虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/27(土)09:04:29 絶好の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/27(土)09:04:29 No.586735287

絶好のランニング日和だ…

1 19/04/27(土)09:06:21 No.586735479

いや飛べよ

2 19/04/27(土)09:08:33 No.586735714

ちょこちょこ走った後に尾羽ぴっこぴっこするのはなんなの可愛さアピールなの

3 19/04/27(土)09:09:45 No.586735842

人の前先導して歩くなよ

4 19/04/27(土)09:11:16 No.586736012

河原のヒリだからアスファルト舗装が都合いいと聞いてなるほどと思った

5 19/04/27(土)09:14:03 No.586736311

トコトコトコトコ…

6 19/04/27(土)09:14:21 No.586736342

警戒心なさすぎ

7 19/04/27(土)09:19:04 No.586736847

雀消えてこいつら増えてきた

8 19/04/27(土)09:19:36 No.586736892

>いや飛べよ 飛ぶのはカロリー消費が激しいので ギリギリまで歩きたい

9 19/04/27(土)09:20:03 No.586736940

幼児とかは追っかけるとちゃんと飛んで逃げてた

10 19/04/27(土)09:20:40 No.586737003

>雀消えてこいつら増えてきた 何年か前に書かれた記事では九州上陸したばかりと書いてたけど 今では九州にも浸透してるらしいな

11 19/04/27(土)09:20:51 No.586737023

>雀消えてこいつら増えてきた と思ってたらまたスズメが復権してきたうちの近所

12 19/04/27(土)09:21:24 No.586737101

>ちょこちょこ走った後に尾羽ぴっこぴっこするのはなんなの可愛さアピールなの セックス…ってどうすればいいの? そんな初々しいイザナギイザナミ夫婦に こんな感じに腰を動かしてって教えてる

13 19/04/27(土)09:28:17 No.586737948

>と思ってたらまたスズメが復権してきたうちの近所 ヒリ戦国時代なの…?

14 19/04/27(土)09:33:15 No.586738537

雀は山に帰ったと思ったらまた戻ってくるしな

15 19/04/27(土)09:34:44 No.586738735

割と近くまで寄れるけど乗ってくれたりはしない

16 19/04/27(土)09:34:48 No.586738745

ペーチュン!て鳴くから実質スズメ!

17 19/04/27(土)09:34:58 No.586738760

>セックス…ってどうすればいいの? >そんな初々しいイザナギイザナミ夫婦に >こんな感じに腰を動かしてって教えてる 俺も出来そうな気がしてきた!

18 19/04/27(土)09:35:28 No.586738832

駐車場の支配者!

19 19/04/27(土)09:37:25 No.586739075

チチッ…

20 19/04/27(土)09:40:04 No.586739403

尾をピコピコさせてるのかわいい

21 19/04/27(土)09:41:16 No.586739575

スズメスレ画よりもムクヒヨの方がうるせえ!多い!ってなる

22 19/04/27(土)09:41:26 No.586739592

ストトトトトって歩くやつ

23 19/04/27(土)09:42:06 No.586739658

地面にいるムクドリは全然なかない 高いところに移動するといきなりうるさくなる

24 19/04/27(土)09:46:09 No.586740151

ムックル!

25 19/04/27(土)09:46:14 No.586740168

飛ぶのが下手くそというか長距離ジャンプみたいな飛び方

26 19/04/27(土)09:46:27 No.586740207

今住んでるところはウグイスが害鳥かってくらいうるさい 早朝アラームより先に窓際で鳴き出すんじゃねえ!!

27 19/04/27(土)09:49:14 No.586740617

羽ばたいて上昇したらグライダーみたいに滑空するを繰り返す感じ

28 19/04/27(土)10:01:20 No.586742453

======ィ

29 19/04/27(土)10:01:55 No.586742525

トラクターかけると浮き出た虫を求めて後ろをついてくる

30 19/04/27(土)10:03:34 No.586742780

>草刈り機かけると浮き出た虫を求めて後ろをついてくる

31 19/04/27(土)10:04:08 No.586742868

近所に巣を作ってるツバメうるせえ!ってなる

32 19/04/27(土)10:05:10 No.586743047

草刈りの後画像のヒリやムクドリがウキウキしながら餌探してるのいい…

33 19/04/27(土)10:05:43 No.586743134

ヒガラにシジュウカラはゆるす

34 19/04/27(土)10:07:38 No.586743477

駐車場に住んでるヒ

35 19/04/27(土)10:07:39 No.586743483

パーキングバード!

36 19/04/27(土)10:08:12 No.586743576

駐車場係のお仕事ヒリ

37 19/04/27(土)10:09:59 No.586743891

>人の前先導して歩くなよ トコトコトコトコ…(チラッ トコトコトコトコトコトコトコトコ…(チラッチラッ

38 19/04/27(土)10:10:54 No.586744030

>駐車場係のお仕事ヒリ ベトナム戦争帰りの男に譲ってやれよ…

39 19/04/27(土)10:10:58 No.586744040

ロードランナー

40 19/04/27(土)10:11:52 No.586744196

GWはこいつをウォッチしたい

41 19/04/27(土)10:12:40 No.586744317

ジョウビタキが最近来なくなって哀しい

42 19/04/27(土)10:13:11 No.586744404

スズメと違って農作物を狙ったりしないから追い出されることもなくどんどん増える

43 19/04/27(土)10:14:43 No.586744679

>ヒリ戦国時代なの…? 実際雀は絶滅危惧種だしオウムが帰化してるし戦国時代

44 19/04/27(土)10:15:33 No.586744833

ツバメって飛び方と見た目は優雅だけど鳴き声はちょっと変わってるよね ピヨピヨチュンチュン鳴いてると思ったらビーって

45 19/04/27(土)10:15:50 No.586744870

カラス…お前は今どこで… ああ早朝か

46 19/04/27(土)10:17:00 No.586745074

八王子駅周辺にこいつらのねぐらがあるよね 1羽でもかわいいが群れでもかわいい

47 19/04/27(土)10:17:07 No.586745093

スズメはいるところにはいるな うちみたいな田舎だと耕作地に夥しい数のスズメがいる たまに市街地でもとびまわってる

48 19/04/27(土)10:17:36 No.586745182

仕事場でいつも聞こえてくるピチャン!ピチャン!て鳴き声はあれ雀なの?

49 19/04/27(土)10:17:37 No.586745187

>カラス…お前は今どこで… >ああ早朝か 岡村のアホー!!

50 19/04/27(土)10:18:43 No.586745365

雀みたいにぴょんぴょん移動するヒリとスレ画みたいに走るのとの差はなんなんだろう

51 19/04/27(土)10:18:51 No.586745383

群れないヒリは許されやすい

52 19/04/27(土)10:19:23 No.586745474

>実際雀は絶滅危惧種だし 特に絶滅危惧種のリストには挙がって無いと思う

53 19/04/27(土)10:20:00 No.586745584

騒音もあるけど群れでの糞害が一番の問題だよね

54 19/04/27(土)10:20:09 No.586745617

農作物を狙わず害虫をよく食べるヒリは歓迎する

55 19/04/27(土)10:20:21 No.586745650

昨日駅前で鳩がカラス二羽に嬲られてた 怖い世界だ

56 19/04/27(土)10:20:58 No.586745743

>騒音もあるけど群れでの糞害が一番の問題だよね ムクドリなー

57 19/04/27(土)10:21:17 No.586745775

>雀みたいにぴょんぴょん移動するヒリとスレ画みたいに走るのとの差はなんなんだろう カラスがギリギリホッピングとウォーキング両方こなせるけど あいつらのは器用で済ませて良いのか?

58 19/04/27(土)10:21:37 No.586745832

>実際雀は絶滅危惧種だしオウムが帰化してるし戦国時代 どこから来たの…?

59 19/04/27(土)10:22:10 No.586745933

自動車教習所の覇者

60 19/04/27(土)10:22:11 No.586745939

最近近所の駐車場でセキレイ的なムーブをするイソヒヨドリが現れた 近付いてもピョンピョン跳ねて離れてく もともとこんな感じのヒリなのかセキレイ見て何かを学んだのか

61 19/04/27(土)10:22:17 No.586745955

>八王子駅周辺にこいつらのねぐらがあるよね >1羽でもかわいいが群れでもかわいい こいつらはまだしもヒヨドリの群れが来ると地獄のような惨状になるよね…

62 19/04/27(土)10:22:30 No.586745989

>ムクドリなー 朝一斉に黒い群れの影が飛び立つのは壮観だけど その下には居たくない

63 19/04/27(土)10:23:03 No.586746081

地元の駅前だと    トンビ  カラス カラス  鳩 鳩 鳩 鳩 雀 雀 雀 雀 雀 みたいになってる

64 19/04/27(土)10:23:15 No.586746109

よく嘴が黄色の鳥もみるけどあれも増えてきてる

65 19/04/27(土)10:23:17 No.586746112

イソヒヨドリは声が綺麗だからすごい許されそう

66 19/04/27(土)10:23:47 No.586746192

シジュウカラもたまに見かける

67 19/04/27(土)10:24:29 No.586746326

テッペンカケタカ

68 19/04/27(土)10:24:48 No.586746384

鳩はなんか都内満遍なくいるよね

69 19/04/27(土)10:24:57 No.586746407

イソヒヨドリ綺麗で良いよね…(オスに限る) とにかくイソヒヨドリはヒヨドリとは無関係だ

70 19/04/27(土)10:24:59 No.586746415

派手な色のワカケホンセイインコが桜の花をちぎっては投げしてるのはインパクトあり過ぎる

71 19/04/27(土)10:25:55 No.586746569

ヒーヨヒーヨヒーヨヒーーーーーーーーーー!!!!

72 19/04/27(土)10:26:44 No.586746712

近所のヒヨさんが嘴突っ込んで桜の花ちゅうちゅうしてて 賢いなお前…

73 19/04/27(土)10:27:26 No.586746829

たまにトラックに乗られて路肩でせんべいになってる

74 19/04/27(土)10:27:27 No.586746830

この子たちが多い所のカラスは真似して歩く 普通はぴょんぴょん飛びなのに歩きを覚える

75 19/04/27(土)10:27:54 No.586746893

虫がわっと出て来る前に咲く花は 鳥に受粉して貰わないと困るからね…

76 19/04/27(土)10:27:57 No.586746900

シジュウカラはうちの周りだとよく見かけるな 鳴き声綺麗

77 19/04/27(土)10:29:09 No.586747098

聞き慣れない小鳥の声はだいたいシジュウカラ レパートリー多過ぎる…

78 19/04/27(土)10:29:13 No.586747117

ちょっと前はぶちぶちに千切られて落ちてた桜の花が ここ最近はあんまり千切られてないんだ 鳥が変わったのか賢くなったのか…

↑Top