虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/27(土)00:27:43 まとめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/27(土)00:27:43 No.586682390

まとめサイトからアフィが良くかかった時期はわかるけど いつから全く関係しない情報までもがお出しされるようになったんだろう... 気づいたらって感じの変わりようで驚いた

1 19/04/27(土)00:28:09 No.586682498

画像検索も全然役に立たない

2 19/04/27(土)00:28:48 No.586682669

cartoon

3 19/04/27(土)00:28:52 No.586682690

15年前は長文も完全一致で元サイトを表示してくれてた気がする

4 19/04/27(土)00:29:22 No.586682824

アドブロック当たり前になった頃から検索ワードすり抜けてくることが多くなった気がするな 一昨年あたりだろうか

5 19/04/27(土)00:29:28 No.586682845

欲しいからワード入れてんのに勝手に横線引いて除外するのやめろ

6 19/04/27(土)00:31:37 No.586683368

似たようなつくりのサイトが引っ掛かるんだがな 過学習で点数高いのは似通ってくるみたいなやつかな

7 19/04/27(土)00:31:41 No.586683391

>広告はgoogleによって終了しました って出てくる例の奴以降じゃないかって睨んでるんだけどどうだ

8 19/04/27(土)00:31:58 No.586683462

嫌儲やフェミの言うことをいちいち聞き入れたらそりゃこうなるだろう

9 19/04/27(土)00:32:02 No.586683481

ジオシティーズみたいな大きな母体が死ぬと 必然的にインデックス減って糞みたいなサイトが上にくるようになる

10 19/04/27(土)00:32:43 No.586683674

ヒット数さえ増えればいい 検索した人間が欲しい情報に辿り着けたかは重要じゃない

11 19/04/27(土)00:32:55 No.586683722

もしかしてこっちですか?みたいな検索結果はまぁまだいいけど 複数ワード組み合わせてるのに斜線ひいて消してるのはちょっtなぁ

12 19/04/27(土)00:34:24 No.586684121

>嫌儲やフェミの言うことをいちいち聞き入れたらそりゃこうなるだろう 嫌儲って前から見るけど意味分かってなかったなってググってきた さっぱりわからなかった

13 19/04/27(土)00:35:45 No.586684452

まともに検索できない層からしたら横線機能あった方がヒット率上がるのかも

14 19/04/27(土)00:37:04 No.586684805

>15年前は長文も完全一致で元サイトを表示してくれてた気がする 今は""使わないとひとまとまりのワードとして見なしてくれないよね

15 19/04/27(土)00:37:32 No.586684932

検索結果が異常なほど少ないことがあるな 一般的なワードなのに20件ぐらいしか出ない

16 19/04/27(土)00:38:16 No.586685108

エロ画像も昔はセーフサーチを外せば表示してくれたのに今やセーフサーチなんてあってないようなものだ

17 19/04/27(土)00:38:24 No.586685148

個人ブログのゲームの感想見るのが好きなのにまとめサイトばかり出てきてクソッ!ってなる 買ってもいないやつが感想記事なんて作るなよ

18 19/04/27(土)00:39:04 No.586685316

レッツゴー陰陽師とか取り上げてたちょくちょく言葉の検索数をお出しする深夜番組あったよね あれぐらいの時が全盛期というか一番機能してた頃だなと思う

19 19/04/27(土)00:42:29 No.586686184

俺にろくでもないサイト選別する仕事させてくれたら2割くらい世の中が良くなるのに

20 19/04/27(土)00:43:17 No.586686419

ポケモンで検索するとすげー量のポケモンGOでる

21 19/04/27(土)00:43:25 No.586686465

ググってる人の大半は引用符なんて知らないと思うけど不便じゃないのかな

22 19/04/27(土)00:44:40 No.586686779

複数の単語検索をすると1つ目を除外するのはほんと馬鹿だと思うナンナのこの人

23 19/04/27(土)00:45:29 No.586686994

Personal Blocklistには大変お世話になった

24 19/04/27(土)00:45:45 No.586687058

今でもマイナス検索とかの小技って機能してるの おしえて

25 19/04/27(土)00:45:54 No.586687086

検索をあえて馬鹿にして人がどの情報に最終的にたどり着くかの統計でもとってんのかね

26 19/04/27(土)00:46:41 No.586687295

画像検索はなんでポンコツになったんだろう 翻訳は滅茶苦茶精度上がったのに

27 19/04/27(土)00:47:30 No.586687501

買収したYouTubeの検索がアホアホなのは有名だけどこっちも結構アホになってきてるよね

28 19/04/27(土)00:47:47 No.586687589

>今でもマイナス検索とかの小技って機能してるの >おしえて 逆にその辺上手く使わないとノイズが多すぎて

29 19/04/27(土)00:47:56 No.586687621

>画像検索はなんでポンコツになったんだろう >翻訳は滅茶苦茶精度上がったのに 「」が犯罪に使われるからとかなんとか

30 19/04/27(土)00:48:29 No.586687766

今こそツリー型のリンク集が求められているのかも知れない

31 19/04/27(土)00:48:36 No.586687791

場合によるけどヒで検索した方がいいの出てくる場合があって侮れない

32 19/04/27(土)00:50:05 No.586688190

俺翻訳はBing使ってるわ Googleは自然な言葉になるように翻訳されるけども そのせいで一部の単語が削られることがある

33 19/04/27(土)00:50:09 No.586688215

気が向いたらびんぐとかやんでっくすとか使ったりする

34 19/04/27(土)00:50:36 No.586688337

アホの子のための親切機能がシステム自体を殺す例

35 19/04/27(土)00:52:39 No.586688867

イメ検に無関係な語句を勝手に付け足したうえ その言葉に検索結果が引っ張られるのやめてくだち

36 19/04/27(土)00:52:46 No.586688890

""使えば良くない?

37 19/04/27(土)00:53:02 No.586688947

girl

38 19/04/27(土)00:54:21 No.586689269

>""使えば良くない? >"使えば良くない?"との一致はありません。

39 19/04/27(土)00:54:58 No.586689405

>""使えば良くない? いちいちめんどくさいというか1ページ目くらいは完全一致のだけだしてくだち

40 19/04/27(土)00:55:00 No.586689419

精度とかはおいとくとして画像とか動画とか地図のボタン配置をランダムにするのをやめてほしい

41 19/04/27(土)00:56:07 No.586689678

くそgoogleへの文句ってどこに送りつけたら良いんだろうね

42 19/04/27(土)00:58:09 No.586690103

複数の検索ワード入れたときに勝手にワードいくつか排除して全然関係ない結果出すのマジやめろ

43 19/04/27(土)00:58:15 No.586690119

>精度とかはおいとくとして画像とか動画とか地図のボタン配置をランダムにするのをやめてほしい ほんっとにUIを予告なく変えてロクに説明もしないの腹立つね アカウント設定とかスパゲッティになってるし

44 19/04/27(土)00:58:53 No.586690247

>くそgoogleへの文句ってどこに送りつけたら良いんだろうね アルファベットの株を10万ドルくらい買って 公開質問状を送る

45 19/04/27(土)00:59:36 No.586690396

ソシャゲのキャラ名と被ってるワードは無能になる

46 19/04/27(土)00:59:38 No.586690412

>cartoon fack!

47 19/04/27(土)00:59:57 No.586690494

ごり押しUIはGoogleに限らずクソしか推してこない

48 19/04/27(土)01:00:23 No.586690594

>複数の検索ワード入れたときに勝手にワードいくつか排除して全然関係ない結果出すのマジやめろ どう考えたって一番重要な最初に入力したワードをいきなり傍線するのほんと意味わかんない

49 19/04/27(土)01:00:24 No.586690598

>person

50 19/04/27(土)01:00:27 No.586690618

ほぼネットと不可分のインフラを一私企業が提供してるのがおかしいんだけど だからといって国が運営するわけにもいかんし

51 19/04/27(土)01:00:42 No.586690683

一番下に住所表示するの気持ち悪いからオフさせて

52 19/04/27(土)01:01:58 No.586690983

たぶんだけどコレから拡張機能とかブラウザ代わりのフリーソフトが普及してきて それらの方が便利になってくるorじゃないと使い物にならないって言われるような時代になるかもしれない

53 19/04/27(土)01:02:11 No.586691034

>fack! miss spell

54 19/04/27(土)01:03:06 No.586691241

情報を得ようとするときはSNSの内部で検索するとかコミュニティの中できくみたいな感じになるんじゃないのかな いまもうそうなりつつあるし

55 19/04/27(土)01:03:56 No.586691412

英語で検索してるのにロケーションから日本語優先してだしてくるのやめてく立ち!

56 19/04/27(土)01:03:56 No.586691414

今こそ昔のYahoo!みたいな登録型検索エンジンが求められてるんじゃ…?

57 19/04/27(土)01:04:36 No.586691564

基本的に二次画像はクソ結果が返ってくることが多いが一方でバズった画像だと異常に詳しい結果が返ってくる

58 19/04/27(土)01:05:01 No.586691666

最初にまずYoutubeのくだらない動画が出るのやめて 最悪はネタバレされたりするし

59 19/04/27(土)01:05:03 No.586691677

昔みたいにYahooのカテゴリからサイト辿るか! と思ったら終了してる…

60 19/04/27(土)01:06:17 No.586691972

10年前はggrksだったのがいまじゃGoogleつかって任意の情報えるのは難しくなりつつある気がする

61 19/04/27(土)01:06:19 No.586691976

>英語で検索してるのにロケーションから日本語優先してだしてくるのやめてく立ち! ブラウザのロケール変更してプライベートブラウジング立ち上げてしてたらすげえ無駄な時間を使っているような

62 19/04/27(土)01:06:35 No.586692032

>情報を得ようとするときはSNSの内部で検索するとかコミュニティの中できくみたいな感じになるんじゃないのかな >いまもうそうなりつつあるし 何かを選ぶ時ここで得た情報を最優先にしてる節はあるな…

63 19/04/27(土)01:06:51 No.586692099

アヒルさんとか使うと今の時代にウイルスぶっ込んでこようとするサイトとか出るから 色々難しいんだろうなという面もわからなくはないが もう少し何とかならんかなとも思う

64 19/04/27(土)01:07:13 No.586692202

検索して画像検索にこんなのあるよ!的なの出るけど画像検索に切り替えるとその画像無いのはなんなの

65 19/04/27(土)01:07:18 No.586692217

>最初にまずYoutubeのくだらない動画が出るのやめて >最悪はネタバレされたりするし 単語によっては臭い動画出張ってきて本当に不快 最近は出来るだけBing使ってる

66 19/04/27(土)01:08:00 No.586692396

>>情報を得ようとするときはSNSの内部で検索するとかコミュニティの中できくみたいな感じになるんじゃないのかな >>いまもうそうなりつつあるし うn >何かを選ぶ時ここで得た情報を最優先にしてる節はあるな… やべーぞ!

67 19/04/27(土)01:08:01 No.586692408

>最近は出来るだけBing使ってる まあいやらしいわ!変態がいるわよー!!

68 19/04/27(土)01:08:09 No.586692440

幼稚園の頃に金玉の縫い目見て自分が改造人間だと気づいた って話面白かったんだけど元サイトヒットしないんだよな…

69 19/04/27(土)01:08:33 No.586692543

有害サイトを一匹ずつ潰せばいいのに ズボケオだから

70 19/04/27(土)01:09:10 No.586692694

バスターのNGサイトがどんどん増える

71 19/04/27(土)01:09:10 No.586692696

検索があほになってるのもあるだろうけど 個人サイトやブログが減ったのもあるんだろうね

72 19/04/27(土)01:10:17 No.586692954

>個人サイトやブログが減ったのもあるんだろうね 明らかに減ってるよね

73 19/04/27(土)01:10:34 No.586693017

検索機能がまともに機能してないの 核戦争後の更新してるページがまともになくなって過去のページばかり表示してるポストアポカリプス感があって好き データや有力情報はSNSやアングラサイトで入手するしかないとかそういうの

74 19/04/27(土)01:10:53 No.586693096

ゲームのタイトルでググるとまとめやらニュースサイトやらが出てきて公式は五番目くらいだったりするのなんだろう… 公式が弱すぎるとなるのか

75 19/04/27(土)01:11:49 No.586693335

二次画像は二次元詳細検索がずっと優秀だわ

76 19/04/27(土)01:12:51 No.586693605

商品検索すると上4つくらい詐欺サイト並んでた頃よりはまだマシな気もする

77 19/04/27(土)01:12:55 No.586693621

>ポケモンで検索するとすげー量のポケモンGOでる ポケ徹よりGOの記事が先に出てびっくりした

78 19/04/27(土)01:13:13 No.586693689

二次元画像検索もなんか色味似てるだけのホモばっかお出しされる事が増えた

79 19/04/27(土)01:13:49 No.586693836

>二次画像はそーすなおがずっと優秀だわ

80 19/04/27(土)01:14:14 No.586693921

詳細検索では出ないけどSauceNAOでは出るパターンが増えてきた気がする

81 19/04/27(土)01:14:23 No.586693949

>公式が弱すぎるとなるのか SEO的にブログ形式で階層構造できてて なおかつ古くからあるサイトや更新頻度高いものの方が上位に来やすいってのがあるしな

82 19/04/27(土)01:16:20 No.586694431

公式の情報というのもサイトが先だったりSNSアカウントが先だったりで面倒な時代だ…

83 19/04/27(土)01:16:23 No.586694442

ゲームwikiの粗製乱造は消えてなくなれ

84 19/04/27(土)01:17:00 No.586694575

最強Game○○ランキング!

85 19/04/27(土)01:17:15 No.586694622

Googleのエンジニアでも対処出来ないってことはもうインターネットの仕組みを根本から作り直さないとダメなんだろうな

86 19/04/27(土)01:18:39 No.586694952

攻略wiki名乗ってるただのブログは許されざるよ

87 19/04/27(土)01:18:52 No.586695017

GoogleNowのおすすめ記事!っていいながらまとめブログわんさか出してきてネタバレされるのいいよね やめて…

88 19/04/27(土)01:19:02 No.586695076

こういうまとめみたいなので溢れてるの日本ぐらいじゃないの?

89 19/04/27(土)01:19:19 No.586695144

もしかして:〇〇じゃないですか?って聞いてくるのは別にいいけどお前〇〇と間違えてるだろそっちのワードで検索しといたぜ!ってやるのはやめてくれ

90 19/04/27(土)01:19:37 No.586695224

google広告とかSEO対策とかgoogleが積極的にインターネットをクソ化させた一因だと思うの

91 19/04/27(土)01:20:13 No.586695366

ふたなりプリキュアを笑ってられた頃は本当に良かったんだなって

92 19/04/27(土)01:20:43 No.586695479

どうでもいいポップアップのサジェストの設定なんとかしたいけどどうしていいかわからないつらい

93 19/04/27(土)01:20:58 No.586695537

>Googleのエンジニアでも対処出来ないってことはもうインターネットの仕組みを根本から作り直さないとダメなんだろうな いつか情報戦対策に505エラーが頻発したり検索機能自体が別のモノと置き換えられて全世界で検閲状態になったりするんじゃないかって妄想すると不謹慎ながらすごいワクワクする

94 19/04/27(土)01:21:37 No.586695683

>こういうまとめみたいなので溢れてるの日本ぐらいじゃないの? ソシャゲによってはなぜかリリースされてない海外のほうが詳しいwikiあったりする

95 19/04/27(土)01:22:17 No.586695809

PCだとフィルタいじってブロックするの容易だけど スマホだとどうしたら良いんだこれ…ってなる

96 19/04/27(土)01:22:44 No.586695917

>どうでもいいポップアップのサジェストの設定なんとかしたいけどどうしていいかわからないつらい 設定変える→普通に出てくるってなんなんだあれ しょうがないからアドブロックで無理矢理出さなくしてるけど

97 19/04/27(土)01:23:42 No.586696132

個人ブログ本当に引っかからなくなったよね…

98 19/04/27(土)01:25:05 No.586696422

有志のwiki潰して代わりに業者がやってるのは儲かるからだと思うだろ? 儲からないんだなこれが 足の引っ張りあいって奴よ

99 19/04/27(土)01:25:15 No.586696454

ピンターレストとかいう検索サイトの”検索結果”を表示するのは何なの? お金貰ってるの?

100 19/04/27(土)01:25:27 No.586696495

いもげのログサイトみたいなのも出てくる

101 19/04/27(土)01:25:58 No.586696602

今でもだいぶゴミだけどもう10年20年経つとさらにゴミ化進行するんだろうな

↑Top