虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/27(土)13:03:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/27(土)13:03:50 No.586774512

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/27(土)13:05:15 No.586774770

カット職人が粉々に砕いてどうするんだよ

2 19/04/27(土)13:05:21 No.586774789

こんなの子供は信じちゃうよね

3 19/04/27(土)13:05:57 No.586774889

信じてたよ民明書房

4 19/04/27(土)13:06:44 No.586775006

>カット職人が粉々に砕いてどうするんだよ 砕かないようにするために見抜けなきゃいけないんだ

5 19/04/27(土)13:07:28 No.586775120

プルッツフォン・ポイントというネーミングのそれっぽさも素晴らしいと思う

6 19/04/27(土)13:07:49 No.586775179

出典を明確にしているので偉い

7 19/04/27(土)13:08:36 No.586775319

ダイヤモンドって普通にトンカチで叩くと割れなかったっけ

8 19/04/27(土)13:10:42 No.586775690

>ダイヤモンドって普通にトンカチで叩くと割れなかったっけ 衝撃には弱いからね ダイヤモンドは傷つかないが砕けるのだ

9 19/04/27(土)13:10:55 No.586775728

ただ割るんじゃなくて一撃で粉々にするからこそ職人技なんだろう

10 19/04/27(土)13:12:51 No.586776053

王様ランキングで同じようなの出ててダメだった

11 19/04/27(土)13:13:05 No.586776100

ゴルゴでもこんな感じの話あった

12 19/04/27(土)13:30:32 No.586779302

丈夫さの指針でも展性とか靭性とか剛性とかいろいろあるからな ダイヤはモース硬度は高いけど割れやすい

13 19/04/27(土)13:31:02 No.586779407

ダイヤってどうやってカッティングするんだ?

14 19/04/27(土)13:35:48 No.586780243

石のツボだホ!

15 19/04/27(土)13:36:40 No.586780394

>ダイヤってどうやってカッティングするんだ? 結晶の構造があってその方向にそってノミあてて叩くとばきーんてまっすぐ割れる

16 19/04/27(土)13:37:12 No.586780480

バトル系漫画だと高確率で出てくるよね爆砕点穴理論

17 19/04/27(土)13:42:49 No.586781504

料理漫画とかも今じゃ当たり前の事を驚いてたり 昔は情報に乏しかったんだなと

18 19/04/27(土)13:43:00 No.586781534

4方向に完全へき開

19 19/04/27(土)13:43:47 No.586781672

>衝撃には弱いからね >ダイヤモンドは傷つかないが砕けるのだ でもダイヤモンドは砕けないってジョジョで言ってたし…

20 19/04/27(土)13:46:12 No.586782084

民明書房って中国以外もあるんだ…

21 19/04/27(土)13:49:07 No.586782617

そもそもでっっっけぇダイヤモンドだな!

22 19/04/27(土)14:07:43 No.586785970

>ゴルゴでもこんな感じの話あった 照準ゆるゆるのアーケードでもこのステージなら何とか

23 19/04/27(土)14:09:12 No.586786216

モモタロウで坂田鋼鉄郎がこの話を補強するので子供は信じる

↑Top