(土)15:01:17 No.586795786

    ヒゲ上司も自分の顔の怖さを理解してちゃんと別に教育係用意するから有能

    35 19/04/27(土)15:01:19 No.586795790

    丸山が報われそうで報われないのが続いたからうれしい

    36 19/04/27(土)15:01:27 No.586795816

    >教育係の選定ミスだな >つまりこいつに決めた上司の責任 上司は顔怖いが無能じゃないっぽいから 教育係に任じた奴をこいつは向いてないなと内部評価はしそう

    37 19/04/27(土)15:03:10 No.586796121

    ひげ上司は有能そうだから 教育係は教育係の教育として配置してそう

    38 19/04/27(土)15:04:06 No.586796321

    su3029510.jpg 人生は残酷である

    39 19/04/27(土)15:04:18 No.586796351

    うるせえ! 見て覚えろ! 自分で考えろ! 先輩はお前のお守りじゃねえんだ! …てな感じでずっとやってきたからですな…

    40 19/04/27(土)15:05:01 No.586796490

    ストーカーじゃねーか!

    41 19/04/27(土)15:06:41 No.586796812

    >同僚の新人はそんなことしても特にメリットない気がするけど単にいやなやつなのか コミュニティの渡世の術として駄目なヤツをつくってそいつにヘイトを集めて自分を安定した地位におくってのはある 嫌なヤツなのは間違いないが…

    42 19/04/27(土)15:06:51 No.586796848

    新人からしたらすみません声小さいですと指導係に言うのは非常に勇気がいる

    43 19/04/27(土)15:07:22 No.586796979

    >su3029510.jpg >人生は残酷である こういう女はいつか人殺しそう 統計は取れないけど…

    44 19/04/27(土)15:07:36 No.586797040

    教えたよねは絶対言ってはいかん

    45 19/04/27(土)15:07:54 No.586797111

    まあ結局丸山が抜擢されたわけだから

    46 19/04/27(土)15:08:40 No.586797277

    >新人からしたらすみません声小さいですと指導係に言うのは非常に勇気がいる あ? みたいな感じで睨まれたりハァァ~…みたいな感じで露骨に嫌そうなため息疲れるだけで心臓バクバクして胃がキリキリするよね

    47 19/04/27(土)15:11:02 No.586797786

    >人生は残酷である むしろストーカーから身を守れて運がいいじゃねーか!

    48 19/04/27(土)15:11:25 No.586797869

    教えてくれた人が腰の低いおばちゃんでよかったとつくづく思う

    49 19/04/27(土)15:11:58 No.586797984

    >まあ結局丸山が抜擢されたわけだから su3029523.png 「毎回丸山が助けてくれるわけじゃないんだぞ」とか言っといてさあ

    50 19/04/27(土)15:12:15 No.586798031

    あのモブ子は丸山の良さに気づいた数少ない女性なのにマジで残酷すぎる

    51 19/04/27(土)15:13:09 No.586798224

    嫌なやつ描くけど後でフォローされて いいやつになったりする ならなかったりもする

    52 19/04/27(土)15:13:37 No.586798310

    顔怖い…

    53 19/04/27(土)15:14:29 No.586798478

    人がいいかどうかなんてイケメンの前では砂粒ほども価値がない イケメンにさんざん弄ばれて懲りたんでもない限り

    54 19/04/27(土)15:14:52 No.586798549

    >su3029523.png >「毎回丸山が助けてくれるわけじゃないんだぞ」とか言っといてさあ 旧教育係が教育投げてんのも嫌ってるのも知ってるのね上司

    55 19/04/27(土)15:15:05 No.586798598

    (OJTって一対一じゃないの?)

    56 19/04/27(土)15:15:05 No.586798601

    ヒゲ上司も今後準レギュラーになりそうだな

    57 19/04/27(土)15:16:48 No.586799001

    教育に適した人とそうでない人がいるからな 俺が新卒で入った会社にも独自に新人集めて講習会開くほど教えるのが好きな人もいれば 「教えなくても勝手に勉強するのが当たり前でしょ?」って公言する人もいた

    58 19/04/27(土)15:16:51 No.586799017

    >「毎回丸山が助けてくれるわけじゃないんだぞ」とか言っといてさあ 丸山のように無関係なのに手伝ってくれる奴なんていない! なので教育係にしました

    59 19/04/27(土)15:17:43 No.586799234

    ストーカー化する新人って意地悪な教育係と同じくらい嫌だわ

    60 19/04/27(土)15:18:20 No.586799346

    >あのモブ子は丸山の良さに気づいた数少ない女性なのにマジで残酷すぎる でもあそこまで察しがいいの怖いよ…つけてるし…

    61 19/04/27(土)15:18:31 No.586799385

    丸山はバカだけどいいやつだよ

    62 19/04/27(土)15:18:33 No.586799393

    >(OJTって一対一じゃないの?) 部署の人数や人員的余裕もあるしな… 先輩は先輩で仕事持った上で新人教育しなきゃならんのでワリと殺伐とする人は殺伐とする

    63 19/04/27(土)15:19:05 No.586799512

    俺同じ経験あるよ 先輩残ってワンツーマン教えてくれたけど理解できないけど怖いから 「はい分かりました」と答えてたら村八分になった

    64 19/04/27(土)15:20:35 No.586799802

    分かってないのに「分かりました」って嘘はよくないぞ

    65 19/04/27(土)15:20:41 No.586799817

    >丸山はバカだけどいいやつだよ 丸山ブラザーズもバカな部分しか描かれてないだけでいい奴らなんだろうな

    66 19/04/27(土)15:21:08 No.586799903

    分からんのに分かったって言うなや

    67 19/04/27(土)15:22:00 No.586800099

    >「はい分かりました」と答えてたら村八分になった そりゃわかってねーのに「わかりました」って答えといてミスったらそうなるよ でも新人は新人で遠慮や後ろめたさがあるからなかなか言えないんだよな… 図太くないと損よね人生

    68 19/04/27(土)15:22:20 No.586800175

    聞いた直後に「わかりません」と言ったら相手は不快に思うかもしれない だが後から「わかりません」と言うよりははるかにマシだぞ

    69 19/04/27(土)15:22:21 No.586800179

    だって「分かりませんそもそも何がわからないのかも分かりません」 って言ったらもっと怒られるし

    70 19/04/27(土)15:22:28 No.586800196

    他の先輩とか上司の前では手が小刻みに震える新人が俺相手だと震えないからって教育係にさせられた事ならある 威厳が…威厳が足りない

    71 19/04/27(土)15:22:59 No.586800314

    教えられる人数に限りはあるんだ 最初はマンツーマンでもいいんじゃね

    72 19/04/27(土)15:24:26 No.586800653

    >他の先輩とか上司の前では手が小刻みに震える新人が俺相手だと震えないからって教育係にさせられた事ならある >威厳が…威厳が足りない ○○さん見てると安心できますよ!って言われたなら私だ

    73 19/04/27(土)15:24:29 No.586800664

    >他の先輩とか上司の前では手が小刻みに震える新人が俺相手だと震えないからって教育係にさせられた事ならある 威厳が…威厳が足りない そこは親しみやすいとか優しいと受け止めときなよ… 舐められたんだったらカチンとは来るだろうけれど

    74 19/04/27(土)15:24:32 No.586800676

    教える方もどのぐらい分かってくれたかで説明の仕方変わるだろうし そこを嘘つかれたらどうにもならんよね…

    75 19/04/27(土)15:24:37 No.586800705

    一般的に「怒られるから言わない」は小学生の発想

    76 19/04/27(土)15:25:13 No.586800833

    >一般的に「怒られるから言わない」は小学生の発想 世の中には小学生が沢山いるんだ… マジで

    77 19/04/27(土)15:25:26 No.586800886

    >他の先輩とか上司の前では手が小刻みに震える新人が俺相手だと震えないからって教育係にさせられた事ならある >威厳が…威厳が足りない 正直先輩がやっていけてるなら俺でもいけるなと思って頑張れましたって言われたことがある

    78 19/04/27(土)15:26:03 No.586801011

    >他の先輩とか上司の前では手が小刻みに震える新人が俺相手だと震えないからって教育係にさせられた事ならある >威厳が…威厳が足りない 知らずに圧力かけて新人潰すよりはよっぽど良い長所じゃないか

    79 19/04/27(土)15:26:13 No.586801045

    >正直先輩がやっていけてるなら俺でもいけるなと思って頑張れましたって言われたことがある それはそれで人徳だから

    80 19/04/27(土)15:26:16 No.586801053

    su3029547.png 一番まともそうな遠藤が一番ヤバそう

    81 19/04/27(土)15:26:19 No.586801066

    新人なら説明したこと聞き直された程度じゃ怒らんよ と言いたいけど怒る人は怒るからなあ…

    82 19/04/27(土)15:26:32 No.586801126

    わからないと言えば再度説明してくれる でもそれでもわからなかったら?

    83 19/04/27(土)15:26:46 No.586801190

    今の新卒って人生で一度も怒られたことない奴がちらほら混じってるからな

    84 19/04/27(土)15:26:49 No.586801208

    >他の先輩とか上司の前では手が小刻みに震える新人が俺相手だと震えないからって教育係にさせられた事ならある >威厳が…威厳が足りない なめられてるという被害妄想のせいで先輩たちは攻撃的になるんだろうな

    85 19/04/27(土)15:26:53 No.586801225

    >一般的に「怒られるから言わない」は小学生の発想 でも怒られるのは多くの人が普通は嫌よ?

    86 19/04/27(土)15:27:11 No.586801285

    個人的には給料安く残業毎日で週6勤務で疲れているとヤル気なく仕事する 残業に残業に週6勤務やってるんだからこれ以上求めるんじゃねーよとやってるフリだけだ

    87 19/04/27(土)15:27:41 No.586801410

    >わからないと言えば再度説明してくれる >でもそれでもわからなかったら? もう一回説明してもらえ 分かるまで教えるのも仕事だ

    88 19/04/27(土)15:27:52 No.586801457

    聞いた説明でわからない所聞いたらさっきと同じ説明する先輩いるよね

    89 19/04/27(土)15:27:55 No.586801468

    >今の新卒って人生で一度も怒られたことない奴がちらほら混じってるからな つまり怒られることを怖がらずにきちんと聞き直してくれる新人か 羨ましい

    90 19/04/27(土)15:28:04 No.586801502

    怒られるから言わないじゃなくて 「そんくらい自分で考えろ」「一度しか教えないからな」って怒られるから言われた通り一度しか教えてもらえなかったことがまたわからなくなって自分で考えた結果ミスっただけだよ

    91 19/04/27(土)15:28:14 No.586801540

    >>一般的に「怒られるから言わない」は小学生の発想 >でも怒られるのは多くの人が普通は嫌よ? 言わなかったらその後もっと怒られるのに…?

    92 19/04/27(土)15:28:33 No.586801602

    >と言いたいけど怒る人は怒るからなあ… 精神的に余裕がなかったり気質的にカッと頭に血が上りやすい人はいるからね虫の居所が悪かったり 先輩も人間なんだ

    93 19/04/27(土)15:28:36 No.586801618

    「」はメムメムちゃんみたいな奴が多いからな

    94 19/04/27(土)15:28:37 No.586801621

    なんか緊張しすぎて声が理解できなくなる事があって 4回位聞き直したら流石に病院に行きなさいって言われた

    95 19/04/27(土)15:29:00 No.586801718

    印刷所で先輩たちの殆どが元ヤンキーで 怖くて同じ質問できる雰囲気じゃなかったなあ

    96 19/04/27(土)15:29:06 No.586801733

    先輩も自分のお仕事抱えながらやるからな 自分のことで手一杯になると余裕が無くなる

    97 19/04/27(土)15:29:16 No.586801774

    ボイスレコーダーで記録しておけばいい

    98 19/04/27(土)15:29:26 No.586801807

    なんで一回しか教えないとか言うんだろう 分かるまで教えないと自分がもっと面倒な事に巻き込まれる奴なんじゃねぇのかな…

    99 19/04/27(土)15:29:36 No.586801846

    小学生みたいというか 人間は小学生から変わらないが正解では

    100 19/04/27(土)15:29:44 No.586801874

    無駄に圧力のある場合もあるからな…人次第で育て方を変えるのが一番だけど教育係も別に育て方教わってるわけじゃないのがミソ

    101 19/04/27(土)15:30:01 No.586801945

    >>一般的に「怒られるから言わない」は小学生の発想 >でも怒られるのは多くの人が普通は嫌よ? 二次大戦の潜水艦の対空監視員の話が広まるくらいには怒り方って難しいよね…

    102 19/04/27(土)15:30:02 No.586801950

    分からないときは問題を細かく分けて「ここまでは分かりました」を伝える 「とりあえずそこまでやってみます」で前向きな姿勢を見せる そこまでやってから「すみません『ここだけ』もう一回教えて下さい」とお願いする もしくは後戻り聞くなら「あそこからちょっとだけ先に進めたんですけどこんなんでどうですか?」って進捗を見せる こんな感じだとあんまし怒られなかったよ

    103 19/04/27(土)15:30:02 No.586801952

    >なんか緊張しすぎて声が理解できなくなる事があって >4回位聞き直したら流石に病院に行きなさいって言われた それは病院で見てもらえってのが正しいんじゃなかろうか

    104 19/04/27(土)15:30:20 No.586802033

    >ボイスレコーダーで記録しておけばいい そこをがーっとやってそしたらいい感じになるんで後はパパっと周りを調整するんだ

    105 19/04/27(土)15:30:37 No.586802099

    ちゃんとわかんないことをわかんないと言ってくれた方がいい だが一日の許容量ってもんもある

    106 19/04/27(土)15:30:44 No.586802124

    教育ができないやつは社内外とのコミュニケーションも上手くないイメージある 口頭・読み返せるもの(紙とかデータ)・具体性・役務範囲はしっかりと

    107 19/04/27(土)15:30:44 No.586802126

    >言わなかったらその後もっと怒られるのに…? そんな先の事考えられるほど余裕のある新人なんてそんな多くありません!

    108 19/04/27(土)15:30:55 No.586802162

    萎縮するとマジ何もできなくなるよ

    109 19/04/27(土)15:31:20 No.586802252

    怒られたらSNSで相談して皆が優しくしてくれて自分は悪くない上司先輩が悪いってなって辞めていく

    110 19/04/27(土)15:31:20 No.586802253

    「一回で覚えろ」って言うやつは言う

    111 19/04/27(土)15:31:29 No.586802283

    教育係のためのマニュアルとかも作れればいいのにな

    112 19/04/27(土)15:31:33 No.586802296

    >言わなかったらその後もっと怒られるのに…? だれもかれもが理屈で行動できるハズがないってのがわからない人はいるから…

    113 19/04/27(土)15:31:58 No.586802400

    感情が態度に出る人は教育に向いてないんだよな

    114 19/04/27(土)15:32:14 No.586802448

    >教育係のためのマニュアルとかも作れればいいのにな ほぼ毎回同じ事教えるんだからテンプレートはあった方がいいわね

    115 19/04/27(土)15:32:29 No.586802504

    世の中子供めっちゃ多いよ

    116 19/04/27(土)15:32:50 No.586802583

    バイト先で1ヶ月位パス発行されてなかった新人はいた ログイン履歴で気づいておかしくねえ?って総務にキレたらなんで言わないんだって新人が怒られてて申し訳なかった