19/04/27(土)11:16:45 ムーン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/27(土)11:16:45 No.586755303
ムーンシャインいいよね…
1 19/04/27(土)11:18:43 No.586755654
ティアドロップイマイアーイズ
2 19/04/27(土)11:20:37 No.586755989
瓶がいい…
3 19/04/27(土)11:22:24 No.586756290
このムーン社員は出来損ないだよ 明日近くの密林に来てください本物をお見せしますよ
4 19/04/27(土)11:22:33 No.586756314
su3029137.jpg スティルハウスのもいいぞ!
5 19/04/27(土)11:22:57 No.586756392
本物は見せちゃだめだよ!!
6 19/04/27(土)11:33:49 No.586758136
連邦法違反いいよね
7 19/04/27(土)11:36:28 No.586758567
どっかのドキュメンタリー番組でめっちゃ手間暇かけて作ったやつすごく飲みたくなった
8 19/04/27(土)11:38:18 No.586758884
次の学園祭の出し物が決まったな!
9 19/04/27(土)11:43:43 No.586759760
なんであっちではホイホイ密造酒作ってるの…?
10 19/04/27(土)11:47:00 No.586760295
>su3029137.jpg なにこれ テレピン油?
11 19/04/27(土)11:48:24 No.586760553
ジョージアムーンは熟成3日で笑える
12 19/04/27(土)11:55:14 No.586761678
機械油の缶に擬装してる雰囲気なのかな
13 19/04/27(土)12:02:47 No.586763071
>なにこれ >テレピン油? コーンウィスキーだよ
14 19/04/27(土)12:03:56 No.586763271
>なんであっちではホイホイ密造酒作ってるの…? 元々伝統的に密造酒は出回ってたけど禁酒法の時に一般層にまで知れ渡って以降定番化しちゃったから…ですかね… 普通にお出しすると売れないからあえて密造酒っぽい売り方するメーカーもある程です
15 19/04/27(土)12:17:14 No.586765502
今時わけのわからんやつから酒買うメリットがわからん あのドキュメンタリーだとニューヨークのやつも密造守買ってたし
16 19/04/27(土)12:19:35 No.586765973
見ようぜ! https://www.youtube.com/watch?v=EixyJlztLyE
17 19/04/27(土)12:20:29 No.586766120
>今時わけのわからんやつから酒買うメリットがわからん >あのドキュメンタリーだとニューヨークのやつも密造守買ってたし 安い 日本と違ってアメリカはわりと相場高いから
18 19/04/27(土)12:20:42 No.586766164
>今時わけのわからんやつから酒買うメリットがわからん >あのドキュメンタリーだとニューヨークのやつも密造守買ってたし わけのわからんやつから買うのがたのちい!!って層向けの商品じゃねえのか
19 19/04/27(土)12:22:11 No.586766472
あとアメリカの飲酒は21からだから若い衆の需要もある 向こうでも身分証必須だから
20 19/04/27(土)12:23:32 No.586766725
ジョージアムーン見た時も思ったけどなんでわざわざ注ぎにくい瓶に… 禁酒法時代の名残か何かなのか
21 19/04/27(土)12:24:59 No.586766982
注がずにそのまま飲むからさ!