虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/27(土)01:32:56 キャプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/27(土)01:32:56 No.586697954

キャプテンアメリカってめっちゃかっこいいんだな 過去作も観てみようと思ったよ

1 19/04/27(土)01:33:50 No.586698110

なんでその画像で立てた

2 19/04/27(土)01:36:07 No.586698536

アベンジャーズ見たこと無いけどキャプテン・アメリカは見た 面白かった

3 19/04/27(土)01:36:47 No.586698680

クソダサスーツ復活したな

4 19/04/27(土)01:37:48 No.586698870

テラフォーマーズスーツが実際はピンポイントすぎて駄目だった

5 19/04/27(土)01:38:09 No.586698940

キャプテンアメリカvsキャプテンアメリカンとか一人テラフォーマーズとか許さんぞアメリカン

6 19/04/27(土)01:40:42 No.586699425

ケツ属性が付与されたアメリカ代表ヒーロー

7 19/04/27(土)01:41:21 No.586699545

でもエンドゲーム見終わってからFAとWS見返したくなったよ

8 19/04/27(土)01:41:22 No.586699555

ハイルヒドラ♡

9 19/04/27(土)01:42:19 No.586699701

盾はワカンダで直してもらったのかな

10 19/04/27(土)01:42:40 No.586699764

キャップ単体はアクション映画としても図抜けた出来だから見るといいよ

11 19/04/27(土)01:43:17 No.586699869

ファーストアベンジャー見てないの後悔した

12 19/04/27(土)01:43:39 No.586699921

人気にお応えして痴漢AVエレベーター再び!

13 19/04/27(土)01:44:01 No.586700002

>アベンジャーズ見たこと無いけどキャプテン・アメリカは見た >面白かった アベンジャーズ4でキャップの物語は完結するぞ

14 19/04/27(土)01:44:55 No.586700194

まだいけるぞ

15 19/04/27(土)01:45:03 No.586700219

FA公開からリアルタイムで8年越しのダンスの約束が果たせたんだな…

16 19/04/27(土)01:46:16 No.586700415

赤ら顔と再会してるシーン見てみたい

17 19/04/27(土)01:46:24 No.586700437

俺は昨日ファーストアベンジャーズ見て おいおいおいさっき見たシーンじゃんサンキュー昨日の俺ってなった

18 19/04/27(土)01:46:51 No.586700509

キャプテン・アメリカは続くけどスティーブの物語としては終わったのが寂しい

19 19/04/27(土)01:46:52 No.586700515

>ファーストアベンジャー見てないの後悔した 今から見るのもそれはそれで良くない?

20 19/04/27(土)01:46:58 No.586700533

>アベンジャーズ4でキャップの物語は完結するぞ マジか どうしようアベンジャーズ4だけ見ても大丈夫かな それともシリーズ追ったほうがいいかな

21 19/04/27(土)01:47:12 No.586700554

超人血清で善意や正義感が最大限に増幅されてるのに タイムトラベルを自分の幸せのために使っちゃうキャップがいいんだ…

22 19/04/27(土)01:47:13 No.586700563

2作目ものとしては格段に面白いよねWS

23 19/04/27(土)01:48:07 No.586700714

やっぱり赤ら顔との決着と過去に残る決断するのでもう1作映画ほしい

24 19/04/27(土)01:48:44 No.586700824

サムが後継者っていうのもいいよね 左から失礼!されただけで世界の命運をかけた戦いに加わるくらいの男がお似合いなんだ

25 19/04/27(土)01:49:05 No.586700877

一番大好きWS 話もアクションもすごくいい

26 19/04/27(土)01:49:19 No.586700912

スティーブロジャースが幸せになって本当に良かった

27 19/04/27(土)01:49:23 No.586700929

キャップ好きでよかった…

28 19/04/27(土)01:49:33 No.586700964

>マジか >どうしようアベンジャーズ4だけ見ても大丈夫かな >それともシリーズ追ったほうがいいかな アベンジャーズ4はシリーズ関連作を観れば観ただけ面白さとカタルシスが増すので全部観ろ 掛け値なしにそれだけの価値があるんだ!わかれ!わかってくれ!

29 19/04/27(土)01:49:43 No.586700988

>マジか >どうしようアベンジャーズ4だけ見ても大丈夫かな >それともシリーズ追ったほうがいいかな 追った方がいいというかアベ4はシリーズ集大成なので他のキャップも見ないと一部分からないシーン出てきちゃうぞ

30 19/04/27(土)01:49:48 No.586701007

そうかあの後赤ら顔と再会するのか

31 19/04/27(土)01:50:40 No.586701148

>アベンジャーズ4はシリーズ関連作を観れば観ただけ面白さとカタルシスが増すので全部観ろ >掛け値なしにそれだけの価値があるんだ!わかれ!わかってくれ! >追った方がいいというかアベ4はシリーズ集大成なので他のキャップも見ないと一部分からないシーン出てきちゃうぞ 了解だとっしー

32 19/04/27(土)01:50:52 No.586701186

エンドゲームもいいけどシャザムもちゃんと見るんだぞミスターとしあき!

33 19/04/27(土)01:50:53 No.586701188

俺キャプテンアメリカ大好きだったんだなって映画館から帰って来て フィギュアーツの高騰したエンドゲーム版キャップの値段を見て落ち込みながらそれを噛みしめてる

34 19/04/27(土)01:51:08 No.586701240

できることならMCUシリーズ一つでも多く来たほうがいいよねエンドゲーム

35 19/04/27(土)01:51:16 No.586701265

ソウル返したら代償も帰ってきませんかね

36 19/04/27(土)01:51:19 No.586701273

>エンドゲームもいいけどシャザムもちゃんと見るんだぞミスターとしあき! いやあれもいい映画だけどさあ!

37 19/04/27(土)01:51:28 No.586701296

インフィニティウォーとエンドゲームで前後編みたいなもんだし 全部見なくても4見るなら3だけでも見たほうがいいよ

38 19/04/27(土)01:51:29 No.586701300

でも直近のマーベルはもうBDにならないと見れないのでは…

39 19/04/27(土)01:51:30 No.586701302

あのハイルヒドラ?は高潔な女騎士が山賊の前で自分からパンツ脱ぎ始めたみたいなもんだって解説を見て興奮した

40 19/04/27(土)01:51:36 No.586701325

>2作目ものとしては格段に面白いよねWS ルッソ監督が関わるのそこからだからね まあそのせいでネタ被るって理由でウォーマシンの単独映画が消えたようだけど

41 19/04/27(土)01:52:04 No.586701403

アメリカのケツ❤︎

42 19/04/27(土)01:52:05 No.586701405

>それともシリーズ追ったほうがいいかな 最低限キャップメインのやつは見た方がいいそれとアベンジャーズ123もキャップ格好いいので見て損はない

43 19/04/27(土)01:52:14 No.586701432

予定されてるサムとバッキーのスピンオフはどの時点の話になるんだろう

44 19/04/27(土)01:52:16 No.586701441

バッキー生きてるよ(ボソッ)

45 19/04/27(土)01:52:21 No.586701455

どれ見ればいい? というか外しても大丈夫な奴どれ? って質問にはいつも答えてたけど 今回はちょっとできるだけ全部と言わざるを得ないファンサービスたっぶりな内容だった… …………あれ? ハルクまだ飛ばせる?

46 19/04/27(土)01:52:26 No.586701463

キャプテンマーベル見てるか見てないかでゴリウーへの印象も変わるだろうしなあ

47 19/04/27(土)01:52:32 No.586701476

>>2作目ものとしては格段に面白いよねWS >ルッソ監督が関わるのそこからだからね それでいて帰結するのは1なのがマジ良い作品なんすよ…

48 19/04/27(土)01:52:50 No.586701533

キャップが満を持してムニョムニョを手にする所で歓声が上がった 俺のテンションも振り切れた

49 19/04/27(土)01:52:57 No.586701553

>…………あれ? ハルクまだ飛ばせる? ロ…ロス長官出てたし…

50 19/04/27(土)01:53:09 No.586701584

>了解だとっしー そしてネタバレ食らうから早くスレを閉じてしばらくアベンジャーズスレから退避するんだ!

51 19/04/27(土)01:53:13 No.586701594

>今回はちょっとできるだけ全部と言わざるを得ないファンサービスたっぶりな内容だった… >…………あれ? ハルクまだ飛ばせる? 見なくても影響少なそうなのはハルクとぬ王辺りかな?

52 19/04/27(土)01:53:15 No.586701597

これがアメリカのケツか

53 19/04/27(土)01:53:17 No.586701602

FAは地味に感じるかもしれないけどWSやCW観た後に見返すと色々楽しめるいい映画だと思うんだ ぶっちゃけエンドゲーム見た後またFA観たくなったんだ

54 19/04/27(土)01:53:33 No.586701663

>キャプテンマーベル見てるか見てないかでゴリウーへの印象も変わるだろうしなあ 見てない自分にはゴリウーマジゴリウーって印象だったけど変わるの?

55 19/04/27(土)01:53:37 No.586701681

ダンスの約束果たしたシーンズルすぎる 劇場で声を我慢して泣いたのなんて初めてだ

56 19/04/27(土)01:53:52 No.586701725

このアメリカのケツ相変わらずスタイル良すぎてさすがアメリカのケツ

57 19/04/27(土)01:54:00 No.586701751

>キャプテンマーベル見てるか見てないかでゴリウーへの印象も変わるだろうしなあ キャプテンマーベルは観て無くてもなんかクソ強いゴリウーがいる程度なんだけど 宇宙で何しとったん君ってのに納得がいくのよね 観てるとそうだよ君はそういうヒーローだ!と後方フューリー面出来る

58 19/04/27(土)01:54:05 No.586701764

>…………あれ? ハルクまだ飛ばせる? ハルクはソー3からアベ3アベ4のハルク三部作として作ってるので問題ない

59 19/04/27(土)01:54:20 No.586701820

過去作を1から見返したくなる作りだったEG

60 19/04/27(土)01:54:33 No.586701865

>フィギュアーツの高騰したエンドゲーム版キャップの値段を見て落ち込みながらそれを噛みしめてる 予約は転売屋がふっかけてるだけだろうから多分実際は普通に買えるんじゃないかと思ってる

61 19/04/27(土)01:54:40 No.586701886

>ダンスの約束果たしたシーンズルすぎる >劇場で声を我慢して泣いたのなんて初めてだ あれ覚えてないと響かないシーンなんだよなあ 見る前にテンション上がったからってだけであらかた見直してて良かった… いや、さすがにダンスの約束は覚えてたけど

62 19/04/27(土)01:54:58 No.586701936

>見てない自分にはゴリウーマジゴリウーって印象だったけど変わるの? カッコいいぜ…!ゴリウー!!ってなる あと若き日のフューリーも描いてるのでフューリー自身もキャラに深みが出る

63 19/04/27(土)01:55:16 No.586701982

ソーはまぁ…眠くなるし…見なくても…とか思ってたらIW冒頭でパニクったんで基本的には全部見よう あとアントマンとかブラックパンサーとかいかにも穴埋め的な単発作品は大体面白いぞ

64 19/04/27(土)01:55:18 No.586701990

キャプテン・アメリカの物語の終わりとしてはこれ以上なかった

65 19/04/27(土)01:55:27 No.586702011

>見てない自分にはゴリウーマジゴリウーって印象だったけど変わるの? ゴリウーなのは変わらないけど何故あんな超パワーなゴリウーなのかっていう理由と愉快なニックフューリーが見れるぞ!

66 19/04/27(土)01:55:38 No.586702049

>見てない自分にはゴリウーマジゴリウーって印象だったけど変わるの? ゴリウーがこんなゴリウーな行動とってBIG3と並んで戦うのもしょうがないなって納得いくようにはなる

67 19/04/27(土)01:55:40 No.586702060

ペギーやジャーヴィスが出てきたのも嬉しかったよ

68 19/04/27(土)01:55:40 No.586702061

FAは後続の作品見た後に改めて見るとより味わい深さが増すの本当にすごいと思う 作品としての骨太さがある

69 19/04/27(土)01:55:47 No.586702086

ウィンター・ソルジャーはアメリカのまさはるネタ満載なんで アメリカ人が見ると面白さが一味違うらしい やたら映るビルがウォーターゲート事件のビルだったりする

70 19/04/27(土)01:55:51 No.586702104

>キャップが満を持してムニョムニョを手にする所で歓声が上がった >俺のテンションも振り切れた AOU見ずに先にシビルウォー見ちゃったな...からIF見てツラい...やっぱAOU見よって見てて本当に良かった...伏線バリバリあったわ

71 19/04/27(土)01:55:51 No.586702105

あらかた片付けたあと戻ろうとしたらあの昔のナオンに引き止められたか燃え上がったかで結婚したのかな

72 19/04/27(土)01:55:55 No.586702113

過去に戻ってそれはずるいぞキャップ!

73 19/04/27(土)01:56:29 No.586702210

エンドゲームのアベンジャーズ!ア…のシーンは映画史に残る名シーンだが 関連作を観れば観る程その重みと熱さと歓喜が増していく

74 19/04/27(土)01:56:34 No.586702219

色んなキャラが登場するから見てる数だけ興奮できるし それでいて私はアイアンマンだやデートの約束でアイアンマン1やFAに回帰するのがもう…

75 19/04/27(土)01:56:34 No.586702220

クリエヴァ引退で今回てっきり死んじゃうものと思い込んでたから DXサノスソードに盾バキバキ砕かれてた時は気が気じゃなかったよ…

76 19/04/27(土)01:56:43 No.586702242

>ソーはまぁ…眠くなるし…見なくても…とか思ってたらIW冒頭でパニクった キャップもそうなんだけど髪型変えたりヒゲ生やしたら誰だか分からなくなる

77 19/04/27(土)01:56:48 No.586702255

アントマン2だけは本当に見なくてよかった 内容的にも予習的な意味でも 本当に時間の無駄だった… 時間戻したいよ

78 19/04/27(土)01:56:51 No.586702262

俺もアベンジャーズだ!

79 19/04/27(土)01:57:11 No.586702317

時間軸がよく分からなくなってきたぜ

80 19/04/27(土)01:57:12 No.586702321

今作のラストカットはFAのアンサーだからな…

81 19/04/27(土)01:57:35 No.586702392

今度のスパイディはエンドゲーム以降の世界になるのかな

82 19/04/27(土)01:57:37 No.586702397

>アントマン2だけは本当に見なくてよかった >内容的にも予習的な意味でも >本当に時間の無駄だった… >時間戻したいよ ?

83 19/04/27(土)01:57:40 No.586702406

姪っ子とやっと恋人になったのに…

84 19/04/27(土)01:57:47 No.586702430

>あれ覚えてないと響かないシーンなんだよなあ 正直すっかり忘れてた 復習に観るのは二作目からでいいやってなってたし失敗したぜ

85 19/04/27(土)01:57:56 No.586702461

>今度のスパイディはエンドゲーム以降の世界になるのかな そこはIW公開前から明言されてる

86 19/04/27(土)01:58:02 No.586702483

ファルコンキャップもそのうちやるんだろうか ドラマシリーズになるのか

87 19/04/27(土)01:58:05 No.586702491

エンドロールであのダンスの音楽流れたり最後の最後でカーンカーン鳴ったり エンドゲームはキャップ4であり社長4であった

88 19/04/27(土)01:58:06 No.586702493

シビルウォーで逃亡してるときみたいなキャップ・バッキー・ファルコンの3人チームでの描写がもっと見たかった…

89 19/04/27(土)01:58:09 No.586702501

サノス相手にキャップが一人立ち上がって盾をギュっと閉め直すのがマジいいシーンなんすよ…

90 19/04/27(土)01:58:09 No.586702502

キャップもだけど帰ってきたキャップに出会えたペギーの胸の内を思うとなんかもう堪らなくなった

91 19/04/27(土)01:58:26 No.586702550

>今度のスパイディはエンドゲーム以降の世界になるのかな ラストシーンから4分後らしい 父親代わりのスタークさんの意思を受け継いだスパイディ主役を添えて フェイズ3のラスト作のバランスもいい

92 19/04/27(土)01:58:36 No.586702578

キャプテンゴリウーは単体で面白いけど予習としては別にみたいなそんな感じ

93 19/04/27(土)01:58:48 No.586702610

たった一人ボロボロの身体で大軍に向かって行くの不屈すぎない…

94 19/04/27(土)01:58:58 No.586702635

>エンドロールであのダンスの音楽流れたり最後の最後でカーンカーン鳴ったり >エンドゲームはキャップ4であり社長4であった 溶けたアイス…

95 19/04/27(土)01:59:07 No.586702663

あーペギーが結婚した相手って過去に戻って偽名で生きたキャップってことでも話成立するのか

96 19/04/27(土)01:59:13 No.586702681

ファルコンなんかウィンターソルジャー中に死んで飛行ユニットだけキャップに使われて終わりなキャラだと思ってたのに凄い躍進したな…

97 19/04/27(土)01:59:18 No.586702701

>キャプテンゴリウーは単体で面白いけど予習としては別にみたいなそんな感じ 思った以上に活躍しなかったね いや、大活躍は大活躍だけど

98 19/04/27(土)01:59:30 No.586702739

>溶けたアイス… せめて酒をやめろ!野菜食べろ!クエルとナイフで決闘しろ!

99 19/04/27(土)01:59:40 No.586702774

ところでフィギュアについてた謎の槍は…?

100 19/04/27(土)01:59:45 No.586702789

>エンドゲームはキャップ4であり社長4であった お葬式に一人見慣れないイケメンがいるなと思ったら3のあの男の子だと後で知ってまた泣いた

101 19/04/27(土)01:59:48 No.586702797

AOUでチラ見せした盾バッキバキは敗北編のIWで無かったからスルーされるのかと思ったらここできたかーってなった

102 19/04/27(土)01:59:58 No.586702825

>ドラマシリーズになるのか ドラマになるロキとファルコン&バッキーとワンダは 次のフェイズの映画に出るのが確定してるようだ

103 19/04/27(土)02:00:05 No.586702843

戦艦の砲撃が上に向かったぞ…? ゴリウーだああああああああ!!!!

104 19/04/27(土)02:00:05 No.586702844

シリーズの中でAOUはそこまで見なくてもいいんじゃないかって気がしたけど よく考えたらダンスの約束がトラウマとして描かれてたわ

105 19/04/27(土)02:00:28 No.586702913

ゴリウー映画はフューリーの青春時代っぽくていいんだ

106 19/04/27(土)02:00:39 No.586702942

ヒーローとして一番好きなのはやっぱりキャップだなあ

107 19/04/27(土)02:00:39 No.586702945

>>キャプテンゴリウーは単体で面白いけど予習としては別にみたいなそんな感じ >思った以上に活躍しなかったね >いや、大活躍は大活躍だけど 雑すぎる強さの分出番でバランスを取った感じで私はいいと思う 体当たりで戦艦破壊もやってくれたし

108 19/04/27(土)02:00:44 No.586702960

>ドラマになるロキとファルコン&バッキーとワンダは >次のフェイズの映画に出るのが確定してるようだ まってロキもまだ映画出んの!?

109 19/04/27(土)02:00:44 No.586702961

そういえばヴァルキリーはアル中やめられてるのにソーはアル中になってるのか… なにこの神…

110 19/04/27(土)02:00:45 No.586702964

ゴリウーは舞台装置というか 他の奴らじゃやれないことをやって窮地を脱してくれることに徹してくれてたからな 単独作品見ると何故それをやれるのかの理由が知れる

111 19/04/27(土)02:00:49 No.586702975

あの金玉アゴぶっ殺してやる!→ぶっ殺した のスピード感で駄目だった

112 19/04/27(土)02:00:50 No.586702980

>サノス相手にキャップが一人立ち上がって盾をギュっと閉め直すのがマジいいシーンなんすよ… キャップ立ち上がってくれ!と思いつつキャップなら立ち上がってくれると信じてた 立ち上がった

113 19/04/27(土)02:00:51 No.586702986

>>AOUでチラ見せした盾バッキバキは敗北編のIWで無かったからスルーされるのかと思ったらここできたかーってなった ここからの >サノス相手にキャップが一人立ち上がって盾をギュっと閉め直すのがマジいいシーンなんすよ… これがいい…

114 19/04/27(土)02:00:54 No.586702995

死んでも特に悲しくないコーグ君とかに指ぱっちんさせれ3ばハッピーエンドだったのに

115 19/04/27(土)02:01:14 No.586703046

楽しみですねバッキー&翼

116 19/04/27(土)02:01:21 No.586703062

やっぱり締めくくりの作品だしビッグ3でアッセンブルかなと予想してたらあれだったから感極まって泣きそうだった

117 19/04/27(土)02:01:22 No.586703067

ウルトロンはワンダの話でもあるから必要だよ

118 19/04/27(土)02:01:24 No.586703072

サノスのあの剣なんなの…

119 19/04/27(土)02:01:33 No.586703087

何いい父親面しとんじゃボケ死ね!死んだ!

120 19/04/27(土)02:01:45 No.586703119

というか今作見る上でAOUめちゃくちゃ大事なポイントとして抑えておくべきだろう

121 19/04/27(土)02:01:47 No.586703131

ムジョムジョ→閉め直し→左見ろの流れは嫌でもテンション上がる

122 19/04/27(土)02:01:51 No.586703140

>>サノス相手にキャップが一人立ち上がって盾をギュっと閉め直すのがマジいいシーンなんすよ… >キャップ立ち上がってくれ!と思いつつキャップなら立ち上がってくれると信じてた >立ち上がった 今まで消えてた仲間達がみんな援軍として帰ってきた!

123 19/04/27(土)02:01:53 No.586703149

AOUは見る前見たあとだと断然見といて良かった作品だウルトロンの人工知能とロボなのに人間臭くてスターク嫌いすぎるの全面的に出て好きなヴィラン

124 19/04/27(土)02:01:57 No.586703159

ゴリウーがスクラルその他の宇宙勢力援軍に連れてきたのかと思った 本人単騎だった

125 19/04/27(土)02:01:57 No.586703165

>シリーズの中でAOUはそこまで見なくてもいいんじゃないかって気がしたけど >よく考えたらダンスの約束がトラウマとして描かれてたわ そもそもシビルウォー自体がAoUとガッツリリンクしてるからなぁ

126 19/04/27(土)02:01:58 No.586703167

ソーは雷受けて変身した瞬間お腹へっこんでもよかったんですよ?

127 19/04/27(土)02:02:09 No.586703188

>まってロキもまだ映画出んの!? キューブ持ち逃げしたロキはほったらかしになってるだろ?

128 19/04/27(土)02:02:17 No.586703206

宇宙は広いからヴィブラニウム砕ける剣くらいあるさ…

129 19/04/27(土)02:02:21 No.586703217

90年代くらいのバタ臭いアイアンマンのハンマーでカンカン叩いてアーマー作るOP好きだからあの終わりの音でもう一回泣いてしまった

130 19/04/27(土)02:02:21 No.586703218

キャプテングースも映画になって欲しいんぬ

131 19/04/27(土)02:02:22 No.586703223

もしかしたらエージェントオブシールドの面々が出るかなと思ったけどコールの息子すら出なかった 出す余裕無いわこれ!

132 19/04/27(土)02:02:23 No.586703229

AOUで一番重要なの序盤の宴会シーンだったという

133 19/04/27(土)02:02:25 No.586703234

AOUは前半でキャップと社長が喧嘩してることの一因でもあるから必要

134 19/04/27(土)02:02:40 No.586703278

>>エンドゲームはキャップ4であり社長4であった >お葬式に一人見慣れないイケメンがいるなと思ったら3のあの男の子だと後で知ってまた泣いた ああああのラボプレゼントされた子か!?

135 19/04/27(土)02:02:55 No.586703309

>死んでも特に悲しくないコーグ君とかに指ぱっちんさせれ3ばハッピーエンドだったのに ミークの気持ち考えたことあんのかよ

136 19/04/27(土)02:02:59 No.586703327

WS→AOU→シビル・ウォーの流れが好きだ

137 19/04/27(土)02:03:10 No.586703362

>AOUは見る前見たあとだと断然見といて良かった作品だウルトロンの人工知能とロボなのに人間臭くてスターク嫌いすぎるの全面的に出て好きなヴィラン 攻撃食らいながらオイオイちょっと待ってくれよ的な台詞言ったり とぼけた奴のようで機械のズレの怖さも絶妙に配分されてて俺も好き

138 19/04/27(土)02:03:21 No.586703376

>キューブ持ち逃げしたロキはほったらかしになってるだろ? それはドラマでやるとは思ってたけどまだ映画出るとは思ってなかったよ! これ正史世界のロキも生きてんじゃ…

139 19/04/27(土)02:03:23 No.586703382

>やっぱり締めくくりの作品だしビッグ3でアッセンブルかなと予想してたらあれだったから感極まって泣きそうだった 感極まったアベンジャーズ!!からの気を引き締めるようなアッセンブル…! がマジクリエヴァもゲス村さんも万感の思いが込められたような名演技なんすよ…

140 19/04/27(土)02:03:29 No.586703402

ホークアイ周りが全然わかってないまま見てきたんだけどこの人は何者なの

141 19/04/27(土)02:03:31 No.586703408

>ああああのラボプレゼントされた子か!? うん あの子めちゃ美青年になってしもうた

142 19/04/27(土)02:03:33 No.586703415

>キューブ持ち逃げしたロキはほったらかしになってるだろ? パンフ買ったらサノスが殺した"ヒーロー"にカウントされててちょっと泣いた後笑ってしまった

143 19/04/27(土)02:03:46 No.586703458

キャプテンマーベル見てない友人は何かよくわかんないあれ謎のバランスブレイカーだったなあって感想言ってたけど 見てたらあれはあれでいいんだよってなれる

144 19/04/27(土)02:03:51 No.586703467

>AOUで一番重要なの序盤の宴会シーンだったという そういやこの伏線があるからEGの為には是非見ておかないといけないな

145 19/04/27(土)02:03:56 No.586703489

あのフューリーの前くらいにいたイケメンあの子供だったの!?

146 19/04/27(土)02:04:08 No.586703511

>ホークアイ周りが全然わかってないまま見てきたんだけどこの人は何者なの めちゃくちゃ目がいい人

147 19/04/27(土)02:04:08 No.586703512

援軍の中に火星ゴキブリが混ざってた気がしてきたぞミスターとしあき

148 19/04/27(土)02:04:12 No.586703524

あのメンバーのままかどうか分からないけどGotG3更に楽しみになったよ

149 19/04/27(土)02:04:16 No.586703533

>AOUで一番重要なの序盤の宴会シーンだったという ムニョムニョ誰が持ち上げられるかゲーム!!!!

150 19/04/27(土)02:04:33 No.586703593

勝手にペギーの再婚相手(キャップ)はペギーより早くに死んだと思ってたがそういえばそんな描写は全く無かった

151 19/04/27(土)02:04:37 No.586703618

>ホークアイ周りが全然わかってないまま見てきたんだけどこの人は何者なの オリジンとかなく気づいたらしれっといる傭兵さんだな…

152 19/04/27(土)02:04:37 No.586703619

>めちゃくちゃゴルフが上手い人

153 19/04/27(土)02:04:41 No.586703627

>ホークアイ周りが全然わかってないまま見てきたんだけどこの人は何者なの ゴルフ全コースホールインワンで回るマン

154 19/04/27(土)02:04:49 No.586703650

当たり前のように鱗スーツ着てたけど いつ手に入れたんです?

155 19/04/27(土)02:04:54 No.586703662

>>>エンドゲームはキャップ4であり社長4であった >>お葬式に一人見慣れないイケメンがいるなと思ったら3のあの男の子だと後で知ってまた泣いた >ああああのラボプレゼントされた子か!? 成長しちゃってるからわかるわけないでしょそんなの! 少し泣く

156 19/04/27(土)02:05:11 No.586703694

>それはドラマでやるとは思ってたけどまだ映画出るとは思ってなかったよ! ドラマで成長した要素が次の映画に反映されるんですとファイギ社長が言ってるから こんどの配信ドラマはちゃんと映画にリンクさせるってことみたいよ

157 19/04/27(土)02:05:19 No.586703716

チーズソースマンは傲慢のうえに豚だしギャラも安くないから 適当な星で捨てられたことになってそう

158 19/04/27(土)02:05:25 No.586703731

>めちゃくちゃ目がいい人 ゴルフすごい上手い人

159 19/04/27(土)02:05:35 No.586703754

ベットで寝転んで暇潰ししてるだけで劇場内に笑いが起きたからな笑いの神…

160 19/04/27(土)02:05:38 No.586703759

ウルトロンの全てを守ろうとして無茶苦茶になる社長と一個人としては氷漬けで死んだままのキャップ EGの家族を守って仲間たちを取り戻したアイアンマンと一個人としての人生を過ごしたスティーブ

161 19/04/27(土)02:05:40 No.586703767

ホークアイについて知りたければソー1を見ると良い それでも分からなければアベンジャーズ1を見ると良い

162 19/04/27(土)02:05:44 No.586703775

>オリジンとかなく気づいたらしれっといる傭兵さんだな… >ゴルフ全コースホールインワンで回るマン >めちゃくちゃ目がいい人 何者なの……

163 19/04/27(土)02:05:44 No.586703776

老人みたいな衰弱ぶりで帰還した時真っ先に駆け寄ったのがポッツじゃなくてキャップなのいいよね…

164 19/04/27(土)02:06:16 No.586703863

セフレとセフレの妹が離脱してデブよりもデブなデブが加入したガーディアンズの明日はどっちだ

165 19/04/27(土)02:06:17 No.586703867

>チーズソースマンは傲慢のうえに豚だしギャラも安くないから >適当な星で捨てられたことになってそう 続投してもいいし一度別れてGotGの物語をしっかりやるのも両方良いよね 多分いつでも帰ってこれるしあのデブ

166 19/04/27(土)02:06:23 No.586703888

I ca do this all dayがきっちり回収されてて嬉しかった

167 19/04/27(土)02:06:27 No.586703897

>ベットで寝転んで暇潰ししてるだけで劇場内に笑いが起きたからな笑いの神… 後ろのコソコソデブ効果もあると思う

168 19/04/27(土)02:06:36 No.586703918

ホークアイは映画冒頭からめちゃくちゃいいパパさんしててニヤニヤしちゃったよ… 直後にガン曇りさせられた

169 19/04/27(土)02:06:44 No.586703950

>ベットで寝転んで暇潰ししてるだけで劇場内に笑いが起きたからな笑いの神… 寝てるのと石持ち逃げしたのの2人も登場とか死人のくせに妙に豪華だな!ヴィジョンも見習ったらどう?

170 19/04/27(土)02:06:52 No.586703979

デブの評価の乱高下激しすぎだろ

171 19/04/27(土)02:06:53 No.586703980

>何者なの…… ホークアいさんはホークアいさんだよ

172 19/04/27(土)02:06:53 No.586703981

>チーズソースマンは傲慢のうえに豚だしギャラも安くないから >適当な星で捨てられたことになってそう ソーは?酔っ払って行方不明だ とか普通にありそうで困る

173 19/04/27(土)02:07:06 No.586704011

>グラサンかけて声かけられても黙ってるだけで劇場内に笑いが起きたからな笑いの神… こいつ寝てるんじゃないの?

174 19/04/27(土)02:07:06 No.586704014

今まで全くドラマの要素拾われてなかったけど今回エージェントカーターのジャービスがカメオ出演とはいえ出たのは意地を感じた

175 19/04/27(土)02:07:26 No.586704062

>セフレとセフレの妹が離脱してデブよりもデブなデブが加入したガーディアンズの明日はどっちだ 固太りオブギャラクシー 2020年公開予定!

176 19/04/27(土)02:07:27 No.586704064

ホークアイのドラマも楽しみだな

177 19/04/27(土)02:07:29 No.586704072

兄上も笑いの神だったよ

178 19/04/27(土)02:07:31 No.586704075

機械仕掛けのアーマー超人兵士ガンマ線の怪物アズカルドの神と規格外だらけのアベンジャーズの中で弓が上手いというだけでチームに入れてる化け物だよ

179 19/04/27(土)02:07:36 No.586704080

葬式にいるピム博士絶対笑ってそうだ....

180 19/04/27(土)02:07:36 No.586704081

>ホークアイは映画冒頭からめちゃくちゃいいパパさんしててニヤニヤしちゃったよ… >直後にガン曇りさせられた だからローニンになるね…

181 19/04/27(土)02:07:37 No.586704085

ソーが加入すんの!? ってめっちゃなるけど まあでもよくよく考えるとあのメンバーの中でも普通にやっていけそうよねソー

182 19/04/27(土)02:08:15 No.586704165

>だからローニンになるね… (聞き取れない日本語)

183 19/04/27(土)02:08:17 No.586704173

ローニンモードが思ったより短くて単に近接戦いけるようになっただけじゃん!

184 19/04/27(土)02:08:25 No.586704198

ソーはラグナロクからこっちほぼコメディリリーフだしな…

185 19/04/27(土)02:08:25 No.586704199

兄上あんた一人だけワイティティ時空に居すぎだろう まさか最後まで痩せないとは

186 19/04/27(土)02:08:29 No.586704206

まあソーだから雑な扱いされても死にそうにないしな…

187 19/04/27(土)02:08:30 No.586704209

ちゃんとエーテルの解説してるのに何言ってんだこのデブみたいな空気で駄目だった

188 19/04/27(土)02:08:36 No.586704229

>機械仕掛けのアーマー超人兵士ガンマ線の怪物アズカルドの神と規格外だらけのアベンジャーズの中で弓が上手いというだけでチームに入れてる化け物だよ ナターシャもあれ超人血清の亜種みたいなの使ってたらしいんで(映画もそうかは分からないけど) マジでただの人間がホークアイだけなんだよな

189 19/04/27(土)02:08:36 No.586704230

穀潰しオブザギャラクシー!

190 19/04/27(土)02:08:42 No.586704248

>>だからローニンになるね… >(聞き取れない日本語) (真田広之の大きな芝居)

191 19/04/27(土)02:08:49 No.586704270

>葬式にいるピム博士絶対笑ってそうだ.... (流石に亡くなったらクソとは言えんな...)

192 19/04/27(土)02:08:50 No.586704272

あの弓が得意なおじさんが在籍してたサーカスってどんな興行してたんだろう

193 19/04/27(土)02:09:01 No.586704294

>戦艦の砲撃が上に向かったぞ…? 爆撃命令出てるのに迎撃したのクリー人経由でヤベー奴ってバレてるんだろうな…

194 19/04/27(土)02:09:16 No.586704335

>お葬式に一人見慣れないイケメンがいるなと思ったら3のあの男の子だと後で知ってまた泣いた 3の後も交流があったのかなと想像して更に泣いた

195 19/04/27(土)02:09:27 No.586704356

ピム博士は葬式終わったあとに絶対食材買い込んでパーティやってる

196 19/04/27(土)02:09:33 No.586704367

ソーはなんだかんだ最後には雷撃で脂肪燃焼ぐらいすると思ってた…

197 19/04/27(土)02:09:40 No.586704383

>ちゃんとエーテルの解説してるのに何言ってんだこのデブみたいな空気で駄目だった 彼女とは...もうずっと会ってない...グスン

198 19/04/27(土)02:09:42 No.586704395

>ソーはラグナロクからこっちほぼコメディリリーフだしな… IWのイケメン滅茶苦茶かっこよかっただろ なのにどうして

199 19/04/27(土)02:09:44 No.586704401

真田広之が出てたシーンだけ時代劇か任侠映画だったわ

200 19/04/27(土)02:10:02 No.586704451

デブ(アホ) デブ(ビール)

201 19/04/27(土)02:10:05 No.586704455

>戦艦の砲撃が上に向かったぞ…? ここがずるい 理解不能から徐々に徐々に期待値上げられちゃったもん え? あ…これもしかして…? いや、絶対あいつだわ…これ絶対来るわ… >ゴリウーだああああああああ!!!!

202 19/04/27(土)02:10:08 No.586704466

ピムはサングラスの奥で笑っててもおかしくない

203 19/04/27(土)02:10:13 No.586704480

ナタリーポートマンとかロバートレッドフォードとか全部出してきたの本当にすごい

204 19/04/27(土)02:10:17 No.586704493

>今まで全くドラマの要素拾われてなかったけど今回エージェントカーターのジャービスがカメオ出演とはいえ出たのは意地を感じた ビジョンは出番少なかったから多少はね

205 19/04/27(土)02:10:26 No.586704514

決戦で痩せたりジェーンに会いに行くかと思ったら全くなくてダメだった

206 19/04/27(土)02:10:27 No.586704520

ピム博士もスタークはうんこスタークはうんこ言ってたら息子のトニーが家族もいるのに自己犠牲で世界救ってたから なんか時代に取り残されるわけにもいかず性格も丸くなればいいよねって

207 19/04/27(土)02:10:31 No.586704525

フォートナイトやってたらソーに煽られるのか… やるか…フォートナイト!

208 19/04/27(土)02:10:32 No.586704527

>セフレとセフレの妹が離脱してデブよりもデブなデブが加入したガーディアンズの明日はどっちだ 最後のシーンネビュラはいたと思う

209 19/04/27(土)02:10:38 No.586704547

>ピム博士は葬式終わったあとに絶対食材買い込んでパーティやってる さ、さすがにピム博士だってそんなこと… でもしそうだな…してアリおじに睨まれそうだな

210 19/04/27(土)02:10:39 No.586704551

>ただの人間 18ホール18打で回る男はただの人間と言えるのだろうか…

211 19/04/27(土)02:10:43 No.586704560

>ちゃんとエーテルの解説してるのに何言ってんだこのデブみたいな空気で駄目だった アントマンの解説マン並みに頭に入ってこねえ!

212 19/04/27(土)02:10:43 No.586704561

最後まで痩せないチーズソースの神が二周目で使えるおふざけキャラスキンみたい言われてて駄目だった

213 19/04/27(土)02:10:43 No.586704562

真田のシーンはハリウッド映画らしく絶妙にこんな場所日本にねーよ感出されてて笑った なんだよ 吠 え な い って

214 19/04/27(土)02:10:51 No.586704574

デブになったけど別に火力自体は落ちてないどころかむしろ上がってる辺りヤバすぎる

215 19/04/27(土)02:10:52 No.586704577

>3の後も交流があったのかなと想像して更に泣いた 裏設定で支援してあげてたとかあったはず

216 19/04/27(土)02:10:54 No.586704579

>これ正史世界のロキも生きてんじゃ… あの出来事で世界が変わっていたらネビュラがネビュラ殺したときに消滅してるし…

217 19/04/27(土)02:11:10 No.586704623

>IWのイケメン滅茶苦茶かっこよかっただろ 弟が殺された…いや前にも一度死んだけど今度こそ死んだと思う…とか ニダベリアでかっこいいポーズ!してるところとか笑いどころばかり思い出すのはなぜだろう

218 19/04/27(土)02:11:12 No.586704631

キャップと再会するや言っても仕方ない事を堰切ったようにぶつける社長いいよね…

219 19/04/27(土)02:11:15 No.586704639

ナタリーポートマンは過去映像流用な気がする

220 19/04/27(土)02:11:42 No.586704708

>さ、さすがにピム博士だってそんなこと… >でもしそうだな…してアリおじに睨まれそうだな 普通に妻と娘にマジで嫌われるやつ!

221 19/04/27(土)02:11:51 No.586704724

吠えるバーだよ

222 19/04/27(土)02:11:53 No.586704730

>ピム博士もスタークはうんこスタークはうんこ言ってたら息子のトニーが家族もいるのに自己犠牲で世界救ってたから >なんか時代に取り残されるわけにもいかず性格も丸くなればいいよねって クソコテだぞ

223 19/04/27(土)02:12:08 No.586704776

どうしてそんなにピム博士に酷いこと言うの…

224 19/04/27(土)02:12:11 No.586704785

>あの出来事で世界が変わっていたらネビュラがネビュラ殺したときに消滅してるし… あそこ名作映画みたいにタイムパラドックス起きないんだなってなった

225 19/04/27(土)02:12:12 No.586704789

>インフィニティウォーとエンドゲームで前後編みたいなもんだし >全部見なくても4見るなら3だけでも見たほうがいいよ そいや今日の夕方だっけBSのIW

226 19/04/27(土)02:12:16 No.586704804

タイムマシンできちゃったしピム博士が滅茶苦茶技術流出に気をつけてたのは正解だった…

227 19/04/27(土)02:12:27 No.586704832

吠 え る バ |

228 19/04/27(土)02:12:37 No.586704859

>どうしてそんなにピム博士に酷いこと言うの… だってピム博士だし…

229 19/04/27(土)02:12:40 No.586704865

>クソコテだぞ クソコテだけどクズじゃないよ

230 19/04/27(土)02:12:42 No.586704871

まあぶっちゃけ最初の方のクリヘムがイケメンすぎてこんな奴いたっけってちょっと混乱したからいつものロン毛ヒゲになって安心したよ

231 19/04/27(土)02:12:55 No.586704907

キャップと社長がシリアスの柱になってるから ソーをコメディリリーフにしつつ要所要所で魅せるキャラにしたのは正解だと思うよ クリヘムのスマイルとも合ってるしね

232 19/04/27(土)02:12:56 No.586704914

>ゴリウーがスクラルその他の宇宙勢力援軍に連れてきたのかと思った >本人単騎だった ノヴァがノヴァ軍連れてきたのかと思った

233 19/04/27(土)02:12:57 No.586704918

>>ゴリウーだああああああああ!!!! ロナンを散々ビビらせたのがここに来て効いてくる

234 19/04/27(土)02:13:09 No.586704946

>>どうしてそんなにピム博士に酷いこと言うの… >だってピム博士だし… すぐ殴りかかってくるし...

235 19/04/27(土)02:13:14 No.586704957

今回息子に貴重なピム粒子盗まれてるから恨みは更に増してるよピム博士

236 19/04/27(土)02:13:15 No.586704961

帰ってきたスティーブが結婚指輪しててほんとに救われた… MCUで一番わり食わされてきたもんな… ヒーローにだって安らかな暮らしを手にする権利あるよな…

237 19/04/27(土)02:13:17 No.586704967

ピム博士はアル中DVのクズだっつーのかこの野郎!!

238 19/04/27(土)02:13:19 No.586704973

一応言っておくとピム博士が嫌いなのは 独断で行動してやらかし癖があってモテ男のハワード・スタークの方だからな!

239 19/04/27(土)02:13:27 No.586704994

キャップもだいぶコメディしてんじゃねーか!

240 19/04/27(土)02:13:30 No.586705005

>タイムマシンできちゃったしピム博士が滅茶苦茶技術流出に気をつけてたのは正解だった… ところで博士ご注文の品は一体何頼んだんです?

241 19/04/27(土)02:13:31 No.586705008

仮に日本でロケをやったとしても真田がスーツ着て刀振り回してる時点でリアリティなんて消えてなくなるわ

242 19/04/27(土)02:13:43 No.586705040

メタい事を言うと死者と生存者で明度が別れてる後衛前のポスターで暗くなってたから基本世界のロキはガチ死にだと思う

243 19/04/27(土)02:13:43 No.586705041

何故か廃車に乗ってる社長とスコットでダメだった

244 19/04/27(土)02:13:51 No.586705059

ビッグ3の中でンーだけ引退しない方向になってきたのもデカい

245 19/04/27(土)02:13:56 No.586705076

イスの人で感動するとはおもわなかった

246 19/04/27(土)02:13:58 No.586705082

>タイムマシンできちゃったしピム博士が滅茶苦茶技術流出に気をつけてたのは正解だった… 絶対スタークに見せるなよ!!!111!!!

247 19/04/27(土)02:13:58 No.586705083

>キャップもだいぶコメディしてんじゃねーか! ハイルヒドラ…❤

248 19/04/27(土)02:14:26 No.586705145

アメリカのケツ!

249 19/04/27(土)02:14:26 No.586705149

>ビジョンは出番少なかったから多少はね ヴィジョンの方のジャービスと生身のジャービス(ドラマ版)は役者も別の人なのよ

250 19/04/27(土)02:14:27 No.586705152

>ゴリウーがスクラルその他の宇宙勢力援軍に連れてきたのかと思った >本人単騎だった おなじみの宇宙船ズボケオアタックでだめだった もうあいつ一人でいいんじゃないかな

251 19/04/27(土)02:14:40 No.586705177

>真田のシーンはハリウッド映画らしく絶妙にこんな場所日本にねーよ感出されてて笑った 中国で見るやつだこれ的な微妙な日本語の看板郡

252 19/04/27(土)02:14:42 No.586705183

>一応言っておくとピム博士が嫌いなのは >独断で行動してやらかし癖があってモテ男のハワード・スタークの方だからな! つまりトニー・スタークも駄目だこれ!?

253 19/04/27(土)02:14:47 No.586705203

サナダ=サンはやけくそ気味に殺されてたな

254 19/04/27(土)02:14:48 No.586705207

アメリカのケツ!

255 19/04/27(土)02:14:50 No.586705213

>キャップもだいぶコメディしてんじゃねーか! アメリカのケツ❤️

256 19/04/27(土)02:14:50 No.586705214

>キャップもだいぶコメディしてんじゃねーか! なんだったんだあのアメリカのケツ推し

257 19/04/27(土)02:14:54 No.586705225

戦場に鳴り響くラクカラーチャでダメだった

258 19/04/27(土)02:15:02 No.586705243

知能ハルクの違和感がすごかった

259 19/04/27(土)02:15:02 No.586705245

前知識なしだったら多分悪質なコラに見える兄上とバナー博士のビジュアルがスレスレ過ぎる…

260 19/04/27(土)02:15:05 No.586705252

正直ギャグシーンも多かったからこそ最後の悲喜入り混じった感情をより揺さぶられたと思う シリアス一辺倒だったらどっかで疲れてた

261 19/04/27(土)02:15:12 No.586705268

エレベーターのシーンズル過ぎる そんなに真面目にセルフパロディやられると困る

262 19/04/27(土)02:15:19 No.586705282

明日のアベンジャーズ1とか絶対ケツ見ちゃう…

263 19/04/27(土)02:15:30 No.586705304

>ビッグ3の中でンーだけ引退しない方向になってきたのもデカい 中の人がやる気出してきたのもあるのかな

264 19/04/27(土)02:15:40 No.586705323

>仮に日本でロケをやったとしても真田がスーツ着て刀振り回してる時点でリアリティなんて消えてなくなるわ あんな色気と立ち振る舞いが達人みてぇな日本人が日本にいるわけねぇだろ!ってなる

265 19/04/27(土)02:15:46 No.586705339

>戦場に鳴り響くラクカラーチャでダメだった あそこ例のおしゃべり野郎が出てくるのかと期待しちゃった

266 19/04/27(土)02:15:57 No.586705366

略 奪

267 19/04/27(土)02:15:57 No.586705367

>中の人がやる気出してきたのもあるのかな 外の人はやる気が見られない姿になってますけど

268 19/04/27(土)02:16:00 No.586705380

コミックでキャプテンはヒュドラのスパイだった事になったと聞いたからそれのパロディなのかなっと思って見てた

269 19/04/27(土)02:16:05 No.586705399

これからのアメリカのケツはスパイダーマンになります

270 19/04/27(土)02:16:07 No.586705402

>サナダ=サンはやけくそ気味に殺されてたな こいつ俺の知らない日本のヒーローで忍者とかそんなだったりして仲間入りでもすんのか? って思った 雑に殺された 真田広之雑に殺しちゃ駄目だよ!?

271 19/04/27(土)02:16:13 No.586705416

結局今回サノス血流してたっけ キャップに盾ハンマーコンボ食らった後も顔は元気そうだった気がするんだけど

272 19/04/27(土)02:16:31 No.586705478

GotGと合流するのは予想外すぎる… 船内の肥満度高いな…

273 19/04/27(土)02:16:44 No.586705515

爽やかな笑顔のハルク! 自撮りするハルク! タイムマシン作るハルク!

274 19/04/27(土)02:16:49 No.586705524

私が 取り戻したストーンを使って 大虐殺! 反動受けて 自滅! アイアンマンです よろ…し…く……………

275 19/04/27(土)02:16:49 No.586705525

でも5年で子どもたちにも人気のヒーローになってるハルクは良いシーンだと思う

276 19/04/27(土)02:16:53 No.586705541

フェイズ3に入ってからは重たい話でもちゃんと笑えて息抜きできるパート用意してくれてるのありがたいよね WSとか好きだけど何度も見返すのしんどい…

277 19/04/27(土)02:16:59 No.586705552

>外の人はやる気が見られない姿になってますけど 次は黒スーツとサングラスで正装するから大丈夫

278 19/04/27(土)02:17:09 No.586705581

アメコミ世界にいるヤクザ・クミチョーと言えば真田広之 ウルヴァリンも言ってた

279 19/04/27(土)02:17:18 No.586705605

ハルクのポーズ!

280 19/04/27(土)02:17:21 No.586705618

そういやコミックアントマンのメットあったな

281 19/04/27(土)02:17:22 No.586705621

本編前に流れてた別の映画の予告編にクリヘムいて笑ったわ

282 19/04/27(土)02:17:28 No.586705631

>次は黒スーツとサングラスで正装するから大丈夫 ソーくるか…

283 19/04/27(土)02:17:30 No.586705640

ピーターのなつやすみではフューリーだけじゃなくてマリア・ヒルの活躍も見たいなぁ

284 19/04/27(土)02:17:32 No.586705643

>中の人がやる気出してきたのもあるのかな すでにソー4の企画が動いてるよ情報も出てる上で ロキがまた映画に出るよって社長の発言だからね

285 19/04/27(土)02:17:35 No.586705653

不整脈起こした社長を普通に心配するピアースでダメだった

286 19/04/27(土)02:17:43 No.586705665

>でも5年で子どもたちにも人気のヒーローになってるハルクは良いシーンだと思う 人助けをしてたんだろうな…

287 19/04/27(土)02:18:11 No.586705744

ニューアスガルドは生命半分減って家も土地も余ってるから特に誰も何も文句言わず受け入れられたんだろうなあ

288 19/04/27(土)02:18:11 No.586705745

>WSとか好きだけど何度も見返すのしんどい… 降りたい者はいるか?

289 19/04/27(土)02:18:24 No.586705771

アントマンとも撮るかい?

290 19/04/27(土)02:18:36 No.586705800

>不整脈起こした社長を普通に心配するピアースでダメだった あの戦いのあとで突然ビクンビクンされたら流石に心配するよね…

291 19/04/27(土)02:18:37 No.586705803

何とかステイサム出せないかと長年苦心した奴らだから真田広之も多分スタッフの趣味枠

292 19/04/27(土)02:18:43 No.586705819

社長過去の自分に厳しいな…

293 19/04/27(土)02:18:45 No.586705820

取り敢えずチーズバーガー買ってきた 明日はタコスとトルティーヤチップスだ

294 19/04/27(土)02:18:47 No.586705830

(誰このおっさん?)

295 19/04/27(土)02:18:48 No.586705832

>アントマンとも撮るかい? …… …?

296 19/04/27(土)02:18:57 No.586705858

キャプテンが本当にかっこよくて俺は大満足だよ…

297 19/04/27(土)02:19:03 No.586705871

ほら撮ってもいいってさ

298 19/04/27(土)02:19:09 No.586705882

めっちゃ強引に四次元キューブ奪い取ろうとするピアースの下りがなんか雑でダメだった

299 19/04/27(土)02:19:18 No.586705900

アントマンってなんか人気になったときあった?

300 19/04/27(土)02:19:19 No.586705902

最後に盾あげたのがバッキーじゃなくて鳥服の人っていいのかな…?

301 19/04/27(土)02:19:19 No.586705903

社長は今後ロック博士みたいになって ホログラフがこんなこともあろうかと用意しておいたってなるんだ 俺は詳しいんだ

302 19/04/27(土)02:19:30 No.586705929

「まだやれる」

303 19/04/27(土)02:19:37 No.586705951

>最後に盾あげたのがバッキーじゃなくて鳥服の人っていいのかな…? 原作ネタなので

304 19/04/27(土)02:19:43 No.586705972

コイツがいないとどうにもならなかったというのに扱いがやたら雑なのがいかにも二軍ヒーローしてていいよね31アイスのバイト…

305 19/04/27(土)02:19:44 No.586705976

>でも5年で子どもたちにも人気のヒーローになってるハルクは良いシーンだと思う ハルク人格が嫌われ者だって気にするくらい嫌われてたのが人気者になってる所でなにをやってきたのか察せる所がある

306 19/04/27(土)02:19:57 No.586706004

>アントマンとも撮るかい? 誰このおっさん

307 19/04/27(土)02:20:04 No.586706021

>本編前に流れてた別の映画の予告編にクリヘムいて笑ったわ ソー来たか

308 19/04/27(土)02:20:33 No.586706094

>「まだやれる」 キャプテンアメリカ4だこれ…ってなった

309 19/04/27(土)02:20:40 No.586706116

ハイルヒドラ…でにっこりしたり大丈夫かスターク!?したりヒドラの連中も愛嬌あったな

310 19/04/27(土)02:20:49 No.586706144

>コイツがいないとどうにもならなかったというのに扱いがやたら雑なのがいかにも二軍ヒーローしてていいよね31アイスのバイト… 実際アイツの前向きさみたいなのに助けられた感はある あのバツイチも立派なヒーローやってたよ

311 19/04/27(土)02:21:04 No.586706186

盾ボロボロで敵の軍団は来てで…それでも盾閉め直すキャップ最高かよ…

312 19/04/27(土)02:21:14 No.586706208

正直シビルウォー以来トニーとスティーブの物語はスティーブの死を以て完成するというか デスオブキャプテンアメリカの要素どこかで拾ってくるんじゃないかと覚悟してたから オンリーワンのアイアンマンが死んで理念の象徴たるキャプテンアメリカは 生きながら継承されるっていうラストで果てしなく感動して見終わって6時間経つのにまだ放心してる

313 19/04/27(土)02:21:30 No.586706240

>アントマンとも撮るかい? こどもたちの 忖度

314 19/04/27(土)02:21:33 No.586706246

ラストシーンは今回ばかりは爽やかに終わって欲しいな そう! 社長の結婚式が見たいですよ私は! って期待してた 五年後でそれはなさそうだなーって思った 違う式が挙げられた…

315 19/04/27(土)02:21:45 No.586706274

>明日はタコスとトルティーヤチップスだ シュゴォォォ

316 19/04/27(土)02:21:57 No.586706309

>盾ボロボロで敵の軍団は来てで…それでも盾閉め直すキャップ最高かよ… それでこそキャプテンだしだからこそ最後の選択でスティーブ・ロジャースになってくれて良かった

317 19/04/27(土)02:22:03 No.586706327

>ラストシーンは今回ばかりは爽やかに終わって欲しいな 二人は幸せなキスをしておしまい いいよね…

318 19/04/27(土)02:22:04 No.586706328

ボロボロのヒーローが立ち上がって敵に立ち向かうところだーーーーいすき!!!!!!! それで死ぬの嫌い!!!!!!11!!!!!(指パッチィィィィン)

319 19/04/27(土)02:22:06 No.586706334

アントマンは娘ちゃんが接し方間違えたら距離感バグって大変なことになりそうな状況になっててちょっと興奮する もともとあの子アントマン&ワスプでホープの目の前でパパの相棒になるのとか言ってたし

320 19/04/27(土)02:22:13 No.586706355

最後の最後のトンカチ叩いてるカンカンって音で 後半軽くつまんねーアイアンマンシリーズを 完走して本当によかったって劇場で思った 救われた気がした

321 19/04/27(土)02:22:19 No.586706370

>>コイツがいないとどうにもならなかったというのに扱いがやたら雑なのがいかにも二軍ヒーローしてていいよね31アイスのバイト… >実際アイツの前向きさみたいなのに助けられた感はある >あのバツイチも立派なヒーローやってたよ 表に座ってるアホいないと結構重たい話になりかねなかったとこあると思う 溶けたアイスもその辺頑張ってくれてたけど

322 19/04/27(土)02:22:50 No.586706445

ソーが太ったのせいかな…なんかめっちゃ弱体化になってるのような…

323 19/04/27(土)02:23:10 No.586706482

>こどもたちの >忖度 俺はこのシーンも心苦しかったよ 笑ったけど

324 19/04/27(土)02:23:11 No.586706486

カナヅチ呼び寄せるシーンで拍手起こったようちの映画館

325 19/04/27(土)02:23:22 No.586706512

あのバイト最終的にはウルトラマンになってたし…

326 19/04/27(土)02:23:31 No.586706538

あのデブはじっくりロキにいじられてほしい

327 19/04/27(土)02:23:45 No.586706568

ンーはなんか飛ばなくなってるし露骨に弱体化してる

328 19/04/27(土)02:23:47 No.586706569

これで来月にはぬジラの死にも立ち会わなきゃいけないなんて辛すぎる

329 19/04/27(土)02:24:02 No.586706594

宇宙を守護するアホは今回ホントにいいところなかったからな…

330 19/04/27(土)02:24:03 No.586706598

>コイツがいないとどうにもならなかったというのに扱いがやたら雑なのがいかにも二軍ヒーローしてていいよね31アイスのバイト… いい意味でも悪い意味でも空気読まないからな… 生き方も下手くそだし…

331 19/04/27(土)02:24:05 No.586706608

ジャイアントマンでサノスの兵踏み潰すの結構えぐかった

332 19/04/27(土)02:24:07 No.586706615

キャシーはまあホープや実のカーチャンが居てくれるから大丈夫だよ

333 19/04/27(土)02:24:09 No.586706627

>ソーが太ったのせいかな…なんかめっちゃ弱体化になってるのような… ハンマーと斧と雷が使えるんだから何も弱体化してないだろ!

334 19/04/27(土)02:24:13 No.586706642

ソーは途中不思議パワーで痩せると思ってたら溶けたアイスのままだった

335 19/04/27(土)02:24:13 No.586706643

>あのデブはじっくりロキにいじられてほしい もうあの世界線にロキは…流石にいないよね? 死んでるよね?

336 19/04/27(土)02:24:16 No.586706651

BIG3が立ち向かうシーンからアッセンブルまでが見たかったシーンの連続すぎて興奮しっぱなしだった…

337 19/04/27(土)02:24:18 No.586706658

字幕版見に行ったらやっぱり外人多かった 要所で歓声が上がる

338 19/04/27(土)02:24:27 No.586706684

>ンーはなんか飛ばなくなってるし露骨に弱体化してる 重くて飛べなくなってる!

339 19/04/27(土)02:24:32 No.586706704

>ンーはなんか飛ばなくなってるし露骨に弱体化してる 代わりにスパイダーマンが飛んだし…

340 19/04/27(土)02:24:36 No.586706720

そういや初期の予告でストームブレイカー引き寄せるシーンがムニョムニョになってるのも伏線だったのか

341 19/04/27(土)02:24:44 No.586706743

ソーってもしかしてあのアホ集団の中でも一番賢い…?

342 19/04/27(土)02:24:48 No.586706749

メタボ酒飲み引き篭もりデブがミョルニル持てなくなってたら笑ったんだが

343 19/04/27(土)02:25:14 No.586706816

全身脳みそなんだぞ天才だろ

344 19/04/27(土)02:25:20 No.586706823

キャップさぁ… ミョルニルどこやった?

345 19/04/27(土)02:25:22 No.586706831

パパの相棒になりたいアントマンの娘と 既に弓が上手いクリントの娘は将来の姿が軽く想像できる…

346 19/04/27(土)02:25:22 No.586706832

少しはハルクらしくしろよ うー あー

347 19/04/27(土)02:25:27 No.586706842

ルッソ監督はシークレットウォーズやる時に呼んでと言ってるから 次のフェイズはアベンジャーズとファンタスティック・フォーとX-MENのクロスオーバーかなあ

348 19/04/27(土)02:25:28 No.586706847

キャップストームブレイカーも普通に持ってたね 小さいのをやろうって言われて交換してたけど

349 19/04/27(土)02:25:28 No.586706848

>ソーってもしかしてあのアホ集団の中でも一番賢い…? 全身筋肉で…ってのはもう過去の話だな… 今贅肉だらけだから頭悪くなってる

350 19/04/27(土)02:25:43 No.586706882

>ソーってもしかしてあのアホ集団の中でも一番賢い…? 王族でインテリで教養深いデブ!

351 19/04/27(土)02:25:50 No.586706898

>キャップさぁ… >ミョルニルどこやった? ちゃんと過去のアスガルドに返したよ

352 19/04/27(土)02:26:05 No.586706928

>ソーってもしかしてあのアホ集団の中でも一番賢い…? 王族なだけあって教養は一番ある

353 19/04/27(土)02:26:10 No.586706948

アベンジャーズ…アッセンブル!! で声あげて泣いたけどIMAXの轟音の中だったので許してほしい

354 19/04/27(土)02:26:13 No.586706955

>キャップさぁ… >ミョルニルどこやった? もとの時代に返さないとンーこまっちまうだろ!?

355 19/04/27(土)02:26:18 No.586706972

みんな復活した!…ってことは来るよな?いいところで来るよな!!!? きたああああ アベンジャーズ!…アッセンブル…!! あああああああああ

356 19/04/27(土)02:26:18 No.586706976

>ミョルニルどこやった? ムニョムニョは過去から持ってきたから返したんじゃ?

357 19/04/27(土)02:26:20 No.586706982

>ソーってもしかしてあのアホ集団の中でも一番賢い…? 全身頭脳だから賢いに決まってる

358 19/04/27(土)02:26:21 No.586706984

>キャップストームブレイカーも普通に持ってたね >小さいのをやろうって言われて交換してたけど ストームブレイカーはそもそもクィルの恋のライバルが原材料で別に人を選ぶとかないから…

359 19/04/27(土)02:26:24 No.586706994

>キャップストームブレイカーも普通に持ってたね ストームブレイカー別にオーディンの魔法入れてないからたぶんみんなも使えるんじゃないかな…?

360 19/04/27(土)02:26:29 No.586707007

ダークフェニックスでXメン一段落でMCU合流だろうな

361 19/04/27(土)02:26:39 No.586707031

>キャップストームブレイカーも普通に持ってたね >小さいのをやろうって言われて交換してたけど サノスも一瞬持ってたしストームブレイカーの方はセキュリティ機能無いっぽいね

362 19/04/27(土)02:26:50 No.586707064

デブソーはとーちゃんに似てるね

363 19/04/27(土)02:26:51 No.586707071

元の時代のソーはちゃんと痩せてるはずだろ!

364 19/04/27(土)02:26:59 No.586707093

>ストームブレイカー別にオーディンの魔法入れてないからたぶんみんなも使えるんじゃないかな…? ゴリラも持ち上げてたしね

365 19/04/27(土)02:27:08 No.586707118

>パパの相棒になりたいアントマンの娘と >既に弓が上手いクリントの娘は将来の姿が軽く想像できる… ここにトニーの娘も加えて次世代アベンジャーズ出来るな…

366 19/04/27(土)02:27:16 No.586707137

栓抜きはチェッカー付いてないからな

367 19/04/27(土)02:27:32 No.586707177

ムニョムニョをガントレットの上に置けばサノス取れないんじゃないかな…とか思った

368 19/04/27(土)02:27:33 No.586707182

>これで来月にはぬジラの死にも立ち会わなきゃいけないなんて辛すぎる えっぬジラ死ぬの…

369 19/04/27(土)02:27:45 No.586707217

>ここにトニーの娘も加えて次世代アベンジャーズ出来るな… ローガンの娘も入れよう

370 19/04/27(土)02:27:51 No.586707232

>ダークフェニックスでXメン一段落でMCU合流だろうな 合流するとしてワンダの扱いどうするんだろう…

371 19/04/27(土)02:27:52 No.586707235

>ここにトニーの娘も加えて次世代アベンジャーズ出来るな… キャップの娘はこの世界にはいないか…

372 19/04/27(土)02:28:10 No.586707294

>ムニョムニョをガントレットの上に置けばサノス取れないんじゃないかな…とか思った 姉ちゃんみたいにムニョムニョ砕きそうだな

373 19/04/27(土)02:28:22 No.586707315

>みんな復活した!…ってことは来るよな?いいところで来るよな!!!? >きたああああ >アベンジャーズ!…アッセンブル…!! >あああああああああ あそこへ結集した全員にアベンジの理由あるもんな… みんながアベンジャーズなんだよ…

374 19/04/27(土)02:28:30 No.586707336

かーちゃんが目のこと言ってたから完治はしてないんだろうけど治ってんの?あの目 義眼?

375 19/04/27(土)02:28:36 No.586707352

せっかく仕切り直したのにまたラスボスになってるジーンはマジお前…

376 19/04/27(土)02:28:48 No.586707389

つまりストームブレイカーをゴリウーに持たせれば…?

377 19/04/27(土)02:28:50 No.586707394

ペギーがお子さん産んでる可能性もあるのか

378 19/04/27(土)02:28:52 No.586707400

>ムニョムニョをガントレットの上に置けばサノス取れないんじゃないかな…とか思った IWのゴリラなら案外持ち上げられそう EGのゴリラは間違いなく無理だけど

379 19/04/27(土)02:28:52 No.586707402

次世代アベンジャーズが女の子だらけになってしまう

380 19/04/27(土)02:29:00 No.586707418

>えっぬジラ死ぬの… バニゴジになってるし明らかに死にそう

381 19/04/27(土)02:29:04 No.586707429

>みんな復活した!…ってことは来るよな?いいところで来るよな!!!? >きたああああ >アベンジャーズ!…アッセンブル…!! >あああああああああ MCUで最も名シーンだと思うものって言われたら今後確実にここ上げることになるわ

382 19/04/27(土)02:29:07 No.586707436

>かーちゃんが目のこと言ってたから完治はしてないんだろうけど治ってんの?あの目 >義眼? IWでゴミパンダにもらった義眼

383 19/04/27(土)02:29:21 No.586707472

>X-MEN ガンダルフも年が怖いなって思ってしまう

384 19/04/27(土)02:29:29 No.586707491

>>パパの相棒になりたいアントマンの娘と >>既に弓が上手いクリントの娘は将来の姿が軽く想像できる… >ここにトニーの娘も加えて次世代アベンジャーズ出来るな… そこに加えるなら年代的に葬式にも出席したあの少年かな

385 19/04/27(土)02:29:32 No.586707501

ケツの穴に入ってた義眼を洗わずにつけてる

386 19/04/27(土)02:29:49 No.586707546

タイムマシンじゃない!タイムマシンです…

387 19/04/27(土)02:29:58 No.586707565

今回ゴミパンダ微妙にキャラ立ってなかったね…

388 19/04/27(土)02:29:59 No.586707570

ソーママのシーンよかった

389 19/04/27(土)02:30:07 No.586707592

>そこに加えるなら年代的に葬式にも出席したあの少年かな あの子でアイアンマン4作ってくれないかな

390 19/04/27(土)02:30:15 No.586707609

10年溜めに溜めてのアッセンブル フォロワーは涙の海で溺れしぬ

391 19/04/27(土)02:30:30 No.586707639

>今回ゴミパンダ微妙にキャラ立ってなかったね… 3時間でも人が多すぎるよ!仕方がない!

392 19/04/27(土)02:30:35 No.586707654

>今回ゴミパンダ微妙にキャラ立ってなかったね… 天才要素がトニーに取られすぎたからね…

393 19/04/27(土)02:30:35 No.586707655

>次世代アベンジャーズが女の子だらけになってしまう 偉大な父親に追いつこうと頑張る一癖も二癖もある女の子たちで構成されたヒーローチーム どうです?

394 19/04/27(土)02:30:44 No.586707675

アッセンブルが予想の遥か上をいく素晴らしいシーンでほんと…

395 19/04/27(土)02:30:57 No.586707713

>今回ゴミパンダ微妙にキャラ立ってなかったね… かわいいワンちゃんでちゅね~とかあったろ!

396 19/04/27(土)02:31:06 No.586707733

>今回ゴミパンダ微妙にキャラ立ってなかったね… 「はいこの中で宇宙はじめての人ー」すきよ

397 19/04/27(土)02:31:15 No.586707756

やるべきイベント多すぎて三時間でも足りない 何なら五年間でひとつの映画作れそう

398 19/04/27(土)02:31:19 No.586707763

トニーを超える天才でゴミパンダの出番だと思ったのにバーナーだった… 案の定失敗してるし…

399 19/04/27(土)02:31:38 No.586707806

>アッセンブルが予想の遥か上をいく素晴らしいシーンでほんと… 予想してもアベンジャーズ全員集合してだと思ったら それを遙かに上回る数で皆の心を一つにしたからな…

400 19/04/27(土)02:31:40 No.586707808

アイアンマンの魂はピーターも受け継いだだろうし今後やること多いのではスパイダーマン?

401 19/04/27(土)02:31:45 No.586707825

>>パパの相棒になりたいアントマンの娘と >>既に弓が上手いクリントの娘は将来の姿が軽く想像できる… >ここにトニーの娘も加えて次世代アベンジャーズ出来るな… ローガンの監督がやたら強い幼女で続編やりたい言ってるから X-MEN合流ならアベンジャーズ・アカデミーで出しちゃえるな

402 19/04/27(土)02:31:45 No.586707827

あいつ赤ん坊になってたろ?

403 19/04/27(土)02:31:53 No.586707852

>今回ゴミパンダ微妙にキャラ立ってなかったね… ソーに説教してるシーン好きよ あんまり意味なかったけど…

404 19/04/27(土)02:32:04 No.586707877

ゴミパンダは溶けたアイスにほら...来いよもっとこっちに...で思い切りはたいたりしてたじゃん!!!!

405 19/04/27(土)02:32:14 No.586707896

ヴィランが引き起こした事象をヒーローが対処しに行くんじゃなくて試行錯誤の後に必要な物を取りに行く作りだったのはシリーズだとアントマンに近い感じで新鮮だった

406 19/04/27(土)02:32:22 No.586707920

ゴミパンダに天才設定とかあったのか…

407 19/04/27(土)02:32:50 No.586707981

アライグマはふわふわが可愛かったから仕方ない

408 19/04/27(土)02:32:54 No.586707994

アライグマが立ち上がって言葉しゃべってんだぞタイムマシンくらい作れそうだろうが!

409 19/04/27(土)02:32:57 No.586708002

I AM IRONMANも名シーンとしては捨てがたい エンドゲーム直前にアイアンマン3を観た影響を多分に受けてるけど

410 19/04/27(土)02:33:12 No.586708031

みんな1年間ずっとゴリラぶちころしたくてウズウズしてたでしょ? はい首シュポーン!! エンドゲーム・完! ぐらいの勢いの冒頭でだめだった

411 19/04/27(土)02:33:16 No.586708042

F4合流したら天才設定がリードに取られちゃう

412 19/04/27(土)02:33:19 No.586708046

>ゴミパンダに天才設定とかあったのか… ガーディアン連中の使ってる船とか装備あいつの発明だぞ

413 19/04/27(土)02:33:20 No.586708051

ゴミパンダは宇宙船に関しては多分トニーより詳しい

414 19/04/27(土)02:33:26 No.586708065

レコードで踊りながら終わるのはシムーンを思い出した

415 19/04/27(土)02:33:33 No.586708081

>ゴミパンダに天才設定とかあったのか… 適当に盗んだバッテリーで星ふっ飛ばす爆弾とか気軽に作る奴だぞ

416 19/04/27(土)02:33:49 No.586708121

あのサノス軍団に一人対峙してるキャップのシーン待ち受けにしたいから早くブルーレイ出て欲しい…

417 19/04/27(土)02:33:53 No.586708130

痴漢エレベーターってシビルウォーじゃなくて ウインターソルジャーだったよね確か クソ「」たちを実況できない…

418 19/04/27(土)02:33:55 No.586708135

>>みんな復活した!…ってことは来るよな?いいところで来るよな!!!? >>きたああああ >>アベンジャーズ!…アッセンブル…!! >>あああああああああ >MCUで最も名シーンだと思うものって言われたら今後確実にここ上げることになるわ 今んとこ今年…いやここ数年の映画でもあそこが一番の名シーンだ

419 19/04/27(土)02:33:58 No.586708140

>F4合流したら天才設定がリードに取られちゃう 悪魔博士もおるでよ

420 19/04/27(土)02:34:08 No.586708169

石取りに行く過程で今までの名シーン裏側見せちゃう❤ とか作りがすごく上手かったね…ついでにペギーも添えてラストシーンへの伏線もいい

421 19/04/27(土)02:34:11 No.586708177

>I AM IRONMANも名シーンとしては捨てがたい むしろそれこそが最高の場面だと思う 社長が私がアイアンマンだって名乗ったことが全ての流れの始まりだし

422 19/04/27(土)02:34:11 No.586708178

アライグマって宇宙工学と武器まわり天才でなぜか身体障害者のつけてる義足とか集めるの好きで一応丸くなってるけどクソ性格悪いんだっけ

423 19/04/27(土)02:34:12 No.586708180

ゴミパンダがヨンドゥの教えとグルート育児の影響で親父度増してる…

424 19/04/27(土)02:34:15 No.586708186

女子陣が一気に突撃シーンがなんか露骨なポリコレだなって思ってしまう 続きの映画の展開に変な偏重しないようにいいんだけど…

425 19/04/27(土)02:34:23 No.586708203

>I AM IRONMANも名シーンとしては捨てがたい >エンドゲーム直前にアイアンマン3を観た影響を多分に受けてるけど こっちも綺麗に回収してて… えっ俺いつの間にか脚本会議参加してたっけ?と思うぐらい俺得シーンしかなかった

426 19/04/27(土)02:34:39 No.586708241

時を駆けるキャップ! なおヒドラになったり アメリカのケツで魅了したり ピム博士に嫌がらせしたり 自分の幸せを掴んだりする

427 19/04/27(土)02:34:59 No.586708281

>女子陣が一気に突撃シーンがなんか露骨なポリコレだなって思ってしまう >続きの映画の展開に変な偏重しないようにいいんだけど… 直前で散々男連中が戦っていたのはどうなるんです!?

428 19/04/27(土)02:35:05 No.586708296

ゴミパンダは何かビックリするくらい馴染んでたね…

429 19/04/27(土)02:35:13 No.586708318

金髪ムチムチ巨乳痴漢エレベーター!アメリカのケツ陵辱!

430 19/04/27(土)02:35:17 No.586708326

ドクター・ドゥームはFOX合併吸収で単独映画が凍結されちゃったあたり 確実に出てくるよね次のフェイズで

431 19/04/27(土)02:35:19 No.586708332

>女子陣が一気に突撃シーンがなんか露骨なポリコレだなって思ってしまう >続きの映画の展開に変な偏重しないようにいいんだけど… 男だけのBIG3がサノスに突っ込んだりは引っかからないのに何故逆だとそんな変なこと言い出すのか

432 19/04/27(土)02:35:37 No.586708377

天才かどうかでいうとピム博士はもう魔術師に足突っ込んでませんか? ピム粒子を科学って言いはるの限度があるよ!

433 19/04/27(土)02:35:44 No.586708394

エンドロールで出てくるのが新規映像じゃなく過去作のカットなのがまた泣かせる 役者のサインがもいっちょ泣かせにくる

434 19/04/27(土)02:35:51 No.586708406

ペッパーもスーツ着てくるのは予想外だったな ガレージにあったマスクが伏線だったのね

435 19/04/27(土)02:35:53 No.586708412

>女子陣が一気に突撃シーンがなんか露骨なポリコレだなって思ってしまう ばーか

436 19/04/27(土)02:35:58 No.586708427

ウォークマン聴きながら踊る人ってシュールだね…

437 19/04/27(土)02:36:07 No.586708442

>女子陣が一気に突撃シーンがなんか露骨なポリコレだなって思ってしまう >続きの映画の展開に変な偏重しないようにいいんだけど… でもワンダのおっぱいに釘付けになってしまったのでポリコレもいいかな...ってなりました...

438 19/04/27(土)02:36:07 No.586708443

abemaが直前にアイアンマン3を流したのはもしかしてこうなること予想してた…?

439 19/04/27(土)02:36:08 No.586708444

キャップの映画って何作くらいあるの?

440 19/04/27(土)02:36:17 No.586708470

ムジョルニア装備キャップ再現のために過去作のソーのアーツ買うか…

441 19/04/27(土)02:36:19 No.586708473

>ウォークマン聴きながら踊る人ってシュールだね… アホなのか?

442 19/04/27(土)02:36:22 No.586708483

>ウォークマン聴きながら踊る人ってシュールだね… 「あいつアホなのか…?」

443 19/04/27(土)02:36:25 No.586708492

字幕見に行ったら初日なせいか外人さんがチラホラいたな

444 19/04/27(土)02:36:33 No.586708511

アライグマが可哀想な目に遭う映画がポリコレに配慮されてるわけねえだろ

445 19/04/27(土)02:36:40 No.586708530

>男だけのBIG3がサノスに突っ込んだりは引っかからないのに何故逆だとそんな変なこと言い出すのか あの三人がないと今のMCUがないよ!

446 19/04/27(土)02:36:40 No.586708535

アライグマとネビュラは本来あそこまで性格良くない 失ったものが大きすぎて傷のなめあいみたいにはなったけどその後5年間もあったから

447 19/04/27(土)02:36:41 No.586708537

>女子陣が一気に突撃シーンがなんか露骨なポリコレだなって思ってしまう あの中には二人レズがいますがディズニーの意向でカットされてるのでむしろ反ポリコレです

448 19/04/27(土)02:36:43 No.586708543

スパイディのもとに続々と集まるゴリウー達 あそこにナターシャが居ないのが残念だ

449 19/04/27(土)02:36:46 No.586708548

GotG1のOPマジ名シーンなんすよ… アホだな

450 19/04/27(土)02:36:55 No.586708568

>ペッパーもスーツ着てくるのは予想外だったな なんかびっくりする位強い…昨日今日スーツ着た人の動きしてない…

451 19/04/27(土)02:37:05 No.586708598

>あの中には二人レズがいますがディズニーの意向でカットされてるのでむしろ反ポリコレです ガチレズだったっけ?

452 19/04/27(土)02:37:10 No.586708608

>続きの映画の展開に変な偏重しないようにいいんだけど… 複数作品キャラのガールズトークとかSRPGで女性キャラのみでクリアとか考えないタイプなんだな…

453 19/04/27(土)02:37:18 No.586708629

>>ウォークマン聴きながら踊る人ってシュールだね… >アホなのか? ええ…

454 19/04/27(土)02:37:18 No.586708632

>キャップの映画って何作くらいあるの? ファーストアベンジャー ウィンターソルジャー アイアンマン:シビルウォー

455 19/04/27(土)02:37:24 No.586708648

>女子陣が一気に突撃シーンがなんか露骨なポリコレだなって思ってしまう >続きの映画の展開に変な偏重しないようにいいんだけど… こういう事いうアホが出るだろうなと思ったよ

456 19/04/27(土)02:37:30 No.586708661

>キャップの映画って何作くらいあるの? ファーストアベンジャー ウインターソルジャー シビルウォー

457 19/04/27(土)02:37:40 No.586708683

あのシーン単独映画見たら最高のOPだな!!ってなるのにはたから見たらアホだった

458 19/04/27(土)02:37:44 No.586708695

>キャップの映画って何作くらいあるの? アベンジャーズ0.5なファーストアベンジャーにアベンジャーズ1.5なウィンターソルジャーにアベンジャーズ2.5なシビルウォーとシリーズの中心みたいな作品が三つです

459 19/04/27(土)02:37:47 No.586708701

>アイアンマン:シビルウォー 汚い言葉を使うな

460 19/04/27(土)02:37:48 No.586708708

女性陣集結は単純に統一パ的なノリでやっただけだと思う

461 19/04/27(土)02:37:54 No.586708716

むしろネビュラが可愛くなりすぎてて大変よかったです

462 19/04/27(土)02:38:09 No.586708744

>あそこにナターシャが居ないのが残念だ アベンジャーズシリーズの紅一点みたいな存在だったからいなくなったのはマジでショック そして制作スタッフはなんかホークアイに恨みでもあんのかってくらい曇らせ体験させすぎでは…?

463 19/04/27(土)02:38:10 No.586708745

モラグのナマモノはいくら蹴り飛ばしてもいい

464 19/04/27(土)02:38:13 No.586708757

結局今日一日はアベンジャーズの事ばっか考えてしまっていた 明日からはもう初代アベンジャーズの居ない世界なんだな…

465 19/04/27(土)02:38:16 No.586708764

おどるポンポコリン面白すぎた…

466 19/04/27(土)02:38:18 No.586708766

>GotG1のOPマジ名シーンなんすよ… >アホだな タイトルバーン!!!!いいよね...

467 19/04/27(土)02:38:23 No.586708776

IWでもやってるし監督の趣味だろうゴリウーs

468 19/04/27(土)02:38:30 No.586708789

>女子陣が一気に突撃シーンがなんか露骨なポリコレだなって思ってしまう >続きの映画の展開に変な偏重しないようにいいんだけど… アメコミ映画みる度にポリコレポリコレ言ってそう

469 19/04/27(土)02:38:37 No.586708802

>汚い言葉を使うな きみサノバビッチ言ってたよね!?

470 19/04/27(土)02:38:42 No.586708811

この映画監督の趣味で作られてるから

471 19/04/27(土)02:38:47 No.586708821

あの世界多分アリのおっさんよりネビュラのほうが有名だよね

472 19/04/27(土)02:38:55 No.586708837

ネビュラこんなに可愛かったっけ…ってなったけど 本当は可愛らしい子があの教育のせいで捻じ曲げられてたんだろうな…

473 19/04/27(土)02:39:07 No.586708861

>そして制作スタッフはなんかホークアイに恨みでもあんのかってくらい曇らせ体験させすぎでは…? IW居なかった分まで曇らせてる

474 19/04/27(土)02:39:16 No.586708880

何で外人の東京はブレードランナー化するのか

475 19/04/27(土)02:39:24 No.586708893

>女性陣集結は単純に統一パ的なノリでやっただけだと思う こんだけ女ヒーロー居るんだし全員集合!!!なんて誰だってやりたいよね

476 19/04/27(土)02:39:29 No.586708902

長年追ってきた作品の最終回を見たような気持ちだ…満足感とそれ以上に寂寥感…

477 19/04/27(土)02:39:31 No.586708907

ネビュラは中の人もびっくりするぐらい美人だしな…

478 19/04/27(土)02:39:42 No.586708924

ネビュラとても可愛くてよかったけど 本来はふつうに可愛らしく育てられている子なんだなってわかってつらかったです

479 19/04/27(土)02:39:42 No.586708926

>この映画監督の趣味で作られてるから みんな!キャップの痴漢エレベーター大好きだよね!ハイルヒドラ♥

480 19/04/27(土)02:39:49 No.586708947

>明日からはもう初代アベンジャーズの居ない世界なんだな… シリーズを10年以上引っ張ってきた社長が死んだのがじわじわ効いてきた つらい

481 19/04/27(土)02:39:52 No.586708953

>むしろネビュラが可愛くなりすぎてて大変よかったです あんなに心配されてた社長と二人っきりも即効打ち解けてたし他のメンバーとも全然いがみ合ってないし予想以上にいい子になってる…

482 19/04/27(土)02:40:22 No.586709011

痴漢エレベーターは完全再現すぎる…

483 19/04/27(土)02:40:23 No.586709012

ネビュラとマンティスの特殊メイクはすごすぎるってすっぴん見て思ったわ

484 19/04/27(土)02:40:30 No.586709024

>女子陣が一気に突撃シーンがなんか露骨なポリコレだなって思ってしまう >続きの映画の展開に変な偏重しないようにいいんだけど… 一種の病気だなここまでくると

485 19/04/27(土)02:40:44 No.586709058

ポリコレよりメタコレだよ

486 19/04/27(土)02:40:46 No.586709063

ネビュラより次の映画でガモーラどうすんの?感が

487 19/04/27(土)02:40:53 No.586709075

>女子陣が一気に突撃シーンがなんか露骨なポリコレだなって思ってしまう >続きの映画の展開に変な偏重しないようにいいんだけど… あいつはアホなのか?

488 19/04/27(土)02:41:00 No.586709090

>ネビュラは中の人もびっくりするぐらい美人だしな… すごいエロ可愛い系の女優さんだよね なんでハゲのメカ娘に?

489 19/04/27(土)02:41:01 No.586709095

冒頭の社長と遊んでるネビュラ可愛い

490 19/04/27(土)02:41:06 No.586709105

>ネビュラより次の映画でガモーラどうすんの?感が 新ガモーラ(メタボ)いるじゃん

491 19/04/27(土)02:41:08 No.586709108

>痴漢エレベーターは完全再現すぎる… 監督もMCU初監督作だから思い入れ強いんだろうな…

492 19/04/27(土)02:41:17 No.586709130

>ネビュラより次の映画でンーどうすんの?感が

493 19/04/27(土)02:41:18 No.586709132

>女子陣が一気に突撃シーンがなんか露骨なポリコレだなって思ってしまう >続きの映画の展開に変な偏重しないようにいいんだけど… ローディー馬鹿が書き込んでるわ

494 19/04/27(土)02:41:19 No.586709135

ネビュラ周り見てるとやっぱサノスクソだわ…って素直に思える

495 19/04/27(土)02:41:34 No.586709157

>>痴漢エレベーターは完全再現すぎる… >監督もMCU初監督作だから思い入れ強いんだろうな… ハイルヒドラ♥

496 19/04/27(土)02:41:37 No.586709162

葬式に参列してるマンティスずっとゆらゆらしてて もしかしてこいつ葬式の意味がわかってないのでは…?って少し心配になった

497 19/04/27(土)02:41:48 No.586709188

>ローディー馬鹿が書き込んでるわ (顔パン)

498 19/04/27(土)02:41:49 No.586709190

>新ガモーラ(メタボ)いるじゃん このガモーラなんかでかいんだけど

499 19/04/27(土)02:41:54 No.586709200

>何で外人の東京はブレードランナー化するのか ブレードランナー的未来は日本人から見ても魅力的だし…

500 19/04/27(土)02:41:55 No.586709204

キャップがハイルヒドラして去っていった後のエレベーター内の光景が見たい… めっちゃはしゃいでそう

501 19/04/27(土)02:42:01 No.586709220

ハゲでも青色でも美形なのはわかる

502 19/04/27(土)02:42:06 No.586709234

>監督もMCU初監督作だから思い入れ強いんだろうな… クリエヴァが一番気に入ってるシーンでもある

503 19/04/27(土)02:42:17 No.586709250

>もしかしてこいつ葬式の意味がわかってないのでは…?って少し心配になった わかってるわけねえだろ!

504 19/04/27(土)02:42:18 No.586709251

>ネビュラ周り見てるとやっぱサノスクソだわ…って素直に思える そんなクソ親父なのに愛情受けようと必死なネビュラが見てて胸が痛くなったわ…

505 19/04/27(土)02:42:43 No.586709307

キャップでどのシーンオマージュするかっていったらまあ痴漢エレベーターだよな…

506 19/04/27(土)02:42:46 No.586709314

>葬式に参列してるマンティスずっとゆらゆらしてて >もしかしてこいつ葬式の意味がわかってないのでは…?って少し心配になった ヨンドゥの葬式とかあったじゃん!

507 19/04/27(土)02:42:56 No.586709339

>キャップがハイルヒドラして去っていった後のエレベーター内の光景が見たい… >めっちゃはしゃいでそう ラムロウが内心爆上がりしてるの顔に出ててだめだった

508 19/04/27(土)02:42:59 No.586709345

>葬式に参列してるマンティスずっとゆらゆらしてて >もしかしてこいつ葬式の意味がわかってないのでは…?って少し心配になった 可愛いけどなんで揺れてたんだろう そういうキャラだから?

509 19/04/27(土)02:43:01 No.586709346

>>ネビュラは中の人もびっくりするぐらい美人だしな… >すごいエロ可愛い系の女優さんだよね >なんでハゲのメカ娘に? 本人可愛くないとハゲ娘は醜くなり過ぎるから…

510 19/04/27(土)02:43:24 No.586709395

>ヨンドゥの葬式とかあったじゃん! 花火上がってないし…

511 19/04/27(土)02:43:26 No.586709398

あの痴漢エレベーターは何ヶ月も綿密に企画して撮影した思い出のシーンだからな…

512 19/04/27(土)02:43:46 No.586709436

マンティスは一言くらいしかセリフなかったけど吹き替えはちゃんとオカロで嬉しかった

↑Top