虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/27(土)04:57:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/27(土)04:57:54 No.586718293

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/27(土)04:59:00 No.586718326

思わずうなる面白さ

2 19/04/27(土)05:02:22 No.586718463

ヒュッ スパーン

3 19/04/27(土)05:06:03 No.586718581

親父 親父!?

4 19/04/27(土)05:07:14 No.586718622

たった3コマでこの密度は凄い

5 19/04/27(土)05:12:53 No.586718789

ひやキ どだャ │や│ いだッ !!ぁ

6 19/04/27(土)05:32:09 No.586719336

台詞が多くても読みやすいってやっぱ大事だわ

7 19/04/27(土)05:36:15 No.586719439

パクマンさんのお父さんは息子思い過ぎる…

8 19/04/27(土)05:43:06 No.586719634

そんなえの素みたいな

9 19/04/27(土)05:44:28 No.586719685

なんで飛ぶんだろう…

10 19/04/27(土)05:46:16 No.586719752

>なんで飛ぶんだろう… 落ちるぞお前

11 19/04/27(土)05:46:31 No.586719762

>なんで飛ぶんだろう… 落ちるぞ 気をつけろ

12 19/04/27(土)05:50:34 No.586719901

古賀先生のマンガは読むのにいっぱいカロリー使う気がする

13 19/04/27(土)05:55:51 No.586720100

画面内のチンポの許容本数は一本までみたいなセリフって何話だっけ

14 19/04/27(土)06:45:15 No.586722237

古賀漫画の1ページ目は文化財に指定して欲しい

15 19/04/27(土)07:11:19 No.586724029

10連休で完走しても多大な労力を要するかな

16 19/04/27(土)07:20:18 No.586724787

もうすぐ令和だって時分におじゃまキャラなんて単語を見るとは思わなかった

17 19/04/27(土)07:23:23 No.586725059

侍…侍?

18 19/04/27(土)07:23:40 No.586725090

>古賀先生のマンガは読むのにいっぱいカロリー使う気がする 過度のハンサム摂取は体に毒だからな… 単行本1冊とか読もうものならドッと疲れるよねスレ画

19 19/04/27(土)07:26:04 No.586725314

20年続けて病みもせずしかも笑わせてくれるってマジで国民栄誉賞ものでは

20 19/04/27(土)07:28:25 No.586725504

ワルイコのコンドロクラディア・リラ学習漫画 ってフレーズもこの漫画のコンセプトを知らない人にはシュールギャグに見えそう

21 19/04/27(土)07:31:30 No.586725773

手帳つくるほどのギャグ漫画家だからな…

22 19/04/27(土)07:33:32 No.586725938

>コンドロクラディア・リラ(Chondrocladia lyra)は深海に棲む肉食性の海綿動物の一種。 わからん…

23 19/04/27(土)07:35:33 No.586726102

まぁパンツ自体が空を羽ばたくこともあるからグライダーくらい余裕だろう

24 19/04/27(土)07:36:31 No.586726169

su3028909.jpg 神がかった言語センス

25 19/04/27(土)07:38:03 No.586726289

エロ漫画で連載するのもったいない…

26 19/04/27(土)07:40:10 No.586726479

>エロ漫画で連載するのもったいない… むしろ一般紙じゃエロという武器を持たない他の漫画が全部食われてしまう

27 19/04/27(土)07:40:52 No.586726532

平成の怪物

28 19/04/27(土)07:41:40 No.586726595

>古賀漫画の1ページ目は文化財に指定して欲しい テンジカーズの 「キーキー」「ウッホウッホ」 「うわーっ!吸血コウモリだ!」 はどうやったらあんなの思いつくんだろう…

29 19/04/27(土)07:43:33 No.586726736

>su3028909.jpg >神がかった言語センス 魚介類の頭文字で罵倒するって発想が出てくる時点で一流のギャグ作家のキレあじだけど 「バカ」まで作れるのは超一流のギャグ作家にしかできないと思う

30 19/04/27(土)07:44:45 No.586726849

超グルービー! とかすっと出てくる

31 19/04/27(土)07:48:27 No.586727141

言葉の魔術師繋がりで古賀先生と加瀬あつし先生に対談してほしい

32 19/04/27(土)07:49:35 No.586727232

「ゴリラは存在そのものが面白い」という真理を知ってしまった男

33 19/04/27(土)07:50:52 No.586727342

むしろエロ漫画のリビドーを吸収する事でこれだけのゴリラパワーを得ているとも言える 代償に雑誌は休刊する

34 19/04/27(土)08:02:37 No.586728502

成年誌連載のゲノムと一般誌連載のミーティアだと 大まかな古賀テイストは共通のままに 雰囲気を変えているのもやっぱ凄い

35 19/04/27(土)08:05:14 No.586728776

金銀は1冊読むのにそれぞれ1週間かかった

36 19/04/27(土)08:12:26 No.586729519

>>su3028909.jpg >>神がかった言語センス >魚介類の頭文字で罵倒するって発想が出てくる時点で一流のギャグ作家のキレあじだけど >「バカ」まで作れるのは超一流のギャグ作家にしかできないと思う これ作者本人は「練り込みの時間が足りなくては岩で隠すなんて安易な手段に走ってしまった…」って 反省してるシーンなんですよ…

37 19/04/27(土)08:14:29 No.586729741

嘘だろ…

↑Top