虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もうち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/27(土)12:31:30 No.586768283

    もうちょい活躍させてあげても良かったと思う

    1 19/04/27(土)12:32:08 No.586768407

    それフーゴやナランチャの前でも言える?

    2 19/04/27(土)12:32:42 No.586768507

    活躍されるとまずいから殺す

    3 19/04/27(土)12:33:18 No.586768631

    ナランチャはめちゃくちゃ活躍しただろ!?

    4 19/04/27(土)12:33:46 No.586768724

    ナランチャは暗殺チームのボスを仕留めた大金星があるからな

    5 19/04/27(土)12:33:47 No.586768725

    能力と過去が一番噛み合ってるのが好き

    6 19/04/27(土)12:33:51 No.586768737

    戦闘面ではさほどではなくとも居ないとどうにもならない程度の活躍はしただろ?!

    7 19/04/27(土)12:35:02 No.586768972

    能力でジェットを運転できるのは凄いと思うようん まああそこは空飛んじゃったら逆に逃げ場がなくなるシーンだったんだけどな

    8 19/04/27(土)12:35:14 No.586769017

    アニメは演出が凄かった…

    9 19/04/27(土)12:36:01 No.586769172

    戦闘はアレだけど日常はめちゃくちゃ便利だよなこいつ

    10 19/04/27(土)12:36:27 No.586769250

    ボスの素顔がわかったから何なのって方が酷いだろ しかも全然似てないし

    11 19/04/27(土)12:36:38 No.586769288

    ゲームだと素手の打撃をタンデムする能力だったせいで まず素手打撃がめっちゃ強いという面白キャラに

    12 19/04/27(土)12:37:50 No.586769528

    どうしても初登場が排尿だったせいで尿臭さが抜けきれない…

    13 19/04/27(土)12:37:54 No.586769543

    >戦闘はアレだけど日常はめちゃくちゃ便利だよなこいつ パープルヘイズよりかいて欲しいよね

    14 19/04/27(土)12:37:55 No.586769545

    暗証番号とかパスワードとかを盗むのにも使えそうなスタンド

    15 19/04/27(土)12:38:02 No.586769571

    原作もこんなに引きずってたっけと思ったけどP少ないだけでセリフ量は同じだった

    16 19/04/27(土)12:38:15 No.586769617

    ナランチャは活躍はしたけど死に様と直前の死亡フラグ急造がな… あまりにもあっけなさすぎる…

    17 19/04/27(土)12:38:21 No.586769638

    過去の後悔から出たような能力があの世で当人に認められて逝くのいいよね…

    18 19/04/27(土)12:38:23 No.586769644

    推理モノで一本作れそうだ

    19 19/04/27(土)12:38:28 No.586769666

    フーゴはまじで別れて以降誰も名前すら言わないし本当にちょっと…

    20 19/04/27(土)12:40:51 No.586770148

    >ボスの素顔がわかったから何なのって方が酷いだろ >しかも全然似てないし リゾット戦の時の顔ならちょっと似てる ロン毛は知らない

    21 19/04/27(土)12:40:51 No.586770150

    >排尿モノで一本作れそうだ

    22 19/04/27(土)12:41:06 No.586770192

    ポルポルくんが釣れたから良かったものの

    23 19/04/27(土)12:41:41 No.586770318

    フーゴは後で困った時のために敵でも味方でも出せるような引きにしてそのまま忘れてた感ある

    24 19/04/27(土)12:41:55 No.586770361

    鍵になったのは指紋のほうだよ

    25 19/04/27(土)12:42:14 No.586770415

    ポイントは顔じゃなくて指紋のほうでしょ

    26 19/04/27(土)12:42:26 No.586770453

    >ゲームだと素手の打撃をタンデムする能力だったせいで >まず素手打撃がめっちゃ強いという面白キャラに あれは素手の喧嘩はチームでアバッキオが一番強いって公式設定も基になってるんだ

    27 19/04/27(土)12:42:48 No.586770513

    >フーゴは後で困った時のために敵でも味方でも出せるような引きにしてそのまま忘れてた感ある 裏切りモノとしてだそうとしたけどやっぱ無理!ってなった

    28 19/04/27(土)12:42:55 No.586770535

    フーゴは敵にしようとしたけど吸血鬼が鬱入りそうなレベルでおつらい展開になりそうだったのでお蔵入りになった

    29 19/04/27(土)12:43:17 No.586770615

    指紋をキッカケに話が進んだけれど 指紋自体が役に立ったかと言われると言葉に困る辺りがなんとも言えない それはそれとしてアバッキオのラストは文句無しに良かった

    30 19/04/27(土)12:44:17 No.586770862

    この後ってボスと会うのはコロッセオで普通に顔出して来ちゃうからな しかもトリッシュがなんとなく感覚でボスがわかってしまうっていう

    31 19/04/27(土)12:44:21 No.586770873

    アバッキオのリプレイは誰かに変身して奇襲も掛けられるから戦闘にも使えないって事はない 誰も倒せなかったけど

    32 19/04/27(土)12:45:45 No.586771164

    結果的に進展したから良いとして裏切り後のブチャチームは行き当たりばったり感が強い

    33 19/04/27(土)12:45:48 No.586771171

    デスマスクこれ以降出てきたっけ

    34 19/04/27(土)12:45:52 No.586771182

    デスマスクないとポルナレフと接触できなかったし…

    35 19/04/27(土)12:46:06 No.586771234

    ananだかに乗った読みきりだとブチャとコンビで空港の捜査官やってて 頼れる相棒と正義の仕事に就けたんだなってちょっと嬉しくなる

    36 19/04/27(土)12:48:45 No.586771750

    >ananだかに乗った読みきりだとブチャとコンビで空港の捜査官やってて そんなんあるの!?

    37 19/04/27(土)12:48:47 No.586771760

    >この後ってボスと会うのはコロッセオで普通に顔出して来ちゃうからな >しかもトリッシュがなんとなく感覚でボスがわかってしまうっていう どうして…

    38 19/04/27(土)12:49:28 No.586771890

    最期はジョルノへ向けたメッセージを残しているのがグッとくる

    39 19/04/27(土)12:49:57 No.586772003

    (あのデスマスクあまりボスに似てない…)

    40 19/04/27(土)12:50:23 No.586772081

    徐倫が出てくる奴か?

    41 19/04/27(土)12:50:38 No.586772118

    アニメは声が良かったな… どいつもこいつも泣かせにきやがって…

    42 19/04/27(土)12:51:50 No.586772358

    結果見てから意味なかったなって言うのは違うだろ 誰もなにも手がかり掴めなかった相手の顔なんだから

    43 19/04/27(土)12:53:19 No.586772631

    アバッキオが命を賭けて残してくれたボスの『素顔』ッ! ジョルノ!これをGoogleで『画像検索』するのだ!

    44 19/04/27(土)12:53:41 No.586772693

    >この後ってボスと会うのはコロッセオで普通に顔出して来ちゃうからな 自ら顔出したわけじゃないしレクイエムの事故みたいなものでしょ >しかもトリッシュがなんとなく感覚でボスがわかってしまうっていう 近くにいる気配がわかるだけで正確に探知できたけでじゃないでしょ

    45 19/04/27(土)12:53:45 No.586772706

    作中の活躍 アバ茶 ズッケェロ戦 イルーゾォ戦 クラッシュをリプレイしようとしたところ 飛行機の操縦 デスマスク

    46 19/04/27(土)12:53:45 No.586772707

    スタンド使いは惹かれ合うって分かってるから 探し求めればいつか辿り着くし探そうとする意志は断ち切らないといけないんだ

    47 19/04/27(土)12:53:46 No.586772711

    結局あの場ではどう行動するのが正解だったのか

    48 19/04/27(土)12:54:17 No.586772804

    アバの行動がなければ詰んでたからな

    49 19/04/27(土)12:54:57 No.586772921

    >結局あの場ではどう行動するのが正解だったのか リプレイ中は無防備になるんだから一人にしちゃダメだよ!

    50 19/04/27(土)12:55:00 No.586772935

    結局何やってもアバ茶のインパクトが強過ぎるんだけどな…

    51 19/04/27(土)12:55:18 No.586772984

    回数は少なくてもアバッキオイなかったら絶対どっかで摘んでたというバランスがいいんだ

    52 19/04/27(土)12:55:47 No.586773071

    ポケモンで言えばひでん要員みたいなやつ

    53 19/04/27(土)12:55:57 No.586773110

    裏切った翌日に顔と指紋までたどり着くんだからやはり娘は危険過ぎる…

    54 19/04/27(土)12:56:02 No.586773126

    その気になれば人物限定で濡れ衣で更生施設入れられた人みたいな戦い方もできたのかな

    55 19/04/27(土)12:56:16 No.586773184

    ブチャラティ大好きなアバッキオはブチャが気に掛ける誰かが気に入らないから

    56 19/04/27(土)12:56:48 No.586773284

    >ブチャラティ大好きなアバッキオはブチャが気に掛ける誰かが気に入らないから ホモの嫉妬は見苦しいな

    57 19/04/27(土)12:57:23 No.586773388

    >ananだかに乗った読みきりだとブチャとコンビで空港の捜査官やってて >頼れる相棒と正義の仕事に就けたんだなってちょっと嬉しくなる これか

    58 19/04/27(土)12:57:45 No.586773464

    ところでデスマスクができるくらいの勢いで岩にムーディーブルース押し付けたらアバッキオ本体の顔面もグチャグチャにならない?

    59 19/04/27(土)12:57:48 No.586773469

    >リプレイ中は無防備になるんだから一人にしちゃダメだよ! ただ誰を護衛につけようがボスは必ず殺しに来ただろうなと思う

    60 19/04/27(土)12:58:28 No.586773577

    >ところでデスマスクができるくらいの勢いで岩にムーディーブルース押し付けたらアバッキオ本体の顔面もグチャグチャにならない? ジョジョキャラは自分からぶつかったときは大概固くなるからね

    61 19/04/27(土)12:58:29 No.586773584

    なんで暗殺チームの能力を何一つ把握してなかったくせに ちょっと前まで幹部ですらなかったブチャラティ一味の能力はちゃんと把握してんだボス

    62 19/04/27(土)12:58:38 No.586773603

    刑事が持ってたらイージーモード過ぎる能力

    63 19/04/27(土)12:58:48 No.586773630

    >ところでデスマスクができるくらいの勢いで岩にムーディーブルース押し付けたらアバッキオ本体の顔面もグチャグチャにならない? アバッキオはスタンドより頑丈だからな

    64 19/04/27(土)12:59:42 No.586773794

    >それフーゴやナランチャの前でも言える? ナランチャはかなり活躍してるじゃんか!

    65 19/04/27(土)12:59:53 No.586773836

    >>結局あの場ではどう行動するのが正解だったのか >リプレイ中は無防備になるんだから一人にしちゃダメだよ! もう一人の敵を確認したい! できるだけ早くこの場を離れたい! ミストとジョルノは駆けつけるまで時間が掛かる! あと一人いれば…護衛に付けられたのに…

    66 19/04/27(土)13:00:33 No.586773936

    便利すぎたり強すぎたりすると活躍させ辛いから下っ端のカス能力が酷使される

    67 19/04/27(土)13:00:42 No.586773968

    >なんで暗殺チームの能力を何一つ把握してなかったくせに >ちょっと前まで幹部ですらなかったブチャラティ一味の能力はちゃんと把握してんだボス リゾットはいくらでも隠せる能力だけどブチャラティ達は隠せないし娘預けるチームだから調べたんじゃない

    68 19/04/27(土)13:01:35 No.586774119

    アバ茶されて一週間くらいで死別した相手には涙も出ないのかよぉ~ジョルノ!

    69 19/04/27(土)13:02:05 No.586774206

    >なんで暗殺チームの能力を何一つ把握してなかったくせに >ちょっと前まで幹部ですらなかったブチャラティ一味の能力はちゃんと把握してんだボス ブチャの直属の上司だったポルポがしっかり報告してたからかもしれない

    70 19/04/27(土)13:02:45 No.586774319

    >ミストとジョルノは駆けつけるまで時間が掛かる! 岩場で何しけこんでたんだろうね

    71 19/04/27(土)13:02:49 No.586774333

    >あと一人いれば…護衛に付けられたのに… ダメだ ウィルスの霧の中で倒れてるボスアバッキオフーゴしか思いつかない

    72 19/04/27(土)13:02:57 No.586774351

    握られたものに気付いて即素に戻るジョルノ

    73 19/04/27(土)13:03:12 No.586774399

    あれだけページ割いて「結果ではなく向かおうとする意思が大事なんだ」って描かれて 実際アバッキオの遺したものをきっかけに事態が進んだのに なお無能扱いするのはちょっと悪ノリが過ぎてる感ある

    74 19/04/27(土)13:03:18 No.586774414

    アレボール取りに行かなかったら死ななかったかな?

    75 19/04/27(土)13:03:26 No.586774438

    あんさつチーム側の隔意から能力を明かしてなくて それが理由で信用されなかった ならまだわかるかもしれない

    76 19/04/27(土)13:03:38 No.586774477

    >ミスト 誰だよ

    77 19/04/27(土)13:03:47 No.586774506

    能力把握されてたなら裏切り関係なくその内処分されてただろうな…

    78 19/04/27(土)13:03:48 No.586774508

    っつーか本体死んでも攻撃してくるスタンドだの動物のスタンド使いだのもいるのに子供だからって無警戒だったアバがちょっと迂闊すぎるとも思う

    79 19/04/27(土)13:04:18 No.586774595

    霧が濃くなってきたな

    80 19/04/27(土)13:04:25 No.586774616

    結果だけを求めるキンクリと過程を見るムーディブルース 対極的なスタンドなのにここまで能力差が出るとはね

    81 19/04/27(土)13:04:45 No.586774679

    近寄って来た子供をテメー敵だな?でボコボコにするのはちょっと…

    82 19/04/27(土)13:05:03 No.586774731

    ピストルズ半分くらいアバに分けて置けば良かったのに…

    83 19/04/27(土)13:05:07 No.586774744

    ボスって這いずって逃げた後 汚いカエル食ってサッカー少年捕まえて手首から血ちゅぱちゅぱしたの?

    84 19/04/27(土)13:05:08 No.586774753

    >刑事が持ってたらイージーモード過ぎる能力 犯人は即座に分かるけどスタンド使いじゃない他の刑事にどう説明するかだな…

    85 19/04/27(土)13:05:12 No.586774762

    >近寄って来た子供をテメー敵だな?でボコボコにするのはちょっと… ホイ腹パン

    86 19/04/27(土)13:05:21 No.586774790

    ドッピオで子供…?ってちょっとなる

    87 19/04/27(土)13:05:33 No.586774815

    >ananだかに乗った読みきりだとブチャとコンビで空港の捜査官やってて >頼れる相棒と正義の仕事に就けたんだなってちょっと嬉しくなる 一巡後の世界なんだろうけど良い末路だ ブチャラティだって本来だったら真面目な仕事に就いてただろうしな

    88 19/04/27(土)13:05:41 No.586774838

    あれはアバの生来の性格の良さが出たシーンなんだ 致命傷に繋がるのいいよねよくねぇ…

    89 19/04/27(土)13:06:10 No.586774921

    ノドとか顔から刃物バリバリ出されたあとだったのによく地元のサッカー少年に混ざれたよねボス

    90 19/04/27(土)13:07:08 No.586775069

    >ボスって這いずって逃げた後 >汚いカエル食ってサッカー少年捕まえて手首から血ちゅぱちゅぱしたの? そうだよ そのくせ詰めが甘いせいで普通に顔は割れた

    91 19/04/27(土)13:07:31 No.586775126

    >ドッピオで子供…?ってちょっとなる とぉおるるるるるさせりゃちょっと知恵がアレな中学生には見えるだろう 混ざれるさ

    92 19/04/27(土)13:08:26 No.586775298

    >なお無能扱いするのはちょっと悪ノリが過ぎてる感ある 無能とは思わないけどちょっと扱いキレてなかったな感はある

    93 19/04/27(土)13:08:31 No.586775309

    まあ多分護衛他に居てもアバッキオは絶対に殺さないといけないからまとめて始末されてただけだよ

    94 19/04/27(土)13:08:58 No.586775393

    能力が便利すぎるからな…

    95 19/04/27(土)13:09:16 No.586775453

    殺さないと正体ばれるって状況ならボスも本気で殺しに来るだろうしね

    96 19/04/27(土)13:09:24 No.586775478

    ナランチャ1人で偵察も不安だけどリプレイ中は戦闘能力のないアバを1人にしたのはブチャのミスだね 追手を逃がしてしまう可能性は増えてもジョルノたちを待つべきだった

    97 19/04/27(土)13:09:45 No.586775537

    >ピストルズ半分くらいアバに分けて置けば良かったのに… ピストルズ半分くらいじゃ迫りくるボスをどうこうできるとは…

    98 19/04/27(土)13:09:56 No.586775561

    >ノドとか顔から刃物バリバリ出されたあとだったのによく地元のサッカー少年に混ざれたよねボス あの後ブチャラティと遭遇した時に「その傷は髭剃った時につけたの?」て言われてたけど いくらなんでもあのレベルの怪我と髭剃り痕間違えるのはないわ

    99 19/04/27(土)13:10:08 No.586775607

    >犯人は即座に分かるけどスタンド使いじゃない他の刑事にどう説明するかだな… リプレイしたら証拠とか山程見つかるからそれをリプレイ終わってから回収したらいいでしょ

    100 19/04/27(土)13:10:58 No.586775732

    捜査関係者が欲しがるスタンドだからな

    101 19/04/27(土)13:11:11 No.586775763

    >能力の扱い方が難しいからな…

    102 19/04/27(土)13:11:16 No.586775773

    荒木の漫画で描写に対して傷が少ないとかは今更すぎるだろ 食らってる時はインパクト重視で多めに描いてんだよ ポルポルくんがバラバラにされたところ見てないのか?

    103 19/04/27(土)13:11:36 No.586775840

    ノトーリアスのせいで死んでも安心出来ない、いるかいないかわからないアバッキオを狙う奴よりメスを投げてきたやつの方が優先で危険度も高いってのはわかるけど

    104 19/04/27(土)13:11:55 No.586775892

    >なんで暗殺チームの能力を何一つ把握してなかったくせに >ちょっと前まで幹部ですらなかったブチャラティ一味の能力はちゃんと把握してんだボス ブチャの性格からしてチームの能力は組織に忠誠の証としてポルポ辺りに明かしてたんじゃないかな まさか組織内で闘争なんてすることになるとは思わなかっただろうし

    105 19/04/27(土)13:12:21 [ボス] No.586775965

    >ポルポルくんがバラバラにされたところ見てないのか? なんであいつ生きてるの…?

    106 19/04/27(土)13:12:31 No.586775990

    ジョルノもナランチャも重要だしな 護衛チームが一人足りなかったんだ そう一人な!

    107 19/04/27(土)13:12:35 No.586775999

    逃走犯ならどこに逃げたかすぐわかるし 物的証拠なら犯人の訪れた場所に必ずあるし ムーディ・ブルースが警察にあれば未解決事件はかなり減る

    108 19/04/27(土)13:12:50 No.586776048

    でもフーゴは護衛向いてるかな...

    109 19/04/27(土)13:13:17 No.586776149

    ジョジョは確実に腹パンしないと死なないキャラが多いからな…

    110 19/04/27(土)13:13:19 No.586776151

    >そう一人な! トリッシュを亀から出そう

    111 19/04/27(土)13:13:49 No.586776238

    >ブチャの性格からしてチームの能力は組織に忠誠の証としてポルポ辺りに明かしてたんじゃないかな 結果信頼を勝ち取ったわけだしな

    112 19/04/27(土)13:14:12 No.586776291

    >でもフーゴは護衛向いてるかな... 多分1番向いてないかな...

    113 19/04/27(土)13:14:19 No.586776314

    リプレイ中じゃなくても戦闘能力はないのではないだろうか

    114 19/04/27(土)13:14:50 No.586776406

    >リプレイ中じゃなくても戦闘能力はないのではないだろうか 人間並にはある パワー型には勝てないけど

    115 19/04/27(土)13:14:52 No.586776410

    >ブチャの性格からしてチームの能力は組織に忠誠の証としてポルポ辺りに明かしてたんじゃないかな ペリーコロさんにも敬意を示してたしその辺は聞かれたら答えるタイプだよね なので新人の能力はまったくわからんかったので…あれ?レクイエムじゃないGEのせいで負けたわけじゃねえなボス

    116 19/04/27(土)13:15:00 No.586776434

    腹ぶち抜いても死なないのはブチャラティで分かってる筈だろボス!

    117 19/04/27(土)13:15:09 No.586776461

    >でもフーゴは護衛向いてるかな... ウイルス誤爆が怖い 生命力頼みのミスタ肉盾の方がマシ

    118 19/04/27(土)13:15:11 No.586776470

    そいやミスタが普通に拳銃持ち歩いてんだから元警官のアバにも銃くらい持たせりゃ良かったのに

    119 19/04/27(土)13:15:21 No.586776494

    死ぬ間際にオブジェ台座にデスマスクと指紋押し当てられる謎のパワー

    120 19/04/27(土)13:15:47 No.586776586

    ジョルノの情報アドバンテージが役に立ったのは主に暗チ戦の方

    121 19/04/27(土)13:15:52 No.586776603

    >でもフーゴは護衛向いてるかな... ナランチャの索敵のサポートさせてブチャをアバの護衛させれば ナランチャに腐れ脳みそがー!しそうだけど

    122 19/04/27(土)13:17:38 No.586776881

    >>リプレイ中じゃなくても戦闘能力はないのではないだろうか >人間並にはある ムーディブルースのパワーC(人間並)はそのままアバッキオの腕力と同じとして アバッキオはステゴロならブチャチーム最強だから そういうことだ

    123 19/04/27(土)13:18:14 No.586777006

    ブチャラティが裏切ってから話が動きまくって面白い悲しい

    124 19/04/27(土)13:18:31 No.586777052

    C(人間並)ってことは車何台もボコボコにできるGEと同等ってことだな

    125 19/04/27(土)13:18:47 No.586777102

    完全に意識外からの不意打ち攻撃で土手っ腹大穴だからそれこそホワイトアルバムでも無い限り防げない

    126 19/04/27(土)13:19:07 No.586777169

    >ジョジョは確実に腹パンしないと死なないキャラが多いからな… 五体バラバラにして腹パンしなかったのはボス最大のミス

    127 19/04/27(土)13:19:23 No.586777217

    そもそもウイルスが本体に効いちゃうお陰でピーキーすぎる 下手したらウイルス利用されて自爆まである

    128 19/04/27(土)13:19:28 No.586777231

    スタンドはあくまで精神力だから肉体が死を迎えようとしてても強い意志さえあればフルパワー出せるからな…

    129 19/04/27(土)13:19:48 No.586777278

    最後のエメラルドスプラッシュも強かったよね

    130 19/04/27(土)13:19:53 No.586777300

    腹パンして即死じゃなかったのは康一くんくらいだな

    131 19/04/27(土)13:20:05 No.586777328

    フーゴは死なば諸共使えるから護衛しつつ敵も味方も死ねるぞ!

    132 19/04/27(土)13:20:15 No.586777352

    5部ゲーだとアバッキオは素殴りが強かったな

    133 19/04/27(土)13:21:26 No.586777558

    >下手したらウイルス利用されて自爆まである やっぱ敵の能力だよコレ!

    134 19/04/27(土)13:23:43 No.586778024

    この能力があれば世の中の怪事件逆算で解決できそうなのに

    135 19/04/27(土)13:24:48 No.586778237

    >フーゴは死なば諸共使えるから護衛しつつ敵も味方も死ねるぞ! 護衛できてない!

    136 19/04/27(土)13:24:58 No.586778263

    3億円事件ムーディーブルースして欲しいな…

    137 19/04/27(土)13:25:02 No.586778281

    ウィルスは成長するからマンインザミラーで作った抗体は効かないしな 成長性Aだから出してウィルス感染させてひっこませて出し直したらウィルスの種類変わるとかすらある

    138 19/04/27(土)13:26:55 No.586778649

    >腹パンして即死じゃなかったのは康一くんくらいだな 連載で読んでたら絶対死んだと思ってた まつげもパリッとしてたし

    139 19/04/27(土)13:30:44 No.586779341

    っていうかムーディブルースは戦闘向きじゃなさすぎるから本体のが強いまでありそう…