虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/27(土)14:23:21 対戦ゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/27(土)14:23:21 No.586788689

対戦ゲームってなんでいっぱいイライラするんだろう

1 19/04/27(土)14:24:45 No.586788927

勝てばイライラしないよ

2 19/04/27(土)14:25:04 No.586788984

負けるお前が悪い

3 19/04/27(土)14:25:53 No.586789122

やりたいことを邪魔されるからだよ 単純作業中に邪魔されるとキレやすくなるっていうのが元々の意味のゲーム脳だ

4 19/04/27(土)14:26:15 No.586789193

勝てるように考えてね 考えて勝ったら気持ちよくなれる

5 19/04/27(土)14:27:10 No.586789335

どうして俺を気持ちよく勝たせないんだ!

6 19/04/27(土)14:28:04 No.586789477

この手が悪い指が悪い

7 19/04/27(土)14:28:30 No.586789556

俺は戦うのが好きなんじゃねえ 勝つのが好きなんだよォー!

8 19/04/27(土)14:28:37 No.586789580

ストレスがあるからカタルシスもあるんだろ

9 19/04/27(土)14:30:44 No.586789947

暴力を描いてるから本能的嫌悪感がわく本能的に

10 19/04/27(土)14:31:17 No.586790064

一方的に必殺技ぶちかますターン制バトルのゲームあるだろ ああ言うののほうが向いてんじゃないのか

11 19/04/27(土)14:31:43 No.586790148

やりたい事やって勝つのが好きなんだよぉ!

12 19/04/27(土)14:33:01 No.586790361

>一方的に必殺技ぶちかますターン制バトルのゲームあるだろ >ああ言うののほうが向いてんじゃないのか 命中率95%でミスったぞオメー!(ドンッ

13 19/04/27(土)14:33:28 No.586790432

格下狩りは楽しいからな…

14 19/04/27(土)14:33:33 No.586790440

だもんで私格ゲーってやりたくない! でもストーリー好きだったりして困る!

15 19/04/27(土)14:33:37 No.586790452

爆アドは俺だけにあればいいんだ…

16 19/04/27(土)14:34:31 No.586790603

味方が悪いよ味方がぁ!

17 19/04/27(土)14:36:20 No.586790949

相手の妨害するの楽しいけどそればっかり考えてると勝率下がるよね

18 19/04/27(土)14:36:59 No.586791065

能力差が大きいと死ぬ場所への移動しかできない

19 19/04/27(土)14:38:41 No.586791359

強キャラや強デッキ専ですまない

20 19/04/27(土)14:40:29 No.586791712

慣れてないプレイヤーを叩きつぶすときのゲスい快感があるのは確か

21 19/04/27(土)14:42:29 No.586792117

連敗した時どのタイミングで一旦やめるかが難しい意地になりだすと大体勝てないだけになる

22 19/04/27(土)14:43:23 No.586792279

元々の性根がターン制に寄ってるので格ゲーとか無理無理カタツムリ

23 19/04/27(土)14:47:11 No.586793002

>元々の性根がターン制に寄ってるので格ゲーとか無理無理カタツムリ 格ゲーもターン制みたいなもんだろ

24 19/04/27(土)14:48:07 No.586793185

ともすればずっとターン回ってこないけどな!

25 19/04/27(土)14:51:45 No.586793892

「」へあだとイライラしないけどランクマだと殺意の波動に目覚める

26 19/04/27(土)14:51:47 No.586793898

>勝てるように考えてね >考えて勝ったら気持ちよくなれる 又次の人が乱入して胃がキリキリしながら勝ち続けるのが凄い辛かった

27 19/04/27(土)14:51:49 No.586793904

負けてもいいけど適度に勝ちたい でも無茶苦茶本気で練習はしたくない 内輪でやる

28 19/04/27(土)14:54:00 No.586794335

>元々の性根がターン制に寄ってるので格ゲーとか無理無理カタツムリ じゃあカードゲームで対戦すればいいじゃない 対戦があまり好きじゃないならうん

29 19/04/27(土)14:54:45 No.586794476

イライラがあるからこその殺したときの多幸感がハンパないし…

30 19/04/27(土)14:55:11 No.586794561

>負けてもいいけど適度に勝ちたい >でも無茶苦茶本気で練習はしたくない >内輪でやる 正直それが一番楽しい 内輪だと良くやる手も互いに知ってるから裏の書きあいが楽しみやすいしね

31 19/04/27(土)14:55:15 No.586794573

何で負けたか明日まで考えといてください

32 19/04/27(土)14:57:28 No.586795009

サブカの是非について

33 19/04/27(土)14:58:44 No.586795281

低ランク狩りって本当にあるの?

34 19/04/27(土)14:59:28 No.586795414

>「」へあだとイライラしないけどランクマだと殺意の波動に目覚める 「」へあでもあんまりにもあんまりだと即死ぬ

35 19/04/27(土)14:59:50 No.586795480

対戦ゲームにおける最大のモチベーションでもあり最大のストレスだよなランク制やレート制って

36 19/04/27(土)14:59:55 No.586795497

相手にイライラするうちはまだいい 味方にイラつき始めたら帰ろう

37 19/04/27(土)15:00:10 No.586795554

強くなって勝ってもスッキリはしないんだよ

38 19/04/27(土)15:00:26 No.586795610

やたら嫌われるコントロールデッキ とにかく嫌われに嫌われる

39 19/04/27(土)15:01:05 No.586795748

>低ランク狩りって本当にあるの? 餓狼2初プレイの時朝一でゲーセン行ってコイン入れた途端乱入されてルールも分からぬままボコられた

40 19/04/27(土)15:01:24 No.586795805

ネトゲで試合後も外人と煽りあい!

41 19/04/27(土)15:03:15 No.586796133

負けが溜まりすぎて買っても嬉しくなくなってしまう

42 19/04/27(土)15:04:40 No.586796425

オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ 勝つのが好きなんだよォォッ!!

43 19/04/27(土)15:07:52 No.586797099

目ついてんのか?とかチャットしたくなるけど我慢する なぜならBANされるから

44 19/04/27(土)15:08:40 No.586797280

対人選は相手がイライラすることを押し付けるゲームだからな

45 19/04/27(土)15:10:36 No.586797696

>味方にイラつき始めたら帰ろう 外人プロゲーマーが味方にイラついてる時点で クソプレイで味方妨害みたいな変則的な遊び方しないと無理な話だな…

46 19/04/27(土)15:11:02 No.586797789

勝てばイライラしないどころか最高な気分になれるので お金いっぱい落として強いカード使うね 三国志大戦のバージョンアップ直後はいつもコレ

47 19/04/27(土)15:11:20 No.586797852

負けても笑えるゲームをやればいい

48 19/04/27(土)15:13:20 No.586798256

ストレス溜まるから一対一のゲームしかやりたくない みんなよく多対多のゲームなんかできるなって思う

49 19/04/27(土)15:14:59 No.586798570

下手の横好きで格ゲー歴25年になるけど 昔はともかく今はイライラしないな あー負けたわと思うだけ

50 19/04/27(土)15:16:54 No.586799028

格ゲーはイライラしないけどポケモン対戦はイライラしてしまう俺 三割火傷とかすると

51 19/04/27(土)15:19:11 No.586799528

ポケモンはイライラする要素めちゃ多くね?

52 19/04/27(土)15:19:16 No.586799540

FPSなら漁夫の利でうまい人をやれる時もあるけど 格ゲーじゃまず無理なところは辛い

53 19/04/27(土)15:19:33 No.586799595

将棋はいいぞ 負けた試合を分析していって自分が気にしていた部分とは離れた場所で仕掛けがなされていたって気づいた時とか…

↑Top